- 1二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:02:15
- 2二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:03:17
セイバーワルドは強敵だったね…
- 3二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:03:30
いや〜アジフライワルドは何故か強敵だったよね。
- 4二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:04:32
まさかヘイセイワルドとかショウワワルドとか出てきて頭おかしいんじゃね!?って思ったわ
- 5二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:04:35
リバイスコラボ回でラップワルド相手にジュランとバイスがラップ勝負挑んだのは面白かったよね
- 6二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:05:14
まさかコオリワルドがカキゴオリワルドになって復活するなんて……
- 7二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:07:51
いやー、昆虫ワルドは強敵だったな...
黒光りするGは流石にモザイクかかって笑ったわ。 - 8二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:18:23
紙コップワルドが紙皿ブーメランを投げ始めて困惑したわ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:20:09
俺は春映画ワルドだ春映画!
岩船山に飛ばせる以外ステイシーザーとできること被ってるって普通に言われてましたね… - 10二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:23:35
まさか初めて出てきた女怪人がハヤシライスワルドでしかもCV石見舞菜香とかオイオイって思ったわ
- 11二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:25:08
ステイシーとCV速水さんのラップワルドは名勝負だったな
- 12二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:27:49
サイシュウカイワルドの突破方法が「ゼンカイジャーシーズン2スタートだ!!」だったのほんと笑う
- 13二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:45:55
ダービーワルド回は絶対に大和屋脚本だろと思ったら違った
- 14二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:53:50
案の定クリスマスにシャケワルド襲来してきて笑う
- 15二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:58:31
- 16二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 22:29:18
ハンガーワルドはニッチすぎだろ
- 17二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:39:14
- 18二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:58:12
ロックワルドのCV森久保祥太郎だから演奏してるシーンのアテレコもご本人にやらせてたの草
- 19二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 00:27:00
匿名掲示板ワルド戦で大活躍するマジーヌ良かったよね
魔法とか占いとか使わずにワルドのIPアドレス特定するのがガチすぎて笑った
「ネットなら何でも言っていいわけじゃない」ってメッセージも込みで良回だったわ(なおクソコテと化して荒らし行為に走っていた海賊一家ェ…) - 20二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 00:51:02
サビワルドの回はゼンカイジャーとは思えないくらい怖かったな
キカイノイド達がどんどん錆びて動けなくなる姿は番組間違えたかと思ったよ
まあダイサビワルドになったらワサビ出してきてあ、ゼンカイジャーだったってなったけど… - 21二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 00:52:52
ゴーオンジャーギアが錆び落としで活躍してくれてよかったよね
- 22二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 02:32:20
ウマワルド回は怖い物知らずだったな……
ニンニンジャーのネコマタを思い出したよ - 23二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 02:48:50
いやぁこの前のカガミワルドは強敵だったな。
「鏡写しで物を増殖させる」って能力が、自分や人質とかを増やせて攻撃、防御、相手の妨害にも便利すぎる。
デカレンジャーギアの効果でスワットモードの装備を得たゼンカイジャーたちが本体をセンサーで見つけて、最後はディーリボルバーを一斉に打ってでなんとか勝てたんだよなぁ。
でもマスクマンギアでイエローマスクの分身能力を得たゾックスのアシストが無ければ危うかったな… - 24二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 02:51:07
しかもデカレンジャーはかつてアリエナイザーの手によって鏡の世界に閉じ込められたことがあったから、そういう繋がりか!と感心したわ。