お前らの好きなハンドガンを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:56:27

    スレ画はソーコム・ピストル
    メタルギアにも出て来るからオススメなんだァ
    ただ重いのが欠点(2kg)もある

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:57:21

    コルト…ガバメント…

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:57:44

    ウェルロッド……

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:58:13

    リベレーター....

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:58:16

    二次元でも良いのん?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:58:45

    ルガーP08...

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:58:48

    勿論滅茶苦茶グロック19
    持ちやすいし、小柄なのに装弾数が多いんだよね、すごくない?

  • 8124/04/03(水) 09:58:56

    >>5

    駄目っすね

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:59:31

    マグナムってハンドガンに入るのか教えてくれよ
    ワシめっちゃニワカやし

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:59:31

    ぐるる…フルカスタムしたfnx-45がいい…

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 09:59:49

    >>6

    同じドイツ軍だからかワルサーにも似ているんだァ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:00:34

    >>9

    そもそもマグナムは銃のカテゴリじゃないの定期

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:01:01

    あれ、これ拳銃かな?

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:01:10

    >>9

    ハンドガン=拳銃

    ピストルもリボルバーもハンドガンなんや

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:01:40

    ルガー アーティラリー…

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:01:53

    >>9

    マグナムは銃と言うよりは使う弾っすね

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:01:53

    ディアーガン馬鹿馬鹿しいのん

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:02:08

    >>14

    リボルバーで言うなら

    シングル・アクション・アーミーっすね

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:02:18
  • 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:02:42

    >>13

    ”拳銃付軍刀”なのでおそらく剣だと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:02:49

    デザートイーグル…
    コルトアナコンダ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:02:52

    銃について全く知らないっすけど西部劇とかに出てくる真ん中クルクル回って弾入れるアレがカッコいいっすね
    使い辛そうッスけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:03:04

    >>17

    チープガン外伝リベレーターを継ぐ男

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:03:20

    Tti Pit viper...

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:03:22

    100年経った今でも他銃が作られるM1911A1
    カッコイイんだァ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:03:47

    >>22

    それをリボルバーという

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:05:50

    ワルサーPPK…

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:06:31

    トンプソンコンデンター...
    銃身を変えればライフル弾も撃てるんだよね 凄くない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:07:08

    >>27

    007にも出てるんで好きッすね

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:07:57

    モーゼルc96…

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:08:40

    マデバM2006・・・

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:09:31

    >>29

    ムフッ 君とは良いウォッカ・マティーニが飲めそうだね

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:10:30

    なんか…JAPのお巡りさんが携帯してる銃…
    種類はシラナイ知ッテテモイワナイ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:10:44

    キシャー!


    armsweb.jp
  • 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:12:57

    世界最高のセミオートとして
    お墨付きをいだたいている
    CZ75

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:13:14

    >>33

    ふぅんニューナンブM60かS&W360って事か

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:13:56

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:15:25

    911を呼ぶよりM1911を使う方が早く解決する。でお馴染み

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:15:41

    S&Wシグマ…

    ◇このグロックの無断コピー銃は?

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:16:12

    >>9

    マグナムは弾の種類じゃないスカ

    357マグナムとか44マグナムとか

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:16:47

    >>35

    そしてその銃のモデルとなったブローニング・ハイパワー

    戦時中では8発以上の弾が入ることでお墨付きをいだたいている

    現在でも使っている国もあるんだァ

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:17:31

    ルガーlcp....

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:18:45

    >>41

    ブローニングHP…聞いた事があります


    天才J・ブローニング最期の作品だと

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:19:40

    >>40

    454カスール弾もあるッすね

    オートマチック使える銃は無いからリボルバー限定弾ッすね

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:20:12

    >>43

    >>41

    ww2の作品には絶対に出すなよ

    雰囲気が台無しになるからな

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:21:12

    M93r…
    3点バーストってのはそそられるよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:21:54

    >>45

    それ言っちゃあモーゼル、リベレーター、ワルサーPPKも戦時中の銃ッすね

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:22:11

    ワシが最高のスナブノーズリボルバーだとお墨付きを与えている偉大なるリボルバー kimberk6s

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:22:49

    >>46

    元が有名な銃って事もあってそれの派生が作られるのは興奮するんだァ

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:22:52

    >>45

    いや別に出てもおかしくはないと思うんスけど

    確かハイパワーって1940年までには出て、一部接収されてなかったっスか?

  • 51124/04/03(水) 10:23:59

    >>45

    別に戦時中でもOKッすね

    戦時中の銃を今でも使ってる国もありますし

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:24:02

    シティハンターに脳を焼かれたんで
    コルトパイソン357マグナムしかあり得ないっス

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:24:35

    >>47

    ふんっ30年代にc96でもないのに9mmパラベラムを10発以上使える銃なんてあるわけないだろう

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:25:35

    >>53

    それこそが>>41

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:26:28

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:27:22

    やっぱグロックっスね
    装弾数もさることながら操作しやすいのが良いよねパパ
    しかもカスタムパーツも意外と豊富っ

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:27:51

    >>45

    確かに二次大戦物でハイ・パワーさん見ないっスね

    まあそもそも道路(ベルギー)を舞台にしたWWIIものを見た事無いからバランスが取れてるんですけどね

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:28:17

    この俺がサタデーナイトスペシャルだとそのエビデンスは?

    チャーターアームズ ブルドッグ - MEDIAGUN DATABASEmgdb.himitsukichi.com
  • 59二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:28:42

    >>30

    装填方法が特殊な銃ってこれスかね?

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:28:50

    >>41

    しかも9mm弾以外にも40S&W弾も使える・・・最高の銃なんだァ

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:29:11

    >>47

    >>50

    >>51

    >>53

    歴史考証した上での雰囲気の話してんだよえーっ

    ブローニングは悪だ…!ブローニングはww2っぽい感じとゲームバランスを奪う…!


    ブローニングM2重機関銃 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    当時ダブルカラム拳銃はあったけどルビーは9mmパラベラムじゃないしc96はブルームハンドルだから文字通り史上初の拳銃なんだよね


    FN ブローニング・ハイパワー - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 62二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:30:14

    >>56

    だがしかし、トリガーがク◯と悪名高いんだァ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:31:05

    >>52

    ボクゥ?コルト社やねぇ

    ちょうS&Wのリボルバーに付き合ってや

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:31:51

    どんなときでも頼れるこいつが手放せ無いんだァ

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:32:32

    >>44

    ロック様にもカスール弾をお墨付きいただいている

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:32:32

    >>61

    確かに雰囲気だけで言うならブローニングの銃って現代でも通用するんだよね怖くない?

    いやマジであのおっさんヤバくないっスか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:33:05
  • 68二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:33:22

    >>62

    一応世代によってばらつきがあるらしいっスけどね

    初期はダメでGenが進むごとに改良されたり、悪化したりするんだァ

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:33:43

    >>64

    おっよく男の短小と間違えられるやつやん

    元気しとん?

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:35:09

    >>66

    何がヤバいって西部劇の時代から銃作ってたジジイだった事

    どんだけヤンチャなジイさんやねん

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:35:15

    南部14年式……

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:36:06

    >>67

    1911のクローン....?

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:36:33

    ソーコムいいっスよね
    特殊部隊向けに耐久性とか精度を盛りまくったから高性能ではあるんだよね
    しゃあけど重すぎるわっというかハンドガンにそこまで過剰に性能盛ってどうすんだよえーっ
    って意見が出るのも分かるんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:37:00

    >>72

    はい!ライバル社が作った銃ですよ!

    しかも二回目…!

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:37:06

    だいぶ前にカスタムしたモダナイツフロントパーツを入れたルガーMK2だが
    これがネイビーシールズでも使われていることに驚いたんだァ
    直撮りで申し訳無いッすね

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:37:27

    >>73

    メインアームにしろ…潜水艦のように…

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:38:42

    >>74

    なにっ

    知らなかったのが俺なんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:39:27

    ブローニングとか大したことないでしょ…
    レバーアクションとポンプアクションと、ガス・オペレーション式機構作って自動拳銃と機関銃の安定した開発に
    成功しただけヤンケ

    ねーっ何なのこの爺さんっ

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:39:58

    >>75

    うっーカスタムの仕方を教えてくれっアニキ

    分解とか怖いと思っているのが俺なんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:40:25

    >>78

    ブローニングが居なかったらオートマチックは出来ていないんだァ

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:40:42

    >>57

    あれっイギリスも使ってなかったっすか?

    まあエンフィールドリボルバーがあるし

    そもそも戦車と飛行機とロイヤルネイビーのせいでリボルバーすら出番ないけどなブヘヘヘヘ

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:41:24

    >>79

    キッドを使いなされ

    俺が言えるのはそれだけなんや

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:42:28

    >>82

    キッドってどっかで買えるのん?

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:44:07

    >>83

    俺は近くのリサイクルショップで買った

    アマゾンとかでも買えるが財布に大ダメージは覚悟してくれ

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:44:47

    >>84

    あざっーす

    君に勲章を与えたいよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:50:39

    ゴールデンカスタムしたゴールドマッチM1911
    たまらないんだァ

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:52:38

    ベレッタヤンケ
    ありきたりみたいな感じがするのにスライドが切り抜かれているデザインはすごいインパクトヤンケ

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:53:14

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:53:44

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:55:00

    ゲームやドラマ、実際のエアガンメーカーのオリジナルってのもそそられるよね
    特にこのサムライエッジは魅力的だ

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:55:09

    あう間違えた
    猿世界で一番人気だろうとお墨付きを与えておる

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:56:22

    >>90

    カスタムは最高なんだァ

    それを簡単にやってのける

    >>75

    >>86

    に勲章を与えたいよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:58:46

    グロック17L…
    やっぱりクソ長いスライドは正義だよねパパ
    しかもロングスライドグロック特有のライトニングホールもエロい、もうハマっちゃって…ここんとこ毎日です

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:00:43

    >>91

    悪いねえ猿先生はベレッタばかりコピペしてるんだよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:00:58

    >>90

    サムライエッジ・・・聞いています・・・

    アマゾンでは10万もするレジェンドビンテージだと・・・買えないからジルモデルにアルバートモデルのコンベンセンターやサプレッサーを単品で買って付けたんだァ

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:01:34

    >>91

    アパッチ・リボルバーは殴って良し刺して良し撃って良しの

    超実戦的フルコンタクト喧嘩用拳銃で良いっスね

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:02:28

    >>91

    ナイフとメリケンサックと銃を合わせたアパッチリボルバーやん元気しとん?

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:31:20

    俺はマテバが好きなの(トグサ書き文字)

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:35:05

    ゴテゴテしたカスタムもええけどねぇ…特徴を削ってよりシンプルにするのもウマいで!

    見なさいこのM93rを

    実写版バイオハザードでも使われたカスタムのものだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:42:07

    S&W M460は麻薬ですね

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:45:36

    >>87

    これらの写真を見なさい

    これはベレッタ社が1915年に設計したもの

    100年も続く伝統的なスタイルなんだ センスが深まるんだ

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:58:48

    ブレイクオープン(中折れ)式のリボルバーが現代では使えない?
    そのエビデンスは?

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:01:47

    >>102

    それが試作品止まりで退場ッになったこと・・・

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:03:46

    もちろんめちゃくちゃ指鉄砲👉

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:27:38

    >>102

    すごくサタデーナイトスペシャルみたいなのん

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:56:29

    USPタクティカル...
    うーっこれのエアガンが欲しいぞアニキ

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:59:32

    嘘か真か
    好きな拳銃の答えでソイツの好きな作品が分かると言う科学者もいる

    ちなみにワシの好きな銃はAMTハードボーラーらしいよ
    サラ・コナーの居場所を教えてくれよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:34:39

    グロッグがシンプルで好きだけど致命的な弱点がある
    名前が分かりづらいことや

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:35:48

    >>107

    ふんっブラックホークがでてくるゲームなんてあるわけないだろうっ

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:44:03
  • 111二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:45:39

    >>6

    トグルロックがイカすっスね…

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:47:18

    >>109

    ぬおおっ くされ外道がぁーっ!ぶっ殺したるっ!

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:47:19

    >>109

    ◇このドーベルマン刑事は?

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:55:09

    ぐるる…シリンダーが長いBRFがいい

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:00:41

    このアホみたいな40連ガイコット・チェインピストル好きなんだよね

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:05:16

    銃に関しては素人だから名前とか分からないんだけど『ロボコップ』に出てくる拳銃がカッコええやん…ってなったのはガキッの頃の俺なんだよね
    現実にある銃なんスかねコレ

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:09:07

    >>116

    オート9って言う架空の銃っスね

    日本ではガスガンが発売されてるっス


    KSC オート9 ガスブローバックガスガン 2022/12再販


  • 118二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:12:19

    >>116

    ちなみにベレッタm93rを元にした架空中らしいよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:12:54

    まだS&W M500の名前が出てないなんてお前たちには失望したよ!

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:25:16

    ピースメーカー…

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:26:05

    >>117

    >>118

    ふうんそういうことか

    ガキッの頃からの疑問がいま解決したっス、あざーす(ガシッ

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:29:17

    リキッドオセロットが使っていたラプター…

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:44:51

    >>122

    タンフォリオ ラプター - MEDIAGUN DATABASEmgdb.himitsukichi.com

    ふぅんトンプソン・コンデンターみたいな銃って事か

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:46:08

    デザートイーグル…

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:48:05

    ブレイクオープン式のリボルバー…

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:49:58

    >>125

    エンフィールドNo2以外に何かあるのん?

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:55:18

    もちろんめちゃくちゃトーラス、レイジングブル
    もちろんめちゃくちゃ.454カスール弾使用モデル

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:56:07

    "拳銃"というより"ライフル"という感覚
    人間の体なんて一撃で貫通する"obrez pistol"の一撃

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:59:05

    >>30

    貼ろうとしたら既に貼られていた

    それがボクです

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:14:45

    GLOCK18c…お利口そうな見た目でフルバーストが出来るなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:45:57

    ばぁーっ(発射音)
    9ミリ機関けん銃でぇーっす

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:49:28

    >>112

    >>113

    ゲーム…?

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:55:26

    >>131

    IMIのミニウージーにそっくりよね。ウージーがイケる人なら大満足じゃない?

    値段はウージーよりリッチだしね。

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:01:00

    >>133

    ハンドガンスレに乱入したことはいいのかよえーっ

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:10:49

    >>126

    S&W M3や >>102 のREXとかがあるッスね

    まぁどいつもこいつも猿空間送りにされたんやけどなブヘヘヘ

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:20:08

    パントガン=神
    ロマンの塊なんや

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:27:47

    >>136

    拳銃やないやないけーっ

    よしじゃぁクソデカ拳銃を出そう

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:48:36

    >>134

    開発経緯の一説である"ストックがないから拳銃だと言い張れる"という欺瞞を超えた欺瞞な説を採用したものと思われるが…

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:50:24

    >>138

    いいや

    バーティカル・フォアグリップが付いているからAny Other Weaponに分類されることになっている

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:03:04

    おーっこれだけスレが伸びてるとワシ以外にもワシと同じ銃を好きなやつが居るやん

    嬉しいですね…マジでね

    よしそれじゃ(多分)まだ出てないFN Five-seveNを投下だあっ

    FN Five-seveN - Wikipediaja.wikipedia.org

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています