キャプテン翼の男キャラ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:14:24

    昨日女の子キャラのスレが立ってたので男キャラのスレも立ててみました キャプ翼の男キャラについて思う存分語りましょう
    スレ画はアニメの絵だけど原作無印の絵の程よく泥臭い感じすごい好き

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:18:40

    このシーンで惚れた
    覚醒したって感じが好き

  • 3124/04/01(月) 22:24:26

    >>2

    佐野くんいいよね…こんなに可愛い顔してんのにいざという時には男臭くなるのすこすこのすこですね…

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:41:01

    なんだかんだキャラ単体で語るとなると何書き込めばいいか分からんな
    とりあえず好きな扉絵貼る

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 22:54:36

    っぱ松山くんよ
    女キャラのスレで松山くんにガチ恋してた妹の話してた人がいたけど惚れるのも納得がいくカッコ良さ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:22:33

    男キャラは好きな奴多すぎて
    いざ喋ろうとすると悩むな...
    GKミューラーがそろそろアニメで大暴れするけど
    ライジングサンで久々にミューラー出て来た時
    JY編より精神面でかなり成長してて嬉しかったから
    JY編の少し幼いミューラーも早く観たいなあ

  • 7124/04/01(月) 23:45:15

    ちなみにスレ主はシュナイダーくんが1番好き
    あの冷たそうな棘のある雰囲気から繰り出される家族思いエピソードの数々にやられた所に全日本対西ドイツの後一人静かに涙を流してるシーンで完全に落ちた だいすき

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:54:51

    若林くん好き
    おぼっちゃまで恵まれた環境にいるのにも関わらず自分を甘やかさずにひたすら高みを目指してるところとか、殴られたら殴り返す反骨精神の魂なところとかすげー好き
    割と性格悪いところも好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:48:13

    >>6

    でかい図体してるくせに中身は年相応な所あっていいよね

    親しみやすいというか

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:08:30

    >>9

    劇中ヘルナンデスより格上のGKとして登場してるキャラクターだとは思うけど

    WY編とかも含めるとヘルナンデスの方がキャプテンシーや精神面の安定性では上な感じがして

    同じGKでも方向性が違うの好き 

    日本代表組にも言えるけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:12:53

    日向くんが好き
    荒々しいと見せかけで意外とメンタルが繊細なところがあるのが味わい深い

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:14:38

    子供の頃から若島津が好き
    技が豊富でかっけぇ!ってなったのを凄い覚えてる
    若島津に影響されて友達とサッカーする時はいつもキーパーやってたわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:15:18

    >>10

    実力はミューラーより劣るけど人格者のヘルナンデス

    精神面に未熟さは残るけど最強クラスのミューラー

    アモロ


    ジュニアユース編のGKはみんなそれぞれの良さがあるよね(つってもヘルナンデスはJY編ではそこまで人格方面はピックアップされてなかった気もするが)

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:22:15

    葵好き
    既存キャラ差し置いて活躍するから最初はなんやねんコイツって思ってたけど
    作中通して精神共に成長していったしなんだかんだWY編の新規選手だと一番愛着湧いたキャラ

  • 15124/04/02(火) 09:13:05

    キャプ翼大好きワイ、少しでもこのスレを存続させたいのでとりあえず好きなキャラについて語る
    まだ出てないのだとピエールくん好き あのキラキラした容姿からお出しされる壮絶な勝利への執念と泥臭いプレーの数々には心をガッチリ掴まれましたね
    キャプ翼は見た目があんまり男っぽくないキャラもクッソ男臭くてギラギラしてる所がすごい好きなんだけどピエールくんはその代表格みたいなキャラや

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:57:24

    まだスレ残ってたから語らせてもらおう
    石崎くん好き
    普段お調子者だけど良いやつだよあいつは

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:04:46

    森崎君好き
    若林君や若島津君程凄くはないんだけど逆にその普通さが良い

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:08:51

    >>4

    ちなみにこの扉絵最近何故かTシャツ化した

    https://www.atmos-tokyo.com/item/tsubasa/tba-2311t-blk


    東邦でまだ出てないキャラとなると反町結構好き

    顔面以外地味目ではあるけど優秀なストライカー

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:29:18

    >>18

    わかる反町くん好き

    日向のいない東邦を支え続けた口数少ないけど堅実で実力者なところがいい

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:50:39

    主人公の話題がまだ出てないので
    翼くん好き、誰よりも才能があって努力するキャラが好きなのですげー刺さった
    本編前は友達が1人もいなくて孤独だったのも好き(一応弥生の兄とか才能を認めてる人はいたけど)

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:28:03

    >>17

    メモリーズの森崎くんはハッキリ言って聖人の域を越えてる

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:34:37

    >>16

    石崎は大人になって改めてリメイクアニメ見たらカッコよさに気づいた

    「お前ら頑張ってるじゃん」という観客の声援に「クソッ、実際に頑張ってるのは翼だけじゃねえか!」と奮起したり

    翼が厳しいこと言ってチームの雰囲気が悪くなりかけると道化っぽく和ませつつ頑張ろうぜ!と皆に呼びかけたり

    試合中に翼が気張りすぎて一人で背負い込もうとしてると追いかけてきて仲間の存在に気づかせたり……

    こいつがいなかったら翼も途中で潰れてたと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:45:52

    >>22

    ワールドユース編でちゃっかり彼女作ってるやつはやはり格が違う

    22にも書いてあったけど石崎いないと多分途中で翼潰れてるよな、小学生編までならなんとかなるかもしれんがロベルトが失踪した辺りがやばそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:12:08

    どんなシュートにもファイヤーを付ける男シュナイダー好き
    だけどオーバーヘッドファイヤーとかコンパクトファイヤーとか格好いいけど、ぶっこ抜きファイヤーは正直笑ったよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:13:30

    >>15

    プレーも大分ワンオペ感あって好き

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:37:20

    黄金の右腕ことジノくん好き
    海外勢の中だとイマイチ地味で不遇だけど黄金の右腕っていう響きと人格者なのが好き
    新作のゲームでも性格の良さが強調されてて良かった

    というか仮にも番外編主人公(葵)のチームメイトとライバルがいるチームなんだからイタリアはもっと優遇して良いと思うの

  • 27124/04/03(水) 09:16:13

    思ったよりレスがついたので今日も延命がてら好きなシーン貼る
    小学生編だと特にこの場面が好きなんですよね お互いの絶対に譲れない意地の張り合いが熱いのと現実と向き合わねばならない日向くんと夢を追いかける翼くんの対比が最高なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:40:40

    2018年のアニメは、日向くんの貧困具合の描写の後
    大空家の豪華な朝食写す演出結構好きだったな
    対比が光るよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:46:19

    >>28

    うろ覚えだけど当時の感想欄でもその辺りのコメントがあったな

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:30:46

    >>13

    全日本最強シュートの雨にさらされながらも

    ナイス判断のガルトーニくんを忘れてもらっちゃ困るな

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:35:36

    >>10

    ヘルナンデスは至近弾丸シュート→至近ネオタイガーに触れに行けてるから反射神経とか勘はミューラー並だと思うのよ

    問題は握力というか

  • 32124/04/03(水) 23:38:31

    もうこのスレもそろそろ潮時っぽいけど意外とレスが集まって嬉しかったから次は男女総合キャラファンスレでも立てたいのう 自分もっとキャプ翼の話したいです
    とりあえず好きな扉絵貼る この全員集合感とツッコミどころの多さほんとすき

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:43:36

    >>32

    女キャラスレを立てた者だが選手について語れてよかったよ

    立花兄弟は選手として唯一無二の個性を持ってて好き

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:49:38

    ゲームオリキャラを語って良いのかわからんがライアンは出るまで「そういやキャプテン翼にデータキャラっていなかったのか」と驚いた

    使う技はほとんど現実でも使用されているテクニックなのが逆に良い、後ジャスティス・ブレイク炸裂した時のアメリカチームの会話が微笑ましい、お前らわりと険悪そうな雰囲気だしといて仲良しじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:58:06

    リバウール好きなんだよな
    冷静沈着な実力者で周りにも慕われてるし
    作品の性質上どうしても黄金世代もとい若手ばかりピックアップされることが多いからこういう実力者のおっさんキャラが出てくるのはプロ編の良いところだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:00:39

    >>35

    と書いてて思ったけどリバウールって何歳だっけ

    子持ちだから流石に30代は超えてるはずだけど翼達の年齢考えるとおっさんって言える歳なんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:28:04

    ゲームオリジナルといえば三杉とクライフォートの14番対決、RONCで実現したの嬉しかったなあ

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 05:48:03

    アニメ観てたらディアスが好きになった。自分でも天才って言ってるけど決して傲慢ではないし、こう言うスポーツ漫画の敵の天才キャラにしてはチームメイトとも仲が良いってのが珍しかったな

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:41:21

    >>38

    ディアスかっこいいよね

    岬くんのいる翼と違って周囲とブッチギリで実力差あるのに

    それを申し訳なくされると「気にするな、俺は天才だからな」で

    力及ばずとも粘ってパスをくれた周囲の信頼に応える8人抜きドリブル最高にカッコいいわ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:10:42

    >>39

    「天才のこの俺様がいる限りアルゼンチンは負けない」って下手したらチームメイトから反感を持たれてもおかしくない台詞でさえもチーム全体の+になってるのがどれだけ信頼関係や結束力が強いのかが察せられるよね。

    皆ディアスを信頼してるからこそゴールを託すし、ディアスも皆が支えてくれてるって分かってるのも良いし、逆に要のディアスが不調に陥ったら「いつもはディアスに助けられてるんだから今度は自分達がディアスを支える番だ!」ってなるのが感動したわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:27:48

    2018年版だと高杉君を含めて「修哲カルテット」になってるのが好き

  • 42124/04/04(木) 19:46:58

    もう知ってる人もいると思うけど高橋陽一先生キャプテン翼の連載お疲れ様でした 自分の人生の半分くらいはキャプ翼に費やしてたから連載終わっちゃったのはちょっと切ないなぁ…多分これがこのスレでの最後のレスになると思うのでとりあえず最新話のURL貼る 吉良監督が泣いてる所で自分も泣きそうになった

    キャプテン翼 ライジングサン FINALS|第1話|ヤンジャン!|集英社公式・ジャンプ系青年マンガ誌アプリヤングジャンプをはじめとする集英社公式・ジャンプ系青年マンガ誌総合サイトです。多彩な漫画・グラビアコンテンツを配信中!ynjn.jp

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています