- 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:10:34
- 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:11:04
フィエールマンとクロノってすげー強いよなやっぱ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:11:06
20・21の秋天かな
- 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:11:19
去年の秋天
- 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:11:56
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:11:57
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:12:23
面子のレベルの高さならスレ画
- 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:12:40
去年の秋天はワクワク感は凄かったが結果がイクイノックスの蹂躙でちょっと引いてしまった
- 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:12:51
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:13:01
去年も凄かったけどな
パレスの追い込みも良かった - 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:13:08
- 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:13:31
グランは距離長いから別に……
- 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:13:57
コントをsageられて困るのはエフフォーリアだけだろ
- 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:14:06
フィエが褒められるならパレスも褒められていいんでね
- 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:14:19
まあ面子の強さなら間違いなくスレ画だわな
- 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:14:46
着差がなあ
- 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:15:09
フィエールマンってマジでポテンシャルはあったんだなと
- 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:15:56
中距離現役最強馬決定戦だったからね、20年秋天は
- 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:16:50
フィエールマンって長距離馬やないんか
- 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:18:13
面子の強さも20年の方が21年より上だからな
21年はマイラーも混じってるし - 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:18:50
- 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:19:03
(体質が)最弱の馬だからね…
- 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:19:08
08と09は2年連続の名勝負だと思うが
最高レベルかどうかって言われるとメンツは他の方が上かもしれん
それはそうと俺が大好きなんで史上最高です - 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:20:02
当時は府中のクロノと2000のフィエールマンにこの差はもうアーモンドアイ衰えてない?って言う声もあったなぁ
- 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:20:29
翌年現役最強に君臨したのはクロノだからあのレースはマジでハイレベルだったと思う
- 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:21:27
20年秋天は歴戦の古馬同士の決戦って感じが良かった
- 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:22:11
クロノもグランプリの方が得意なのに府中でアモアイにあそこまで迫れるのは流石としか
- 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:23:31
2020もいいけど個人的にはオッズで抜けた3頭でそのまま決着した2008とか2021の方が好き
- 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:23:53
レベルの意味にもよるんじゃね?
個人的に一番楽しんだのは22秋だけど - 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:24:07
レースとしてレベルが高かったのは当然23年だろう
- 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:24:20
メンバーレベルは20の方がいいけどアイちゃん単独のパフォーマンスとしては19だよね
- 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:25:20
- 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:25:50
- 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:26:24
2021か2023かな
2023はバケモン1頭が皆殺しにした感あるけど - 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:26:30
最近のしか出てこないの以外
ウマ娘になってるような馬の時代も出るかと思ったのに - 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:27:55
アモアイは実際5歳秋は萎えてたな
- 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:27:56
- 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:28:08
まあ13年とかもすごかった
- 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:28:21
- 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:28:31
23年高いか?勝馬は化け物だが
後続もレコードは高速馬場とクソペースのおかげだし - 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:29:35
牡馬がシナシナなこと以外はすごかった
- 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:30:21
レースとしては他のとこかな…肩書き的な派手さはあるけど
- 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:30:21
- 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:31:10
- 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:31:17
カンパニーの時のメンバー割といいと思います
- 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:32:07
後々まで見ればエイシンフラッシュの秋天なかなかよくない?
- 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:32:56
フィエールマンという中距離重賞未勝利なのにやたらと中距離で持ち上げられる馬
強いのはわかるけどね - 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:32:56
トーセンジョーダンの秋天
- 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:33:12
マジか
サクラユタカオーの86年秋天がまだ出てないとは
メンタリズムの刷り込みが足りてないのでは? - 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:33:15
前年はなぜかシルポートのペースに挑んでたんだよな
- 51二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:33:16
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:33:25
- 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:34:07
レベルなんて見方で変わるし盛り上がりだけで見る
- 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:34:13
- 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:34:34
ジャスティンパレスは結果的に良いペースで走れたってケースだな
- 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:34:46
それな、あのペースの中でパレスに展開が向くのは当然
- 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:34:56
- 58二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:36:06
- 59二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:36:37
20年か08年やろな
- 60二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:37:13
- 61二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:38:10
実績馬の参戦による戦前の盛り上がり
実際のレース内容と結果
掲示板までに入った馬がその後活躍したかどうかの戦後の情報も含めるかどうか
この辺ハッキリと決めないと決まらんよこれ - 62二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:39:20
- 63二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:39:55
21年はコントレイルのパフォーマンスをどう判断するか次第じゃね
- 64二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:40:01
- 65二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:40:12
意味わからんよなあれ
- 66二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:41:16
- 67二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:41:58
まあ20年だろうな
上位三頭は古馬勢として間違いなく最強クラスだし - 68二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:42:51
- 69二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:42:52
始まる前の20秋天って実際どうだったのアモアイとクロノが抜けたオッズで離された3〜5人気にダノキン、キセキ、フィエだったけどフィエールマンってそんなに期待されてなかったの?
- 70二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:43:15
クロノは結果的にグランプリ三連覇、フィエールマンも春天連覇してることを思えば凄いな
- 71二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:45:10
- 72二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:46:02
別に全然
- 73二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:46:17
- 74二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:46:50
その後無敗三冠馬二頭をあっさり置き去りにしたからむしろフィエールマン凄いなと思った
- 75二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:48:38
中山も札幌も直線短いしフィエールマンには合わないだろうなとは思ってたから別に
- 76二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:48:56
フィエールマンはスローペースのお陰で追走できたのが大きかった
あのスロー展開はフィエールマンにとって最悪の超絶不利だった
どっちの意見も見たことあるがどうなんだろね
いずれにしてもフィエールマンはとても強い馬だと思うけど - 77二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:53:57
- 78二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:04:23
- 79二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:07:02
- 80二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:09:02
展開として有利だったのか不利だったのか、と言いたかった、正確な言い方は覚えてないけど20秋天を「フィエールマンにとって考えられる中で最悪の不利展開」と評している人を前にあにまんでも見たのでな
個人的にはむしろ展開は有利寄りだったんじゃないかとは思うがだとしても強いよね、展開が味方するだけでG1連対できるわけないんだから
- 81二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:10:56
実際これはあるやろな
- 82二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:12:24
とんでもない過大評価してて草
- 83二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:13:36
- 84二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:32:25
展開的にサトルがいないのが惜しい
- 85二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:35:44
レース選択的にもそう思ってたのルメールだけだったんじゃねぇかなって
- 86二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:37:08
- 87二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:41:06
- 88二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:48:22
アモアイ衰え論についてはその後だから衰えたアモアイにすら勝てないコントレイルは弱いとかの意見にも繋がっていくのでなんとも
というか現役時のアモアイは勝ちすぎてやっかみも多かったしどうにかしてケチつけたい奴らわんさかいたから手のひらなんてクルクルしまくりよ
エフの秋天も直後は持ち上げられてたのに不調になったら倒した相手が弱かったとかコントレイルとまとめて叩く為に便利に使われるし - 89二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:55:20
- 90二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:58:11
なら結構強いな
- 91二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:07:30
天皇賞秋売り上げ上位10、第2次競馬ブームのおかげもあって全て90年代だ
実際面白かったんだと思う
1996年 バブルガムフェロー 436億1521万9100円
1993年 ヤマニンゼファー 429億0777万6100円
1994年 ネーハイシーザー 421億0587万6100円
1995年 サクラチトセオー 421億0085万5400円
1997年 エアグルーヴ 380億4191万4000円
1992年 レッツゴーターキン 376億6991万2300円
1999年 スペシャルウィーク 369億9546万0900円
1991年 プレクラスニー 336億6324万9700円
1998年 オフサイドトラップ 322億3506万5700円
1990年 ヤエノムテキ 309億0834万5700円 - 92二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:09:04
- 93二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:10:01
カンパニーおじさんだからとしか
- 94二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:10:25
追走力のないフィエールマンにはあのスロー秋天が理想だろ
あんま早かったら追走だけで力尽きてるわ - 95二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:11:35
騎乗ミス説はちょいちょい見る
- 96二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:13:08
- 97二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:19:46
- 98二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:20:18
- 99二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:21:15
何をもって最高レベルというかだな
出走馬のレベルなのか、展開の白熱具合なのか、勝ち馬の強さなのか - 100二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:22:12
- 101二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:24:13
あのレース人気あるけどね
- 102二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:24:49
にわかと呼ばれようとも、2022年をリアルタイムで見た時の興奮は生涯忘れないよ
- 103二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:26:06
- 104二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:27:53
史上最強じゃないんか?
- 105二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:28:00
- 106二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:29:11
札幌記念レベルだろ
- 107二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:30:17
- 108二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:30:19
- 109二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:30:59
- 110二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:31:34
見てて熱いのはやっぱり大接戦ドゴーン
- 111二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:31:44
- 112二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:33:13
馬のレベルに関しては、ベルーガみたいにG1勝ちこそ無いけど好走を続けてる馬と、ポタジェみたいにG1こそ勝ってるが…な馬とのどちらが上かにもよるな
- 113二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:33:34
21年秋天って最弱三冠馬が二着にマイラーが三着だからな
レベルはそこまでかな - 114二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:34:38
- 115二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:36:02
- 116二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:36:16
21年ジャパンCは不利なければコントには勝ててたよ
- 117二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:36:48
- 118二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:36:55
- 119二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:37:00
やはりエフ基地が持ち上げてただけか……
- 120二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:37:09
いや弱いから勝ててないんだろう
- 121二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:37:46
全方位爆撃始めてて草生える
- 122二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:37:46
モズベッロに負けましたやん……
- 123二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:37:50
シャフリヤールはそれすらできんやん
- 124二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:37:51
- 125二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:37:57
なんか変なの沸いてきた…
- 126二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:38:44
大昔に居たシャフアンチかと思ってたら
グランにも矛先向いてて草
何がしたいねん - 127二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:38:59
- 128二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:39:00
- 129二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:39:19
どんな話題振っても政党批判に持っていくおじいちゃんを知っているがまさにこんな感じだ
- 130二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:39:34
- 131二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:39:44
21年は上位3頭とその下のレベル差が酷い
22年は全体的に低い
23年は勝馬だけ別格。そもそも勝馬がレース壊したから判断しにくい - 132二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:40:22
- 133二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:40:25
- 134二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:40:27
白熱度は?
- 135二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:40:53
しかも3歳
- 136二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:41:09
- 137二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:41:32
白熱度云々ならウオッカvsダスカの秋天がレース内容含めて一番だった気がするが
- 138二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:41:59
- 139二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:42:01
逃げ馬を殺し切る前傾ラップのペースで走ってからさらにギア上げるなんて馬にはできんのよ
イクイノックスが日本史上最強って声はあの秋天の終わってるデタラメさから来てる - 140二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:43:32
- 141二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:43:33
ただ結果的には勝ち馬以外で評価出来る走りしてたのはその二頭なんだよな
- 142二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:43:42
- 143二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:43:46
- 144二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:44:25
- 145二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:44:38
- 146二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:44:49
- 147二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:47:32
- 148二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:48:00
- 149二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:49:24
- 150二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:49:35
とりあえず書き込みが荒くなって話ずれてきてるから落ち着け
- 151二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:50:52
得意条件でちゃんと馬券内に入ってるのに「用無し」と評価するのって競馬やってないやつからしか出ないよな
- 152二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:51:01
一応重賞勝ってるガイアフォースを挙げないあたりベルーガキチだな
- 153二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:51:14
まあようは2223は最高判定どっちもでないってことでどっちが上議論終わり終わり
- 154二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:51:17
- 155二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:52:06
今レスバしてるのもそうだしな…
- 156二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:52:12
- 157二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:52:58
- 158二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:53:10
追加で彼らは中〜中長距離のG1絡んだ上でだ
- 159二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:54:00
- 160二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:57:08
なんでこんな荒れてるんだよ
〇〇基地とか言い出したし香ばしいな - 161二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:57:46
- 162二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:59:55
別に他を下げるわけじゃないけどイクイノックスの2回目秋天はマジで他を凡夫扱いする内容なんでレベルとか関係ないっす
- 163二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:00:50
海外平気なのもいればダメな馬もいるわけで、それで負けるってのが過去に起きてるんだから関係ないは無理があるで
- 164二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:03:46
なんで秋天の話ししてるのに宝塚とか海外の話ししてるんですかね?
レベルの話しに戻すと馬券までか掲示板までかその下も含めるかでかなり変わると思う。どこで足切りするんだ - 165二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:17:11
- 166二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:21:33
- 167二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:23:32
にわかだらけで草
- 168二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:26:02
- 169二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:34:39
- 170二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:49:23
エアプさんボロ負けで草
- 171二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:49:57
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:52:53
- 173二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:38:05
まぁメンツ揃って売り上げ良くなるなら2010年ごろから回復するからな…
- 174二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:48:15
この手の売上はレースの内容とか面子も大事だが当時の経済状況とかも影響してるからね
バブル崩壊したとはいえ当時はオグリブームからダビスタブームの流れがあってマキバオーとか競馬ブーム全盛の時代だからな
- 175二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:10:53
このレスは削除されています