- 1二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:13:30
- 2二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:36:51
- 3二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:38:04
ほんとどうして蟹を食う描写入れたんだろう…
- 4二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:17:34
悟飯の冒険のアニオリ好き
砂漠で船作って帰る砂漠サーフィンして街に出たり
砂漠で壊れかけのロボと交流する話とか
孤児の集まりと交流する話とか
ドラゴンボールらしくないシリアスな話がやたらと多い - 5二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:18:38
- 6二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:19:21
「ごめんねロボットさん」は感動したとの手紙がすごく来たとか
- 7二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:20:20
これ、プリキュアの追加戦士が人間社会に溶け込む定番エピソードの礎なのでは、と常々思ってる
- 8二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:20:42
- 9二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:22:56
ほんとギリギリでやってるから整合性とれてないときあるよね
- 10二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:24:02
- 11二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:38:02
一人で高笑いしながらその辺の雑草をむしりとって空に飛ばすのが印象に残ってるわ
- 12二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:39:52
ベジータのスーパーサイヤ人修行
ブルマとくっつくのもなんかわかる話
あのストイックさはほっとけねえよな - 13二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:40:32
じみにヤムチャが300倍挑戦してるのもすき
- 14二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:41:39
あの世一武道会。超サイヤ人と界王拳の合せ技には参るね。
- 15二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:42:39
- 16二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:43:50
ベジータはアニメスタッフに嫌われてたけど、徐々に好かれてった感じ
- 17二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:46:18
どのタイミングか忘れたけど
ボール集めだかで悪者が悟空に知恵の輪渡して「これを解けたら渡す」的な約束をして
その間に遠くへ逃げるけど知恵の輪を解いた悟空が瞬間移動ですぐ追い付くヤツはオチ分かってても笑った - 18二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:46:24
人造人間が来るまでの3年間はZ時代でもわりと貴重な平和な時代だったな
- 19二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:47:23
セルゲーム開始までの十日間のアニオリ
悟飯ちゃんの誕生日とか色々あった - 20二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:49:15
セルゲーム前のやつだね
サイボーグタオパイパイと再開して、勝てないから知恵の輪で時間稼ぎされるやつ
部下の一人で間抜けそうなやつも悟空と一緒に置いてかれるんだけど、「そこをそうすればいいよ」って悟空に教えたり、知恵の輪といたら一緒に喜んでたり、いなくなったタオパイパイたちを悟空と一緒に探したり、憎めないやつだった
- 21二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:49:35
そういや劇場版キャラのガーリックJr.が出る話あったな
よく出そうと思ったもんだ - 22二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:50:49
- 23二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:51:40
尺稼ぎだけど蛇の道の道中色々あって中々界王星に辿り着けない悟空
- 24二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 22:12:02
原作では生き返った直後に地球に移動したベジータが駆けつけて来て、悟空を見て「お前・・・超サイヤ人になれたんだな」って嬉しそうなところと、フリーザに攻撃しようとした瞬間に移動するシーン
- 25二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 22:19:29
- 26二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 22:20:25
悟飯じいちゃんと再開して結婚報告してるのもよき
- 27二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 22:22:57
あの世一武道会は好き。パイクーハンとかオリブーみたいなのがいたらそりゃ悟空も超サイヤ人3開発するくらいウキウキで鍛えつづけるよなって
なおアニオリでヤムチャに一蹴されるオリブーとなんかごつい奴…… - 28二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 22:29:35
- 29二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:52:50
- 30二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:54:29
- 31二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 00:15:32
ハイヤードラゴンが可愛かったな
- 32二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 11:45:32
サイヤ人編に突入する前の、ドラゴンボールのファンタジー部分が色濃い最後の話だったと思う