目玉焼きは半熟だァァァァァ!!!!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:00:59

    ちなみに固め派ってマジでいるの?半熟派しか見たことないわ

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:01:40

    片目もまあ好きだけどやっぱり半熟がすきだなー

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:01:43

    生卵食えないんで固めです

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:03:47

    この中で最初に黄身の部分をちょっとだけ破いて黄身と醤油を混ぜる奴、多いんじゃないかな

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:04:36

    半熟派
    固めでも別にいいけどおでんの卵みたいに完全に火が通ってるのはパサパサしてて有れば食うけど好んでは食わない

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:04:41

    弁当に入れるんで必然的に完熟派。

    まあ、醤油が染みた黄身が美味いってのもあるけどね

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:05:20

    完全に固まった黄身が好きじゃないので半熟派です

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:05:33

    どっちもいけるけど、固めの方が好み
    しっとりとした黄身が美味い

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:06:30

    気分による

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:06:51

    ゆで卵は完熟だけど目玉焼きは半熟だな
    最初に白身だけ食べて最後に黄身の部分を一口で食べる

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:07:15

    半熟派だけど普通に作ったら上側の白身がグジュグジュになるので
    ひっくり返して上も一瞬だけ火を入れる

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:07:27

    黄身はどっちでもいいが白身苦手派
    あの食感が苦手て目玉焼きは食べれない…

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:07:29

    ラピュタトーストには半熟派

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:07:44

    >>11

    水入れて蓋すれば固まるんじゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:08:18

    サニーサイドアップ!(目からビーム)

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:08:21

    正直固めならゆで卵で良くね?となる派

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:09:10

    白身大好き
    黄身はおまけ程度に思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:09:15

    >>14

    そう 軽く蒸せばいいことに最近気づいた

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:09:31

    固めソース派だが?

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:10:10

    黄身が潰れてトロ~リと出てくるのも悪くないんだけど、一番好きなのはギリギリ形が崩れない程度に固まってるやつかな。

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:10:28

    >>3

    生卵と半熟は違うだろ!

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:10:50

    固め食ってんのは逆張りだろ!どう考えても半熟の方が美味いぞ

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:11:00

    半熟の目玉焼きをごはんに乗せたい

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:11:17

    >>23

    ばたー

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:11:37

    少し固まって液体少なめくらいがいい

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:11:43

    >>23

    目玉焼き バター 醤油


    乗っけて食ってみろ、飛ぶぞ

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:15:09

    拙者、塩コショウで食っても中々美味いと思う侍

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:18:01

    ソース派

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:18:15

    卵が古くて崩れたら固めにする
    その後鬱憤晴らしに3つくらい卵使って半熟作る

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:18:21

    >>28

    合うの?一度も試したことない…

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:22:23

    >>30

    半熟目玉焼きを米の上にのせたうえで黄身をぷつりと割ってからソースを垂らせばうまいよ

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:27:54

    >>31

    半熟目玉焼きソーライスってか?確かに醤油でやっても美味いんだからソースでやっても美味いだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:27:57

    何もかけずにトロトロの黄身をソースにして白身を食う派

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:28:41

    目玉焼きに生卵かけて食べてる
    マジで美味いぞ

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:28:53

    黄身が皿にこぼれるの嫌だから硬いほうがすき

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:37:14

    >>16

    その理屈だと温泉卵でよくねってならね?

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:45:32

    >>36

    温泉卵とは流石に違うかな

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 23:46:04

    半熟卵の独特の風味と食感が気持ち悪いから固め派
    ていうかみんななんであんなキモいもん食えるん……?そっちからもそう思われてるんだろうけどさ……

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 11:42:36

    白身は端がカリカリ、黄身は箸で割ると中身がとろーっとなるくらいが丁度いい

  • 40二次元好きの匿名21/09/05(日) 12:11:13

    >>27

    拙者も同じく

    シンプルな美味さ

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 12:12:12

    オリーブオイルと塩が至高
    お前も西洋かぶれにならないか?

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 12:14:48

    >>23

    さらにそこにウインナー追加して醤油と黒胡椒かけると美味い

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 12:16:11

    マヨネーズ派

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 12:17:52

    塩だと固めの方が好き
    半熟はソースかケチャップ

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 12:18:11

    >>41

    ならない、そもそも西洋は味付けのレパートリーが貧弱すぎんだよ!

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 12:19:24

    両面焼き派ワイ、高みの見物

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 12:21:15

    フライパンに見ず入れてつくってるんだけど8割ぐらい固まりすぎるか液体になっちゃう、みんなはどうやって半熟作ってる?

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 12:22:03

    どっちも好き
    強いて言うなら半熟は醤油で完熟はケチャップで食うくらい

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 12:35:57

    ああ、世界よ半熟なれ…!!

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 12:38:03

    >>34

    何その姉妹丼美味しそう

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/05(日) 17:16:35

    パンに乗っけたい

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 03:33:46

    >>1

    時たま固めにもする

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 03:38:42

    最近のマイブームはあえて黄身を潰して焼く。
    早く火が通るし、ムラがない。

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 03:39:42

    半熟の方がいいんだけどその時黄身の上にできる謎の膜が苦手だから硬めのピンク色にしてる

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 03:43:43

    プレーンでしか食べたことないんだけど、みんなは基本何かかけるの?

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 03:49:44

    以前は半熟派だったんだがなぁ……
    いつからか生卵と半熟卵を食べると体調を崩す事に気が付いてしまった……

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 03:51:37

    >>21

    生っぽいのがイケる派だと分からないと思うがマジでちょっとでも残ってるとダメなんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 03:52:41

    断然半熟派
    ケチャップかけて食べるのが好き

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 04:00:02

    >>37

    完熟目玉焼きとゆで卵が同じとか抜かすやつに言われてもな

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 05:14:24

    半熟好きだけど半熟にも結構幅があると思う
    ほぼ生だろってレベルにゆるいやつ、ゆるめだけど少しは火が通ってトロッとしてるやつ、割ってもあんまり流れ出さない程度に固まってるようなやつ、ほぼ固まってるけど固まりきったあのパサパサ感はない程度に半熟なやつ
    俺はあんまりゆるすぎると更に黄身が広がってもったいなく感じるからある程度固まった半熟が好き

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 06:11:40

    >>59

    さすがに硬めの目玉焼きと温泉卵は

    かけ離れ度合いの桁が違い過ぎるぞ…

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 06:14:53

    最近、両面焼きにハマってるんだけど…

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 06:15:43

    朝は固め
    そこ以外は半熟

    朝は食欲がないから固形物を食いたい

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 06:23:28

    醤油の気分の時は半熟
    ソースの気分の時は裏返してベシベシして黄身を潰す(それは目玉焼きだろうか?)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています