阪神を復活させろ、メジロマックイーン

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:57:53

    2023年。メジロマックイーンが応援する阪神タイガースは38年ぶりの日本一に輝いた。だが、もしマックイーンが引退したのち、阪神(1994年)に入団していたら、阪神の日本一には38年もかからなかったのでは?

    そう思った俺はマックイーンを94年の阪神に入団させることにした

    ポジション→dice1d2=1 (1)

    1→投手 2→野手

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 22:59:32

    能力(1年目)

    球威→dice1d100=42 (42)

    コントロール→dice1d100=34 (34)

    スタミナ→dice1d100=22 (22)

    球種数→dice1d10=10 (10)

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:00:46

    の、ノーコン…

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:00:51

    ノーコン軟投派(スタミナ低め)かあ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:03:42

    ま、まだ一年目で伸び代満載やから……(震え声)

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:11:05

    七色の変化球をそれぞれ二つの変化量で投げ分ける投手疑惑

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:12:41

    ノーコン+変化量やばすぎとかデッドボール乱発しそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:12:55

    球種→dice9d30=23 21 2 9 11 2 20 1 14 (103)

    1→カーブ 2→フォーク 3→シュート

    4→スライダー 5→ナックルカーブ

    6→ドロップカーブ 7→チェンジアップ

    8→高速スライダー 9→スローカーブ

    10→シンカー 11→スクリュー

    12→サークルチェンジ 13→ツーシーム

    14→高速シンカー 15→スローシンカー

    16→高速スクリュー 17→スプリット

    18→縦スライダー 19→パーム

    20→イーファスピッチ 21→亜大ツーシーム

    22→パワーカーブ 23→カットボール

    24→ワンシーム 25→シンキングファスト

    26→シンキングスプリット 27→スイーパー

    28→高速チェンジアップ 29→高速シュート

    30→ムービングファスト 

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:15:39

    球種→カーブ、カットボール、亜大ツーシーム、フォーク、スローカーブ、イーファスピッチ、スクリュー、高速シンカー、シュート

    (被った分は次のやつを選択)


    最高球速(+120)→dice1d40=38 (38) km

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:22:33

    ストレートが無駄に速いノーコンスタミナ弱者メジロマックイーンのドラフト順位はdice1d6=6 (6)

    ※現実だと

    1位 藪恵壹

    2位 平尾博司

    3位 高波文一

    4位 中里鉄也

    5位 井上貴朗

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:26:34

    ドラ6で158の荒れ球中継ぎとかそれだけで無限にポジれるぞ、しかもシンカー、カット、フォークも投げれるとか将来守護神も見えるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:28:07

    球威無いのにそのスピード???

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:29:04

    >>9

    迫真のTDNボールで笑う

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:30:02

    FUJI・・・とはちょっと違うか

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:30:07

    >>12

    ノビが悪いのかもしれないねえ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:32:05

    ということで迎えた94年春のキャンプ

    現状ライバルは藪と井上になりそうだ。

    スタートはdice1d2=1 (1)

    1→A組 2→B組

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:39:22

    無事にオープン戦を迎えたマックイーン

    その登板結果は

    防御率(×0.01)→dice1d500=388 (388)

    三振数→dice1d15=14 (14)

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:42:42

    この年代で158出せるやつはえぐ過ぎる、伊良部とか与田くらいだろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:45:47

    オープン戦の結果マックイーンのポジションは

    dice1d3=1 (1)

    1→先発 2→中継ぎ 3→抑え

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:45:59

    >>15

    スピンかかりすぎて当たると飛翔するタイプかも

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:46:29

    この三振数は夢見てしまうわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:47:30

    これあれか、開幕はいいけどGWあたりで息切れするタイプよスタミナ無しだな?

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/02(火) 23:50:39

    この年の阪神の先発ローテ
    湯船→藪→山崎→仲田幸→郭李→マックイーン
    打線は
    1 中 新庄剛志
    2 二 和田豊
    3 右 亀山努
    4 三 オマリー
    5 左 石嶺和彦
    6 一 ディアー
    7 遊 久慈照嘉
    8 捕 吉田康夫
    9 投

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:17:12

    1ヵ月おきに経過を確認するのと、一気にオフまでスキップするならどっちがいい?

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:21:13

    一発でまとめるのは味気ないし交流戦前と交流戦開幕後でまとめるのはどうかね

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:22:20

    >>25

    それいいなって思ったけど、94年時点だと交流戦なかった…

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:23:30

    ウマ娘時空だしあったことにしてもよくはある
    もちろん実際なかったことを尊重しても良い

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:25:58

    >>26

    マジか……じゃあ開幕~現在のペナントにおける交流戦終了の時期までと、交流戦終了までの時期~オフシーズンまでで分割はどうよ。交流戦いつだったか忘れたけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:32:52

    OK

    とりあえずマックイーンは一軍に幽閉(怪我したとしても投げてもらう)

    4、5月の成績

    防御率(×0.01)→dice1d500=174 (174)

    勝利数→dice1d5=3 (3)

    敗北数→dice1d5=5 (5)

    三振数→dice1d70=69 (69)

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:34:50

    この圧倒的成績で負け越すのか……(愕然)

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:40:15

    ムエンゴとエラーって辛いよね・・・
    また1人悲しき奪三振マシーンが生まれてしまった・・・

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:42:43

    援護がないという言い訳は防御率0点台の投手だけが言えますわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:43:37

    6、7月の成績

    防御率(×0.01)→dice1d500=348 (348)

    勝利数→dice1d8=6 (6)

    敗北数→dice1d8=

    三振数→dice1d70=35 (35)

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:44:04

    敗北数→dice1d8=1 (1)

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:52:11

    打たれた方が勝ち越しているとはこれいかに

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:52:55

    8、9、10月の成績

    防御率(×0.01)→dice1d500=40 (40)

    勝利数→dice1d8=4 (4)

    敗北数→dice1d8=

    三振数→dice1d70=2 (2)

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:53:14

    敗北数→dice1d8=6 (6)

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:54:25

    >>36

    0.40でこの成績はさすがにおかしいので振り直し

    dice1d500=228 (228)

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:55:07

    何気にえげつない防御率してるしなんだかんだ二桁で勝ち越してる……
    と思ったら振り直された
    と思ったらやっぱりヤバい数値してた

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:58:05

    防御率は月の値を3で割って計算

    防御率→2.50

    勝利数→13勝

    敗北数→12敗

    三振数→106


    阪神の順位→dice1d6=4 (4)

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:01:58

    ちなみに1994年の最優秀防御率が2.45
    めちゃくちゃ惜しかった

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:11:32

    1994年のタイトル
    最優秀防御率→郭源治(中) 2.45
    最多勝→山本昌広(中) 19勝
    最多奪三振→桑田真澄(巨) 185個
    最高勝率→紀藤真琴(広) .762

    ベストナイン投手 山本昌広(中)
    沢村賞 山本昌広(中)

    マックイーンは史実で新人王を取った藪恵壹より成績が上回っていたため新人王を獲得

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:16:37

    1年目終了時の能力

    球威→dice1d100=8 (8)

    制球→dice1d100=50 (50)

    スタミナ→dice1d100=98 (98)

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:17:36

    いきなり奪三振数ほぼゼロになってたし肩やったのかこれ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:20:25

    1年目から新人王の活躍を果たしたメジロマックイーン。しかし、チームの順位は史実通りの4位。リベンジに燃える阪神の1995年が始まった。

    4、5月の成績

    防御率(×0.01)→dice1d500=258 (258)

    勝利数→dice1d5=3 (3)

    敗北数→dice1d5=1 (1)

    三振数→dice1d70=32 (32)

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:28:55

    マックちゃん優良Pだねぇ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:32:36

    6、7月の成績

    防御率(×0.01)→dice1d500=246 (246)

    勝利数→dice1d8=6 (6)

    敗北数→dice1d8=6 (6)

    三振数→dice1d70=42 (42)

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:14:11

    >>43

    イニングイーターでありがたい存在だな

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:12:54

    8、9、10月の成績

    防御率(×0.01)→dice1d500=131 (131)

    勝利数→dice1d8=8 (8)

    敗北数→dice1d8=8 (8)

    三振数→dice1d70=32 (32)

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:26:48

    2年目の成績

    防御率→2.17

    勝利数→17勝

    敗北数→15敗

    三振数→106


    主な投手タイトル

    最優秀防御率→メジロマックイーン(阪)

    最多勝→斎藤雅樹(巨) 18勝

    最多奪三振→斎藤雅樹(巨) 187個

    最高勝率→石井一久(ヤ) .765

    最多セーブ→佐々木主浩(横) 39SP


    ベストナイン投手→斎藤雅樹(巨)

    沢村賞→斎藤雅樹(巨)


    阪神の順位(史実は6位)→dice1d6=3 (3)

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:29:26

    とうとうやりよった
    チームもなんとかAクラスになったか

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:33:31

    ちなみに阪神のこの年の投手成績は
    藪恵壹→7勝13敗 防御率2.98
    川尻哲郎→8勝11敗 防御率3.10
    湯舟敏郎→5勝13敗 防御率3.96
    竹内昌也→10勝9敗 防御率4.02

    マックイーンは大エースとして、チームシリウスに続き阪神でも君臨していた模様。というか、斎藤雅樹が強すぎる

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:33:14

    2年目時点の年俸

    dice1d10=4 (4) dice1d2=2 (2)

    1→億 2→千万

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:06:57

    4000万……2年目ならかなりもらえてるほうか?
    この成績なんだからもっとくれてやってもいいじゃんと思わなくもないけど

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:21:02

    2年目終了時点の能力

    球威→dice1d100=51 (51)

    制球(+10)→dice1d100=95 (95)

    スタミナ(+30)→dice1d100=53 (53)

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:27:29

    そろそろ優勝を果たしたい阪神タイガース(史実では2年連続の最下位)

    その4、5月のマックイーンの成績は

    4、5月の成績

    防御率(×0.01)→dice1d500=436 (436)

    勝利数→dice1d5=3 (3)

    敗北数→dice1d5=1 (1)

    三振数→dice1d70=2 (2)

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:50:11

    6、7月の成績

    防御率(×0.01)→dice1d500=146 (146)

    勝利数→dice1d8=5 (5)

    敗北数→dice1d8=6 (6)

    三振数→dice1d70=63 (63)

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:55:09

    なんかすごい調子が乱高下してるな

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:40:24

    8、9、10月の成績

    防御率(×0.01)→dice1d500=214 (214)

    勝利数→dice1d8=5 (5)

    敗北数→dice1d8=4 (4)

    三振数→dice1d70=60 (60)

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:36:54

    3年目の成績

    防御率→2.65

    勝利数→13勝

    敗北数→11敗

    三振数→125


    主な投手タイトル

    最優秀防御率→斎藤雅樹(巨) 2.36

    最多勝→斎藤雅樹(巨) 16勝

        ガルベス(巨) 

    最高勝率→斎藤雅樹(巨) .800

    最多奪三振→斎藤隆(横) 206個

    最多セーブ→佐々木主浩(横) 29SP

    最優秀中継ぎ→河野博文(巨) 12.45RP


    ベストナイン投手→斎藤雅樹(巨)

    沢村賞→斎藤雅樹(巨)


    阪神タイガースの順位(史実は6位)→dice1d6=6 (6)

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:20:42

    なんだかんだ順位が2年目以外低迷してんのダイス神の意志を感じる

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:23:40

    年俸

    前年(4000万)dice1d2=1 (1)

    1→+dice1d10=8 (8) 千万 

    2→ーdice1d2=2 (2) 千万

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:57:52

    高い方かな

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:07:20

    マックイーンの奮闘虚しく最下位に終わった阪神。3年目にして1億円プレイヤーになったマックイーンもチームの優勝に貢献したい。

    4、5月の成績

    防御率(×0.01)→dice1d500=356 (356)

    勝利数→dice1d5=3 (3)

    敗北数→dice1d5=5 (5)

    三振数→dice1d70=16 (16)

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:03:41

    6、7月の成績

    防御率(×0.01)→dice1d500=294 (294)

    勝利数→dice1d8=8 (8)

    敗北数→dice1d8=5 (5)

    三振数→dice1d70=32 (32)

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:17:35

    8、9、10月の成績

    防御率(×0.01)→dice1d500=435 (435)

    勝利数→dice1d8=4 (4)

    敗北数→dice1d8=1 (1)

    三振数→dice1d70=59 (59)

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:14:16

    4年目の成績

    防御率→3.61

    勝利数→15勝

    敗北数→11敗

    奪三振数→107


    主な投手タイトル

    最優秀防御率→大野豊(広) 2.85

    最多勝→山本昌(中) 18勝

    最多奪三振→山本昌(中) 159

    最高勝率→三浦大輔(横) .769

    最多セーブ→佐々木主浩(横) 41SP

    最優秀中継ぎ→島田直也(横) 24.75RP


    ベストナイン投手→山本昌(中)

    沢村賞→西口文也(西)


    阪神の順位(史実は5位)→dice1d6=3 (3)

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:34:40

    デビュー以降4年連続で二桁勝利を達成し、チームもAクラスとなった。改めて投手タイトルを目指すマックイーンの99年が幕を開ける

    4、5月の成績

    防御率(×0.01)→dice1d500=270 (270)

    勝利数→dice1d5=1 (1)

    敗北数→dice1d5=1 (1)

    三振数→dice1d70=48 (48)

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:46:05

    6、7月の成績

    防御率(×0.01)→dice1d500=467 (467)

    勝利数→dice1d8=3 (3)

    敗北数→dice1d8=4 (4)

    三振数→dice1d70=17 (17)

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:47:42

    8、9、10月の成績

    防御率(×0.01)→dice1d500=164 (164)

    勝利数→dice1d8=5 (5)

    敗北数→dice1d8=4 (4)

    三振数→dice1d70=19 (19)

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:37:10

    5年目の成績
    防御率→3.00
    勝利数→9勝
    敗北数→9敗
    三振数→84

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 14:25:43

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:04:08

    主な投手タイトル

    最優秀防御率→上原浩治(巨) 2.09

    最多勝→上原浩治(巨) 20勝

    最多奪三振→上原浩治(巨) 179

    最高勝率→上原浩治(巨) .833

    最多セーブ→高津臣吾(ヤ) 31SP

    最優秀中継ぎ→岩瀬仁紀(中) 28.15


    ベストナイン投手→上原浩治(巨)

    沢村賞→上原浩治(巨)


    阪神の順位(史実は6位)→dice1d6=2 (2)

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:43:08

    これは…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています