- 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:01:46
- 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:03:37
まあ悟空っていっつも知らん技引っ提げてくるし
- 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:03:45
ピッコロ大魔王戦で使ったつらぬけーっ!の発展系なんでしょ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:06:07
- 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:35:05
龍拳の初出ってどこ?
ヒルデガーンが印象的だけど - 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:37:45
でもかっこいいでしょ?
- 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:39:39
めちゃくちゃカッコいいよな
- 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:40:14
正直好き
- 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:41:54
龍拳はずっと使っていて欲しい
- 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:44:26
ヒルデガーンだよ
- 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:45:38
- 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:46:40
獣拳だった記憶もあるぞ
- 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:26:16
神龍に似てるけど別に神龍の力を借りたではなくれっきとした悟空の技
意外と神龍に対しても並々ならぬ想い持ってるのかな
神龍と無関係で偶々龍が実体化したならそれはそれで面白いが - 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:37:30
GTのラストでシェンロンと同化するのがなんかこう…
- 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 02:44:01
- 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:20:30
ヒルデガーンのときは大人だったけど
GTのときはこども姿で龍の大きさは変わらなかったからじゃないの?たぶん - 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:32:52
アバンストラッシュみたいに二種類あって使い分けてるんでしょ(適当)
- 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:59:51
悟空のオリジナル技だから好き
- 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:09:52
気が龍の姿をしているのか、あくまでもイメージなのか
気が龍の姿をしているのなら、悟空がわざわざそういう風にしたのか、それとも技が完成したときに自然とこの形になったのか
謎が尽きない技 - 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:52:34
名前つけるにしてもあれは猿拳やろとツッコんだろ記憶がある
- 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:54:24
- 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:58:19
何なら龍の気を飛ばしてるのか纏って突っ込んでいるのか演出もよくわからない技
- 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:59:27
ドッカンバトルの動画見てそんなんあるんや…って知った
- 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:08:48
ps2のドラゴンボールz3や
- 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:10:39
- 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:11:21
三星龍で使ってたのが印象的だなあ
- 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:17:23
亀仙流でも界王様の技ではない何気に数少ない悟空のオリジナル技
- 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:31:49
- 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:32:55
気を実体化させて勝手に動いてるのでゴーストカミカゼアタックと原理が同じだと思われる
- 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:06:07
使用したのはヒルデガーン戦、超17号戦、三星龍戦、超一星龍戦の4回だっけ?
これでも悟空の技の中では使用回数トップ5くらいには入りそうなんだよな
5回以上使ってそうな技ってかめはめ波、元気玉、界王拳、瞬間移動くらいしか思い浮かばんし…
少年期の残像拳とかジャン拳って5回以上やってたっけ? - 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:29:39
- 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:37:56
気を実体化またはイメージ化なら超のスサノオっぽいのもこれの延長線上にある説
- 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:28:14
映画だけのオリジナル技をよくGTで切り札的な扱いにしたな……ってなった
- 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:44:57
一部のゲームだと「超サイヤ人状態で消えゆく元気玉を吸収して龍拳を放つ」と
幾分唐突感は薄い演出がされてたな - 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:59:38
超4でも飛ばすバージョンはあるぞ
ゼロ距離で撃ったけど - 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:01:15
「オラがやらなきゃ誰がやるー!!!!」
- 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:26:28
もしかしたら本編のどっかしらで考案してできるようになったけどお披露目する機会が無かっただけかもしれん
セルは格上で余裕無かったしブウも純粋まで弱体化させてようやくSS3で殴り会える格上な上倒しきれるか分からんし - 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:10:08
あの世で編み出したのかなあ
- 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:48:22
超入ってから全然使わなくなっちゃったの残念
ゼノバース2だとブルーで使ってたけど - 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:54:39
極限バトル!!三大超サイヤ人の要素混ぜ込んだのか
- 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:25:28
- 42二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:29:27
言うていつかなんか使いそうではある