【クロス】サーヴァントキャスター

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 10:58:29

    マカオとジョマ
    「「待ちなさーい!」」


    マカオ「あいつら私達を無視して聖杯をもっていくつもりよ!」

    ジョマ「そんなの許さないわ!」

    真面目にクレしんキャラでも結構上位に入る強さだと思うんです
    相手が悪かっただけで………
    アセ・ダク・ダーク辺りには劣るけどハイグレ魔王と同等程度だと思うんですよ………

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:00:59

    ただ楽しむためだけに世界侵略しまくってる奴等…

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:02:42

    城の中だから魔法使えなかっただけだもんな………こいつら魔法使えたらどんだけ強いのか未知数すぎるんよな………

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:03:30

    世界をいくつも滅ぼしてる実績あるやつらだからマジで面構えが違う

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:05:11

    揃って声が強すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:05:47

    なんならクレヨンウォーズにも登場してるのでユニヴァース適正あるとおもうんすよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:09:55

    再臨素材はスゲーナスゴイデストランプですね分かります

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:11:01

    魔法使っているシーンほぼ無いんだよな ゴーマン王子に使ったくらい

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:13:05

    クレしん映画は結構設定やばい奴ら多いよねマカオとジョマしかりアセ・ダク・ダークも一応ドン・クラーイの支配者だしハイグレ魔王もほぼ地球征服寸前までいってるしでヤバイ奴らばっかり特にヤバそうなのは魔人ジャークの全盛期とかやろうなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:13:34

    配布…トッペマ・マペット(アルターエゴ)
    星5…マカオ&ジョマ(キャスター)
    星4…チョキリーヌベスタ(アーチャー)

    1週間後のPU
    星5…メモリ・ミモリ(キャスター)
    星4…ス・ノーマン・パー(プリテンダー)

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:14:39

    >>10省かれるクレイ・G・マッド………

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:14:39

    >>10

    狼の幹部……

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:15:10

    >>10

    スノーマンは【真名解凍】でお願いします

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:16:05

    >>11

    星3かなぁ…クラス何だろ 汽車に乗ってたからライダー?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:17:10

    ジョーカーのカードが時間停止とかしてた事を考えたらこいつ等って魔法ありなら真面目世界滅ぼせてもおかしくないよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:17:41

    ヘンダーランドは認識改変を持った常時顕現の固有結界なのかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:18:09

    >>16この解釈めっちゃおもろいな

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:18:30

    >>9

    温泉の精霊も結構ヤバいと思うぞ

    普通の人間を数千トンのロボットに思いっきり踏みつけられても無傷にする身体にしたりする奴だし

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:19:18

    >>14 変身能力あるし騎乗スキル持ったキャスターでも良さそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:19:52

    オカママジョはキャスターもありだけどフォーリナーも有り それを言ったらヘンダーランド勢全員フォーリナーになるけども

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:20:58

    >>18 あれは多分野原一家で最強形態だと思うわ

    同率で野原メンXと3分ポッキリの巨大化野原一家みたいな感じで考えてる

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:21:13

    リークだけど メモリ・ミモリ姫の最終再臨にはゴーマン王子との結婚式のときに着てた衣装もあります 

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:22:33

    クレヨンしんちゃんの映画って冷静に考えなくてもスペックおかしいキャラが結構出てくるよな
    ラクガキングダムに出てきた巨大ぶりぶりざえもんなんて数百メートルはある城が落下してきても受け止めて空中にぶん投げるとか怪獣映画に出てきてもおかしくないような事してたし

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:22:45

    >>20 でもやっぱりフォーリナーにするならハイグレ魔王がいいかなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:23:53

    オカママジョの宝具はヘンダーランドの疑似展開かなと思ったけど、オカママジョが魔法を使えなくなるから自分にデバフがつくのでは?ってなり、あんま強くなさそうだな…って解釈違い起こしてる

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:24:35

    >>23 ロボ父ちゃんなんてできる気がするだけで巨大ヒロシロボになるもんな

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:25:26

    クレしんはフォーリナー枠多い
    ヘンダーランド勢、ハイグレ勢、ゴロネスキー勢、ケツだけ星人勢 

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:25:59

    >>25いや展開中は攻撃が効かないようにして原作通りジョーカー封印だけ効くようにすれば解決や

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:28:26

    >>28 最終的には筋肉が全てを解決するんやな

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:28:50

    オカママジョのパワーバランス改めて良いよな
    星を滅ぼせる、認識改変ができる、無機物に命を与えるレベルの魔法が使えるけど自身の城では魔力封印状態っていうところがそのままラノベに持ってこられそうなくらい中2心くすぐる

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:29:22

    >>5

    なんといってもレジライとセイヴァーだからな!

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:30:47

    レイシフトしたら遊園地にはしゃぐぐだとマシュと同行鯖が見れるかもしれない

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:33:34

    ヘンダーランド内の戦いじゃなくヘンダーランドに入るまでの戦いになるな

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:34:40

    >>33 入ればあとはこっちのもんって感じよねそう考えると大分バランスええよなストーリーとして作りやすそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:36:57

    >>34

    あとマカオとジョマは魔法使えないけど魔法で生み出した部下とかは使えるからボス戦とか演出しやすいしな

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:38:12

    ヘンダー城内ではオカママジョが魔法を使えないんだっけ?それとも魔法自体が使えないんだっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:39:03

    オカママジョもヘンダーランドでは魔法使えるんだよね?城の中がダメなだけで

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:40:00

    >>36居城であるヘンダー城が魔法の中心(魔法を生み出す母体のようなもの)であるため、城では二人もトランプ以外の魔法を使えず、フィジカルで勝負するしかない。つまりはトランプがあれば魔法を使えるだけどマカオとジョマ以外もトランプがあれば使えるからちょうどいいんよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:41:17

    調べてみたら確かに城だったな魔法使えないの


    クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 おいかけっこ


  • 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:44:27

    よし次のハロウィンはチェイテピラミッド姫路城inヘンダーランドだな!

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:47:20

    >>38

    ババ抜きする→しんのすけ以外全員カード手放す→しんのすけがババでルール説明役を偶然呼び出す→突然走り出す→全員追いかける だから誰もトランプ持ってなかったんだっけ ババ抜き以外の勝負だったらトランプ使われて終わってたな

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:47:34

    >>40ついでにジョコマン城ロボみたく変形機能つけようぜ!

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:48:32

    >>41そゆこと大分相手からしたら有利なルールだったから大分危なかった

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:48:54

    クールな男の子が好みでガツガツした熱い男は嫌いっぽいが一番好みなのFGOだと誰だろう

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:49:55

    >>44 カルナとか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:52:53

    >>44

    スノーマンみたいな皮肉屋と考えるとぱっと見近いのはオベロンとかだったりするのかな 

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:54:32

    同行鯖がいつの間にかはぐれてて、探してたところに新たな敵が!と思ったらオカママジョによって記憶を消されて姿を変えられた同行鯖だったりするんだよな 

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:55:03

    イベント装備
    コマンドコード サスペンダー特攻を付与

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:02:06

    同行鯖始皇帝にして異世界展開バトルにしようぜ!!!始皇帝が勝ったら秦が敷かれます

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:54:37

    ミクトランのORT戦で宝具ヘンダーランドを
    展開して魔女の本気を見せる所が見える見える
    ヘンダーランド内部に入られて超弱体化する所も
    見えるわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:03:33

    メルトとのクラシックバレエ対決は熱かったですね

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:26:35

    >>51

    映画のダンス対決ネタか

    見たくないような見てみたくなるような…

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:34:43

    ノッブの敦盛や阿国さんの歌舞伎も見てみたい

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:42:31

    >>53「味」「コク」「のどごし」の点数が凄そう

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:35:39

    シンプルに魔法使わなくてもフィジカル高ぇからなこいつら………

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:39:22

    >>55魔法もなんかヤバソウデスネ

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:41:41

    やっぱオカマは最強なんやなって

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:50:07

    熟練の魔法(魔術)使いとしての側面と
    自身の愉悦のために世界を壊し歩いた狂戦士としての側面でダブルサモンスキルが成立しそう

    マカオとジョマにそれぞれ割り振られているから
    本編とは違って2人の言動がそれぞれキャスターとバーサーカー側に寄ってるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:54:08

    >>48それ着けたら死因になるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:58:18

    >>59サスペンダー3回ぐらい引っ張られてたもんねw

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:27:19

    サスペンダー特攻だからな、これでマカオを殴るための装備だ
    あと礼装でつけてた斎藤一

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています