- 1二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:16:57
- 2二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:17:40
晩成馬がなんか生えてくればありうるけど現状無理
- 3二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:17:57
しつこい
- 4二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:18:13
- 5二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:18:29
ドゥレッツァがちゃんとステイヤーなら春天はいけるやろ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:18:58
オペラ、お前が全部取れよ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:19:07
- 8二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:19:59
なんだかんだドゥレッツァの春天が一番チャンスありそう
- 9二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:20:00
果たして23世代は古馬G1を勝てるだろうか
→天皇賞ないしグランプリを勝てるだろうか
→海外G1を勝てるだろうか
文句は尽きない - 10二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:20:47
- 11二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:21:15
仮に勝てなくても20世代もそんなもんだから歴代レベルの最弱世代扱いは受けないだろ
- 12二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:25:17
平地芝に限って言えば古馬G1を1つしか勝ってない89年世代が一番少ないから少なくとも歴代最弱ではないな
まあまだ4歳春だしそのうちどこか勝てるでしょ(適当) - 13二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:28:32
- 14二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:29:24
府中よりは春天とグランプリの方がありそう
- 15二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:30:18
秋天2000とかベラジオの庭やん
ドウデュースも凱旋門いくしな - 16二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:32:25
わからんぞ
リバティアイランドの得意分野だろうしJCの叩きも兼ねて乗り込んでくる可能性高そうに見える
そうなったらベラジオオペラでもどうかわからん
と思ったけどリバティアイランドも23世代じゃん
どっちもがんばえー
- 17二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:32:43
大阪杯、エリ女、JC、香港ヴァーズ、ドバイターフと芝平地G1を勝ってはいるが天皇賞・グランプリではないな
- 18二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:33:16
強いなんて言ってるのここぐらいだぞ
- 19二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:34:08
- 20二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:34:08
春天:二年連続3着
宝塚:コント回避、デアタクとかボンドは頑張ってた
秋天:エフとイクイ、去年は出走馬いたっけ
有馬:ボンド2着が一番近い
こう書き出すとボンドさんはよう頑張ってるなと - 21二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:34:27
芝が強いとか言ってんのマジでここだけだから他所でその話したら恥かくよ
- 22二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:35:20
春天は3年連続2着、ちと混ざってる
- 23二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:36:40
強いって言ってるのは20世代ファンの中でも筋金入りの基地ぐらいじゃね?
それ以外はあにまんでも「まぁ頑張ってはいるよね」くらいな感じやなかった? - 24二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:39:34
ここ10年でも芝はブービーレベルの世代だよね
こいつらを下回りそうって言われてる23世代がやばいだけ - 25二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:44:37
勝ってもその馬が強いだけで全体のレベルは低いって言うぞ
- 26二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:46:26
どうにか最弱扱いするためにポスト動かしてるだけだから
- 27二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 16:50:50
11〜20で1番芝弱い世代は20
23もコイツらと似たようなもんになりそうな感じがするからその意味ではこのままなら10年に一度くらいの弱い世代になるかもね - 28二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:48:04
- 29二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:53:23
- 30二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:54:07
ここ10年だと13と20が古馬G1 7勝で1番下
- 31二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:59:14
一応擁護?するとディープ世代もディープは強いけど芝は弱い世代扱いだからな
- 32二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:04:51
20は地震の影響みたいなのを昨日どこかのスレで見かけた、コロナ影響あるかは知らん
- 33二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:05:42
- 34二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:06:47
どちらか片方ならともかく両方となると間の21世代22世代も影響受けてないとおかしいからその理論は成り立たないんじゃないかな
- 35二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:07:03
秋天がまじでわからん
- 36二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:10:17
20世代は胆振東部地震、23世代はコロナでデビュー前の育成で影響してる説は聞いたことある
- 37二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:14:52
そいつらが弱いからどうしようもなかったわ
- 38二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:17:45
逆を言えば3冠路線を走ってきた馬はクラシックはなんとか間に合わせたけど実は晩成だったとかがない限り3冠馬に劣る馬なんだから3冠馬2頭が他の馬の分も勝たない限りG1勝利数が少ない世代になるのは当然ではある
- 39二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:18:40
来年のGIは24世代に蹂躙されてそう
- 40二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:31:53
そして24世代が勝てなかったらそっちを愚弄するんですね
- 41二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:27:02
クラシック組に強い先行馬がいるか化け物がいないと苦戦しがち
晩成の大物が覚醒する前に勝ならこれが欲しい - 42二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:50:59
せめて24年の有馬記念が終わってから言え
まだ早えんだよ - 43二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:55:16
- 44二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:55:56
24はレコード連発してるし最弱はまず無いと思う
- 45二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:01:25
- 46二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:10:50
カリカリしすぎ^^;
- 47二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:14:48
24以外もレコード出してるし去年からずっと馬場早くなってるんでない
- 48二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:22:50
斤量有利あったとはいえブレイディヴェーグがエリ女勝って、大阪杯をベラジオオペラが勝った時点でオサイチジョージが宝塚しか勝てなかった89世代という真の暗黒世代よりマシ
ただどっちもカナロア産駒で古馬戦線は現状カナロア産駒が頑張ってる世代