- 1二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:25:45
- 2二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:28:06
とりあえずなにっな所はある
多分しゃあっよりも使われてる名物なんや - 3二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:31:10
とにかく猿先生はリアクションが画一的すぎる危険な漫画家なんだ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:32:09
なにっ はうっ あわわ
- 5二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:32:58
1巻に1回以上は使われているとお墨付きを頂いている
- 6二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:33:01
- 7二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:34:22
なにっえっ
- 8二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 10:34:50
よっしゃのしゃあっ
- 9二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:06:05
はうって言って欲しいのが俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:06:35
あうっ
- 11二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:08:00
なにっは猿作品全体で使用回数多い気がするんだよね
猿先生の驚愕表現の定型なのだと考えられる - 12二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:09:20
はうっ
も隠れてるけど使用頻度高くないスか - 13二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:10:27
とにかく猿漫画は岸影様のやはり天才か...並みになにっを多用する危険な漫画なんだ
- 14二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:10:41
とにかく猿先生はコピペを多用し同じようなセリフを何度も使うエコな漫画家なんだ
- 15二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:22:31
- 16二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:25:02
どいつもこいつもなにって言ってるんだよね
- 17二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:28:13
逆にキー坊がほぼまっっったくのんって言わなくて驚いたのは俺なんだよね
- 18二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:28:54
- 19二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 11:29:29
猿先生に殴られて吹っ飛んだら「いや意外と派手に後ろに飛ぶのはそんなに効いていない」って言ってくるかもしれないね