- 1二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:24:55
- 2二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:25:23
タルトレ「黙れよ屯田兵」
- 3二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:25:46
だって海の外側だし…
- 4二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:25:49
あ゛?
- 5二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:26:17
北海道は海外じゃないよ!苫小牧が海外ってだけで
- 6二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:26:30
苫小牧ってあれだっけ、時計塔みたいなのあるとこだっけ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:26:38
実際苫小牧はアクセス自体はかなりいい方
- 8二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:26:41
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:26:52
あ゛ぁ゛!?
- 10二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:26:57
でも韓国も羽田から2時間半だよ
- 11二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:27:26
北海道を車で移動する時間って実質海外旅行だよね…
函館から旭川、札幌とかまで高速でも3時間かかったりするから稚内でも行こうものなら… - 12二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:27:45
- 13二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:27:53
ブラキストン線を越えたからじゃないか
- 14二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:28:32
2時間半で実際海外行けるんだから移動時間で議論すること自体が無駄では…?
- 15二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:28:34
陸続きじゃないから?
- 16二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:28:38
とはいえ北海道、特に道東とか行くといい意味で日本っぽくない光景が広がるからなあ…
- 17二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:29:13
- 18二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:30:09
ノーザンホースパーク…
- 19二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:30:20
札幌から40分で着くっぽいしまぁ北海道の中だと場所的にはいいほうじゃない?
- 20二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:31:18
- 21二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:33:05
- 22二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:33:49
- 23二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:34:34
新幹線に乗るのと飛行機?に乗るのはだいぶハードルが違うような
- 24二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:35:23
それに関してはまだ工事中だから仕方なかろう
でも仮に工事終わったとしても東京札幌でたぶん6時間ぐらい新幹線乗ることになるんだよね…なかなか辛いものがあると思う
ぶっちゃけ飛行機なら2時間足らずだから新幹線で北海道はあまり行きたくないなと思う
- 25二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:35:41
- 26二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:36:57
大阪民国やぞ
- 27二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:37:20
はぇ~東京から新潟行くのと大差ないんだ
新潟は新幹線で1本だけど - 28二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:37:37
- 29二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:37:48
- 30二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:38:32
空港まで行くのが時間かかる…
- 31二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:38:44
新幹線で2時間半と飛行機で2時間半は心理的な距離は大きく違うぞ
特に東京〜大阪なんてのぞみだけで最大1時間12本という世界だ、これはおそらくJR北海道のどの路線どの区間よりも本数が多い - 32二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:39:04
- 33二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:39:58
- 34二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:40:01
すっごい早いだけの電車やぞ
- 35二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:41:17
- 36二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:41:26
元道民で飛行機、新幹線、特急(今はもうないけど)、寝台特急(今はもうないけど)、フェリーの全部使ったことある身としては
飛行機>新幹線>寝台特急>特急>フェリーだね
飛行機はやっぱり時間も短いし楽よ
新幹線は強いて言うなら時間の幅が広いのが利点、飛行機は路線にも依るけど本数少ないところは少ないからなあ
フェリーは車とかで移動したのでもなきゃやめておくべき。ありゃ一度やればもういいです…
- 37二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:42:10
おうちょっと待てや
- 38二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:44:33
新幹線なんて5分前に切符買って1分前にホーム上がっとけば乗れるからな
- 39二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:44:59
なんとなく分かっちゃいたけどそれでもドイツの半分くらいあるのはやべーっていうか…
- 40二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:45:10
道民は基本車社会だから、「電車が便利」という認識がいまいち薄いと思うんだよな(なお札幌除く)
おれは北海道出るまで電車は数日以上の遠出で使うモンだと思ってた
旅行にしても飛行機のほうが早くて楽で便利だし - 41二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:45:40
意外とヨーロッパって小さいからな、ドイツとかイギリスとかも。ただ可住地面積の割合がね…
- 42二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:46:24
日本は山が多すぎるからなあ…
- 43二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:49:17
ぶっちゃけ平地(平野)も埋め立てで誤魔化しまくってるからな。これはヨーロッパ、特にオランダにも言えるが
- 44二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:49:21
面積は広いけど半分以上火山の街とかあるからなぁ
- 45二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:50:01
>>1からしてまず東京起点で物を話しているので、北海道視点よりも東京視点で話してみよう
1時間に1本(2本あるか?)程度、保安検査などの絡みで空港には早めにつかなきゃいけない飛行機(しかも運賃は購入時期により大きく変動する)
1時間だいたい8本(4/1の下りのぞみ新大阪まで)、切符買えればすぐ乗れるし値段も大きく変動はしない新幹線
まず東京からだとどう転んでも北海道はまだ気合い入れて行くようなところ
ぶっちゃけ大阪なんてその気になりゃ朝起きて思い立ったから行くかって芸当ができるくらい心理的なハードルは低いと思う(金さえありゃだけど)
- 46二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:52:23
でも山が多いからこそ綺麗で豊富な水源に恵まれてるんだよね
- 47二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:53:14
- 48二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:53:22
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:54:50
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:57:08
札幌に近いしいうほど田舎ってイメージはないなぁ(道南民並感)
- 51二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:57:27
羽田ー千歳の移動時間は1時間半かもしれんが
東京ー札幌は空港までの移動時間や手続きを考えると相当長いよね - 52二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:58:33
- 53二次元好きの匿名さん24/04/01(月) 23:59:15
じゃあやっぱ海外なんだなトマコマイって
- 54二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:21:09
飛行機は余裕持つと90分前には空港にいなきゃならんし
成田発なら空港までも90分ぐらい余計にかかる - 55二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:57:15
苫小牧
- 56二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:06:26
空港周辺なんて基本なにもないが新幹線駅は普通に街中なので
乗るまでが時間単位で違うんだわ - 57二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:10:00
ごめんな……北海道ツーリング行く時はいつも小樽港行きだから苫小牧行った事無いんだ……
- 58二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:15:03
洛外から先は外国どす
- 59二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:21:09
ツーリングでいく人は多い…らしい
- 60二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:43:49
羽田から苫小牧〜
東京から苫小牧〜
この時点で既に負けてるんだよな。羽田にゃ30分前に着かなきゃいけないが、東京は5分前に着いても余裕。羽田は山手線から更に20分くらいかかるけど、東京は山手線から乗り換えるだけ。
同じ2時間半とは言うが、出発地の細かな違いだけで45分も差があるのよ… - 61二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:45:00
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:46:20
- 63二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:49:34
東京から大阪〜だった間違えた
東京~新大阪→(大体)2時間27分 (最速2時間22分)
羽田~新千歳→100分
降機&荷物や移動云々→10分
新千歳~苫小牧→30分
計2時間20分(プラマイ10分)
でもマジで同じくらいの時間なんだな知らんかった
- 64二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 02:52:33
苫小牧より仁川のほうが海外っぽいぞ
- 65二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 03:35:42
というか北海道にガチの海外あるぞ?
ニセコ(道民目線)
あそこは北海道の物ではない
海外のものだ
あと、苫小牧は普通にそこまで田舎ではない
観光資源は……うん、ノーザンホースパーク以外にあったっけ?だけど - 66二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 03:42:32
今の苫小牧はラピダスの経済効果が波及してるから
2年前と比較しても結構違うぞ、特に苫東
新千歳空港行くと近くに見たこともないようなクソデカクレーンが何本も見えてビビるんだ - 67二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 04:07:43
人が住める平野部分がめちゃ少ないだけで山岳部分も入れると相当デカいよね日本
- 68二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 04:19:11
54じゃないけど、まず会社によっては駅とかバス停から搭乗カウンターまで遠いし、手続きしてから手荷物預けたり検査受けたりしなきゃいけないから30分前とかだとギリギリすぎて焦るしやっぱ90分くらい余裕持っときたいよ
- 69二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 08:43:52
40分前あわせだと電車遅れた時に地獄みるやん
- 70二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:30:08
新幹線は一本乗り遅れても指定席のとりなおしですむけど飛行機はそうじゃないから怖い