異形人おに若丸ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:15:14

    猿先生にしてはヒロイックな設定なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:16:18

    もっと見たかったのはこの俺なんだよね
    途中駆け足気味ではあったけど異能バトルものとして面白いと思うんだァ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:17:12

    空海がラスボスから滑ったのはちょっと納得いかないのは俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:21:49

    >>2

    毒狼と鬼若だけ短いんだよね

    力王 RIKI-OH 1987年 - 1990年

    ザ・ハード 1990年 - 1996年

    あばれブン屋 1996年 - 2001年

    異形人おに若丸 2002年 - 2004年

    DOKURO -毒狼- 2004年 - 2005年

    傷だらけの仁清 2005年 - 2011年

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:24:36

    >>4

    タフを書きながらこれだけの連載をやってのけた猿先生って普通に凄い漫画家っスね

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:33:38

    後半は何か展開が急すぎてついていけなかったのは俺なんだよね 途中まで普通に面白かった分釈然としなくない?
    結局最後ヒトと鬼若丸は完全に融合しちゃった感じなんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:48:10

    初期の妖怪路線は好きだったっス

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 00:50:57

    鬼若丸が思ってた以上に融通が効くというか呪術の宿儺みたいに不倶戴天の関係になるものかと思ってたから驚いた

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:01:21

    ラスボスを主人公が警察に通報して、そいつが「放せ!俺を誰だと思っている!!」と
    暴れながら連行されていくシーンだけでも滅茶苦茶面白いからみて欲しいんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています