ドバイワールドカップデーのレーティングが一部判明

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:19:51

    ゴドルフィンマイル

    2着 109 ウォークオブスターズ


    ドバイゴールドカップ

    1着 116 タワーオブロンドン


    アルクオーツスプリント

    5着 111 ビルハイル


    UAEダービー

    2着 112 アウトバーン


    ドバイゴールデンシャヒーン

    1着 119 タズ


    ドバイシーマクラシック

    1着 124 レベルスロマンス


    ドバイワールドカップ

    1着 127 ローレルリバー

    Thoroughbredemiratesracing.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:20:50

    ローレルリバーあれで130つかないとかうせやろ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:21:25

    ローレルリバー低すぎとちゃうか 2着3着ちゃんと実力馬やぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:22:15

    ダートはやっぱ高レーティングつけるのには慎重なんかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:22:26

    フロック扱いでしょうね
    わかるけど不当だと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:23:20

    1着馬のレーティングが推定できるレース
    ゴドルフィンマイル
    1着 110 トゥーリバーズオーバー(プレ106)
    ↑3/4馬身×1.5ポンド=1.125ポンド
    2着 109 ウォークオブスターズ

    アルクオーツスプリント
    1着 117 カリフォルニアスパングル(プレ123、今年117)
    ↑2.1/4馬身×2.5ポンド=5.625ポンド
    5着 111 ビルハイル

    UAEダービー
    1着 115 フォーエバーヤング(プレ113)
    ↑2馬身×1.25ポンド=2.5ポンド
    2着 112 アウトバーン

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:23:30

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:23:32

    >>4

    強いやつは強いってのは変わらんけどダートは付くときはかなり着差つくし複数戦やって全て楽勝する位の実力がないと駄目なんのかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:23:33
    Ìjra.jp

    プレレーティグ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:23:39

    >>2

    多分レーティング付けてる人の感覚的には「(これ以上のレーティングを与えるのは)まだ早い♠・・・」って反応なのかもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:24:37

    そもそもダート2000mの1馬身はレーティングにすると1.25ポンドになるのであまり着差がついても差が開かないよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:24:56

    >>10

    イクイノックス129みたいなもんよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:25:19

    >>12

    どっちかというとモスターダフ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:25:53

    WCは前残り馬場で有利ってのもあって微妙に割り引いてる可能性はあるな

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:30:29

    オートバーンって101じゃないの? 見るとこ間違えてるかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:31:25

    ローレルリバーはもう今年走らんのかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:33:08

    >>15

    レーポスのOfficial Ratingの欄でもそうだけどレースの横のレーティングはプレレーティングだよ

    現在のレーティングは112

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:33:26

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:34:25

    >>17

    >>18

    なるほど! レースのとこのレーティングだけ見てました、ありがとうございます。

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:34:58

    >>11

    単純にそれを適用するとしてどう足掻いても130を超える計算になるって話では?

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:37:15

    >>20

    それはそう

    あまりに着差がついたから1馬身1ポンド換算とかになっててもおかしくない

    1馬身1ポンドならドゥラエレーデ基準で127か128になるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:46:25

    タズもついてないなあ
    内容考えるとシーマは高えなあ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:58:06

    >>22

    多分リバティ基準かな?確かJCかなり貰ってたよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 17:58:15

    ダートはレートつかない
    基本的に芝優位の指標だから

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:01:40

    >>23

    リバティのJCは121+4だから違うんじゃないかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:02:31

    >>22

    レベルスロマンスは過去に122を出してる実績馬だし

    シャフリヤール→プレレーティング通り121

    リバティアイランド→桜花賞の116

    ジャスティンパレス→春天の119

    エミリーアップジョン→ランキング下限の115

    ポイントロンズデール→プレレーティング通り116

    とめちゃくちゃ収まりがいいからね

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:02:42

    >>23

    リバティは牝馬だから実質125だぞ

    2400の2馬身は3ポンドくらいだからおそらくシャフ基準

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:03:48

    ダートを芝より着差価値低くすること自体は何の異論もないけど
    I区分で1馬身1.25って急に辛くなりすぎじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:04:44

    実績ない馬にあんま高レート付けたくないモスターダフ現象かと

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:04:45

    ダートにしては貰えてる方ではあるだろ
    フロック扱いだったらもっと低くされてただろうし129か128くらいは欲しかったが……

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:05:30

    ちゃんと前ついて行ったシャフ基準で付いてるならまあ妥当なのかもね

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:06:18

    とりあえず様子見って感じで付けて今後次第ではまた上げるわよって感じでしょ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:07:04

    シャフの121から2馬身差で124なら妥当だろう

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:08:25

    ウシュバの持ちレーティングの120からローレルリバーは算出っぽい
    Take Offなアイツと比べると実績面で盛りにくかったかね

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:08:42

    まあこれJRAが出してる奴みたいなローカルレートだしな
    ロンジンになったらまた変わるかも

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:08:44

    シーマもなんだかんだレーティング高い馬が2着3着に来てるから下げづらいんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:10:12

    エレーデ115くらいは貰えると嬉しいんだがな

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 18:10:29

    ローレルリバーはBC出ないんだっけ
    盛るタイミング少なそうだけど2,3着がBCワンツーとか決めれば上方あるか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:00:48

    え?いくらなんでも低すぎだろ…
    ふざけてんの?

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:08:08

    エバヤンの予想115ってどうなん?
    秋以降レーティングで好き勝手するには足りない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:19:38

    仮にBCクラシックや凱旋門賞でセクレタリアト(31馬身ぶっちぎり)したらレーティングどのくらいつくの?

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:28:24

    フォーエバーヤングはどれくらいの貰えんだろ?この時期のダート馬だとどれくらいレーティング持ってれば良いんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:31:43

    >>41

    140でしょまあフロック視されたりでそれ以下になることはあるだろうけど

    それ以上つけるつもりがあるならフランケルフライトラインの時にやってる

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:34:03

    >>28

    元々ダート2000mは1.5ポンドだったよ

    今年さらに縮んだ


       去年→今年

    1200 2.5→2.5(芝2.5)

    1400 2.5→2.0(芝2.0)

    1600 2.0→1.5(芝2.0)

    1800 2.0→1.5(芝1.75)

    2000 1.5→1.25(芝1.75)

    2400 1.0→1.0(芝1.5)

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:35:21

    ローレルリバーには次のサウジCでも圧勝してもらって130以上付けてもらいたい気持ちはある

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:43:16

    >>44

    変えたってことは今後着差ついたレースでもある程度計算通りにつけるつもりってことなのかな?

    今までのダートは去年のアバリオとコディーズみたいに着差ついたレースがプレレーティングからの計算よりかなり低く出ることも結構あったけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:43:48

    14馬身差つけたウェルアームドは124だったし

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:37:12

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:51:26

    時計がレコードクラスにもっと早ければってのもあるだろう
    何よりも距離が短いと不利だの頭数の多少が勘案されていないだの、色々と欠陥を指摘されているのが現行のレーティングシステムだ
    そういう見方ができるシステム程度に考えた方がいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています