フグ鯨って毒袋抜かれると何故か金色に光るけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:26:59

    食義極めた状態で毒袋抜くと「抜かれた事に気付かない」って理由で金色に光らなくなるしどうも自分の意思で金色に光ってるっぽいの笑う
    金色に光るのって一種の防衛反応か何かなの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:28:56

    死んだことに気付かなければ動ける世界だぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:29:28

    あの世界食われる込の生態系してるしなんか成果判定合ったほうがわかりやすくていいだろ!とかあった説

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:31:15

    あの世界食材ってだけで声や意志が宿ってるんだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 01:47:50

    オカルトじみた話を抜きにすると
    猿舞の話で全ての細胞に意思がある的な話題が出てきてる
    フグ鯨そのものの意思とは別に細胞が輝いてると考えれば
    その細胞たちが気づかなかったということだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 06:41:56

    気付くっていうとなんかアレだけど要は毒袋除去に対する生体反応って事じゃないの

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 07:18:51

    毒袋を保有しているということが自分を捕食から守るための手段だとすると、それが取られたことに対して次善プランなのだという可能性
    普通に考えれば金ピカに光るモノは食べないだろ…という考え方はどうだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 07:23:28

    肌の上から見る血管が青く見えるみたいな感じで、元々輝くような色をしているけど毒袋が発する色で中和されてるみたいなイメージだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています