- 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 02:17:21
- 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 02:19:43
料理しないしなあ
2万2000円は気軽に出せるお値段じゃない - 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 02:24:09
- 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 02:31:21
少年漫画のグッズで玩具ならまだしもガチ刃物は中々出せるもんじゃない
- 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 02:41:09
個人的には持ち手の握り心地が気になるところ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 02:41:24
結局ただの包丁でしょ、としか
- 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 02:42:42
- 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 04:32:38
ステンレスかぁ
- 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 04:33:49
- 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 04:39:24
センシ本人ならファンアイテムなんかは買わずに同じ値段で納得のいく実用品を選ぶんじゃないか
……ナマリも難色示しそうだな - 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 04:52:09
包丁の使用期間自体ものすごい長いし(10~20年)、1000円ぐらいの超安いのでも一般人が使う分には十分だぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 07:27:49
包丁は大きさと形状が馴染みなくて使い勝手分からないのがちょっとなあ
値段と使い勝手だとフライパンが良さそう
手入れ気になるけど肉とか冷凍餃子くらいなら問題なさそうだし
卵とかはくっつきそうな見た目してるけど - 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 07:33:10
これを機に料理始めようみたいな人にはいいんじゃないかな
使う時テンションあがるし手入れしないといけないから愛着もつくだろうし - 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 07:34:18
センシの名に見合った切れ味が保証されていれば
- 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 07:35:23
見てくれだけ再現であんま使い勝手良さそうでもなさそうなんだよな
- 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 07:36:05
うーん、関孫六でええわ
- 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 08:19:43
包丁詳しくないから軽く調べてみたけど
形状は薄刃包丁だけど用途としては三徳包丁で手入れが必要って感じか
ようは変わった形の高級三徳包丁だから普通に使えるだろうしファンにはいいんじゃない?
仕事から帰ってヘロヘロになってる時に「でもセンシはモンスターと戦ったあとに料理してたんだよな」とか考えるとちょっと料理のモチベ上がるかもよ - 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 08:22:58
包丁ってホームセンターで売ってるレベルでも万越えするのザラにあるから値段には驚かないし、10年以上ほぼ毎日使用すると想定すると下手な飾って終わり系グッズより全然コスパいいと思う
個人的には買い - 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 08:31:24
実用はできるファングッズ以上でも以下でもない
そこまでガシガシ料理しないファンになら十分なんじゃない? - 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 08:43:44
ランナップみてたら包丁以外にも色々あるね。お玉はうちのもうボロボロだし丁度いいしそっち買うか
- 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 08:44:55
使い込むと本編に近くなるだろうから使い倒したい
10年使い込むと思えばコスパも悪くないよ - 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 08:47:19
ちょうどドラゴン捌こうとしてたから助かる
- 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 08:50:26
ムコーダさん歓喜
- 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 08:53:57
サイン入りバットでガンガン野球する奴が居ないようにサイン入り包丁も「実際に使える包丁である」ってことに価値を持たせてる鑑賞品だろう
- 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 08:54:00
ファンアイテムなんて好きな人が買えばいいよ、なんであれ。
- 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:00:40
ステンレスならまあ無しか
観賞用なら話は別だけど - 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:06:19
ギコギコしなくても良さそう
- 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:15:26
出刃なんか
- 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:16:04
燕三条産で使用スパンは10年程度かあ…あそこのステンレス製品は出来がピンキリのキリ多めなんだけど、包丁で10年はそんなに良い出来じゃなさそう
一緒に紹介されてたセンシの両手鍋の方が惹かれるかな、5000円でしかも鉄鍋っぽいし、中華料理にめっちゃ使いやすそう - 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:17:26
- 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:21:44
- 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:21:52
- 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:21:59
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:24:18
- 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:25:18
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:26:08
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:27:34
鉄鍋とか手入れできんわ
- 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:32:16
- 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:34:49
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:34:54
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:35:48
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:36:34
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:37:17
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:38:14
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:38:31
- 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:38:38
ここに包丁に研いだことのあるやつが何人いるのやら
- 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:38:54
- 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:39:15
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:39:48
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:40:27
無視しろよ
- 51二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:40:47
- 52二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:40:52
我本職の料理人
グッズとしても料理器具としても是非欲しい反面
こんなもんもったいなくて使えるかという気持ちが強すぎて買うかどうか悩む - 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:40:53
ムキになって反応してる時点で相手の思うツボやで
- 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:43:47
- 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:43:50
ファリゴンの肉を切りたい人が買いなさい
- 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:46:23
- 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:50:03
- 58二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:51:59
包丁はともかくフライパンは欲しいかもしれん
ちょうどこのサイズの鉄フライパンが欲しかったんだよな - 59二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:52:52
ステンレスって鋼だろ?
- 60二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:54:08
- 61二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:57:46
鍋と包丁作ってるメーカーのカタログ見て来たけど、包丁は類似製品の2〜2.5倍、鍋は1.5倍の価格って感じだな
欲しい人にはもちろんアリだけど、個人的には見送りかなあ - 62二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:04:10
いやその前に普通に料理で使わせろや
- 63二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:09:02
- 64二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:09:30
この包丁と両手鍋でキャンプとかしたらすげえ楽しいだろうことはわかる
- 65二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:09:50
- 66二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:14:09
- 67二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:14:41
- 68二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:20:17
センシの包丁が買いかどうか聞いてるのに突然孫六が推しとか言われてもよくわかんねーよ
- 69二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:26:49
ミスリル製の包丁なんてなかなか買えないしなあ
- 70二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:26:50
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:34:35
何いってんの?
- 72二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:37:24
センシの包丁がその孫なんだろ、しらんけど
- 73二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:41:34
センシの包丁がおすすめか教えてってのを
おすすめの包丁を教えてと勘違いしたんだろ
「こ」の包丁を「ど」の包丁を空目したんじゃね - 74二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:42:00
草
- 75二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:45:49
アスペ特有の
- 76二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:49:18
自分の得意分野に興味持ってもらえた!でバーストしちゃうのはオタクあるあるだから…
ライオスみてーなもんだと思って流してやれ - 77二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:49:33
文盲が文盲認定やってんの?
- 78二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:50:03
でもこいつはライオスじゃないから
- 79二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:55:21
読み間違うのも急に早口になって気持ち悪いのもそういうこともあるで流せるが
ライオスは文盲とか言わんからそこは本人の攻撃性の問題だ - 80二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:13:42
素人の父親が本職に任せずすぐ削ろうとするから
絶対に見えないところにしまわないといけない - 81二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:17:45
- 82二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:23:45
燕三条の刃物とコラボなら伝統工芸品コラボみたいなもんだし、文化的側面の支援とか考えて迷うなら買えばいい
燕三条は商売上手な方だから安心してはいるけど、お金を落とすに越したことはない
ダンジョン飯の今後のコラボにも関わってくるだろうしね - 83二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:25:28
センシの包丁っていうならアダマンタイトだかミスリルだか使え
- 84二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:54:31
- 85二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:19:34
- 86二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:26:48
鎌形薄刃の型で直刃だから、野菜の皮剥きや漬け物切ったりするための包丁で、写真みたいに肉を切るのには向いてないんだよね
刃はある程度弧を書いてる方が切るのには適してる(押したり引いたりすれば刃が円運動の軌跡になるから) - 87二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:28:19
メリニ土産だと思われる
- 88二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:30:43
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:33:07
プロが使うなら手首のかえしで綺麗に肉でもなんでも切れるんだけどね
あまり料理やらない人が使うと確実に切れ味の悪い微妙な包丁になる - 90二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:37:17
俺には手刀があるしいいかな…
- 91二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:55:09
- 92二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:19:45
傾いたなら買うのが正解
- 93二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:20:31
品質保証されとるなら安いけど、リアル刀匠に持ってける地域だから¥22000は安過ぎるからショボいんだろうな。
¥50000超えで刀匠監修してたなら買ったけどこれなら話し持ってって頼むわ。 - 94二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:40:17
- 95二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:46:40
硬度62って家庭用にしてはオーバースペックじゃない?
- 96二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:04:42
ダンジョン用だぞ何言ってんだ
- 97二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:07:32
- 98二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:21:09
鬼コロバック?
- 99二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:30:54
- 100二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:32:07
このスレなんでこんな攻撃性高い奴集まってんの?
- 101二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:37:29
そりゃ刃物をチラつかせられたら刺したくもなるだろ
- 102二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:42:55
- 103二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:48:15
- 104二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:48:44
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:56:39
- 106二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:00:35
作中のキャラが持ってる物が欲しいんだよの究極系
うちの包丁ももう限界だから買っていいかもな
トマトが切れんのよ - 107二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:01:03
- 108二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:07:04
3本買って普段使い用、仕事用、観賞用にすればいい
- 109二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:07:35
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:14:33
- 111二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:16:43
包丁屋の知り合いに聞いたら形状的に菜切だから大根のかつら剥きとかやりやすいって言ってた
- 112二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:16:58
フライパンまだはいいけど鉄鍋はIH非対応だから……
- 113二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:21:37
たぶん2度と出ないグッズと考えて買っとけば良かったと思いそうなら買った方がいいと思う
- 114二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:24:46
包丁もうあるしじゃあ観賞用?ウ~ンとなる
飾るのは包丁としてなんかもったいないから使いたいけど使い分けというものが自分になさすぎる - 115二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:27:57
- 116二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:58:49
おお、分かりやすくなった。ありがとう
- 117二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:08:53
- 118二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:13:13
- 119二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:14:45
変に利用価値とか考えるより純粋にセンシの包丁欲しいか否かを考えた方がいいんじゃね
- 120二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:18:55
>>117以外も俺に向けたな!って刺しに来るはずだ
その画像相手でなければ
- 121二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:42:48
販売期間28年1月までって結構長いから迷ってる人は使い心地の評判を見てから考えてもええんでない
- 122二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:48:38
ステンレスの主成分はニッケルとクロームで、これだけだと刃物には向かないからさらに色々と混ざった合金
- 123二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:51:58
基本週1しか料理しない俺、包丁🔪のことなんて気にした事無かったけど、コラボきっかけに色々情報知れて割と楽しい。買う買わないは別にして
- 124二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:26:55
今時の「キャラ絵グッズより作中で登場したアイテムがほしい」とか「実用性あるのがいい」の流れを汲んだ発売だと思うけど
それはそれとしてセンシのイメージって包丁より鍋だから「違うそうじゃない」ってなる - 125二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:31:53
鉄はステンレスほどじゃないけどくっつきそうなのと、取っ手の部分が長くて収納出来るのかが懸念材料やな
- 126二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:33:04
中華包丁とかはアレで全てやっちゃうけど、それともまた別な感じなんかね
- 127二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:33:52
- 128二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:34:53
だからよ!燕三条ってあちこちでよく見るけどタダフサとは何が違うんだってばよ!あと村の鍛冶屋もよく分からん
- 129二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:36:01
- 130二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:37:22
- 131二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:40:06
鍋は鍋でちゃんとあるから大丈夫
- 132二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:42:39
- 133二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:43:47
山仕事は当然だけどキャンプでも鉈ってセーフなんだ!?
- 134二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:54:33
そら鉈無いと薪から火起こしするの面倒だし
- 135二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:56:49
- 136二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:59:12
コラボグッズとしてのプレミアで値段は上乗せされてるけど、2万円超えの燕三条の刃物なら粗悪品になることはないだろうから刃物としての性能はそこそこ良い物にはなると思う
ステンレス系だからメンテナンス自体も比較的楽
だけど、形状がだいぶ特殊だから包丁にこだわらない程度の料理知識だとなんか妙に使いにくいって感じになると思うので、その気になれば実用可能なファングッズという絶妙な立ち位置
あと、ついついデカい1枚肉を切りたくなるかもしれないけれど、用途はどちらかというと菜切包丁なのも落とし穴 - 137二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:34:32必読!購入前ガイド 包丁のサイズの選び方www.jikko.jp
ただこのサイト見ると刃渡り170mmって鎌薄刃にしては小さめだし
普通片刃のところを両刃にしてるから鎌薄刃として使うもんでもないっぽいんだよな
ファンアイテムとして割り切れる人用の客寄せの商品って感じがする
燕三条で作った高めのセンシの包丁で客寄せして
他のフライパンとかお玉とかをお手軽価格と思わせて買わせる戦略じゃなかろうか
- 138二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:43:36
こうやってみるとセンシの包丁って収穫包丁みたいだ
- 139二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:22:52
ちょっと刃に曲線をつけるだけで凡人にも普通に使えるものになったろうに
- 140二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:24:32
研屋に頼めば刃を整形して三徳包丁っぽくはしてくれそう
- 141二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:21:10
いや形状としては既存のものだから慣れりゃ普通に使えるはずだぞ
つか初めて使う調理器具なんて多かれ少なかれ癖があるし
用途や形状や刃のつき方や刃渡りなんかはその癖を探すヒントにすぎない
購入のさいは購入の目的を明確にして
調理器具に自分を合わせるか自分に合った調理器具を選ぶかでしかない - 142二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 04:28:09
三徳の範囲だしそんなめちゃくちゃ使いにくいようには思えないが
何よりタダフサだし - 143二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 04:28:22
- 144二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:06:36
- 145二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:40:46
買おうかなと思い立った頃にはもう在庫切れてた…転売ヤーめ…
まぁ販売期間長いから待ってりゃ復活するだろうけど - 146二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:05:59
センシの鍋は元は盾だけど包丁も剣だったりしたんかな
- 147二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:13:59
センシが作った包丁と思って使うと楽しそうだな
- 148二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:43:07
丁寧な説明ありがと参考になる
- 149二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:01:40
- 150二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:40:32
- 151二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:42:04
- 152二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:58:06
あれは重さがあるからまた別
- 153二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:18:52
中華包丁も刃は微妙にカーブしてる奴が多いんだ
- 154二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:36:49
ただの薄刃包丁だな、桂剥きをしたり野菜を丁寧に綺麗に切るための包丁で、これ一本で何でも切れるわけではない
まあミスリル並みの硬度と切れ味があれば肉でも何でも切れるのかもしれんが - 155二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:46:30
包丁、両手鍋、フライパン、ウッドボウルが売り切れ
- 156二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:52:36
再販決定したから待とうな!
- 157二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:51:32
まじすか、あざーす
- 158二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:52:24
思ったより刃が真っ直ぐな包丁ってのは難儀なんだな
ところで三徳で刺身が綺麗に切れないのはなんでだ? - 159二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:53:21
日立SLD鋼が悪いわけじゃないけど、青紙なら買ってたかも
- 160二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:53:55
- 161二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:54:45
というか両手鍋という名の中華鍋といいセンシは中華料理志向なのか
- 162二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:56:09
まあ、再販決定したので、ちょいと待てば、公式からちゃんとした物が手に入るのよ
どっかの誰とも知らん、適当な保管されてそうな、しかもぼったくり価格の転売品買う意味がない - 163二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:57:20
ウーツ鋼だけで鍛造された包丁探しているんだけど、ここの人でオススメありますか?
- 164二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:00:09
- 165二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:55:14
中華料理の道具漁ればだいたいの道具が出てくるから
- 166二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 03:21:11
- 167二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 03:21:46
てっきり形状が問題かと思ってたが、単なる腕の問題だったのか
- 168二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 12:08:13
包丁ガチ勢が沢山いてビビりつつも勉強になる
子供の頃爺ちゃんが砥石でシャーシャー研いでたのを
ちょっと研がせて貰った事はある(よく考えたら危ないな)
研ぐの怖いけど楽しい - 169二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 12:18:21
- 170二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 12:23:09
調整中とあるけれど、これでやっぱり再販ありません!てことにはならないだろうから、暫し待ちかと
ところでどうやればTwitterのリンクを綺麗に貼れるんだろう - 171二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:24:22
リンクのx.comをtwitter.comに変えるといける
- 172二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:36:51
- 173二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:43:04
一応鍛造…なのかな?
6寸以下のサイズだからかなり小振りだけど、使ってて苦にならないサイズでもある - 174二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:47:16
でもこれ先の方の鋼どうなってんだ…?
というか見本と比べて砥が結構武骨というか、飾り気がないな
ある意味正しいのかもしれんが - 175二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 06:36:16
- 176二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:28:31
- 177二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:30:53
これは趣味の世界ですわ
刃物を知っている、もしくは普段から包丁をよく使うこだわりの人は、実用性を考えて使いづらくないかどうかで二の足踏んでいる人が多いのかな
そこまで拘りはない、使えればOK!て感じの人はサクッと購入している様子 - 178二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:36:30
センシ的には一番は鍋って感じでちょっと欲しいがIH非対応は中々辛いな
- 179二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:47:48
- 180二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:52:40
- 181二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:53:26
基本形状は関西薄刃だけど、両刃に変更してあるらしい
- 182二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 18:54:47
近いのは5.5寸諸刃の鎌形薄刃
- 183二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:02:39
- 184二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:13:47
- 185二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:14:39
- 186二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:30:20
- 187二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:41:12
そこまでの性能求めるなら専門店で持ち手から選んでいった方がいいな
この包丁の主目的ってセンシごっこを楽しむことだから
毎日調理の終わりに湯をかけて乾拭きして研いで湿気の少ない場所で保管してみたいな切れ味はいいけど取り扱いがピーキーみたいなのは目的からそれる
- 188二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 22:26:29
それは本当に楽しそう
- 189二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 05:00:50
- 190二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:43:15
菜切り向きかあやっぱ
- 191二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:57:57
そういや包丁で切らないといけないような肉くってないなあ
58円鶏むねとか手羽元で切るのもキッチンバサミですむくらいだし
ごつい肉の塊とかローストビーフみたいなのを食いてえなあ - 192二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 20:07:20
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 02:59:34
ステーキとか高くて買えないしな
- 194二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 03:13:47
- 195二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 07:07:47
ミスリル製なら買っても良いよ