ビルドシリーズを語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:52:08

    どのシリーズも見ればガンプラ買いたくなるし組みたくなる魔力あるの凄いよね 

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 19:58:26

    もしかしてこのシリーズって作画カロリーやばいんじゃないかって気がしてきた

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:10:51

    作品共通の法則 出てくる女の子が可愛い

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:11:43

    まさかデビルガンダム出るとは思わなかった

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:12:05

    >>2

    どの作品も最終話は現場ヤバそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:13:17

    功と罪両方が大きすぎるガンプラ界のコロンブス、関西人ビルダー

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:14:27

    好きな機体の改造ガンプラ出たのは嬉しかったなぁ。クロスボーンガンダムがガッツリ動いてくれたの本当によかった

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:15:46

    Sガンダムが唯一拝めるアニメ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:16:28

    >>6

    本人に許可を取れ!いや絶対許可出ないけど!

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:21:37

    >>9

    メタバース時空だとフミナ側から関西人ビルダーにデザイン依頼するようにはなってるらしいし……

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:27:28

    カワグチコンビの面白い大人感大好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:27:55

    >>10

    アバターのデザインは依頼したんだ


    立体物も何故か存在するけどそっちは無許可なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:36:15

    >>9

    ミナトはこれ抜きにしてもトライオン系みたいに既存の概念ぶち壊す機体やメガ式、ZZIIみたいな正統派なカッコいい機体も作って来るのが良い意味で卑怯過ぎる。

    後、個人的に中学生なのに仕事で作った作品を大阪から東京まで自分の手で納品しに行く律儀なところも地味に好き。

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:36:40

    >>11

    レディって今でこそ女流メイジンだけど、元々ガンプラマフィアに追われてたアングラ出身の謎のファイターなんよね


    しかもレディというの名前は偽名で本名不明だし

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:38:28

    メタバースは1クール欲しかったよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:40:29

    >>15

    折角のお祭り映画が勿体なかったよなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 20:55:45

    >>13

    最初の時もセカイが強くて子供相手に大人気なく戦ってるって勘違いしてたからつっかかってたって感じだったしね、まあ八つ当たりも入ってたとは思うけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:00:24

    >>17

    地味に作中でセカイが最後まで勝てなかった相手なんだよな関西人

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:01:48

    ステラとガイア好きだったからダイバーズのステアとカナリコンビ好きだった

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:08:45

    アヤメさんもナナミさんも第2のフミナ、ビルドダイバーズのフミナ枠になれなかった感が

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:10:34

    >>17

    あれしかも直前にミナトがクインマンサ納品したショップの店員も大概失礼だったから虫の居所が悪かったところだしな。

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:14:42

    >>15

    ラーガンダムにもパワーアップして欲しかったなぁ

    初心者主人公だからこそのビルドの腕前も上がっていく描写と繋がっただろうし

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:15:41

    コーイチとかいうクッソ頼りになる年長者

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:18:23

    >>6

    キャラ的に余程美味しく使い勝手が良かったのかビルドダイバーズの方にも出てると言う

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:18:39

    最初からキット化しないの前提で好きな機体を出せる枠が有ったとかなんとか
    そしてそれでお出しされたのがアビゴルバインです

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:19:50

    >>20

    この二人は頼めば普通に許可してくれそう感あるよな。

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:22:48

    >>20

    言っちゃなんだけどこの二人、キャラ的にフミナ程突き抜けてないから…

    エロさもやや見劣りするし、何より恋愛脳じゃないし

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:22:56

    >>20

    アバターか生の本人かの違いが大きい説が俺の中にある

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:23:55

    >>20

    エロさはともかくキャラクターとしてはアヤメさん達の方が俺は好き

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:27:54

    >>20

    フミナは>>9の通り作中で関西人が美プラ化してストーリーに組み込んでるけど、アヤメさんもナナミさんも現実では美プラにはなっているけど物語世界にはキットは存在しないしな

    サラとメイは物語世界でキット化してるけど、至極真面目なバックボーンなのでその手のフミナ枠とは別枠になるし

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:36:15

    >>20

    言うてバンダイが新技術開発する度にキット化(と言う名の性癖展覧会の玩具)にされるアヤメさんとか見たいか?

    俺は見たいし見たかった

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:38:08

    わかりやすいくらいバリってて好きなOP

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:40:25

    キット化してない枠で好きな機体たち

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:32:21

    ビルドダイバーズのちゃんとネトゲならではなエピソードとか良いよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:48:43

    >>33

    こいつらなんだかんだで大会結構勝ち上がってたな

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:56:04

    悪のガンプラ組織とのバトルというホビー作品の定番だけは何故かやらないという
    ガンプラマフィアはいたけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:02:21

    ガンプラアニメの主人公なのに宇宙世紀やコズミック・イラレベルの業を背負わされた右下

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:39:03

    新作やるなら主人公機なんだろうな、やっぱエアリアルとかになるのかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:49:57

    主人公機かはさておき、鉄血機体は仲間内に居そう
    水星からはパイロット人気でダリルバルデのベースの機体が来ると思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:52:17

    水星来るにしても権利切れるまでは無理なとこあるからねえ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:55:31

    劉備ユニコーンガンダムとか曹操ウイングとか信長エピオンの要素をリアル系に逆輸入したやつとか来ないだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:56:06

    >>40

    鉄に血がで誤魔化せたし大丈夫大丈夫

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:26:59

    >>42

    その場合、大雑把だけど

    ・太股を矢鱈と太くする

    ・ビット兵器てんこ盛り

    が水星系っぽいガンプラの特徴なんだろうかね?


    これらの要素さえ押さえておけばエアリアルとかダリルバルデっぽい改造ガンプラ出せるんじゃ

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:31:27

    作る側も楽しんでるんだなって伝わってくるアニメ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:22:11

    作画カロリーは確かに全体的に高そうだが、リライズはあんまり戦闘多くないから無理しなくなってるんだなと思った

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 06:41:33

    トライの最終回のワイワイ感好き

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:20:15

    有志連合とかに参加してるから有力ビルダーなのは間違いないコーラサワー

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:24:44

    >>44

    達者でな好き

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:25:52

    >>6

    罪がハッキリしてて草

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:29:21

    >>48

    それが入ったという事は相当ギリギリな作画スケジュールだったという意味で恐怖の画像…

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:25:58

    >>39

    バルバトスはなんだかんだで来たし次はマジでバエルワンチャンありそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:49:35

    おお!ってなったやつ

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:25:01

    1話のつかみどれもバッチリだよねこのシリーズ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:11:54

    >>24

    やっぱビルドシリーズって地続きだったりする?

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:24:19

    次はどうなるか楽しみ

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:24:36

    >>54

    ただのスターシステムじゃないかな

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:50:13

    トライ見てから無印見るとユウキ会長が普通のイケメンライバルキャラ過ぎて脳がバグる

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:52:09

    >>57

    無印でも結構はっちゃけてるよこのひと…バトルくらいで済んでたけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:41:42

    偽物の世界を憎むあまり完璧なチートツール作り上げた男

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:42:35

    >>11

    グラサンかけてて出るたびに笑いが起こるキャラ..?

    あれ、既視感

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:52:44

    >>60

    やはりガンダムはグラサン…

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:57:16

    >>59

    本当の意味で功も罪もデカ過ぎる人来たな…

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:56:47

    つぎはぎとか言うガンプラならではな激熱

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:56:42

    やった事普通に卑怯だけど この人努力の方向性が凄すぎて嫌いになれないよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:07:53

    >>64

    なんだかんだ努力が実って大会イメージキャラになるどころかハリウッドにまで行ってるのすげぇと思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:22:45

    >>63

    BF無印もトライもこの最終回に出てきたリペア状態を一応再現できるのすごいと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています