金賭けない系の競馬初心者に

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:48:48

    おすすめの騎手を教えてほしい
    よく勝つって意味でも期待の若手って意味でもおもしれー奴って意味でもいい
    スレ画は騎手といえばで真っ先に思いついた人

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:49:48

    三浦皇成騎手

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:51:14

    若手ならアキラとかミライあたり?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:54:14

    ベテランなら和田竜二
    若手なら原優介

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:55:12

    和生はいいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:55:16

    デムーロ兄

  • 7124/04/02(火) 19:55:51

    >>6

    弟がおるんか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:56:01

    高松宮記念の時に初競馬行ってきたんだけどやっぱ川田はすごいと思い知らされたね
    あと西村に儲けさせて貰ったよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:56:33

    やはり川田

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:57:08

    戸崎の勝率がとんでもなかった気がする

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:57:20

    >>7

    弟はクリスチャンデムーロの事。ドバイシーマでシャフに乗ってた

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:57:29

    >>7

    なんなら妹も居て元騎手の調教師

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:57:41

    ガンギマってる時の和生は面白いよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:57:52

    坂井瑠星

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:58:04

    >>7

    ミルコデムーロの弟クリスチャンは凱旋門勝ったこともある超一流ジョッキーよ

  • 16124/04/02(火) 19:58:17

    >>14

    フォーエバーヤングに乗ってた人やな!めっちゃイケメン

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:58:42

    今や障害レジェンドの石神深一と息子で先日JRA初勝利飾った石神深道いいぞー

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:59:03

    馬券的にもそれ抜きにもやはり貫太が面白いのでは

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:59:06

    おもしれーヤツならノリさん

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:59:41

    これはノリ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:00:07

    ノリさん
    前ポツンや後ろポツンとか面白いものを見せてくれるよ

  • 22124/04/02(火) 20:00:13

    やっぱり一族で騎手やってる人多いんか?
    ざっと思いつくだけでも3つは出てくる

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:00:42

    オッサン騎手達に可愛がられまくってるっぽい田口貫太くん

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:01:04

    >>22

    基本そうよ

    競馬村なんて言われてるくらいだし

  • 25124/04/02(火) 20:01:19

    >>19

    >>20

    >>21

    ノリさん大人気やな

    笑顔はなんか人が良さそうなのに曲者感がにじみ出てる

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:01:23

    藤岡兄弟はいいぞ(藤岡兄弟はいいぞ)
    今年2人して調子良さげだからな…
    今週の桜花賞は久々にG1で藤岡兄弟が揃うから注目や

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:01:43

    幸騎手の息子さんも競馬学校入学したそうな

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:01:59

    岩田息子こと岩田望来

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:02:01

    >>19

    >>20

    >>21

    禁断のノリ3度打ち

    あの人はギャンブルの中でギャンブルするからね

    仕方ないね

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:02:33

    >>22

    競馬界内でのコミュニティすっごい大事だからね

    特にデビュー直後なんかコネがあるとないとじゃ得られる騎乗機会も大違い

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:02:34

    ツテがない状態で騎手になると卒後がハードモードってどっかのスレで見たな

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:02:55

    金賭けないなら関係ないけど人気の戸崎の回収率が良いんじゃないっけ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:03:08

    武豊 武史
    横山典弘 横山和生
    池添兼雄 池添謙一 (池添学)
    藤岡佑介 藤岡康太
    岩田康誠 岩田望来
    角田晃一 角田大和

    ほか誰いたっけ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:03:50

    >>22

    現役で有名なのなら

    横山典弘(父)

    横山和生(兄)

    横山武史(弟)

    岩田康成(父)

    岩田望来(子)

    藤岡佑介(兄)

    藤岡康太(弟)


    調教師も含めると

    武豊(兄)騎手

    武幸四郎(弟)調教師

    池添謙一(兄)騎手

    池添学(弟)調教師

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:03:55

    >>33

    ん?

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:04:00

    >>33

    レジェンドとノリ息子並べてんじゃねーぞ他人やろがw

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:04:29

    >>33

    武史隠し子説やめろ

  • 38124/04/02(火) 20:04:41

    >>32

    20歳は超えてる大学生やけど金は賭けないんや…可愛がってくれるおばあちゃんがギャンブル大嫌いでな

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:05:22

    >>38

    ええことや

    うちのばあちゃんもギャンブル嫌いやけどワイはちょこちょこ買ってる

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:05:34

    >>33

    氏 武

    名 史

    名が1文字はエキセントリックすぎる

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:05:46

    >>32

    ワイ的には肝心な時にこそギラつかないからあんま・・・

  • 42124/04/02(火) 20:06:09

    >>33

    さすがに武史が武豊の息子じゃないことは知っとるぞ!エフフォーリアに乗ってた人やろ?

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:06:25

    小牧太 小牧加矢太
    息子加矢太は障害専門の騎手
    障害は落馬が多いから怖いと思うけど面白いよbyジャンプレーススレの住人

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:06:31

    >>38

    好きな馬や騎手の100円の応援馬券をG1限定で買うのもアリ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:06:47

    横山家ってあれだよね
    競馬がナンバリングのあるRPGだったら毎作同じ顔同じ名前で出演してそうだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:07:57

    障害ジョッキー界隈って平地以上に命がけなのもあって和気藹々どころかお前も障害走らないか?おじさん多数で面白いよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:09:03

    >>45

    サジマジバーツかな?

  • 48124/04/02(火) 20:10:12

    >>43

    障害か…オジュウチョウサンっていうバケモンがおったのは知ってる

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:10:45

    福永祐一
    武士沢友治

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:10:55

    >>48

    今その甥っ子的な子(父ゴルシ)が新王者ポジに居るよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:11:10

    金賭けないって書く意味あった?

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:12:35

    >>51

    まぁ馬券買うなら回収率のいい騎手勧めるからな

    あとは穴馬捩じ込んだりするタイプとか

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:12:43

    馬券無関係に見てるって要素割と重要ちゃうんか

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:13:17

    >>40

    たけ ふみと

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:13:28

    中舘英二
    安田隆行
    岡部幸雄

  • 56124/04/02(火) 20:13:37

    >>51

    馬券でおいしい思いしてるって言われてもそうなんか…としか言えんのや 回収率とか言われても使わんしな

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:13:48

    やっぱり面白いとか個性が強いのは横山典弘だな
    ポツン騎乗で有名で間違いなく天才でハマった時の乗り方は凄まじいが馬第一主義なのと負ける時の負け方がアレなことが多い
    最近だとハマったレースで言えば去年の紫苑Sのモリアーナとかが有名
    走らせてヤバイなと思ったら安全運転で無事に帰ってこさせる騎乗スタイルはかつて異郷で散った砂の女王の苦い思いからと言われている
    後はライアンの逸話で立派な墓を自費で建てたとか若手のころ四位ジョッキーが好きな馬聞かれたときにライアンと記者に話したら「俺がメジロライアン乗っていたら全勝していた」と書かれて関西の四位はどいつだとキレた話とか酔っぱらって馬房で寝てたことがあるとかゴルシの騎乗依頼受けて3週間片道5時間かけて通ってお願いしますと語りかけたとかウマ娘がらみでも結構な逸話が多いし調べれば調べるだけ面白い話が出てくる印象

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:14:53

    >>49

    現実に帰れ

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:15:27

    >>46

    最近はお兄さんも増えてきてるからな

    障害乗り始めの人も多いから1から追いやすいってのもいいかも

    あとレース数も少ないから全把握も割とできちゃう

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:17:00

    >>59

    お前も障害乗らへんかお兄さん……

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:20:03

    ワシも馬券買わずに競馬楽しんでるからスレ主の気持ちはわかる
    競技として面白い(強いとか奇策とか特徴あるとか色々と内包して)走りをしてるかどうかってとこが気になる

  • 62124/04/02(火) 20:24:48

    >>61

    ちなみにワイが競馬見てる理由としては「馬が走ってるのを見るのが楽しいから」や!午年やしな

    あと自分よりちっちゃい(ことが多い)人達があんなでっかい生き物を動かしてるのが面白いわ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:25:28

    ノリさん、自身が個性派な上に産駒成績も良すぎる唯一無二の存在

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:26:53

    俺の推しをオススメしておくね
    荻野極、川端海翼、城戸義政、小林凌大、長浜鴻緒

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:27:06

    G1で人気薄ねじ込んでくる
    菅原くんは追いかけると楽しいよ

  • 66124/04/02(火) 20:31:28

    なんか騎手って顔いい人多くないか?
    ちょっと調べたけど幸さんめっちゃ好み
    あと川田さんもええな

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:33:54

    岩田パパは面白いよ
    前の三頭で決まりかなって思ってたら最内からよくわからん伸びしてゴールした馬の鞍上がこの人だったとか割とある

  • 68124/04/02(火) 20:35:50

    >>67

    岩田パパはなんかこう叩き上げの職人感あるな

    昭和を感じるわ ワイ平成生まれやけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:36:08

    若手から原くんはどう?
    なんか応援したくなるんだよね〜

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:41:29

    曲者好きならノリさんかな
    ベタなのはたけしとかりゅーせーとか
    穴党なら菅原くんとか原くん
    目立ちはしないけど割とコアなファンがいる三浦とか田辺とかかずおとか…

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:43:29

    明良はいいぞ
    中穴よく持ってくるから馬券師からも評価されるし
    賭けなくても腕が良くて目立つ存在だから乗って欲しいと推されるし
    顔も良いからuma女に人気だ

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:56:37

    和田騎手、経歴が面白くてG1勝つところがまた見たいって意味で凄い応援しがいがある
    若手の頃にもの凄い名馬に出会って、その馬の引退式で「あの馬に認められるような騎手になりたい」と決意を語った。そこからG1の2着は何度かあったが1着は無く、17年が経ちその名馬が亡くなって直ぐの宝塚記念で遂にG1を勝った。そんな物語見たいなエピソードのあるジョッキー
    宴会部長でファン対応がめちゃくちゃ良い聖人でもある、がボケは不評との声も。川田騎手「和田さんのギャグは…正直、ちょっと突っ込みづらいです」

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:06:46

    剛腕系騎手は勝ててる内は良いんだけど歳食うとそれ出来なくなるのが諸行無常感じるよな
    和田さん好きなんで勝つとこ見たいけどね

  • 74124/04/02(火) 21:12:13

    >>71

    菅原くんなかなか顔がいいな…

    お察しの方もおるかもしれんが面食いやからその辺の好みもあるかもしれん

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:18:15

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:27:52

    福永祐一は親父さんの福永洋一さんの事を知れば知るほど味わい深い
    親父さんが勝てなかったダービーを19回目の挑戦でついに勝った時は関係者も競馬ファンも全員が祝福してた

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:29:55

    >>73

    一部の上澄み除いたら和田は歳の割には勝ててるなとは思うけどね

    ダート三冠路線楽しみ

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:30:03

    >>73

    言うてリュージには遅いとみたかで有名な体内時計が有るし

    一度操作性の良い逃げ馬で見たいよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:30:35

    気になる騎手がいたらその騎手と仲がいい騎手のエピソードを探すと余計に沼になっていいぞ

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:31:07

    >>75

    かっこいいよね、パドックで馬と和田さん見たがどっちも男前だった

    うんテイエムオペラオーだよ、見返して文が長すぎたので。和田さんの事調べれば直ぐ分かると思ったから

    2000年の有馬記念がテイエムオペラオーの異常さが良く分かってオススメ、ニコニコ動画にこのレースの別視点も上がってて面白いよ

  • 81124/04/02(火) 21:31:32

    >>77

    たまーに聞くけどダート三冠ってなんや?

    クラシック三冠とか牝馬三冠はよく聞くけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:32:24

    戸崎はいいぞ戸崎は

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:32:40

    >>81

    今年から大井競馬場でダートの三冠路線が出来たんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:33:12

    川田は今騎手として真っ盛りで日本トップクラスだから追ってるだけで面白い
    ぱっと見てわかる華やかな上手さじゃないけど知れば知るほどこいつすげえなってなる
    言語化能力も高いから本人のコメントや文章でより深く競馬を楽しめるのもいい

  • 85124/04/02(火) 21:33:42

    騎手はイケオジの宝庫やな
    野球民で西武栗山の顔面がどタイプやからたまらんわ

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:35:25

    仕事柄スタイルが良くて細マッチョな人が多いのはもちろんなんだけどそれを抜きにしても普通に顔面が良い人が多いんだよなジョッキーって

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:35:35

    >>46

    揃って遅刻制裁受けてたので

    ああ、全場重賞制覇のお祝いしてたんだろうな…って察せられるの笑うしかない

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:37:44

    >>80

    動画はこれ、この動画はマジックの種明かしみたいなものだから1回目は普通にyoutubeの関テレがあげてるのを見た方が面白い

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:38:00

    鮫島克駿
    個人的に特別レース勝つ時は結構あつい走りを見せてくれる。

    津村明秀
    勝つ時は大体「上手いなぁ」って思う。
    ミッキーファイトの新馬戦で好きになった。

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:38:44

    >>77

    ブルーサン頑張って欲しい

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:38:47

    じっくり育てたい競馬民「菅原明良」

    沼に引きずり込む競馬民「岩田康誠」

    関わっちゃいけない競馬民「田原成(ry」

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:40:12

    >>46

    ベテラン中堅が抜けてかなり死活問題だからな

  • 93124/04/02(火) 21:41:59

    >>92

    いい馬がおっても乗る騎手が居らんと始まらんもんな…

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:42:36

    コレは推しチャンス。
    はまなかさん、浜中さん、濵中さんをよろしくお願いします。イケメンのナイスガイで乗鞍は少ないけど勝率はいいダートの人だよ

  • 95124/04/02(火) 21:43:56

    >>94

    めっちゃかっこいいな!今まで浜中と言えば治やったけどこっちもいい

  • 96124/04/02(火) 21:54:02

    田原さんちょっとググッたけどおクスリはいかんわ
    もちろん実績ある人なんやろうけどな
    でも更生してるようで何よりや

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:56:03

    >>93

    2010年ごろに「もうすぐしたら厩舎スタッフの賃金体系見直すからその年度以降に就職した人はみんな給料下がるよ」っていう方針になって、ベテランがごっそり抜けたんだ

    その頃は競馬学校のスパルタ方針などもあって若手が育たず障害転向する人もなかなか居ないまま残されたメンバーで何とか回してたんだ

    それから十数年経って当時障害を支えたメンバーが40~50代になって進退を考える齢になって今ココ

  • 98124/04/02(火) 22:00:45

    >>84

    この人殺してそうな目がたまらんですわー‼️

    九州民やから親近感わくわね

  • 99二次元の匿名好きさん24/04/02(火) 22:01:09

    幸英明と池添謙一もいいぞ〜

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:01:15

    ウチパクこと内田博幸騎手
    全盛期良かったから凋落は悲しいものがあったが最近ちょいちょいG1獲ってて良い馬乗れる機会増えるといいなって

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:01:19

    この人はワイの推し藤岡佑介騎手

    今年初めのG1を勝った人

    素敵な笑顔だと思わんか?

    もっとG1勝ってまたにこにこ笑顔見せてくれよ…

    【フェブラリーS・GⅠ】フェブラリーステークス 勝利騎手インタビュー藤岡佑介騎手 【みんなのKEIBA】


  • 102124/04/02(火) 22:03:05

    >>101

    人が良さそうやな

    なんかちょっと西武外崎に似てる気がする

    外崎はもうちょい怖いけど

  • 103124/04/02(火) 22:04:10

    >>99

    池添さんはかわいい系やな

    ちょっと泣かせたくなるわ

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:05:36

    田原さんはイタコ芸も面白いが騎乗解説やムチの振り方とかも面白い。レース映像なら有名所のテイオー有馬とマヤノ春天が良い、テイオーでの勝利インタビューが胸にくる

    田原成貴氏が華麗な〝ムチさばき〟を披露!「現役時代からムチは得意だった」〈切り抜き〉


  • 105二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:06:21

    俺と一緒に藤岡佑介応援しないか?
    騎手界屈指の聖人で川田や丹内、津村と同期
    良くも悪くも面白い騎乗で話題になりやすい騎手だよ

  • 106124/04/02(火) 22:07:57

    GIって1つ取るだけでもすごいんか?武豊とかルメールみたいな勝ちまくる人がおるから感覚壊れてるだけ?

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:08:13

    津村騎手と三浦騎手は上手いのにG1未勝利だから、それをこれから見届けられる楽しみがある

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:08:31

    上の方でノリさんオススメしてる人たちいいね
    奇策したり見てる分には面白いけど金賭けてると心臓に悪い系の人をお金賭けないタイプの人に推すのは適材適所感ある
    まあ上級者はその上でお金賭けて気持ち良くなってるわけだが…
    あとは多くの人にとって馬券相性が悪くて(馬券的に)嫌われやすいけど良いやつの戸崎とかも良いかもね
    沢山勝つし馬券さえ買わなければ特に不安なく推せるタイプだと思う

  • 109124/04/02(火) 22:10:19

    >>108

    ノリさんは笑顔がかわいいわね

    自分の親より年上の人にかわいいっていうのはどうなん?って気がせんでもないけど

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:10:32

    ソングライン安田記念で勝った時の池添の笑顔に惚れて買い続けてるけどなかなかその後勝ってくれん
    メイケイエールは引退してしまったし誰に期待すればいい

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:10:38
  • 112二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:12:03

    >>106

    勝ちまくる人がいるってことはその裏で全く勝てない人もいる

    ってことや

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:12:38

    >>100

    去年のNHKマイルは外したけど、ウチパクさんの笑顔とジャンピングで全てどうでもよくなったわ

    あんな50代見たら応援したくなるわ

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:12:54

    >>111

    こんな時くらいマスク外せや!!!

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:13:06
  • 116124/04/02(火) 22:14:17

    >>115

    なんかええなこれ、お客さんも丸田さんが初GIなのは把握してるんやね

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:15:10
  • 118二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:15:17

    >>85

    一時期髪の毛のないイケメンオジサマが大好きという女性がとある騎手に一目惚れしたってスレがあったの思い出したわ

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:17:15

    ここまでカンタなしとかマジ!?腕もいいしかわいいし将来が楽しみだぞ
    あとタケゾーも
    昭和顔若手ーズをよろしく

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:17:37

    >>106

    三浦騎手は1000勝の立派な記録を持ってるが17年目でG1はまだ勝ててない

  • 121124/04/02(火) 22:17:55

    >>119

    カンタは前の方で見かけたな

    でっかい塩むすびをあげたくなる顔してる

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:18:51

    >>106

    G1ひとつ勝つのって本当の本当に凄いことなんだ

    そりゃ勝ちまくる人は凄いけど、乗るチャンスが巡ってくるのも凄いことだし、更にその大舞台で勝つとなるとそれはそれは凄いことなんだ

    だから昨年GⅡもGⅢも勝てなかった藤岡騎手が今年初めに6年振りのG1タイトルを掴んだことが泣けるくらい嬉しかった


    中堅騎手を推すのも悪くないで(藤岡さんが中堅騎手かどうかは置いといて)

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:20:42

    >>116

    アナウンスで紹介してくれることも多いからな


    馬券の負けは負けで確かに悔しいが、おめでとう言って帰るのは気分いいからできるときにしていきたいよね

  • 124124/04/02(火) 22:20:55

    >>120

    1000勝してGI取ってない人もおるんやな…

    ていうか競馬って勝利数インフレしすぎでは?野球なら100勝投手は野球見てたら知ってるぐらいの知名度なのに

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:21:05

    >>33

    石神深一(父) 石神深道(息子)

    和田竜二(父) 和田陽希(息子) 和田翼(甥)

    もおるで、和田息子はまだ学生だけど

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:21:23

    ブッシー推しワイ、次の推しを決めるべくアキラと原くんとタケゾーと長浜くんを一旦検討

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:22:07

    スゲーと思った馬とか勝てなかったけど次走楽しみな馬の騎手から追いかけてみるのもいいもんだよ
    イッチは平場でも重賞でもそういうレースあるかい

  • 128124/04/02(火) 22:22:21

    >>123

    野球で言うなら初安打みたいなもんやろか、相手チームのファンでも拍手するもんな

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:24:01

    >>124

    中央・地方で年間結構な数のレースやってるから勝てれば年間100勝してるやつだっている


    ちなみにユタカは去年現役4400勝達成してるぞ

  • 130124/04/02(火) 22:24:09

    >>127

    現役の馬で言うならリバティアイランドの三冠レースは全部強すぎてビビり散らかしたわ

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:25:13

    >>33

    さらっと武豊武史親子を捏造すなw

    それはそうと

    親が地方競馬、子が中央競馬まで含めるともっと多くなる

  • 132124/04/02(火) 22:25:46

    >>129

    4400…?さっきの三浦さんが1000やろ?イチローの安打数とタメ張れるやんヤバすぎやろ

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:27:43

    >>124

    中央競馬は年間3400レースあって、最上位のジョッキーは年間100勝するからね

    野球とは試合数•登板数とは別物だからね

    ↓年間騎乗数、多い人は年間900乗る、1000行く事も

    x.com
  • 134二次元の匿名好きさん24/04/02(火) 22:28:49

    >>103

    泣かせたいはわかるわ…笑

    かわいい系とイケオジはいいぞ

    どっちも太らない体質だからかエピソードも面白くて2人推してるわ

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:29:25

    >>133

    訂正、約3400レースね

  • 136124/04/02(火) 22:29:48

    >>105

    競馬学校ってのがあるのは知ってるわ

    やっぱり同期ってのは繋がりが強いもんなん?

    進撃の104期生みたいに

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:31:27

    >>136

    同期のサクラは厳しい学校生活を送る仲間でありライバル

    同期で仲良かったり、活躍を喜んだりすることもままあるわよ

  • 138124/04/02(火) 22:31:39

    >>133

    野球とはそもそも母数が全然違うんやな

    いやそれでも1000騎乗って体力イカれてないか?

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:33:21

    まなみんはいいぞ!

    一時期色々あったけどそこから頑張って最近めちゃくちゃ上手くなってる

    物足りないこともあるけど気持ちいい勝ち方してくれるし重賞やG1で騎乗するようになってきたのでこれからがますます楽しみな子だ

    まあまずは競馬ラボで連載中コラムからどうぞ

    https://smart.keibalab.jp/column/manami/

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:35:03

    同期は同期で仲いいけどあくまで個人戦というか1人で戦っていく世界だからそんなにいつもべったりしてる感じはない
    でも休日は何を?とかのプライベートの話になるとちょろっと交流が出てきたりちょくちょく一緒に写真に写ってたりインタビューとかで「一応同期なんで」みたいにたまに名前出してきたりとかで程々に関係が見える距離感なの好き

  • 141124/04/02(火) 22:35:04

    >>139

    ここに来て初の女性騎手やな!

    やっぱり騎手って女性が少ないんやな

  • 142124/04/02(火) 22:36:23

    >>140

    べったりはしてないけど友情が垣間見える感じいいな、おすすめの期とかある?

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:39:24

    >>142

    同期周りの話なら12期と20期がいいぞ

    個人的には10期もオススメ

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:39:35
  • 145二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:41:45

    川田は福永先生とか豊とセットだと可愛くなる不思議
    普段あんなんなのにw

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:42:26

    >>130

    お嬢さんか!他を寄せ付けない走りで圧巻だったね

    それならカワーダの昔のレース映像も楽しめるかも お嬢さんと勝つまでにカワーダの引き出しが増えてく過程がなんとなくわかるかも


    自分も金かけない系だけどこう…グッズが増えてく ぬいぐるみとか

    騎手グッズ少ないよね 地方の騎手だと競馬場によってはグッズ展開してるらしいって聞いたことある

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:48:26

    >>142

    期全体というよりは同期コンビにはなるけど武豊と蛯名正義の3期コンビは長年の関係が見えてよい

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:48:36

    >>142

    競馬学校20期はいいぞ

    G1勝ってるジョッキーが3人もいるし、既に挙げられてる川田将雅騎手や藤岡佑介騎手もこの20期

    ソダシの吉田隼人騎手やなぜかGⅢでしか重賞を勝てない津村明秀騎手、ローカル開催でめっぽう強い丹内祐次騎手など個性豊かなメンツ


    みんな同期の活躍を願ってるし、結束も強い期だと思う

    川田騎手と藤岡騎手はなぜかファンイベントで結婚した

  • 149二次元の匿名好きさん24/04/02(火) 22:48:45

    >>110

    プラダリア、サヴォーナ、ドンフランキーに期待しよう!

  • 150124/04/02(火) 22:50:18

    >>148

    GI騎手3人は黄金世代と言って差し支えないな

    結婚…?

    いやまあ同性婚を否定する訳ではないけど

  • 151124/04/02(火) 22:51:27

    >>147

    ググッたけどこの蛯名さんもたいがいすごい人だな…他の期なら出世頭やろ

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:52:25

    ダート先行のリューセ
    南関だと笹川翼
    南関重賞だと御神本から見るのがオススメ

  • 153124/04/02(火) 22:56:25

    >>152

    南関って南関東の略なんやな、福岡県民やから熊本との県境の町やと思ったわ

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:58:19

    >>153

    南関あげ美味いよな

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:00:20

    南関はいいぞ
    俺はタイツこと森泰斗騎手が好きだ

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:01:16
  • 157二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:03:31

    >>150

    誤解ないよう言っとくと藤岡お兄ちゃんのG1初制覇記念ファンイベントに川田がゲスト出演してケーキをセカンドバイトをしたんだけなんだ

    何言ってるかわかんないと思うけど本当なんだ

  • 158124/04/02(火) 23:05:06

    競馬見始めて思ったのは人間と馬とでは「骨折」の意味合いが全然違うことやな
    医学部(医学科ではない)に通ってるから人体にはそれなりに詳しいつもりやけど知識が役に立たん

  • 159124/04/02(火) 23:07:02

    >>157

    藤岡兄のG1初制覇記念ファンイベント←わかる

    川田がゲスト出演←まあわかる、同期やもんな

    ケーキをセカンドバイト←???

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:10:12

    >>124

    わかりやすく同期の騎手で比較してみよう

    89年デビューの競馬学校5期生から5名比較


    佐伯 清久(ケイエスミラクルのデビュー時の騎手)2004年引退

    1948戦77勝 重賞未勝利


    山田 泰誠(メジロパーマーの騎手)2003年引退

    2824戦193勝 重賞9勝内G1 2勝


    角田 晃一(ウマ娘に絞るとノースフライト、フジキセキ、ヒシミラクル、ジャンポケ騎手)2010年引退

    8332戦713勝 重賞39勝 内G1 10勝


    佐藤 哲三(タップダンスシチーのウマソウル)2014年引退

    10686戦954勝 重賞54勝 内G1 11勝


    田中 勝春(ヤマニンゼファーの騎手)2023年引退

    20657戦1812勝(中央)263戦30勝(地方) 重賞61勝 内G1 5勝


    どれだけG1取るのが厳しいか どれだけ武豊やノリさんがヤバい戦績かが良くわかると思う

  • 161124/04/02(火) 23:12:07

    >>155

    調べたらなんで死んでないの?ってレベルの診断書出てきたんやが

  • 162二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:13:26

    和生はいいぞ
    弟の武史に負けず劣らず勝った時の声でかいし、タイトルホルダーラストランのために有馬記念の日は他の騎乗断ったりするほど覚悟決めて挑んでくれる
    わざとエージェントを付けてない人なので騎乗数はそんなに多くないけど、東サラからの依頼が増えてきたり人気薄サンデー勝負服でクラシックの権利取ったりとちょっとずつ良さがバレてきてる

    それはそれとして最近ノリ化してきてる気がする

  • 163124/04/02(火) 23:14:13

    >>160

    お嬢さんネタでキャッキャしてたけどもしかしなくても川田さんって超すごい人…?牝馬三冠してる時点で1年で3つGI取ってるのは確定なわけで

  • 164124/04/02(火) 23:16:17

    >>162

    確かに武史と比べるとよりノリさんに顔が似てる気がする

  • 165二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:20:45

    >>164

    武史よりも顔が丸っこいからなのかな

    人気薄で突っ込んできたり普段逃げない馬で逃げたりと騎乗スタイルも似てきてたり…

  • 166124/04/02(火) 23:22:50

    >>160

    同時期にデビューしたはずなのに騎乗数が全然違うの見るとなんかこう…残酷やなって思うわ

    もちろん怪我による早期引退なのかもしれんけどな

  • 167二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:23:23

    >>163

    ぶっちゃけ上澄みの上澄み

    ケツヒーターだのなんだの言われても22年143勝挙げてるだけを持っても1騎手が生涯で稼いだ勝利数の75%を1年で稼ぐと考えたら化け物以外何者でもない

  • 168124/04/02(火) 23:27:55

    >>167

    22年間で143勝じゃなくて

    2022年の間に143勝やもんな

    >>160で名前が出てきた佐伯さんが一生かけても届かなかった勝利数を1年で稼ぐんやからすごいわ

  • 169二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:28:33

    >>159

    まぁつまりこういうことよ(???????????)

  • 170二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:28:51

    >>163

    去年JRA史上初の年間勝率3割を達成したヤバい人だぞ

  • 171二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:29:33

    >>161

    ホントなんで生きてるんだろうね……


    ちなみに南関で年間300勝達成してたり、戸崎騎手と同期で仲が良かったり、足利と宇都宮の2つの競馬場の廃止を経験してたり、なかなか濃い騎手人生送ってる

  • 172二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:30:44

    >>166

    あえて加えなかったが同じ5期生に五十嵐久という機種がいてデビュー6年で交通事故で亡くなっている

    通算成績736戦45勝(うち障害164戦16勝)

    生きてれば障害騎手としても有望だったろうに

  • 173124/04/02(火) 23:32:48

    >>169

    仲良さそうで何よりです、お幸せに

    でいいのか…???

  • 174124/04/02(火) 23:35:31

    >>170

    武豊やノリさんすらやってないことを…やはりバケモンでは?

  • 175124/04/02(火) 23:36:07

    >>172

    交通事故ってことはレース中ですらないのか…無念やな

  • 176二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:44:25

    完全に余談になるが佐伯騎手 引退理由が騎手より物作りに進みたいと引退後に皮革製品を作るブランドbullz-fを立ち上げる

    当初は苦戦したが祝勝会で財布の注文が入って以来順調に伸びている模様

    なんだかんだ20年以上の老舗だから一度覗いてみては?

    【Bull'z-F】レザーウォレット、革鞄、レザーチャップスをオーダーメイド販売チャップス(chaps)、ヘルメット、革財布、キーケース、レザーウォレット等手作りの革製品を製作販売するBull`z-F(ブルズ-エフ)です。www.bullz-f.com
  • 177124/04/02(火) 23:45:35

    そういえば最近高知で騎手の人が落馬して亡くなっとったけどちょくちょくあるもんなの?
    先日もルメールが大怪我してたしまず間違いなく怪我が多いだろうことは分かるけどさ

  • 178124/04/02(火) 23:46:30

    >>176

    怪我して引退って訳じゃないんやな、良かったわ

  • 179二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:48:32

    >>177

    最近だと武史が落馬であわやってこともあったぞ

    ウチパクと菜七子ちゃんが上手く避けてくれて救われた

  • 180二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:50:49

    川田は一匹狼に見えて他の騎手と絡み多いからそこ起点に推しが増えるかもな
    これは和田さんのポジションを直してると言われすぎてマイクを下ろしてるように見えなくなってしまったイベントでのワンシーン

  • 181二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:53:09

    王道中の王道だけど武史

    エフフォーリアとの絆に泣いたのは自分だけじゃないはず。エフの退厩の時には号泣してて本当に大好きだったのが分かってこっちも泣く(YouTubeで見れる)
    他にもエピソード色々あるから是非調べて見てほしい!

    上のでわかるかもだけど感情豊かで勝った時はニッコニコの笑顔だしガッツポーズも結構するし、良くも悪くも嘘がつけないからレース後コメントとか共同会見とか見ると面白い

    レース中も珍しいヨーロピアンスタイルだから見つけやすいかったり、北海道の魔王やってたり、兄弟の和生と仲良くて2人でクレープ食べたり「横山兄弟最強!!」とか言っちゃう推せる騎手です…!!!!

  • 182124/04/02(火) 23:53:54

    >>179

    人の恋路を邪魔する奴は馬に蹴られて死んじまえって言葉が残ってるくらいには馬の脚力ってヤバいわけで…そら死人も出るわな

  • 183124/04/02(火) 23:54:27

    >>180

    もしかしなくてもこの男おもしれーな?

  • 184124/04/02(火) 23:56:33

    >>181

    兄弟で仲良いのはいいな、自分が一人っ子だからちょっと憧れるわ

    武史はお小遣いあげたくなる笑顔しとるな(自分より年上やけど)

  • 185二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:57:47

    >>180

    誰が呼んだかチンポジコンビ好き

    そのチンポジコンビを見てる左の松山騎手の表情大好き

  • 186124/04/02(火) 23:58:55

    >>185

    なんやこいつら…って思ってそうな顔しとるな

  • 187二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:02:46

    >>177

    2004年にデビューして1ヶ月くらいで死亡してしまった竹本騎手みたいな例もある…(通算15戦1勝)

    wikiによるとその時点で1993年の岡潤一郎以来19人目だったらしい

    ただそれ以降は中央競馬では落馬による死者は出ていないっぽい

  • 188124/04/03(水) 00:05:48

    >>187

    20年落馬死亡は起こってないんや、意外と少ないな

    でもデビューして1ヶ月で死ぬって一緒に学校生活を乗り越えた同期生は辛いなんてもんじゃないわな

  • 189124/04/03(水) 00:08:42

    ていうか2004年デビューってことは川田さんや藤岡兄と同期では?89年が5期ってことは04年が20期やんな?

  • 190二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:13:16

    話の流れぶった切ってるかもしれないけど(すまん)

    ゴール後のガッツポーズに注目して欲しい
    人によって結構違うし、そもそも馬の為にやらない派の人とかもいる。普段しない人がガッツポーズしてるとウッ…ってなる

    何が言いたいかっていうと、モリアーナ典さんのピロピロいいよね…

  • 191二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:15:03

    >>189

    いや、学校卒業自体は2002年だから18期生かな

    でも騎手免許試験に不合格になっちゃって卒業はしたけどそこからは騎手候補生としてトレセンで指導をうけてた

    そして次の年の騎手免許試験は直前に骨折してしまって受けられず

    そして次の年にやっと合格できて2年越しにデビューしたっていう苦労人だった

    その矢先の落馬事故…というのが本当に言葉が見つからない……

  • 192124/04/03(水) 00:15:03

    話足りないんで次スレ立てます
    現実は小説より奇なりとよく言うけど騎手って揃いも揃ってキャラ濃すぎるわ

  • 193二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:16:34

    もうすぐ完走か、返信お疲れ様
    やっぱり質問系でしっかり感想返ってくるスレは伸びるね、面白かった

  • 194124/04/03(水) 00:21:35
  • 195124/04/03(水) 00:22:27

    おー出来た出来た、次スレです

  • 196124/04/03(水) 00:23:59

    >>191

    辛すぎでは?

    野球は怪我はともかく死人が出ることはほぼほぼないからやっぱり競馬って危険なんやなって

  • 197二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:27:25

    >> 177

    その話題になると必ず出るのが岡潤一郎

    88年デビューでこの年44勝 最優秀新人賞受賞

    翌年5連続騎乗勝利を達成 これはノリさんが05年に6連続を達成するまで破られなかった 裏返せば2年目の新人が16年破られない記録を達成

    91年にG1獲得


    しかし93年落馬後に後続馬にヘルメットのないまま蹴られ24歳で亡くなる 2177戦225勝 重賞5勝内G1 1勝

    生きていれば武豊のライバルになったという人はいまだに絶えない

  • 198124/04/03(水) 00:30:05

    >>197

    とんでもない天才やないか?…そら夭折が惜しまれるわ

  • 199二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:44:24

    >>198

    前身も含めると中央競馬では競走中の落馬事故で19人くらいが殉職してるってどっかで見たな

    命は助かっても最終的に身体に障害が残って引退する人も少ないは無い····そんな危険と隣合わせの職業なんだよねジョッキーって····だから、ファンとしては最低限ねリスペクトを持って応援をしていきたい

  • 200二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:51:51

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています