ガキワイ「デスティニーインパルスかっけー!!!!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:01:16

    大人ワイ「かっこいいのは変わらんが…欠点多過ぎ(尚且つ欠点直す位ならデスティニーでいい)で脳内ですら活躍妄想しづれ〜!!!」

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:06:40

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:08:18

    >>2

    マキシマムパーフェクトストライクガンダムかな?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:11:14

    でもまじで格好いい
    デスティニーより好きだわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:15:39

    カッコイイのと欠陥機なのは両立するし…
    MSVの短編主人公が結露を開く為に無茶も弱点も承知の上で乗り込むビグザム展開出来るメリットは有るし…

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:19:11

    そんな貴方にバトルデスティニーをおすすめしよう
    数少ないゲームでの出演だからガシガシ動かせるし、なんなら1号機と3号機が使えるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:19:14

    見た目はバチクソにカッコいい本当に

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:20:19

    >>2

    マキシマムパーフェクトガンダムウルティマにしようね(スペコジ宇宙形態みたいなストライクの姿)

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:21:43

    >>6

    甘いな…(既にハイパーボス以外のメインミッション全S取得済)

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:21:52

    パイロットが耐えられない方向の欠陥機ならまだフォローの仕様はあるんだが、MS本体が耐えられないのはちょっとどうしようもなさ過ぎる

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:22:08

    >>9

    ガチ勢いたわ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:23:09

    デスティニーも好きだしインパルスも好きだからデスティニーインパルスは滅茶苦茶好きなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:23:34

    >>10

    そもそもインパルスのあるべき戦闘スタイルを完全に捨ててるから乗ってたコートニーから苦言を呈するレベルやし…

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:24:25

    映画以前からデスパ2が有るしさらにインパスペ2ある今なら完全体デスパもできよう

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:26:57

    デスティニーに比べて羽が平べったいデサインなのがイカしてる
    Rも悪くは無いが羽がデスティニーまんまなのが惜しい

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:29:49

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:32:12

    フェイズシフトのフレームとか核動力っていう元も子もない解決法を採るならデスインパでそれやればいいのにと思ったな
    ソードブラストと同じくビーム砲とレーザー対艦刀2本ずつだし

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:32:15

    何でもありのオーブ地下で所有してるんだからいつかは戦えるようにしてくれるはず

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:33:06

    >>16

    いや個人の作例なんて知らんし

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:40:32

    >>19

    妄想と公式の区別がつかない人には困るね…しかも自慢するほど上手くないし。

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:36:24

    あーあ、変な書き込みのせいで過疎っちゃったよ。

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:37:54

    ていうかデスパルススレがいっぱい立ってるせいじゃないかな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:48:36

    >>6

    必殺技の使いやすさや格闘の使いやすさの観点なら3号機がオススメだぞ!(1号機も悪いわけではない)

    まぁ解禁されるのザフトルートデスティニー編やってインパルス軍団と戦わなくちゃならないが

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:49:20

    機体設定とか後の経緯とか知れば知るほどどうすればいいんやこれ…ってなるからねデスパ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:50:40

    因みにバトルデスティニーで一番難易度が高いルートは連合デスティニー編である
    (機体性能差が酷え)

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:41:22

    シンちゃんほんとはデスティニーよりデスティニーインパルスみたいに対艦刀と大型ビーム砲両方2つのが合ってんじゃないのって言いたくなる
    ソード・ブラストの経験あるんだし

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:45:05

    >>26

    ゴミ渡されても似合う似合わない以前の問題なんや

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:45:43

    何が駄目ってこいつの駄目な部分を修正したオリジナル機体を考えようとするとそれはディスティニーになる所

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:48:05

    駄目でしたというデータを取るための試験機でデスパルスのお陰で完璧にデスパルスは完璧に駄目だということがわかったので設計1からすべてやり直して機体フレームも新造してデスティニーが生まれたわけだからな

    なんでその完璧に駄目な機体4機も作ってんだよあほー!!!

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:49:57

    >>28

    なぁに、完璧なデスティニーシルエットなら、インパルスの強化パーツになりうる

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:50:33

    >>30

    インパルスのコンセプト否定!

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:52:30

    >>30

    無理だからデスティニー生まれんたんだろうがよぇー!!

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:56:22

    デスティニーインパルスからムダを削ぎ落としたのがデスティニーだからデスティニーインパルスの方が装備は過剰だから完全な互換にはならんぞい

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:01:33

    VLの速度にインパルス特有の合体分離機構が耐えられず空中分解する→その機構を廃止して普通の機体として組み上げないと解決できない
    要するに合体分離機構さえなければ運用できるが眼帯分離機構がないのは果たしてインパルスと呼べるのか?という

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:01:44

    >>33

    違うぞ

    強度も燃費も何もかもが足りてないからツリー逆行してリセットして全部設計やり直して全部作り直したのがデスティニーだから無駄削ぎ落とすとかそんな話じゃないぞ

    デスパルスはツリーの行き止まりで発展型でもねえし改良元でもない進化のどん詰まりだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:03:09

    >>31

    オオトリだってせやろがい!!換装不要万能装備!!!



    >>32

    「駄目な部分を修正したオリジナル機体を考えようとすると」に「いや無理だから」ってマジレスするのがどれだけ無粋かわかります?

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:04:15

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:06:34

    時代遅れのインパルスの近代化適応用シルエット
    VLはインパルスで耐えられる速度に留めておくかスラスターにします
    インパルスはバッテリーを強化します。それでも燃費が悪いならビームシールド外します
    換装せずにソードとランチャーとランチャーを装備したまま機動力も維持した万能ストライカーです!
    倉庫の肥やしインパルスもこれで使い物に!!

    …これじゃ駄目すかね?

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:07:43

    >>38

    デスパルスRがそんな感じかね

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:08:07

    デスティニーシルエットの欠陥どうにかしようと思ったら最早インパルスである意味が無くなるぐらい欠陥がデカいのがなぁ…
    まず全部のせって言うデスティニーシルエットそのものがインパルスの個性ぶっ潰してるし

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:08:56

    VL使うにはバッテリー機じゃ電力足りないから核動力にするぞ!
    VL使うには機体強度が足りないから新しく設計するぞ!

    デスティニーの素体できた!

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:09:15

    >>40

    でもストライカーだって「換装で様々な…」なのにi.w.s.p.とかオオトリとか万能ストライカーバッカでるし換装しないで強い方が需要あるんじゃね?

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:09:24

    >>40

    その辺はパーストと同じよね

    デスパルスRはザフト版ノワールストライカーorオオトリみたいな感じになるのかな?

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:11:21

    >>42

    なので問題を解決したデスティニーが完成した

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:11:56

    >>44

    それはそれとして、よ

    インパルスの在庫はあるらしいし

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:12:21

    >>43

    Rはコアスプレンダーとエクスカリバーをなくして機体の強度と動力馬鹿食い問題対処してるね

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:12:52

    >>42

    勘違いしてる人多いけどストライカーパックは母艦や基地内でその時求められる性能をあらかじめ考えた上で持ってく武装を変えるっていう設計思想

    対してシルエットは戦場でその時々で求められる性能にその場で換装するって設計思想


    ストライカーパックはあれも欲しいこれも欲しい、ええい全部持ってく!ってのはありだけど、シルエットの場合映画でやってたみたいに欲しいならその場で換装するから全部乗せする必要がそもそもない

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:13:45

    デスパルス空中分解ネタ前から気になってたけど「インパルスの繊細な構造ではデスティニーシルエットの全盛りを運用するには強度不足」ってだけでヅダみたいに空中分解するとは言われたことないし実際したこともないからね

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:14:12

    >>46

    インパルスである意味はなくなったしある意味デスティニーと同じく新規設計でやったからもはや存在意義が行方不明になってるのはデスパルスRも同様というね

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:14:42

    現実的にデスティニーシルエットの改修やるならまずVL撤去とビーム砲の小型化とかかなぁ
    対艦刀ももうちょい小型にした方がいいかも

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:15:49

    >>25

    ノワールのお陰でなんとかなった部分が大きい

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:16:10

    >>49

    おまけでソードシルエットの要素もなくなってる

    まあ要はデスティニーシルエットってそんぐらい欠陥まみれなんよな…

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:17:21

    >>48

    そこら辺はヅダと絡めてネタにされた弊害だね……

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:17:24

    多分やるならサードステージの技術を用いてインパルスのコンセプトを継承した完全新規機体を作る所から始まると思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:18:15

    >>50

    VLがないデスティニーは果たしてデスティニーなのか……?

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:19:01

    >>52

    全部乗せのパースト要素に加えてVLなんてものを更に追加したからな

    3つ盛りの時点で辛いのに更にENドカ食いするもの付けて更にその速度に機体が耐えられねえという厄満ぶりよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:19:29

    この論争昨日からめっちゃ見るんだけど、結論として今後公式が漫画とかで拾ってからでええんちゃう。今のままだと欠陥品って叫びまくる人で荒らされるし

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:20:38

    >>55

    仕方ねぇんだ

    機体強度的にもエネルギー的にもインパルスでデスティニーシルエット使おうと思ったらまず一番に消すべきはVLなんだ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:20:59

    いや流石に現状の資料をどう解釈しようと欠陥品って評価自体からは動かなくねぇか……?

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:21:48

    >>38

    これでいい気しかしないんやが…(改善するなら)

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:22:07

    だけども、この欠陥機のデータ蓄積があったからデスティニーの完成度高まったから意味はあったのだ
    弄って再利用する?火器試作ゲイツみたく固定砲台でもしてろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:22:15

    欠陥品なのは事実でそこを無視するほうが問題だと思うんだ
    そこは変えられんやろどう見ても

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:22:21

    そもそもなんだけど脳内で活躍させたいならまあ普通に欠点解決させて活躍させればいいしデスティニーインパルスに対するこだわりが特にないならデスティニーにすればいいのではないのか……?

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:22:51

    欠陥品というのがデスパの魅力だろうにわかってない人けっこういるよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:23:42

    >>61

    データ取ってデスティニーが完成した時点で役目を終えた機体よね

    なんで4機も有るんです?

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:24:29

    活躍させたいならこいつを使って戦わなきゃシチュエーション考えるのも楽しいぞ

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:24:29

    >>64

    つってもなぁ…

    …流石に無理があるというか…

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:24:48

    >>67

    だから滅びた……

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:25:51

    真面目にこのスレのゴールは何なんだ?
    デスティニーインパルスの活躍できるシチュエーションを一緒に考えたらいい?

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:25:52

    >>65

    4機も作ってからあれ?これ駄目じゃね?ってなったのでは?

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:26:10

    最新の技術で作った壊れるほどのパワーはでないデスティニーシルエットです!!
    余ったインパルスに取り付けてやってください!!
    …じゃ駄目なの?

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:27:05

    電力ドカ食いは多分解決できるとは思う
    問題は機体強度だ

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:27:39

    フル稼働すると一瞬でバッテリー切れするクソ燃費と全力機動でズダる欠陥エンジンという欠点のどちらか片方ならまだ活躍がイメージしやすいが、両方だとこれでどうしろと言うんだ…ってなるよな

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:28:42

    ヅダるまで行かなくても戦闘中に被弾してないのに機体に異常が発生したとか起こり得るのがね
    エースを乗せるには怖すぎるわこんなん

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:29:28

    >>74

    一般兵には扱えないしエースを乗せるには危険すぎるから産廃の欠陥機と言わざるを得ない

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:30:04

    ディスティニーインパルスR見てみ これディスティニーインパルスか…? ってなるから

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:30:15

    >>72

    R方式でチェストとレッグをガッチャンコするのが一番丸いかね

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:30:53

    ゲーム風にHP表示すると飛んでるだけで機体HPゴリゴリ減っていく感じだからな
    さらにバッテリーもゴリゴリ減っていく、武装使うとさらにゴリゴリ…
    俺乗りたくねえよこれ

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:32:45

    >>69

    欠陥機ゆえのロマンを語るべきなのかもしれんが今のところシンプルなdisりが多いですね

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:32:49

    >>76

    Rはなんとか使うためにはこうするしか無かった…って血の涙流しながら色々削った感が見て取れる

    逆をいうとその使うための努力考えたらデスパルスがどんだけ駄目かもよくわかる

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:33:36

    >>70

    普通に考えると同系統な機種同士で模擬戦する事で欠点が見えてくるので事故や故障時の乗り換え予備機や整備用のパーツ取り機として含めたら丁度良い感じ

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:33:43

    デスティニーインパルスの改善案を模索するとそれデスティニーの廉価版じゃね?ってなる

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:34:56

    デザインはマジでかっこいいから好きなんだ
    好きだからこそ機体性能に関してはボロクソ言うよ…
    なんでもうちょい改善の余地残してくれないんだよ…

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:34:56

    デスパルスにしか出来ない事とかあったらそれがロマンに繋がるかもしれないけどその枠全部ディスティニーが喰っちゃうから……

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:35:13

    >>82

    というか改善結果がデスティニーなんでそこで話が終わっちまうんだよな

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:35:49

    >>84

    一応背中のビーム砲2つはデスパルス独自の代物だから……

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:35:58

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:36:38

    >>84

    機体コンセプトの完成形が既に存在してるのほんとにしんどいよ

    あれこれ考えてもこれ結局デスティニーでいいな…ってなる…

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:36:51

    カッコいいしロマンはあるよそれは否定しない
    でも欠陥機なんだ受け入れろ

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:37:42

    >>82

    デスティニーインパルスの改善を「デスティニー」としての改善なのか「インパルス」としての改善かで変わるんだよなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:38:09

    なんならディスティニーでゼウスシルエットなんて出てしまったせいで本格的にデスパルスにしか出来ない要素も食われる可能性が出てきたしな……

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:39:28

    「デスティニーインパルス」の改修型じゃなくて、「インパルスの統合万能シルエット」の改修型として考えようよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:40:37

    取り敢えずVL外そう
    まずはそれからだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:40:46

    改めて考えるとインパルスの合体機構っている?

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:41:32

    VLはマジで邪魔でしかないからなくして普通のスラスターにしよう
    これだけでだいぶエネルギー問題はマシになる

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:41:35

    >>94

    ユニウス条約があるから(とか言われてるけどソース不明だけどまぁ)はい


    誰も守ってない?

    じゃあいらないかもね

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:41:40

    そう言う事ならいっそフルアーマー化したシルエットにしたらどうだ
    そのシルエット単体でこなす事が前提ならチェストフライヤー状態とかも切り捨ててよかろうよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:42:21

    まあMSVってそういうものだしな

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:42:24

    >>90

    デスティニー完成前か完成後かで意味は変わる

    F91だとハードが完成してもソフトが未完成だから、F90を弄り回したりしたし

    F91がハードソフトともに完成度後はそれ利用してF90をクラスターガンダムに改造したりもある

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:42:36

    3つの基本シルエットが全て破壊されて両腕も破壊されたインパルスが上半身を分離特攻させた隙に
    専用のチェストフライヤーとデスティニーシルエットを装備して不意打ち気味にギャンを撃破するが理想

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:47:54

    SEED機体は核搭載機除くとエネルギー問題が常に付き纏うから改修案出すの難しいな

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:49:15

    >>51

    尚弾切れが激しい為雑魚に撃ちすぎるとエース戦が辛くなるので雑魚はにレールガンとデュエルライフルを使わないといけないがな!

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:50:08

    そもそも装備を換装して戦うインパルスに換装を必要としない万能シルエット装備させるなら最初から換装機構を排した万能機作ればいいじゃん

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:50:58

    >>103

    その結果作られたのがデスティニーだ

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:55:38

    >>103

    それはそれとして、時代遅れインパルスに今の時代に追いつけるシルエットを作ろう!!!

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:58:27

    >>38

    そんなリミッターかけた状態にするくらいなら普通に既存の三つを強化した方がよくない?換装不要のメリットが勝手ないよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:59:35

    万能シルエットのなにが問題って
    エネルギーとのバランス考えて武装の出力落とすなら結局専用のシルエットを戦況に合わせて付け替えしてる方が有用なことよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:59:43

    そもそも戦場での換装が売りなのに戦場で換装しない万能シルエットってのがそもそも……

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:03:00

    それこそ元の構想にあったドラグーンシステムで各種フライヤーとシルエットを制御して、パイロットの任意で換装する方が強く感じる。映画でほぼ実現した様なもんだけど

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:03:10

    もうシルエットの役割から考え直した方が良いやろな
    ・カタパルト出撃時の段階から全装備する前提でフルアーマー化したシルエット
    ・ブラストシルエットの要素に偏重させてソード要素は護身程度、全体的に重くなった機動力の補正にフォースぐらいの配分
    ・余ったシルエットはデュートリオンビーム中継機として全面改修
    これぐらいしたら一応意味自体はあるんじゃね 使い捨て前提のシルエット

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:05:51

    インパルスは映画の運用が正解だから

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:08:49

    というかデスティニーインパルス以前にインパルスをわざわざ使う理由がないんだよね
    ゲルググギャンみたいなシルエット対応新型作ればいいじゃない

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:08:59

    近接は兎も角砲撃に関しては二門しかないデスティニーシルエットより4門あるブラストの方が一度に攻撃出来る数は上だし、ミサイルで弾幕張る事出来る

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:10:48

    >>112

    一応在庫が余ってるって理由はある

    だから強いシルエットつけて実践に耐えうる仕様にするとか

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:11:28

    >>113

    一応換装というタイムラグを挟まず両方をシームレスにできるメリットはある

    …それをどこでやるんだって?

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:11:31

    >>114

    在庫余ってようがインパルスを普段使いしてないからなぁ

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:13:39

    デスティニーで良いよね?それになってしまう
    シンが乗るデスティニーは対艦刀と名無し砲だけど
    背中の武器ラック搭載する物を変えれば良いだけだし

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:14:16

    そもそも使いづらいからパイロットが乗るの嫌がって在庫余ってるわけだしなー

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:15:38

    デスティニー本体の装備としてのデスティニーシルエットのテレスコピック及びRのウルフスベインとして見るなら大いに有用性はあると思う、素のデスティニーはシンの実戦データに合わせたりロゴスの陽電子リフレクター持ちMAを見据えた調整に寄ってる可能性があるし砲撃の火力や手数、ハンドフリーでも扱えるメリットは大きい
    インパルスは分離合体とコアスプレンダーが機体剛性、強度と核エンジンの無限エネルギーとトレードオフなんで…

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:16:01

    映画を見た感じ合体したまま出れるらしいし、マトモな万能シルエット付けたら普通に強機体になりそうだが…

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:16:08

    余ってるインパルスに強いシルエット付けて使うにしてもフォース、ソード、ブラストを発展させたシルエットを映画みたいな形で使うのが一番楽そうではある

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:16:26

    >>96

    シルエットでいいのになんで機体を上下に分けたんだろうね

    メタ的にはコアファイターの換装オマージュ以上に意味ないんだろうけど

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:17:05

    >>121

    戦闘中に合体するって以外と面倒くさそうだが

    インパルスとしては正しいけど、換装しないで全部使えたほうがラクじゃっていう

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:17:29

    >>121

    万能シルエット作る必要ないもんな

    3つのシルエットそれぞれ強化発展させるのが一番手堅い

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:17:43

    >>119

    よく聞くけどそもそも名無し砲がハンドフリーで使えない設定あるのか?フリーダムのレールガンだってグリップあるけど握らなくても撃てるぞ

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:19:24

    デスティニーインパルスの事は好きだけど、活躍させようとアレコレやっても最終的に「それデスティニーでよくない?」という結論に至ってしまう欠点がですね……
    分離可変機による利便性をプッシュするにも、インパルスの利点の一つである上半身下半身コア部に分離独立して部位が破壊されても即座に補充出来る即応性とシルエットシステムの戦場で換装可能な点による戦術的な柔軟性が、コイツの場合は単一の機体に万能性を持たせようとした結果、光の翼の加速性能に機体フレームの強度がついていけなくなった上にシルエットシステムの必要性が薄くなるせいでもう1から再設計したほうが良いとしか言えなくなるというか……

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:19:26

    >>123

    それを楽と感じられるのはシンみたいな天才だけで大抵の人はキラがPストに言ったみたいに効果的な使い分けが難しいと感じるものなんだ

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:20:19

    >>125

    フリーダムのレールガンは取っ手がないけど名無し砲にはあるしハンドフリーで撃ったシーンはなくない?

    これでハンドフリーで撃てると思うか?

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:20:57

    >>126

    「デスティニーインパルスであることに意味があるんだよ」でいいじゃんそれ

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:21:15

    つか基本全部乗せシルエットは帯に短し襷に長しの中途半端になるんよな
    全般的に高くしたいならそれこそ全部出来るよう新規製造するしか無くデスティニーが生まれてるわけで

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:22:08

    富野主人公じゃなくても即脱ぐレベル

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:22:36

    >>128

    折りたたみ式の取っ手あるんだよあのレールガン

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:22:50

    なんなら万能って一歩間違えたらただの器用貧乏になるからね
    手間ひまかけて1から運用可能な万能シルエットを作るより既存の物をベースに強化発展させた特化型を複数種揃える方がパイロットにも開発にも楽

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:24:43

    考えれば考えるほどデスティニーが完成した時点でこいつを引っ張り出す理由全て消えていくので困る

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:28:37

    デスティニーが使えない状況でかつ随伴機が一切無くて戦艦も無いとかそんなレベルの状況でならデスパルス使う理由になりそう
    バッテリー問題解決してなかったら結局駄目ではあるが

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:28:57

    デスティニーって量産可能な制式採用機だしな
    問題しか無いこれを使えるように改良するなんて無駄な金使うよりよりデスティニー1機でも多く量産した方が兵士も整備班も補給も喜ぶし

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:29:36

    インパルスが合体する事に対して作中では「あっちのほうが効率いい」って言ってたけど何をどう見たらそうなるのか欠片もわからない

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:29:59

    >>132

    MGやRGだと再現されてたよね、作中だとライフルとシールド持ってフルバーストするからほとんど使わないけど

    名無し砲って大きさやビームの質としては比較対象はバラエーナやケルベロスだと思うけどバラエーナは持ち手なしでハンドフリー、ケルベロスはグリップ握らないと使えないんだっけ?

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:30:24

    「デスティニーインパルスが必要か」じゃなくて「デスティニーインパルスを使えるには」を話したいのだ…
    インパルスの近代化装備として…

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:30:33

    ニュートロンスタンピーダーとか使われる可能性があるならワンチャン。

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:31:52

    >>138

    ケルベロスも握ってるシーンと無いシーンがあるからな

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:32:05

    >>125

    名無し砲はどこの説明でもマニピュレーターで取っ手をグリップするって書いてる

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:33:31

    >>139

    インパルスの近代化装備にコイツを選ぶ理由が無いのだ。改修したとはいえハードの差が出やすい近接戦を旧式にさせるより後ろで弾幕張って援護するだけでも仕事は十分出来る

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:33:37

    なんなら実は素のインパルスが構造的には1番デスティニーシルエットと相性悪いのでは…?他の機体なら核エンジンに変えて駆動系やフレーム、武装を調整して背中にコネクタ接続すればワンチャンありそう

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:35:22

    >>144

    無駄に可変機作っちまったからなセカンドシリーズ

    ギャンやゲルググならデスティニーシルエット少しは使えるのでは?

    燃費は解決しとらんが

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:35:34

    ウィンダムをシルエット対応できるようにしてデスティニーウィンダムにした方がまだよさそうだな

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:37:24

    >>139

    「デスティニーシルエットを外すかデスティニーを使う」で話が終わりかねないのが頭痛いんだよなあ…

    シチュエーションだけなら研究施設か何かが急襲を受けた結果、デスパルスしか動かせる機体が無いので乗るというのは結婚燃えるシチュエーションだと思う

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:38:48

    核動力自体は極力使わないようにしてる(してるよね?)んだから核乗っけた奴でいいじゃんって話は無しにしないか

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:39:33

    >>147

    「デスティニーインパルスを使えるには」の話が「デスティニーシルエットを外すかデスティニーを使う」で終わるとかマ?日本語?

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:41:22

    >>149

    それぐらいダメな機体だってことでもある

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:41:35

    インパルスがデスティニーシルエットと相性悪いからデスティニーインパルスRが作られたけど、デスティニーを使いこなせない準エース用だったりする。

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:42:29

    そもそも本家が「デスティニーインパルスを使えるには」をやった結果ディスティニーになったんでこれに関しては別に間違ってなくね

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:43:48

    デスパルスが欠陥なのは認めるがそれをなんとかしたい妄想会話すら拒否されるとは思わなんだ
    考えたら「使う理由なくね?」ってなっちゃう機体なんて他にもアホほどありそうだが…

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:43:55

    そもそもデスシルエットが核でも乗っけねえと動かねえから核動力のデスティニー生まれてるわけで、デスパルスを装備削らずなんとか動かしたいならまず核動力だろう
    でも核動力するならデスティニーで良いじゃんで話が終わるという

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:44:10

    >>151

    4tトラック乗りこなせないならセダンのエンジン乗せた2tトラックに乗れみたいな事言ってんな

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:44:45

    話の腰折るようで悪いんだけど「デスティニーインパルスを使えるには」って日本語としてなんか違和感あってムズムズする
    「使えるようにするには」か「使うには」じゃないか

  • 157二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:44:48

    >>154

    いや、核エンジン用のミーティアがバッテリー機で動かせるほどバッテリー進化してるぞ

  • 158二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:45:29

    >>153

    アホほどあるけど話題に上がったのがデスパルスだからこの話になった

  • 159二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:45:38

    ポロリ問題はもう固定しちまっていいと思うね
    分離戦法とれるのはシンみたいなスーパーエースくらいだろうし

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:45:44

    >>156

    そうだね(書いた人)

  • 161二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:45:46

    >>148

    デスティニーインパルスに関しては核動力を積んだとしてもフレームが持たないんじゃないか?

    仮にフレームが耐えられるようにリミッターを掛けたら他のシルエットの劣化品にしかならんだろうし…

  • 162二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:45:47

    バッテリーはCEのことだしそのうち解決する(禁じ手の核動力もある)として、問題は機体本体
    まず分離合体しない普通の人型機体を仕上げてそこにデスティニーシルエットをくっつけるとする
    これでギリギリ運用は可能なラインに達する訳だけど、これ素体部分がデスティニーガンダムからPS装甲製フレームとか人間の可動域に近い構造とかを抜いた代物なんよね……

  • 163二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:46:28

    >>157

    わざわざデュエルやバスターが核エンジンに換装してるって発言あるんだから核エンジン用なのは変わらんのでは

    すぐバッテリー切れするの前提でもミーティアを必要とする状況だっただけで

  • 164二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:46:34

    >>162

    普通に加速を抑えりゃいいだけじゃねぇか?

    それでもそんじょそこらのMSよりは速いやろ

  • 165二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:47:24

    >>157

    でもデスティニーSPEC2核動力のままでバッテリーで動いてないじゃん

    つまりミーティア動かせようがバッテリーでデスティニー動かすのは無理って事だろう

  • 166二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:48:08

    >>165

    態々核動力機をバッテリーにすることはないだろ普通…

  • 167二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:48:10

    インパルスはかんたん充電できるから活動範囲絞って頑張りすぎなければエネルギー問題はギリいけると思うよ

  • 168二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:48:23

    こう言っちゃなんだがインパルスのコンセプト+ディスティニーをやりたいならディスティニーインパルスじゃなくて
    ディスティニーにゼウスシルエットみたいに色んなシルエット作成した方がよほどやりたい事実現できるような……

  • 169二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:48:41

    >>164

    分解に怯えて加速抑えてVL付けるくらいなら普通のスラスターで気兼ねなく飛ばすほうが良いと思う

  • 170二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:49:38

    >>164

    デスティニーシルエットのデッドウェイトが問題にならないかそれ?

    剣か砲のどちらかを外せばワンチャンいけるかもしれないけども

  • 171二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:50:12

    VLの利点は無限に加速できることとか推進剤いらずなところだから加速に制限かけるのは本末転倒というか……ジャスティスのリフターみたいなので推力足りてるっちゃ足りてるんだけどさ

  • 172二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:50:13

    >>169

    リミッター付けて自壊するほどの速度出ないようにするとか…

    まぁ燃費の兼ね合いもあるし普通のスラスターでいいのはそれはそう

  • 173二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:50:31

    >>170

    デスパルスRがなんとか使うためにそれやってるな

  • 174二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:50:48

    >>157

    あれなんで使えたんだろな?ブラストで大暴れしてソードで戦ってる途中で切れたから使える程容量あるのか疑問なんだが。直前にチャージされたのと、ミーティア側のコンデンサーにバスターがチャージしておいてくれたのかな

  • 175二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:51:03

    >>171

    制限掛けてもそんじょそこらのスラスターよりは速いだろうし推進剤いらずのメリットはあるし…

  • 176二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:51:27

    デスパルスを使えるようにしようとすると別の問題が発生してくるの馬鹿過ぎるだろこれ

  • 177二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:51:48

    >>174

    ミーティア側に貯蓄用の追加タンクあるのかもな

  • 178二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:51:59

    >>174

    ミーティアにコンデンサはないな

    単純にブラストで容量増えた分高出力で撃ったんじゃ?

  • 179二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:52:12

    何回も言われてるが
    デスティニーインパルスの問題を解決したらほぼデスティニーになるんだよな
    じゃあデスティニーで良くない?ってなっちゃう

    というか個人的な意見だと欠陥機は欠陥があるからこその魅力があるわけで
    欠陥機じゃなくなるのはなんか違う
    ヅダらないヅダはヅダじゃないみたいな

  • 180二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:52:51

    >>167

    でもデスパルスって砲撃で敵陣に穴あけて、vlで突っ込んでエクスカリバーで暴れるのがやりたい事とした場合母艦から付かず離れずを維持しろはコンセプト破綻してね?

  • 181二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:53:03

    >>179

    ヅダFだって立派なヅダだろ!!それがやりたいんだ!!!

    完璧過ぎるデスティニーはヅダに対するリックドム

  • 182二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:53:40

    >>179

    しかしデスパルスの場合その欠陥が洒落にならねえレベルでこんなもん使えるかぁ!!だから色々と辛いのである

    欠陥がさもありなんで説得力ありすぎるのもまた辛い

  • 183二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:54:07

    >>153

    そういう欠陥機って殆どは「コレしか無いから使う」というのが殆どじゃないか?

  • 184二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:54:50

    デスインパR基準でほぼ全改修したって設定すればいけなくもないけど、今度はミーティアが使えなくなる。

  • 185二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:55:49

    …そこまで否定されるもんなのか…?
    強度問題もバッテリー問題も(希望的観測だが)Spec2 で対応出来そうなポイントだし、デスティニーシルエットは余ってるし…

  • 186二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:56:23

    >>184

    ミーティアは使えなくても良いんじゃ無いかな…アレはちょっと特殊過ぎる気がする

  • 187二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:58:15

    >>185

    使わないから余ってるんだ

  • 188二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:58:32

    言うて幾つかプラン自体は出てるけどそれらじゃ駄目なん?

  • 189二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:58:54

    ソード&フォースやブラスト&フォースといった2個載せならまだ行けるかと思うけどそれやるなら特化機になれるインパルスじゃなくて普通の機体にウィザードとして持たせればいいしな

  • 190二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:59:05

    >>179

    そもそもデスパルスの問題解決したのがデスティニーなんでもうその時点でなんで解決したのがいるのに駄目ってわかってるやつをわざわざもう一回改修すんだよ!?ってなるという

    デスティニー使えやと

  • 191二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:59:27

    >>187

    だからそれが映画じゃ使われなかったが、インパルスSpec2ならいけるかもしんないだろ?って言ってるのよ

  • 192二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:59:59

    >>190

    余り物の有効活用…とか

    デスティニー新しく作りにくいし

  • 193二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:00:57

    >>185

    改修前のデスティニーがガス欠を起こしてるから下手な核動力ですら足りない可能性があるし、そのデスティニーが無茶苦茶な機動をしているからフレームの負荷もトンデモないだろうし…

    シンが化物過ぎるだけという可能性も否定できないが

  • 194二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:01:12

    SPEC2ならまぁ多分使えはすると思う
    問題は他と比べてクソ燃費なのには変わらないから普通に適性シルエットの換装を繰り返したほうがエネルギー的に安上がりなことだ

  • 195二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:01:18

    >>192

    インパルスもデスティニーも普段使ってないでしょ

  • 196二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:01:37

    >>191

    ふつうシルエットのインパルスの時点でバッテリーギリギリの戦いしてたからデスパルスじゃ保たない

  • 197二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:01:49

    >>192

    余り物というならデスティニーもハイネ用のが余ってるから…

  • 198二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:02:53

    新規製造すんならギャンかゲルググか

  • 199二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:02:56

    なんやかんやで使えるMSがデスパルスしかありませんでした!
    ぐらいのシンプルな劇中の理由と
    製作側が
    「出したいから出した!!」
    シンプルな好みからじゃないと出ないわな
    UCの同窓会みたいに

  • 200二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:03:17

    倉庫の肥やし継続

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています