あなたの100カノはどこから?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:42:37

    自分はXで流れてきたかつて恋太郎だった生き物から
    その後の羽香里の反応から唐音と胡桃のツッコミまで見てこれは読むしかないって思ったよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:43:54

    ジャンプラでなんとなく開いた時に見た蠱毒回

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:44:21

    本屋行ったら表紙とタイトルに釣られてかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:45:15

    1話から
    まぁ流石に誇張やろと思ってました…

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:45:49

    羽々里とビビーンした回で凄い展開が起きてると小耳に挟んで読んだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:46:21

    ナディー先生だな
    元々カウガールとかそういうの大好きだったからたまたまパラパラ捲って読んでたら
    一目惚れしてそこから沼に嵌まっていった

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:49:13

    前々から静ちゃん周りが感動するという評判を聞いてたので見たアニメ3話から

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:49:23

    大人楠莉先輩に惹かれた

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:50:37

    多分ここのサイト
    どれかの回の感想まとめからジャンプラアプリで読み出してハマった

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:50:49

    俺と同じく恋太郎怪文書で入ったアニメ2期勢は多いと思うんだ(未来予知)

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:55:31

    芽衣さん加入回辺りでジャンプラ一気読みしてハマった

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 21:56:26

    コミックシーモアの3巻無料
    3巻まで無料だったからこんなにも好きになれたと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:00:30

    ジャンプラに来た1話を読んだときから
    銀魂並に笑えるラブコメかもしれないと期待してた

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:00:44

    自分は紅葉ちゃん加入回かな

    正直恋太郎がどうこう彼女がどうこうじゃなくて
    作者たちの面白さに惹かれて読む気になっちゃった部分は否めんが

    原作者が気を使って彼女の登場人数減らしたのに愛故に全員描こうとする作画担当とか
    そんな作画にちゃんと自分で1ページ丸々書いてまで感謝を伝える原作担当とか
    こんなオモシレー人たちが描いてるマンガとか絶対オモシレーじゃんって感じで読み始めてしまった

    もちろん今では恋太郎も彼女たちも大好きです

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:07:31

    1話から読んで、何故か忘れたが多分キスゾンビあたりで1回離れて、羽々里さんビビーン回のあにまんまとめを見て戻ってきた
    1話読んだときは100人とか自分の首絞めるだけなんだからやめときゃいいのに…と思ってた
    浅はかなのは私でしたすみません

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:26:53

    公式Twitterで流れてきたきしか初登場回から
    それまでは強くて格好良い好みのタイプの子だ~と読んでたのがセルフなでなでで度肝を抜かれた

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:31:56

    ジャンプラ掲載の時羽々里加入回まで一気読みしてからがはじまりだった

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:43:13
  • 19二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:44:01

    ポリガミー界隈で話題になってたから

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:45:46

    なんか負けヒロインのいないハーレム漫画ないかなと探してたらピッコマで見つけてそこからジャンプラに移った

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:50:03

    ヤクさんビビーン回から。

    まさかヒロインのおばあちゃんが運命の相手なんて思わへんて…

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:51:47

    Twitterで流れてきたあー子ビビーン回から
    すごく素敵なラブストーリーで見た当時めちゃくちゃえも〜!!!!ってなったんだよねー!!
    …と思いきやそれより前に騎士華先輩ビビーン回に出会っていた事を1から読んで初めて知った&衝撃を受けたので実際はこっち

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:53:46

    余裕でヤンジャン本誌1話から
    1話、2話→主人公嫌いじゃねえな…
    3話→お前は最高の彼氏だよ
    静ちゃん回をかなり早く出して、ギャグみたいな設定だけどキャラ達は本気ってのがわかるのが良かった
    シリアス出来るの見せつけたのもウマいね

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:03:25

    あにまんでいくつか100カノスレ見てからかな
    凛加入〜数加入の間のどこかだった気がする

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:40:59

    あにまん本家でのまとめを見て
    たしか胡桃加入回辺りだったと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:44:51

    まとめ見てだったかな
    1話から見た記憶 可愛いのはもちろん掛け合いが面白くてな だからある意味、彼女がどうなろうと続けて読んでた入り口とは思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:47:52

    キャプテンアメリカから

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:50:17

    1話から
    しばらくは惰性だったけどやっぱりアレが加入したタイミングで読まないといけないと思ったわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:30:52

    あんまり大声では言えないけど、恋太郎関連のバズってるツイートから
    100カノって結構定期的にSNSでバズってるから、自分みたいな感じで入った人は多分他にもいると思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:32:42

    ちょうど去年の4月のTwitterでバズってた
    エイプリルフール2日目
    →ボボボーボ・ボーボボ
    →100カノって流れかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:32:53

    >>22

    野澤先生があー子と騎士華のビビーン回はTwitterにあげてるんだっけ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:36:47

    アニメから
    ちょくちょく話題になる作品でちらほら米津ネタ出てくるのは知ってたけど
    いざニコニコの公式配信で試しに見てから考えてみようと思ったらズルズルハマって……
    凪乃辺りまでは○股でも幸せにしようと頑張る。(いい意味で)変わり種ラブコメだった筈だけど
    楠莉先輩加入後から間違いなくブレーキ壊れる音を感じた

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:03:48

    コミックシーモアの無料のやつ
    2巻分だったけどなんかすげー気になってコミックス全巻集めた

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:13:58

    タイミング的には胡桃か芽衣さん加入あたりだと思うけれど、何の気なしにジャンプラで冷やかしに第一話を読んだのがきっかけ。
    キレキレのギャグセンス、唐音の「恋人への思いを化石燃料で例えるんじゃないわよ」でガッツリ心を掴まれた。

    羽々里さんのアレにもびびったけど、芽衣さん加入時の「新規彼女が増えるのを既存彼女達がもろ手をあげる歓迎ぶり」、野球で静ちゃんが泣かされた時のファミリー全員の怒りで、絶対最後まで見届けようと思った。

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:18:15

    かなりレアケースだと思うけどやる夫スレで静ちゃんのこと教えられてから
    そこから原作調べて恋太郎君のピク大見て好き好き大好き回の2ページブチ抜き好きなのとこの部分見る
    →これは好きなタイプのハーレム主人公やと思い一気に5巻(当時最新刊)まで購入、無事ド嵌りする

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:20:39

    8人目の彼女くらいで「どうやらこの漫画面白いらしい」って噂を聞いて1話から読んだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:00:03

    本誌新連載1話目から
    よくあるハーレムものラブコメかと思ったけど2話目のUFOを呼ぶ少年少女でギャグ漫画だと認識改めた

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:01:02

    無論、一話から。当時はヤンジャンも失墜したなとか思ってたよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:44:21

    「(このピンクの子えっちだな…もう少し追ってみるか…)」

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:25:48

    キスゾンビの辺りからかな……そっからハハリ、クルミ、メイ、イクとかいう激薬過ぎるコンボを喰らってカラオケ会で完全にハマってしまった

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:28:49

    見開きの回
    「安心院さんかよ」って興味を持った

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:24:33

    >>41のページがTwitterで流れてきたので見に行った最新話が蠱毒だった

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:44:19

    かなり少数派だろうけど自分は昨今悪い意味で話題になってるアニヲタwikiから
    ⚪︎股する誠実な奴…?みたいなのが気になって読み出したのが大体エイラさん加入前だったと思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:48:12

    Twitterにおける野澤先生のエイラさん描くためにカポエイラ習ってきたって呟きと、その回のモブの「人には優しくしよう!」から
    ジャンプラ初回無料に心から感謝

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:09:26

    あにまん含めまとめサイトとかでネタにされているのをチラチラ見てはいたけど、
    「なんか知らんが変な漫画があるんだな……こっわ近寄らんとこ……」と思っていたが、
    『野澤先生だ…!!』の回で興味が湧いて流し読みしたのをきっかけに何話か追っ掛けていたら、
    心優しきモンスター回で一気に単行本まとめ買いして今では立派な恋太郎の彼女の一人になりました

    なので一番好きな彼女は紅葉ちゃんです

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:28:13

    あんまり大きな声では言えないけど、実は最初は1話切りした(恋太郎をただのキープマンだと見誤ったのが理由)
    その後某サイトで偶々見かけたのが伝説の「カラオケクライシス」だった
    「え…、あの漫画今こんなになってるの…?」ってなったのでそのままその時点の全話を読んだ
    「自分は恋太郎(と作者)をナメていた」という事実を思い知り、ちゃんと単行本(収納の都合で電子だけど)とアプリで最後まで追いかけることに決めた

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:42:17

    アニメまとめブログの水着回で羽香里と凪乃が恋太郎に乳揉ませてるところから
    そこからジャンプラで一気読みして脳を焼かれた

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:56:15

    ボクはケツから!!!♥

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:21:11

    この掲示板ができるより前に本家まとめで知った
    ぶっ飛んだタイトルとあにまんの記事で興味を持つ→ジャンプラで公開されてる分の話を読む→後日全話無料公開が始まったので読めてない話を読む→単行本購入
    読み始めた時期は胡桃加入かその直前くらい

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:10:19

    ニコニコ静画でたまたま見かけて当時が3巻発売時点だったから無料で読めた胡桃加入回から、当時の最新話の美々美先輩加入まで一気読みしてから単行本買い始めた。

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:45:36

    となりのヤングジャンプから
    「いつものハーレムものか」って最初はスルーしてた
    でも読み始めてみたら「1話2話結構カオスだなっ!」3話見て「静ちゃん可愛い!」ってハマって読み続けてた

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:51:01

    騎士華先輩加入回から
    大量のキャラと怒涛のギャグとラストのアレがツボに入りましたはい

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:59:51

    あにまん本家の感想スレのスレタイの「スナフキン系彼女」のインパクトに負けて見始めた

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:12:23

    Togetterから。だからまあ、ツイッター経由ってことで良いのか?

    ちなみにチェーンソーマンなんかも Togetterで知った。

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:38:26

    YouTubeとアニヲタwikiから。
    めっちゃ色々書かれてて、その狂いっぷりを見たくなった。

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:45:37

    LGBTかフェ三界隈かはうろ覚えだけど、ラブコメ主人公の自我の話題で恋太郎が好例に挙がってたから
    ヒロインレース系でありがちなストレスをほとんどなくした漫画なんだなと思ったな

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:50:40

    ふつーにヤンジャン購買し続けてて一話から
    最初はキャラクターを表す名前や非現実的な要素で嫌いだったけど今では本当に100人いくのか?
    と思うと気になるのと同時に好きになった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています