- 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:03:15
- 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:06:20
そんなん思ってた人少ないやろ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:07:13
中央ダート馬なら名誉的にもそりゃそっち行くでしょ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:07:24
前哨戦のスレ追ってたら分かる通り中央馬の枠争いが熾烈すぎるんよあれ
- 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:07:33
昨年ケンタッキー出走予定だった日本馬3頭もいたしちょっとはそっち行ってもおかしくないでしょ。
- 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:07:50
中央の枠が少なすぎるからね
仕方ない - 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:08:03
来年以降はもう少し変わりそうだけど、今年は簡単にでれると思ってた陣営多すぎ案件だった気もする
- 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:08:31
まぁアメリカルートが中央でダート三冠より楽かと言われると…まぁ矢作先生だし…
- 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:09:40
ミックファイアとソトガケみたいなもんか
- 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:10:17
まあ日本ダート三冠馬とケンタッキーダービー馬どっちが種牡馬的価値高いかと言われたら間違いなく後者だし
- 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:10:57
え、(日本馬がアメリカのクラシック)ダート三冠挑戦を!?
- 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:11:17
まあ3冠のほうばっかいわれるけどケンタッキーダービーも簡単に出られると思って余裕こいてたら除外で行き場なくなった馬いますよね
ラムジェット三浦っていうんですけど - 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:11:36
けどまあ海外路線を舐め腐り過ぎだろって人もよく見るけどな
勝てなかったら得るものなく帰国して、国内路線に再合流するのは大変なだけだぞ - 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:11:47
ラニは三冠全て出たからな
日本馬じゃんじゃん挑戦して欲しいが - 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:12:39
ダート三冠の理念は納得するし、地方の方が枠が多いのも当然だけどそれならちゃんと地方の調教施設改修の予定立ててくれ
ここの格差はある程度なくなって欲しい - 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:13:04
ケンタッキー無理ならプリークネスとかもありな気はするけどプリークネスとかベルモントの出走条件がよくわからない
- 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:14:50
少なくとも日本枠あるから一頭は行けるからな
- 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:14:53
枠少ないし前哨戦出ないとほぼ出れないで出走枠とるためにローテ固定&賞金微妙
ならサウジドバイ行くよねって言う - 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:15:04
- 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:15:18
参加券のUAE自体は日本馬たち普通に勝ててるから暫くは欲出す陣営多いだろうし
ただ正直ソトガケが一番の上振れな気もするしケンタッキーやBCで鳴かず飛ばず続いて国内専念増えそうやなって
まあ国内三冠の勝ち馬達のその後の活躍にも寄るだろうけど - 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:15:40
- 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:16:20
エバヤンは矢作厩舎に入った時点で運命決まってたわ
ダート3冠の枠が沢山あろうが無かろうがケンタッキー行ってたね
矢作先生出たくてしょうがないだもん - 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:16:49
サウジドバイもフォーエバーヤング以外酷いもんだぞ
サトノフェニックスとか目も当てられない - 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:17:14
そもそもオイルマネー言われるがUAEの賞金は東京ダービー以下だから3着以下に負けたら本当に得るものないぞ
戻っても東京ダービー出られないんだから - 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:17:33
まあリスクリターンはどっちもあるからそれをどう判断するかだよな
- 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:17:44
サウジドバイをノーリスクハイリターンみたいに思ってる人が多すぎてな
エバヤンだって展開の彩で負けたりしてたら何も得ること無く、三冠にも合流できず帰国の可能性だってあったんだぞ - 27二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:17:47
海外遠征って予想以上に難しいぞ
やたら世界で稼いでる調教師いるがあれはきっちりノウハウつんでコネ構築したからでそこら辺の調教師や馬主が軽い気持ちでそのルート選んだら後悔するレベルで地獄や
国内と違って賞金積めなきゃ大赤字だし - 28二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:18:40
- 29二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:18:58
サウジダービーがおかしいだけでUAEダービーは別に賞金的なメリットは皆無だよな
なんせ東京ダービー未満の賞金の上で負けたら東京ダービーもケンタッキーダービーも出られなくなるし - 30二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:19:13
まあ矢作厩舎とかみたいな海外遠征しまくってる厩舎に預けてるなら海外ルートだろうなとは思う
経験がデカいし - 31二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:19:58
砂圧の違いによる戸惑いと海外遠征の故障リスクを一緒にしてる人始めてみたわ
- 32二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:20:02
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:20:49
やはり中央にも三歳ダートGⅠが欲しいわ
- 34二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:21:23
- 35二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:21:26
- 36二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:22:18
UAEは絶対ケンタッキーダービー行ける!って確信ない限りリスクのほうがでかいわ
賞金が国内より高いわけでもなし、ポイント獲れなかったらどこにも行けなくなる
ぶっちゃけ絶対ケンタッキーダービー出たいだけなら普通に日本ラウンド出たほうが遥かに低リスク - 37二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:22:33
海外行くと実質国内三冠現実的にほぼ出れないような感じになるしなぁ
てかソトガケがそれこそ善戦はしてるものの結局成果無しでウロウロすることになっちゃってるしねぇ - 38二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:22:41
まぁ格つけるために高い金払って一流馬呼んでたので逆に格がついてきたら絞るのはまぁ当たり前ではある
- 39二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:23:04
地方ダート交流重賞って賞金の枠どうなってるの?
海外収得金ってきちんと加算されてる?エバヤンは出られるの?
地方は分からないんだ教えてください - 40二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:23:37
- 41二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:24:02
- 42二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:24:39
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:24:52
ソトガケはBC二着で賞金ある程度積めてる立場だからな
- 44二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:24:56
- 45二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:25:10
- 46二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:26:11
レーティングあるけど賞金足りない馬がコリアカップとかに行くのかな
- 47二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:26:29
- 48二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:26:30
- 49二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:27:38
いやサウジは別に負けても良かったレースだけどねあれは
- 50二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:28:22
サウジはポイントも何もないからね
賞金は美味しいけど… - 51二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:28:32
こう言っちゃなんだがバロンドールもサトノフェニックスもジョージテソーロも実力もしくは距離が合ってないんで
傍から見ててもヤケクソ出走みたいなもんでもともとダート三冠の出走の芽もなかったと思うけどな
- 52二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:28:42
サトノフェニックスはなんでUAEまでついていったんだろ……
- 53二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:28:49
- 54二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:29:04
ジョージテソーロはまだ帯同馬とか目的あったのかなとか思うけど他はなぁ
特にサトノフェニックスはミスったよなぁ
結果論だが国内路線だったよな - 55二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:29:28
別にケンタッキーに拘らなければサウジCもドバイWCもBCクラシックも後から出れるしなぁ勝てるかは別として
まあ逆にケンタッキーに拘ると全てを犠牲にする覚悟で突っ込むしかないくらいの綱渡りと難易度だけど - 56二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:29:30
芝スタートダートは滅ぼせおじさん「芝スタートダートは滅ぼせ」
- 57二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:29:34
- 58二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:29:55
ケンタッキーにどれだけ価値を感じてるかかな
- 59二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:30:55
凱旋門賞と同じく勝てば日本競馬史に一生名を刻める名誉なのは間違いない
- 60二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:31:03
ぶっちゃけブルーバードカップのレベルはわりとお察しなのでバロンドールはもともとダート3冠はきつかっただろうけどな
- 61二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:32:37
府中ダートは1400mと2100mでやれ
- 62二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:33:07
セットアップは論外としてサトノフェニックスもジョージテソーロもダート3冠目指したところでって感じだわな
というか素直に兵庫CS行け - 63二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:33:21
レースレベルと面子のレベルは別定期
- 64二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:33:30
天国のフサローもそう思ってるだろうよ
- 65二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:35:01
- 66二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:35:23
バロンドールは正直羽田盃前哨戦出られてもそんなに期待できた馬かと言うと……
- 67二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:35:41
大井三冠取ったミックも種牡馬入りするか怪しくなってきし結局は古馬相手にどれだけ勝てるかで
なんなら海外ダGIで馬券内に入ればなお良いからな
後々考えたら3歳からサウジドバイアメリカに遠征出来るかどうか確認出来る方が大事や - 68二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:35:59
出てみなきゃわからんかったし、適性はあきらかにダート中距離やろ
- 69二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:36:17
そりゃ調教師になったからにはケンタッキー出てみたいよな
矢作先生だって定年までにあと何回行けるのか…これが最後でもおかしくない - 70二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:37:04
- 71二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:37:26
- 72二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:38:15
指定の特別戦や準重賞でも勝てば優先出走権貰えるから中央より遥かに緩め
- 73二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:38:50
- 74二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:39:46
- 75二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:39:53
まあダート三冠もこっから10年以上かけて路線整備していく立場のレースな訳やしね
現時点だと中央馬の出走をめちゃくちゃ絞ってるから名前と賞金だけ変わった大井三冠みたいな感じだし
だからと言って海外路線が楽な道なわけじゃないのはそうなんよ
海外遠征適正や高い地力が大前提として求められるわけだし - 76二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:40:12
- 77二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:40:20
- 78二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:41:58
国内からケンタッキー目指そうとすると一番重要な昇竜SがOPなのがな…
下手に2歳優駿とか勝ってしまうと斤量が重くなって不利になるのは笑えない - 79二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:42:31
- 80二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:43:15
- 81二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:43:46
ネクストスターとかの重賞整備されてウルトラノホシみたいなの出てきたし少しは来そうだけど。
- 82二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:43:49
- 83二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:44:16
ネクストスターとかできたし力足りない馬は中央より最初から地方のほうが稼げるし3冠も出やすいという
- 84二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:44:28
- 85二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:46:21
中央枠厳しいのもコマンドラインみたいなのを弾けると考えればええんでない?
- 86二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:47:21
- 87二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:47:46
- 88二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:48:04
本番の枠は今のままでいいけどトライアルレースの出走枠は増やしても良くね?
- 89二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:48:12
中央の枠いくら厳しくしても結局人気は中央馬で結果も中央馬になりそうなのがなぁ
いや今年からだからそうなるかわからんけど
それに3歳までだったら施設の差もそこまでやろうし - 90二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:50:02
- 91二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:50:08
JDDちょくちょく地方馬勝ってるしそうでもないやろ
- 92二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:50:14
フルゲート問題があるからなぁ
- 93二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:51:12
ダート三冠目指したいなら地方所属って認識が広まれば地方から強い馬も出てくる気はする
施設の差は外厩でなんとかならんか - 94二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:51:32
- 95二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:52:22
正直海外志向の強い矢作厩舎が例外なだけでちゃんと国内ダート三冠に集まってると思うけど
地方の強い馬が頓挫しまくって中央馬の独擅場みたいになりそうなのは運が悪かった - 96二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:52:39
- 97二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:53:14
- 98二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:54:44
なんというか日本国内同士だから勘違いしてる人が多いけど結局のところアメリカ三冠に挑戦するのと変わらんのよね
ケンタッキーダービーポイント稼げなかったレーティングや賞金高い馬が出れないのはおかしい!って文句言ってるようなもんなんよ - 99二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:54:51
- 100二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:55:01
- 101二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:56:37
- 102二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:56:43
ダート三冠整備前、むしろサウジダービーできる前ですら毎年UAEダービー行ってる馬いるんだから常に2歳重賞馬で埋まるとかほとんどないだろうから杞憂だぞ
- 103二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:57:07
矢作先生がウマウマで輸送対策に関しては少し語ってたよね
馬の耳栓や点滴等 - 104二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:57:50
上にも書いてある通りJRAが新設した訳じゃなくて大井が持ってた重賞を借りた訳なんでな
レース的な盛り上がりで言えば名前の分かる中央馬が沢山出てくれた方が良いだろうけど地元大井の騎手や厩舎からしたらコマンドラインみたいな馬が来ることにメリットが皆無どころかマイナスまである
- 105二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:58:03
本番の枠は少なくてもいいけど、せめてトライアルは900万組がそれなりに出れるような数にしないか?
- 106二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:58:06
- 107二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:58:23
優駿に昔載ってたマルシュの海外遠征の話とかみると楽じゃないよ海外遠征
- 108二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:58:29
レーティング気にしない地方の姿勢見ると今後JpnI廃止するとか言ってるけど本気でやる気ある?JpnIをGI級って扱ってるけどそれが無くなるだけじゃない?って思うわ
- 109二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:59:02
1枠増やすくらいなら考慮されるかもだが5枠とかは多すぎる
- 110二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:59:20
ダートエアプすぎだろ
- 111二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:59:52
- 112二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:00:26
レーティング稼げるように3歳路線整備してるんじゃん
- 113二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:00:33
両方国際G1化できませんね
- 114二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:00:48
- 115二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:02:14
- 116二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:02:14
- 117二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:02:20
ダート2400mとか言い出してる時点でクソニワカバレバレなんですよね
- 118二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:03:45
- 119二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:04:10
- 120二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:04:15
- 121二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:04:30
ダートの距離区分的に選択肢がそもそも少ないんや
- 122二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:04:54
別に南関三冠時代からちゃんとやれてるし平気でしょ。
- 123二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:05:37
- 124二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:05:41
マジで伝統だけで保ってるレース あれ勝つのに必要な能力が求められる場面が他に存在しない
- 125二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:05:57
- 126二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:07:56
ベルモントSは2400mの意義は3冠目達成の難易度上げ用だけみたいなもんなので
ケンタッキープリークネスの2冠馬が存在してない大半の年のベルモントSはマジでカス。誇張抜きにカス
勝っても種牡馬になれないことが普通にある - 127二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:08:03
JDCは古馬との決戦となるJBCの前哨戦としての役割もあるから尚更距離長くしてもね…
- 128二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:08:45
ダートの話題になると結構な割合で知識不足が混じってくるよな
- 129二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:09:42
サウジは明らかに距離が短いマイルな上に2着のブッケンダンノは普通に州最優秀に選ばれる実力馬だよ
- 130二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:09:45
- 131二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:09:50
- 132二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:10:58
マルシュロレーヌが悪い意味で証明しちゃいましたよね…
- 133二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:10:59
なんで斤量が重かったかを考えないからお前はだめなんだ
- 134二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:11:05
- 135二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:11:19
そうだねちなみになんでアウトバーンの斤量が重いかは当然分かってるよね?
- 136二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:11:31
中東といってもG1ではないからな
- 137二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:11:56
- 138二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:11:58
正直ケンタッキーダービーは出走頭数が多すぎて枠の差が大きいし紛れもありうるレースだから取り合えず出走条件満たせたならガンガン送り込んでいいと思うけどね
レース選択に関してはあにまんだと慎重論が根強いけど、藤田社長は絶対失敗すると言われたテレビ事業に参戦したり巨額の放映権料を支払って赤字覚悟でW杯を流すような人だから比較的相手の弱い国内三冠を走らせるよりケンタッキーのタイトルを狙いにいくのも理解できるわ - 139二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:12:12
2冠馬誕生してない時のベルモントSとか1冠馬両方回避とか普通にあるからマジで悲惨。復活しない敗者復活戦。
- 140二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:12:19
そもそも出走ポイントちゃんと取れるのか心配されてたんだからちゃんと取っただけ偉いんだよ
勝てないでどこのレースにも出れないのが大問題だったわけ - 141二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:12:43
- 142二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:13:41
- 143二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:14:49
ダート三冠→中央のレースと同じだと思うな、海外のクラシックレースに参加させてもらうくらいのつもりでいろ
ケンタッキー→ローテも輸送もその後も含めて色々とハイリスクハイリターン ノーリターンになる可能性も高い - 144二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:14:51
- 145二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:14:51
- 146二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:15:35
サウジダービー直後はケンタッキーダービー本番は更にペース速くなるって言ってる奴をあにまんやXとかで見たな
流石にツッコミが入って直ぐいなくなったけど - 147二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:16:47
- 148二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:17:03
いやだって、2冠馬いない年のベルモントSなんて……
- 149二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:17:25
まぁ藤田社長は現状『持ってる』側の人間だからこの挑戦は価値あるとおもってる
流れ信仰者のワイン - 150二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:17:32
というか別に弱かろうがどんどん参戦していくべきや
ラムジェットも行けたら行くつもりだったしテイオーパスワードだって出るし出なきゃ始まらんチャレンジや! - 151二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:17:34
凄いは凄いんだけどケンタッキーとそれ以外じゃ重みがね…
- 152二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:18:22
- 153二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:19:19
- 154二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:20:18
- 155二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:20:29
- 156二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:20:29
繰り上がりのリッチストライクが勝ったように出なきゃ始まらないからな、挑戦の意思があるなら出るべきよ。
- 157二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:20:58
- 158二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:21:05
俺もマイルよりは向いてると思うけど初の距離を前傾ラップで走るのはしんどいやろうなぁとは思ってる
しかも二の足はあるけどスタートは上手く無さそうなので内枠は嫌、頭数が多いので外枠は嫌と枠の選択肢が内寄りの真ん中しかないのがしんどいってのもある
- 159二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:21:20
ケンタッキーダービーなんてマジで運の要素強いレースだからな
どんだけ強い馬でもケンタッキーダービーだけピンポイントで落とすとかそもそも出られないとかがアリエル - 160二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:21:30
海外G1ならともかく流石にただの重賞だったらダート三冠馬よ
- 161二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:21:34
ぶっちゃけ直接対決何回かしない限り無限に争いが起きるだけやぞ
- 162二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:21:35
ここ数年はコントレイルしか一番人気勝ててないしあってあるような言葉な気がするな。
- 163二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:22:20
菊花賞は春天とときどき有馬とか宝塚に繋がるからセーフ
- 164二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:23:26
どっちかというと皐月賞単…いやこれ以上はやめておこう
- 165二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:23:37
- 166二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:24:15
むしろ古馬戦見越せば一番注目されてそうだけど。一番強い馬が勝つってのは伊達じゃないぜ
- 167二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:25:36
仮に自分が調教師でなかなか良い馬がいたらどっちに出したい?
定年まで後10年とする - 168二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:25:40
アメリカ3冠スケジュール詰め詰めすぎてびっくりしたけど世界的にはこっちが普通なん?
- 169二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:25:42
ベルモントステークスはどっちかっていうと英セントレジャーとかのレベル
何だかんだ勝ち馬が強くなりがちな菊花賞とは比べ物にならん - 170二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:26:03
いんやアメリカがおかしいだけ
- 171二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:26:16
レースの間隔が日本の三冠とは違いすぎるからな三冠かかってないのに2400ダートなんて走らせるわけない
- 172二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:26:50
でも現代アメリカのナスルーラ直系で最も成功した種牡馬は三冠はベルモントSしか勝ってないから・・・
- 173二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:26:59
- 174二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:27:54
エーピーインディ…
- 175二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:28:15
ダート三冠は中央絞るのはまあ理念としてわかるけど国際化するとき海外枠どうするんやろな
まあまず来ないやろけど韓国勢怒りの参戦とかしたら中央枠壊れないか? - 176二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:28:19
遡ればテンパレンスヒルやイージーゴア、エーピーインディなんかがいるけど時代やねえ
- 177二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:28:19
まあアメリカ三冠には基本的に地元のバケモンといきなり対決しないといけなくなったりするしな
今回だとフィアースネスとかシエラレオネとかが強いって言われてるし - 178二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:28:45
この10年のベルモントS1冠馬で古場混合G1を勝ったのはトゥーナリストだけです
トゥーナリストは2014年の勝馬なのでつまり来年からはゼロになります - 179二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:29:27
そこまで韓国勢強くなってたらまず感動で咽び泣くわ
- 180二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:29:32
- 181二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:30:07
去年UAE圧勝してレーティング120貰ったソトガケも出遅れただけでもう終戦だったからな
- 182二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:30:31
実際厳しい戦いだろうからとにかく無事に走りきって欲しいよね
- 183二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:30:35
逆にあんな勝つことが大前提のレースでガチでやって打っ千切るような真似したらアホ過ぎない?
- 184二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:30:54
- 185二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:31:22
- 186二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:31:23
勝てなかったら馬鹿にされる風潮がなくなればいいのにねぇ
- 187二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:31:31
ポイントもらえる時点で流石に本国でも前哨戦扱いです…
- 188二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:31:33
多分ノーステッキで大差勝ちレコード1秒縮めるぐらいしないと納得しないだろうから何言っても無駄よ
- 189二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:31:37
チャーチルダウンズダート2000ってそんなにヤバいコースなんか?
- 190二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:32:09
- 191二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:32:14
ロード・トゥ・ザ・ケンタッキーダービー…
- 192二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:32:18
- 193二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:32:32
海外の競馬関係者より見る目しっかりあるんやろ
- 194二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:32:46
底見えたとか調教師でもないのに何言ってんだとしか
どうなるか分からんから面白いのにわからん人だね - 195二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:33:00
UAEダービー優勝馬ってケンタッキーダービーは散々だけど結構いい馬出でてるよね
レベルスロマンスとかサンダースノーとかさ沢山 - 196二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:33:24
- 197二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:33:39
北半球基準で四歳相手にしてたんやぞ
少なくともハンデありとはいえ年上に勝ち切って同世代には6馬身以上付けられたなら前哨戦としては充分 - 198二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:34:25
結局一口馬主先輩に荒らされて終わりかよ
- 199二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:34:29
パフォーマンス上げる可能性あるって言ってるよね
- 200二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:34:31
斤量差あれど古馬相手に三歳が勝つって難しいのが大前提だしね