金賭けない系競馬民2

  • 1124/04/03(水) 00:20:26

    しがない女子大生に推し騎手エピソードをぶん投げてくれ!
    スレ画はおもしれー男枠筆頭のノリさん

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:28:13

    たておつー

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:28:57
  • 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:30:06

    立て乙
    1に書いてたかは分からないけど坂井瑠星と小牧加矢太はめっちゃ仲が良い
    もう仲が良すぎて恋人では?みたいに言われるレベル
    なんか色んなイベントでもしょっちゅう一緒に出たりしてる

  • 5124/04/03(水) 00:31:45

    >>4

    2人の名前は出とったけど仲良いのは言及されてなかったかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:33:20

    確かりゅーせー周りの乙女ゲー相関図みたいなのあったよね?

  • 7124/04/03(水) 00:35:13

    かるーく自己紹介しとくわ
    1はお馬さんが走ってるのを見るのが好きな面食い女子大生だ!川田さんみたいな目つき鋭い系も幸さんみたいな垂れ目のイケオジもバッチコイだぞ!
    あと関係性オタクでもあるので同期ネタも大歓迎!

  • 8124/04/03(水) 00:38:27

    >>6

    りゅーせー顔がいいもんな…川田さんとか和田さんとは別ベクトルのイケメン

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:38:28
  • 10124/04/03(水) 00:40:09

    >>9

    うーんこれは乙女ゲー

    りゅーせーが伊藤誠じゃなくて良かったわ

  • 11124/04/03(水) 00:44:13

    野球で言うところの88年世代みたいな感じで史上最強世代はどこかって聞いたらみんな見解が割れるんかな?
    やっぱり武豊さんと蛯名さんがいる3期?

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:46:01

    >>11

    個人的には川田の20期や福永や和田の花の12期

    異論は認める

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:46:43

    ベタに行くなら馬事公苑花の15期生じゃないかなぁ?
    岡部幸雄 柴田政人 そして何より天才福永洋一 この3人揃いはちょっと勝てない気がする

  • 14124/04/03(水) 00:48:02

    >>13

    福永洋一さんって福永祐一さんのパパよな?めっちゃ大怪我して引退したって聞いた事ある

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:48:03

    >>11

    馬事公苑花の15期生と競馬学校花の12期生はwikiで世代として単独記事が出来てるから……世間的な騎手の黄金世代はこの二つだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:52:01

    >>14

    多くの腕利きの騎手が本物の天才と謳った御仁や

    落馬事故で体の自由が利かなくなって引退に追い込まれたことが本当に悔やまれる

  • 17124/04/03(水) 00:52:26

    4000勝騎手1人より1000勝騎手4人の方が粒ぞろい感あるしな、納得やわ

    逆に暗黒世代(失礼やが)もあるんかな
    同期で1人もGI勝ってない、みたいな

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:52:47

    >>14

    福永洋一騎手のwikiは読んでるだけでも面白いくらい天才エピソードが沢山載ってるからオススメ

    理屈で説明はつかないけどなぜか勝ってしまう、という記録よりも記憶に残るタイプの本当の意味での天才だったような話が沢山ある

  • 19124/04/03(水) 00:53:55

    >>16

    ヒェッ…

    前スレで出てきた岡さんみたいなこともあるし天才でも何があるかわからんのやな

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:54:37

    花の12期生はそもそも福永親子の縁で親父さんたちにあやかって出来た呼び名なので実績で生まれたわけじゃないんよ
    その割に実績もかなり伴ったのはとても凄いんだけどね
    G1&通算勝利数的には3期で良いんだけどまあ…お察しの通りほぼ期とかじゃなくてコンビなんだよね…

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:55:30

    >>9

    これで肝心のリューセーがギャグセンスはオッサン、口を開けば競馬の話しかしないファッションセンス壊滅男なんだからアレよな

  • 22124/04/03(水) 00:56:18

    >>20

    確かに3期生で武豊さんと蛯名さん以外の人の話出てこないもんな、それだけ2人とそのほかの人たちの実力が離れてたってことだろうけども

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:56:27

    前スレ読んできた 流れぶった切ってスマン、九州民の女子大生なのに浜中は治で笑ったんだけどイッチ虎党の人か?
    野球ファンはちな巨田豊、ちなDe松岡、虎党武豊などがいるよ
    騎手ではないがりゅーせーの師匠の矢作先生はちなDeで厩舎御一行で春季キャンプに行ったりしてて三浦監督が馬主やってるんだけど三浦監督の馬は全部矢作先生が管理してたりもする

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:58:29

    花の十五期12期や3期生に比べると地味だけどみゆぴーと田豊とクニヒコくんの10期同室もいいぞ
    牝馬三冠&サウジドバイ荒らし&騎手調教師両方でG1制覇となかなか濃い
    何よりハンサムと男前と美丈夫で揃いも揃って顔が良い

  • 25124/04/03(水) 00:59:00

    >>23

    失礼な‼️三代続く巨人ファンや‼️(でも1番好きな顔面は西武栗山)

    浜中治は応援歌がかっこいいから知ってた

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 00:59:28

    >>14

    大怪我というよりは本当に一命を取り留めただけというかいつ亡くなってもおかしくない状況にあった

    騎手としては本当に天才としか言いようがない とくに有名なのはハードバージの皐月賞

    最終直線馬群にいる中縫うように抜けて内ラチ1頭分のスペースを抜けていく騎乗は誰にも真似できないと思う

  • 27124/04/03(水) 01:01:49

    >>24

    巨人ファンらしい田豊さん、幸さんとはまた違うタイプのイケオジやな

    パンサラッサの大逃げは派手で当時は盛り上がったんやろうな

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:02:34

    >>20

    うん……まぁ、そこら辺は分かってるよ。

    ユーイチが浪人しなかったら「花の11期生」になっていただろうなぁ……と

    ただユーイチ居なくてもJRA初の双子騎手(柴田兄弟)やJRA初の女性騎手(細江・田村・牧原)みたいなキャッチーな話題は有る世代では有るんだけどね……GⅠ勝利数はガタ落ちするから黄金世代的な扱いにはならんとは思うが

  • 29124/04/03(水) 01:05:59

    >>21

    ファッションセンス終わっとるんか…?この顔とスタイルならスーツにしとけば間違いないやろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:07:32

    >>27

    あれは本人も「勝っちゃったよ!?」と驚きだったらしい

    詳しくは東スポで連載してたコラムをどうぞ

    みゆぴーのもあってどっちも無料で読めるでな

    https://tospo-keiba.jp/yoshidayutaka?page=4

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:08:31

    話の流れ切っちゃうけど寝る前に書いとくのとして競馬の神様に一番愛された人は誰かと言われたら個人的には熊沢重文騎手を挙げたいくらい熊沢騎手は不思議エピソードが多い気がする

    中学生の頃、父が入院した時にたまたま同室に南井克巳騎手の父親がいてそこから騎手の話を聞いたことで騎手を志す

    デビュー3年目に代打騎乗でG1初騎乗、更には東京競馬場で初騎乗だったため競馬場に向かう途中に迷子になる。
    そしてそんなこんなで乗った単勝10倍人気のコスモドリームでオークスを勝ってしまう。
    デビュー6年目には中山初騎乗(そしてまたもや競馬場に向かう途中に迷子になる)のダイユウサク(単勝14番人気)で有馬記念を勝ってしまう
    ダイユウサク周りも調教師が勝つ夢を見た、と言って正装で来ていたり「ダイコウサク」という名前にする所を厩舎作業をしていた熊沢騎手が「ダイユウサク」と書き間違えてしまいそのままダイユウサクになったりするなど不思議な話が沢山ある

    その後もステイゴールドの主戦やったり平地と障害の二刀流をしたりしながら去年まで現役でいた

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:10:24

    >>29

    顔がいいのに絶望的なまでに服のセンスがやばい

    これとかパーソナルカラーと骨格の真反対を全力疾走してるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:12:45

    田豊、みゆぴ〜と来たらクニヒコくん(元騎手・現調教師)もお忘れなく!!
    10期生トリオの話はいつ見ても面白いし、3人それぞれが相棒となる馬とのエピソードが濃いからおすすめ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:12:54

    >>29

    りゅーせーのファッションセンスはウマカテで散々ネタにされとるんや…

    【悲報】またか…|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 35124/04/03(水) 01:13:33

    >>31

    方向音痴なんか…親近感湧くわ

    1年の時だけ通った(医学部なので2年から病院キャンパス)クソデカキャンパスでしょっちゅう迷ってたわ

  • 36124/04/03(水) 01:14:13

    >>32

    ダッサ…上裸の方がマシやろこれ

  • 37124/04/03(水) 01:16:14

    >>33

    クニヒコくんだけ引退が早いんやな、あと2人は現役バリバリやろ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:21:46

    顔がいい騎手っていうと斎藤新騎手はマジで“美”

    確かメイク男子なんだっけな

  • 39124/04/03(水) 01:23:46

    >>38

    色白美少年や!

    個人的にはメンズメイクもまあありなんじゃね?って感じやな、(犯罪行為でないかぎりは)他人の趣味を否定する意味は無いし

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:25:52

    >>37

    騎手で目標を達成すると調教師を目指す、という人も多いからね

    他に挙げるとユーイチ(福永)もそう

    なんなら5G(爺)と称される人たちが長過ぎるだけなんだ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:26:57

    >>17

    ざっと眺めていろんな意味を込めて暗黒というよりは黒と言ったほうが良さそうなのは1991年卒7期生かなぁ

    源氏パイとドットさんの鞍上でガチで名前を挙げてはいけない人が揃ってる時点でちょっとなぁ


    四位ジョッキーがいるのであんまり悪くは言いたくはないがこの人も客のヤジに切れたりとちょっとアレな面もあったからまぁ

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:28:24

    (私の推し富田暁騎手もよろしくな…主さんの好みに合うかはわからんが濃い顔好きにはたまらんぞ…)

  • 43124/04/03(水) 01:30:57

    >>41

    思ってたのと違う黒やったわ…ヴォルデモートが複数おるのはアカンやろ

  • 44124/04/03(水) 01:32:47

    >>42

    勝負服の派手な色合いに負けない顔面やな、好きやで♡

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:36:51

    >>40

    寂しくはあるけどそのおかげでこんな素晴らしい光景が見られるんだがな!

    ちなみにみゆぴーは時々クニヒコくんとこの馬に乗ってたりする

  • 46124/04/03(水) 01:37:42

    >>40

    5爺調べたけどこれもしかしなくても化け物集団だな?なんでまだ4人残ってるんです?

  • 47124/04/03(水) 01:39:42

    >>45

    かわいい

    40オーバーとは思えないかわいさ

    2次元なら同人誌書かれてるやろ

  • 48124/04/03(水) 01:42:07

    5爺が取り沙汰されてるってことは普通はもっと早く引退してるってことやろ?プロ野球やと現役の期間は平均10年(戦力外もあるから一概に比較はできんが)と言われてるけど騎手はどうなん?

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:42:14

    >>31

    これとはちょっと違うけど競馬との出会いでいうならみゆぴーも運命的よな

    幼少期のみゆぴーが犬を飼いたがる→母にテニスの大会で優勝したらいいよと言われる→テニスの大会で優勝する→犬の怪我?で病院へ→偶然病院にいた競馬関係者に誘われる

    うろ覚えだから間違えてたらすまん

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:50:58
  • 51二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:50:59

    テイエムオペラオー和田とナリタトップロード渡辺でクラシック世代ライバル同士だった騎手が今は片方調教師になってコンビ組んでるのはエモい
    G1勝って♡

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:53:59

    何か良い機会だからたまには14期の話しよう
    14期は強い気性難馬たちとのコンビでG1複数勝利してる池添が中心の期だけど本人自身も気性難なのに
    この期全体は平和で優等生の期だったと言われてるし仲もいいのが面白いんだよね
    池添が自分で言うだけあるくらいには学生時代から凄くて他は穏やかな良い人が多い結果
    池添「俺頑張ったから褒めて!!!」酒井「偉いねぇ」太宰「凄いねぇ」幸(先輩)「頑張ったねぇ」みたいな感じで調和してるらしい
    (メイケイエールのシルクロードSでのやりとりが大体上記だったらしい)
    あとはこの同期の酒井学騎手のことも知っとくと面白い騎手の一人かな
    騎乗馬をよく撫でてることで有名な騎手で馬なり1ハロン劇場のよしだみほ先生という超絶濃いファンが付いてて
    先生から「なでなで共和国の陛下」という呼び方をされているため競馬絡みで陛下というと大体この酒井騎手のことだったりするよ
    この池添、酒井、そしてアクシデントで天神乗りしたことが有名な障害騎手の白浜の3人がこの期のG1級勝利ジョッキーなんだけど
    みんな「あぁあの人か!」みたいなエピソードあって語りやすくて助かります

  • 53124/04/03(水) 01:54:51

    >>51

    和田さんってGI勝ってないんか?中継見てたらしょっちゅう名前聞くけど

  • 54124/04/03(水) 01:56:48

    >>52

    共和国なのに陛下とはこれいかに…というツッコミは置いとこう

    池添さんは犬属性やな…やっぱり泣かせたい

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:57:37

    >>53

    このコンビでって意味でしたわスマン

    和田はオペラオーで中央G17勝してその後また宝塚勝ってる、最近はディープボンドでG12着続いたりしてたのでまた勝ってほしい

    もちろん地方のG1級も

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 01:58:14

    >>53

    (このコンビで)G1勝って♡ってことかと

    重賞は一度勝ってるしクニヒコくんも勝負どころでいつも騎乗依頼出してるからチャンス自体はあるんだがな……うーん

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 02:00:53

    >>56

    補足ありがとう、まさしくその意味

    シゲピン姉妹みたいな子がまた出てきてくれるといいな

  • 58124/04/03(水) 02:00:55

    >>55

    オペラオーやばくね?(再確認)

    和田さんにはまだまだ頑張ってほしいわね、イケオジやし

    若い時より歳とってからの方がかっこよくなる人っているよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 02:02:13

    かっこいい和田さん(最近)貼っても良い流れか?

  • 60124/04/03(水) 02:06:32

    >>59

    アッちょっとこれはダメですえっちすぎます

    てかこのツイ主和田さん大好きすぎるだろ毎週見に行っとるやんけ

    キーコンセプトくんは予後不良になってしまったんやな…合掌

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 02:09:25

    >>52

    なでなで共和国の酒井殿下はおがわじゅり先生だと思う…ちなみに酒井殿下ご本人もその呼び方を認知してる


    池添騎手と幸騎手は仲良しなんだけどソングラインの安田記念勝利騎手インタビューでは幸騎手に褒めてもらって嬉しくてニコニコな池添騎手が見れるぞ

  • 62124/04/03(水) 02:13:07

    >>61

    かわいい…ブンブン振られてる尻尾が見える

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 02:13:49

    >>60

    ウマカテでもたまに話題になる現地全通ニキだ…面構えが違う

    キーコンセプトのレースグリチャで見てたけど気が気じゃなかったよ

    その後連勝した和田は流石だったけど馬は助からなかったからね…

  • 64124/04/03(水) 02:16:42

    >>63

    現地全通って交通費がとんでもない事にならんか?

    調べたら映像出てきたけどよく怪我せんかったなアレ しかもデビュー戦なの辛すぎ

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 02:46:25

    メディアだと頭に「花の」をつけられることもあって、これからもっともっと伸びていくであろう35期はいいぞ
    6年目にして7人中5人がすでに重賞勝ちで、何回か名前が挙がってる人がいるよ、以下雑な紹介

    重賞初勝利まで苦労が多かったものの今ではコンスタントに活躍しリーディングも上位の実力者、岩田望来(重賞12勝うちJpn1勝)
    低人気の馬で激走してG1でも馬券内にねじ込んだりあっと驚く戦法に出る、ぐう畜なのか天然なのかジーニアス菅原明良(重賞10勝)
    現在唯一の中央G1ウィナーで実力は確か、しかしいじられキャラっぽかったり運動神経でネタにされがちな団野大成(重賞7勝うちG1 1勝)
    同期で一番早く重賞勝利、顔がいいといえばでお馴染み(?)&団野をいじったり他騎手とも交友関係広かったりする斎藤新(重賞5勝)
    いわゆる「競馬村」の外からやってきてようやっとる&いまだにサジェストに事故(空港間違えた件)が出てくる男、亀田温心(重賞2勝)

    個人的には馬とのコンビで好きになったのもあって特に菅原くんを推してるけど皆がんばってほしいので応援してる

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 02:54:51

    >>49

    だいたいあってるけど病院に行ったのは犬じゃなくてみゆぴーのお母さんだね

    飼い犬が玄関先の灯油缶をひっくり返して、お母さんがこぼれた灯油で滑って転んで大けがをして病院に運ばれる

    お見舞いに行ったその病院で出会った牧場関係者に「きみは小柄だから騎手になったらどうだ?」と言われる

    犬を飼うことになった経緯も含めてなかなかのピタゴラスイッチ


    みゆぴーの騎手を目指すことになったエピソードはここで読める

    連載コラムでいろんな話が出てて面白いよ


    幸英明連載【1】「犬」と「恋」に夢中の中学時代 ひとりの男に出会った幸英明連載【1】「犬」と「恋」に夢中の中学時代 ひとりの男に出会ったtospo-keiba.jp

    ちなみにみゆぴーはゴルフで国体選手候補になるほどの腕前、なお競馬があるからと辞退した

    あと競艇大好きで大事な会議を欠席してまで競艇の動画配信に出演したこともある

  • 67124/04/03(水) 02:58:34

    >>65

    これはこれからに期待やな 前スレで重賞未勝利で引退する人もおったし相当な実力やん

  • 68124/04/03(水) 03:00:01

    >>66

    騎手になった経緯そうはならんやろ案件すぎる

    それはそれとしてこの男顔のいいギャンカスだァー!好きー‼️

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 03:56:43

    またギャンカスに惹かれる女がまたここに一人……


    >>36

    実際に騎手って職業柄マジで余分な脂肪が付いてない締まった体してるから裸の上半身すんげーのよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 04:02:02

    >>69

    説明忘れてた左のムキムキの人がジーニアス事、岩田康誠

    で、その右の首まで埋まってるのが初見じゃ絶対読めない名前そのnと有名な岩田望来騎手


    そんでこっちは騎手感謝祭の川田さん

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 08:14:45

    >>54

    騙されてはいけませんよお嬢様!(?)

    彼は童顔なかわいいお顔していても中々の狂犬でいらっしゃるらしいので…

    そこも含めてファンの人もいっぱいいるけどね

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:05:04

    そういえば、スレ主は競馬場には行ったことあるのかな?
    生で見る騎手は健康にいいから、まだだったら行ってみてほしいな。

  • 73二次元の匿名好きさん24/04/03(水) 09:18:59

    【安田記念2022勝利騎手インタビュー】

    ぞえとみゆぴーのこの関係性が好きなんだ

    みゆぴーの盛大な拍手もみゆぴーみたいに爽やかにインタビューしたいでニコニコなぞえもいい……

    年の差あるのに仲がいいのは健康にきく

  • 74二次元の匿名好きさん24/04/03(水) 09:20:12

    >>73

    これが安田記念の後日談

    仲良くて微笑ましい…

  • 75124/04/03(水) 09:47:03

    >>69

    いい腹筋だぁ…やっぱり騎手って痩せせて姿勢がいいから背が低い割にスタイル良く見えるよな

  • 76124/04/03(水) 09:50:31

    >>71

    2次元なら大人気になりそうなキャラやな…

    まあ騎手なんて危なすぎること長年やってる以上どっかしら頭のネジは飛んどるんやろな

  • 77124/04/03(水) 09:54:05

    >>74

    やっぱり幸さんは爽やかなんやな…ギャンカスやけど

  • 78124/04/03(水) 09:57:25

    >>72

    行ったことないねんな…金賭けてなくても競馬場って入れるんか?

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:07:01

    前スレ含めここまで出てないようなのでフルキチこと古川吉洋騎手を紹介させていただこう

    和田さんや福永さん、柴田兄弟、細江さんをはじめとした所謂花の12期生の1人。実はこの12期の中で1番最初にG1を勝ったのは彼なんだ。
    そんなにたくさん勝つ人じゃ無い(癖がある馬に乗っていることが多いから)けどパドックでは馬に笑顔で話しかけている姿がとても素敵なので現地へ行くときは是非見てみてほしい。
    もちろん有力馬をまとめて交わし切った後に見る笑顔が1番格好いいんですけどね!

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:09:36

    >>78

    入場料だけ払えば馬券を買わずとも入れますよ!(ネット購入なら今は100円、当日現金なら200円)

  • 81124/04/03(水) 10:10:01

    >>79

    いい笑顔やな!

    なんとなくやけど騎手の人っていい笑顔の人が多い気がする

    ただし川田さんは全然笑わないって聞いたが

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:11:05

    >>78

    入場料は払わないといけないけど入れるよ~

    騎手もそうだけどお馬さんが間近で見れるからオススメ

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:11:35

    田辺裕信騎手もいいぞ
    ついてないことも多いけど早逝した同期二人の夢を背負って戦い続ける男だ

  • 84124/04/03(水) 10:11:55

    >>80

    入場料安くね?いやそれだけ馬券による収入が多いってことなんやろけどさ

  • 85124/04/03(水) 10:14:22

    >>83

    この人もなかなかの実績持ちやな

    同期が死んどるんか…それは辛いな

    怪我せず末永く頑張ってほしい

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:15:36

    2年前ようやくG1手にした和生は大阪杯で馬主・調教師・調教助手に初G1プレゼントして馬主を泣かせた

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:24:19

    >>85

    その同期の片方は前スレでも名前上がってた竹本騎手なんだよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:29:58

    現地観戦ほんとお勧め!
    でもはじめては重賞のない日のほうがいいと思う

  • 89124/04/03(水) 10:31:06

    >>87

    あの2年越しでデビューして1か月で死んだっていう人か…やっぱり引きずるもんなんやな

  • 90124/04/03(水) 10:32:49

    >>88

    重賞がある日って日曜が多い気がする

    重賞はテレビで見てても観客の声の大きさが違うのが分かるわ

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:45:04

    >>79

    フルキチさんクセ馬ほど燃えるらしいね

    ゴルシ乗ることになったノリさんに「ああいう馬はノリさんみたいな人が乗っちゃダメなんです」みたいなこと言ったの好き

    クセがない馬に乗るとなんか違うな、俺が乗るタイプじゃないな…ってなるとか

  • 92124/04/03(水) 10:50:17

    >>91

    クセ馬に性癖ぶっ壊されとる…コワ…

    ゴルシがいろいろとヤベー奴やったのは知っとる

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:17:07

    僕はマイネル軍団でお馴染みの柴田大知を推薦しますね。彼は2年目で重賞勝ったんだけど,

    ・師匠が反対した競馬記者と結婚し,破門させられてしまう

    という事態に直面した過去持ちなんですよね。0勝だった時期もあったんですが,障害レースがメインだった頃にマイネルネオスという馬で中山グランドジャンプってG1レース勝って,2013年にマイネルホウオウでマイルカップを勝って

    ・2人目の平地障害GIダブル制覇
    ・JRA通算200勝
    を同時達成した人なんですよね。(デビューから17年経過してたので,インタビューは号泣してた)
    今は障害レースは乗ってなさそうですね。

    因みに双子の弟に未崎がいるんですが,彼も

    ・一度騎手引退して調教助手になったけど,騎手試験に合格して復帰

    という過去持ちです。

  • 94124/04/03(水) 11:19:49

    >>93

    破門とは穏やかやないな

    やっぱり馬主さんに嫌われてると仕事減るんか?

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:24:22

    ここらで一回趣向を変えて外国人ジョッキーについてそこそこ説明しておこう

    基本外国人ジョッキーは短期免許か通年免許を持ってないと乗れない
    通年免許は筆記による日本の競馬の法関係をしっかりテストされた上で2次試験において口頭での設問を日本語にて行われるためぶっちゃけ日本に骨埋めますレベルの覚悟がないとかなり厳しい(有名どころはルメールやMデムーロ)
    一方短期免許は発行条件が通年よりはましとはいえそれでも厳しい
    所属してる国の成績上位ジョッキーであること(フランスなんかだと上位5位以内とか)もしくはJRAが定める国外の大レースに過去2年以内に2勝もしくは日本のG1を2勝挙げていることと中々に厳しい(なおごく稀だがこの条件に何とか通ってしまい微妙な成績で来日した騎手もいなくはない)

    では何故ここまでして日本に来るかと言えば日本のレースは総じて賞金が高く騎手配分もその分多い 更に振り込みが中央土日開催後翌日月曜に入金される そしてヨーロッパ圏は秋後半から冬にかけてはオフシーズンで日本はちょうど大レースが揃うという需要と供給の一致 後諸外国では馬がメインで騎手は大きく見られないのに対し日本だと騎手に対して歓声が上がることを喜ぶ騎手もいる といろいろ条件が揃った成績上位ジョッキーにとってはボーナスステージのようなもの
    そして短期免許は1度に最大5人しか発行されないため秋の申請は大争奪戦になっている模様

    長々と書いたが要は外国人ジョッキーが日本で走ってたら大体化け物

    余談だが今年冬にムル様と競馬民を熱狂させたムルザバエフは22年までドイツ1位の座に居たため来れたが去年からフランスへ移籍してフランス14位 何とかG1取らんと来年以降の短期が非常に危うくなる
    外国人ジョッキーの成績なんかを見ながらまた来るのかなーと楽しみにするのもまた一興

  • 96124/04/03(水) 11:27:45

    >>95

    ルメールやデムーロ兄は自国ではそこそこの騎手どまりか?(デムーロはともかく)ルメールは今日本屈指のジョッキーやけど

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:37:59

    >>96

    ミルコは日本に来る前でも97~00年で母国でリーディングジョッキー取ってるからトップ層の一角

    ルメールも一時期はあのスミヨンを押しのけて抜擢されるくらいの超上位層


    ルメール(中央8370戦1798勝)と比較するからアレなだけなんだがMデムーロも日本での戦績が7607戦1259勝と日本のジョッキーと比べてもだいぶあたおかな事やってる

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:39:32

    >>93

    ネオス・ホウオウの勝利が劇的かつ知名度高いから仕方ないんだけど、大知復活の狼煙を上げたのはダイイチミラクやマジェスティバイオとの出会いだと思ってる派なのでたまにはこの2頭の事も思い出してあげてください。特にダイイチミラクルの北陸Sについては勝てはしなかったけど本当にターニングポイントなんで

    >>94

    自分を育ててくれようとした師匠に不義理働いたって点はまぁまぁ影響は有ると思う。そこら辺はインタビュー記事とかでも自分の落ち度だったって認めてるし、なんやかんやで後年ちゃんと和解して師匠の管理馬で重賞も勝ったりしてるし

  • 99124/04/03(水) 11:42:14

    >>97

    前スレで1000勝はとってもすごいって聞いたぞ…2人ともトップジョッキーに片足突っ込んどるな?

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:44:20

    ディープがクラシック見参した頃?のデムーロ兄。
    金髪がタイプ

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:44:57

    >>99

    片足どころか全身どっぷり浸かってるぞ

    そもそも日本の通年免許取ってまだ10年とかなのに通算1000勝超えてるってことは常に100勝近くするトップジョッキーって事だし

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:45:56

    >>78


    72で、生の騎手は健康にいいと言った者だ。

    競馬場に行くなら、色紙を忘れずにね!ウィナーズサークルにいると、みんながおすすめしてくれている騎手からサインが貰えることもあるよ!

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:46:18

    >>99

    そりゃ現在に至るまで日本競馬史上で44人しか達成してないし外国人ジョッキーはその2名しか達成してないから両足どころか膝までずぶずぶのトップジョッキー

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:49:45

    中央競馬で年間100勝する騎手はすなわち日本のトップ10入り騎手だからな
    大体毎年10人弱しかいないし、さらにG1などの大レースも勝ってるのはもはやジョッキー界の頂点
    そしてそれを何年も達成するって事はそれだけ関係者からも信頼されてるって事

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:53:52

    ミルコ・デムーロのネオユニダービーのエピソード大好き

    外国人である自分がダービー勝っちゃったからブーイングとか受けるのかなとスタンド前に戻ってきたら万雷の喝采とミルココールで迎えられて感極まっちゃったのとか
    それなのに泣きながらこの馬の方を褒めてくれみたいなジェスチャーしたりとか本当伊達男

  • 106124/04/03(水) 11:54:45

    >>100

    あらかっこいい

    でも調べたらこの人納豆大好きらしいやん いかにもアフォガートとか嗜んでそうな顔なのに

  • 107124/04/03(水) 11:56:16

    >>103

    じゃあ4400勝もしてる武豊はレジェレジェの実の全身レジェンド人間てこと?

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:57:46

    ちなみにだが短期免許に関しては大体のことしか公表されておらず詳細に関しては内規のため詳しく晒されてない
    後で突然特例が認められたりすることがある

    具体的な例だとデムーロがネオユニヴァースで2冠とったけど3か月使い切って乗れないとなった時に急遽G1を年2回勝ってるならその年のG1だけ乗っていいよと突然加えられたのが有名

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:00:06

    >>107

    金輪際現れない一番星の生まれ変わりのリビングレジェンドと思って良い

    冗談抜きで

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:00:58

    >>107

    現在進行形で記録更新し続けてる生ける伝説が勝負服着て馬に乗って勝ってるだけだぞ

    史上最年少と最年長G1勝利記録を同時に持つのは現時点でこの人しか出来ない

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:01:04

    >>108

    のちにこの特例が生きたのがダミアン・レーンとリスグラシューの有馬記念なんだよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:01:08

    >>98

    そうでしたね。ダイイチミラクルを機にミルファーム(新潟1000直でよく見かける馬主)からの依頼が増えてましたね。マジェスティバイオくん....もっと活躍が見たかったなぁ。


    和解後はマイネルハニーとか乗ってましたね。


    >>107

    あまりにも勝ちすぎて,数年おきにver更新してる説が出るんですよね。騎乗の軸が全然ブレないし。

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:03:05

    【密着】池添謙一の1週間/2001年・池添22歳

    幸さんが刺さってそうな1さんに是非見てもらいたいものがありまして…もうご存知かもしれないけど

    池添さんの1週間を追いながら騎手の仕事や登場する騎手の人となりを知ることが出来る伝説の動画です

    特に8:07から始まる栗東プロレスリングは必見

  • 114124/04/03(水) 12:03:41

    >>111

    リスグラシューの有馬記念動画見たけどクッソ強かったな…あと実況おもろい

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:04:09

    ちなみにそんな武豊が向かいに住んでて白いポルシェで助手席にアイドル乗せて帰って来るのを目撃したある少年が「カッケェ!これしかねえ!」と騎手を目指すようになったんだ

    その騎手は残念ながら去年引退してしまったがその引退式当日の重賞を勝ったのが武豊だ

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:05:49

    >>115

    時系列がバグってる定期

  • 117124/04/03(水) 12:06:49

    >>115

    そんなミーハーでやっていけたんか?

    あとなんで武豊がまだ現役なん?

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:09:30

    >>117

    ちなみにその少年の父親も騎手をしていたが落馬事故で引退しちまったんだ

    だから母親は少年が騎手を目指すことに反対してたんだよ


    ユタカがまだ現役やってるかは………わからん!

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:10:01

    >>117

    後の福永祐一である。

  • 120124/04/03(水) 12:13:11

    >>118

    >>119

    コントレイルの人や!この人もたいがいレジェンドやないか!

    そらママも反対するわな…無傷でとはいかんやろけど五体満足で引退できて良かったわ

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:15:04

    >>120

    なおユーイチ自身も現役時代に大怪我して腎臓1個摘出してるし、数年前には香港で別の馬の落馬に巻き込まれて骨折ってる

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:17:35

    つい1週間前には高知競馬の塚本騎手が落馬事故で亡くなってるし、騎手というのは死と隣り合わせだからねえ…
    生命保険に名指しで騎手は契約できませんとされるぐらい危険な仕事だ

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:18:49

    平地ですらケガと隣り合わせなのに、障害競争はさらに過酷

  • 124124/04/03(水) 12:21:29

    >>121

    腎臓は片方あれば生きていけるからギリギリ…いやアウトやわ!

    最近サプリ飲んで腎不全になったって話題になっとるけど腎機能は1度落ちたら回復せんからみんな腎臓は大事にしような!医学部生とのお約束だ!


    香港のやつ調べたら出てきたわ…馬が2頭予後不良になったんやね 命に別状がないと分かってても怖い

  • 125124/04/03(水) 12:23:04

    >>122

    競馬って追悼レースみたいなのはやらんのか?

    野球だとちょくちょくあるが

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:25:29

    >>125

    ディープインパクトが亡くなった年のなんかの重賞は「ディープインパクト追悼メモリアル」みたいな副題付いてた気がする。なお、勝ったのはハーツクライ産駒

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:26:44

    >>106

    イタリア系関西人だから仕方ない なお娘は納豆食べるくらいなら容器の箱食べる方がましと言われたとか

    後日本語が流暢で岩田康誠と比べたらデムーロのほうが流暢だのトークショーで「岩田vsデムーロどっちが日本語上手いでshow」が開かれる始末

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:28:43

    >>125

    騎手の追悼レースはやらないけど献花台が競馬場に置かれることはある

  • 129124/04/03(水) 12:29:16

    >>127

    それはミルコが日本語達者なのか岩田パパが下手なのか…

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:48:19

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:51:10

    岩田パパインタビュー

    岩田康誠 若葉ステークス 勝利インタビュー 放送事故 デシエルト

    ミルコから日本語を教わった方がいいかも・・・

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:07:15

    >>78

    次高1になる女だけど、この前初めて競馬場入ったときの事を少々、、、


    未成年でもちろん馬券買えないけど入場券買えば入れる(私が行った日はフリーパスで要らなかった)

    1人で行ったけど家族連れとかも居るし意外と入りやすかったし、20歳以上だとUMAJOスポットっていう無料で使える女性専用の休憩スペースもあるはず


    ただ入場券だけだと基本立ち見。自由席あるんだけどコロナの影響もあって無くしてるとことか競馬場によってそれぞれだから調べてから行かないと結構困る。(1敗)

    お金に余裕あるならスマートシート(指定席)予約した方がいいと思う


    外の席以外にも室内にも椅子あるけど混んでくるとほぼ座れないから注意。パドックとスタンドとって色々見たいならやっぱりスマートシート取るのがおすすめ


    色々書いたけど競馬場めっちゃ楽しかったよ、目の前でレース見れる感動がやばい。日経賞見に行って雨だったけど、馬でかいし速いしなのに脚細い!!とか感情ジェットコースターだった。カメラ持ってないからスマホで写真撮ったけどよく見返してニマニマしてる。思い出もめっちゃ残る

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:16:31

    早い時間に行くと第一レースのパドック始まる前の誘導馬のお出迎えも見れるから行けるなら早い時間オススメ
    日によっては写真撮影タイム作ってくれたりしてパッピーだよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:29:06

    イッチ九州民という事なので行くなら夏に開催がある小倉はどうだろう?あと地方になるが佐賀もあるよ
    私も九州民なんだが夏に小倉&今年は佐賀でJBCがあるから行くつもりやで

  • 135124/04/03(水) 13:36:18

    >>134

    小倉か!昔住んでたわ 工藤会のご近所さんやった

    実家暮らし大学生やから競馬見に行くって言ったら多分マッマがいい顔せんのよな…生で見てみたいんやがな

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:57:37

    >>135

    ボクも大学生で,中山行きたいんだけどIGA腎症で気軽に出かけられないんだよなあ....。

    【健康だけど扁摘の経過観察中で,電車でも3時間かかる地域なので】


    最後に現地行ったのは10年前だね

  • 137124/04/03(水) 14:17:13

    >>136

    IgA腎症は根本的な治療法が見つかっとらんもんな…お大事にな

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:28:17

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:31:57

    スレチかもしれんけど

    私も今度高1何だけどさ、親にひとりで競馬場行きたいって言ったら反対されたんよね

    親に競馬行くって言ったらオッケーされたの?親に何て言って許可もらった?

    >>132

  • 14013224/04/03(水) 16:33:10

    >>139

    親が基本放任だから許可取らずに行った

    (多分自分も聞いたら反対されると思う)


    あと1Rに間に合うように行くとそこそこ朝早くになるから親起きてなかったかな

    家帰ったとき何してたのって聞かれたけど友達と遊んでたって答えたと思う。内容も聞かれたけど内緒って言ったらそれ以上聞かれなかった。

    けどこれは親によって違うと思うから厳しい人なら難しいね…

  • 141124/04/03(水) 16:57:24

    佐賀競馬の騎手が飲酒運転で捕まったって見たけど騎手免許を剥奪されるとかないんか?

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:42:36

    『川田将雅オフィシャルウェブサイト powered by netkeiba.com』メイキング映像

    イッチにぜひ見てほしいカジュアルな格好でニコニコしてるカワーダ

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:04:54

    和生推しとして、和生は手がとても美しいということを伝えたい

    普段はふわふわしたシャイな兄ちゃんだけど、偶に先日の大阪杯みたいに腹括ったガンギマリ騎乗で魅せてくれる


    あとジョッキーにしては背が高くて手足が長い

    ついでに声もでかい


  • 144124/04/03(水) 18:08:38

    >>142

    眉間で自己紹介してない!

    あとスーツとっても似合ってるわね(スーツフェチ並感)

    騎手のみなさんはスーツ映えしそうなスタイルなのもいい

  • 145124/04/03(水) 18:11:11

    >>143

    血管取りやすそうな手やな…というのは置いといてキレイでありながら雄を感じる筋感がいいわ

    すごい好み

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:28:32
  • 147二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:55:35

    >>146

    去年の夏にビクターも亡くなってしまったしな……

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:26:39

    折角なので通りがかった牝馬にさらっとキスする和生兄さんも置いておきますね


  • 149124/04/03(水) 19:30:10

    >>148

    罪な男やな…けしからんもっとやれ!

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:42:20

    幸騎手推しなんですが、現在クラシックで活躍中のウォーターリヒトくんをおすすめしたく…!!

    https://db.sp.netkeiba.com/horse/2021100953/


    シンザン記念・きさらぎ賞ともに人気薄ながら激走して皐月賞に参戦予定なんですが、特にきさらぎ賞は興奮必至の大激戦でした

    2024年 きさらぎ賞(GⅢ) ビザンチンドリーム 実況:川島壮雄【カンテレ公式】

    調教師は幸騎手の17年前に史上初の牝馬三冠を達成した河内洋先生で、ウォーターリヒトは初代&二代目の牝馬三冠騎手が送り出す期待の星です。河内先生は来年が定年なのでクラシックに挑戦できるのは今年が最後なんですが、そんな年に送り出す馬の名前が「光」とは凄い巡り合わせですよね…(リヒト はドイツ語で光)

    幸騎手は牡馬クラシックを勝っていなく、河内先生は調教師としてダービーに管理馬が出走したことがないとのことで、ベテラン2人の夢を背負った注目の1頭です

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:44:20

    >>141

    中央のとある騎手が飲酒運転で事故ったけど免許剥奪までは行ってない

    地方はわからんな

  • 152124/04/03(水) 20:44:26

    >>150

    牝馬三冠ジョッキーのチームとはアツいな、頑張ってほしい

  • 153124/04/03(水) 20:46:26

    >>151

    そうなんか…よく飲酒運転なんかできるなって思うわ、ワイはシラフで田舎の高速走るのすら怖いのに

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 05:23:22

    ここまで永島まなみちゃん出してる人いたっけ?


    •見た目ふわふわして可愛いけれど、好きなことに「勝つこと」と書くくらい気が強い

    •個性派ノリさんに師事して成績を上げた

    •料理上手

    •酒も飲む

    •子供の頃、年上の幼馴染岩田望来のお菓子を食べていた

    •目黒蓮のファン


    リンクは男性陣の酒の強さについても語ってるインタビュー記事

    https://smart.keibalab.jp/topics/43693/

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 06:30:38

    >>154

    前スレで上げてる人おったけど推す人はなんぼいてもええですからね

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:53:29

    不快な話題だけど注意喚起として一応言っておくと
    中央競馬の競馬場は若い女性が一人で行っても基本問題ないけど、地方競馬はやめといたほうがいい

    あと当然だけど未成年は馬券買わないようにね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています