正直このレベルの馬が日本のダート三冠に行かないのは

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:07:48

    モヤモヤするけどこうなったらエバヤンにはケンタッキーダービー勝ってもらって、日本のダート馬との対決を盛り上げて欲しい
    以下今日の昼飯スレ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:08:12

    ケンタッキーフライドチキン

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:08:33

    今後ダートは国内路線なら地方海外に目を向けていきたいなら中央くらいの感じになりそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:09:14

    釜揚げうどん(ねぎたっぷり)

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:09:16

    当初は迷ってたんだっけ?馬主さんは

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:09:43

    ぶっちゃけミックファイアとソトガケエレーデの境遇見てると色々考えるとこはある

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:10:27

    地方もそのつもりでやってるというか海外狙えるくらい強いならまず海外でレーティングもらってきてからこっちに来てねくらいの気持ちだと思う
    国内だけでレーティング取るのは限界があるし

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:10:48

    海外特にアメリカで通用するなら日本のダートとか行く必要ないからな、悲しいけれど

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:11:21

    >>5

    矢作先生「どっちでもオーナーの意見を尊重する」

    藤田社長「どっちでもいいけど矢作先生はアメリカ行きたいかなあ」

    みたいな感じ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:11:56

    エバヤンとか今年はずっとアメリカで来年もドバイ行く方がいいだろうしなぁ
    その後どうするかだが少なくとも暫くは日本に帰る意味合いがほぼない

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:13:06

    >>9

    藤田社長持ち馬の出るレースにはそこまでこだわりないし馬主として口出さない主義だからそうなるよねとは、実際今の活躍だからありがたい限りだけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:15:24

    >>9

    好きな馬買わせて預けてくれて…使いたいところ使わせてくれる藤田オーナーは調教師にとってはありがたいお方よな

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:15:35

    そりゃアメリカの三冠とは歴史も重みも違いすぎるんで怪物が出たらそうなるわな
    長い期間かけて日本のダート三冠もそうなっていったらいいな

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:15:37

    セントレジャーやね

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:15:54

    世代で一番強い馬は海外行くくらいでいいと思うよ
    折角ドバイやサウジで勝てるのに日本の三冠路線に出てくるのは勿体ない

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:16:14

    海外で強いのもそれはそれでいいけど調教師が違ったら国内路線だったんかなぁと思ったりもする

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:16:40

    全日本二歳優駿勝っても羽田盃の優先出走権無いんだからハナからそういう馬は海外行ってねって導線引いてるようにも思える

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:17:43

    まあケンタッキーダービー負けてもサウジとUAE連勝してる時点で遠征は成功してるのよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:18:31

    ダート三冠の目的も国内ダート馬の地力の底上げだろうしな、トップクラスは世界に通じるようなのがちらほら出てきたから後は国内で足元固めたいって言う

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:19:16

    日本馬のケンタッキーダービーはマジで入着で普通に偉業だから…

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:19:47

    ナポリタン

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:20:18

    >>20

    運の要素もデカいからなぁ

    内枠取れるかどうか…

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:20:48

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:21:52

    >>23

    昼飯スレだぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:25:23

    エバヤンが勝った全日本2歳優駿の面子も強かったからね

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:25:29

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:27:21

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:29:00

    >>27

    どうして見えないものを見ようとして荒らすの?

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:29:58

    >>28

    荒らしたいからでしょうねぇ、無視安定で一番良いのは管理

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:32:20
  • 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:33:47

    ケンタッキーでレート稼いできた馬とダート三冠で実績を積んだ馬が古馬戦線でバチバチになるのが理想なんや
    現実はなかなか上手くいかないだろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:34:47

    >>31

    UAEダービーならともかくケンタッキーでレート稼ぐ馬はほとんどいないと思うな

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:34:54

    >>31

    海外から帰ってきたらどうしても時間取られるのがね…

    外回り続けた方が効率は良い

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:37:52

    米国三冠皆勤したら検疫で90日取られるからな…馬の健康は何よりだけども難しい

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:38:59

    JDCは海外路線の馬にも来れる日程だけどベルモントまで使うと90日検疫でまぁ出れないよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:39:38

    これ米三冠皆勤したらダート三冠出れないの?
    90日ルールあるとしてもJDCは出れそうかなと思うんだけど(状態的に出るかは別として)

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:46:30

    というか何故かサウジCからずっと遠征してる前提で言ってる人ばっかだけどUAEダービーからベルモントSまで完走しても90日ルール超えないだろ
    Japanシリーズの馬ならもっと余裕

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:46:35

    >>36

    ベルモントステークスが6月8日だからギリギリ無理じゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:47:40

    まあ中東遠征2連戦でも勝ちきれるあたり国内で雲取賞or京浜盃からの羽田盃ローテは余裕でこなせたとは思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:48:36

    ケンタッキーポイントも貰えないサウジダービーはあんま考慮されてない感が

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:50:16

    >>40

    ポイント取らなきゃいけないレースの前に海外輸送適性を見るのは良かったと思うよ

    実際サウジ持ってったとき調子崩したからドバイまでケアして完調に持ってけたわけだし

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:53:51

    そういやUAEダービーのレーティングは116らしいね

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:54:41

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:55:40

    >>43

    一頭強い馬いないだけで茶番とか笑うわ

    ほんと無自覚愚弄多い

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:59:02

    エバヤンいないだけで茶番とか言ってる人は秋以降にエバヤンが同世代に負けたらどんな言い訳するんだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:00:46

    茶番だの何だの言ってるけど地方でやってる時点で中央の競馬場と比べて盛り上がるハズがないんだよ
    どんだけ地方を過大評価してるのか

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:00:58

    >>45

    アメリカじゃなくサウジとドバイに行くような雑魚相手に勝ってきただけとか言うだけだよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:02:00

    ダート三冠はまだできたばっかりで、ケンタッキーダービーと価値を比較しようと思う方がおかしいでしょ
    国際格付けも賞金も行く行くは上げないといけない
    芝路線もそうやって世界での価値を高めてきたんだからダートも気長に待て

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:02:30

    ケンタッキーで結果出なかったらJDCに行く可能性は全然あるだろうし
    そこで普通に負けてエバヤンいないから無価値って言ってる人が赤っ恥みたいなのは全然ありそうだなと思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:03:14

    国内は力をつける場で海外は挑戦する場だと思ってるから力あるならアメリカ挑戦してほしいわ
    世代戦は一生に一回しか出られないんだから挑戦できる力があるならやったほうがええわ
    馬の可能性を信じてやってほしい挑戦が続けばいつか届くはず

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:03:26

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:03:27

    初年度にスターが不在(というかスター候補が立て続けにいなくなった)なら分かるけどね
    茶番はよくわからない

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:03:31

    三冠と言われるとやはりクラシック三冠みたいに世代最強を決めるってイメージがあるからなぁ
    地方を盛り上げたいであろうダート三冠だとイメージが食い違う部分はあると思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:04:35

    そもそも距離的に国内走るより海外の方が合いそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:09:06

    国内三冠路線もないよりはあったほうが国内路線の目標が定まってレベルが上がっていくだろうからとりあえずはそれでいいんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:09:20

    そもそも検疫の問題で海外周りだろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:10:30

    ダート3冠のお陰で地方の3歳路線整備始まったからな

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:14:36

    海外で活躍してもらってほしいけど、その際、ウマ娘になった時どうするのかとは思う。

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:20:08

    国内三冠もなんだかんだで盛り上がると思う
    アマンテビアンコも出るし

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:21:43

    仮にフォーエバーヤングが米国三冠取ろうとしたとき、距離が最長2400ぐらいだと思うんだけど距離的に未経験だから距離適性上の問題でてきそうだけどどうなんやろ

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:21:57

    >>17

    芝ですら2歳G1に優先出走権という形では与えてないんだからそりゃそうやろと

    トライアルでましょうね~、全日本の賞金があったら余裕で出れますよ~ってなってるだけやろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:23:20

    >>22

    エバヤン出足悪いのにキックバック嫌だから内枠は死だと思うぞ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:24:05

    >>60

    今年のベルモントSは確かサラトガ2000mに変更のはずなので2400走るのは当分先になるんじゃないかと思われる

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:25:36

    >>60

    今年は改修でベルモント2400からサラトガ2000になってる

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:27:43

    >>52

    茶番がどうとかは本当に勝手に言ってろと言いたいが

    それはそれとしてダテノショウグンとサントノーレが居ないのはマジでスター不在感ある

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:32:21

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:41:08

    >>66

    アウトバーン南半球出身なをだから当たり前やろ

    ダートで半年の差は想像以上にでかいぞ

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:41:41

    分かりやすくて助かる

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:42:38

    ケンタッキーダービーと出来たばかりで今後も試行錯誤されること前提の国内ダート三冠どちらに価値あるかと言われれば前者だし、前者に挑める馬ならそらそっちいくよねっていう

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:46:39

    サウジでキツいハイペース展開経験してUAEで余力残しとか臨戦過程としてここまで理想的なのあるか?ここまで来たら勝ちに行くつもりで頑張って欲しい

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:47:04

    >>66

    既に言われてるけど二着馬が強そうに見えるのも斤量重いのも当然だよ

    今の時期の南半球産三歳馬なんて単純に考えても三歳秋頃でほぼ古馬と変わらない

    これで斤量課さなかったらレースどころか運営自体に疑問が出てしまう

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:48:21

    >>66

    南半球事情知らなさすぎるバカ多すぎ定期

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:49:42

    >>72

    逆に南半球3歳馬が秋のG1だと凄まじく斤量軽くしないとダメだからな

    リスグラのコックスプレートの2着馬も南半球3歳馬で斤量49.5だし

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:51:00

    ダート三冠アンチってお前が好きな馬が出なかったor出れなかっただけやろみたいな人おるよな

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:54:16

    ダート3冠はフォーエバーヤングどうこうより
    ダテノショウグンとかサントノーレとか地方の有力馬が軒並み怪我して出られないのが一番残念だわ

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:56:00

    >>74

    正直全部大井競馬場だったり2000メートル被りしてたりするからこれでええんか?って思うこともあるけど、最初だし長い目で見たいなと思ってる

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:58:17

    >>66

    エバヤンのレース的に13でも11でもそんなにやること変わらないんじゃないか?

    内に入れるつもり全くなさそうだったし序盤の距離ロスが多少減ったぐらいでどっちにしろ終始外回し続けてたんじゃないか

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:59:22

    ナポリタン食べて来たら荒れてて草
    ナポリタンは美味しかった

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:59:49

    >>76

    ダートなんて王道距離が2000なんだから距離はええやろ感

    開催場所は他場が早く国際レースができるようになってもろてって感じ

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:01:42
  • 81二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:07:42

    >>80

    ケンタッキー自体が内有利なのはそりゃそうやけどエバヤンにとっては良くなさそうって話だぞ

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:29:03

    >>74

    MFですね、分かります。

    >>75

    そこは純粋に残念、シシュフォスは羽田盃出てくれるかなあ?

    ギガースを兵庫CSと使い分けるか。

    >>76

    大井の左回り2000を設定するのが解決法なんだけど

    大井の右2000が一番チャンピオンコースなのは事実だしなあ

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:52:11

    ウシュバが海外から120台のレート持ち帰ったのは実際偉いんだよな
    国内だと滅多につかないし
    まあ暑いのやーなのであんま還元はされなかったけど

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:22:19

    正直ここまで綺麗な成績の馬が特別なだけで来年からは2歳優駿勝ち馬もダート三冠路線に行くと思うけどね

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:27:50

    ダート三冠って3歳の有力馬がJDD勝ったとしても対古馬が賞金で弾かれる可能性があったのを改善した以上の効果は無いと思うわ
    結局3歳強かろうが古馬で勝てなきゃ種牡馬価値も無いし
    個人的に1番必要だったと思ってる事だけど
    どのレースでも出放題なエバヤンは好きなとこ行ってくれ

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:32:52

    本当に強い馬はサウジとドバイ行ってその馬に勝てない&芝で通用しない馬たちの集会になりそう

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:37:29

    >>86

    芝使ってダメでダート試してみたいなな馬が羽田盃東京ダービーに間に合う可能性限りなく低いだろ

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:41:38

    ある程度レーティング持っててダートで新味を狙う馬ほどサウジドバイに行くと思うけどな
    セットアップみたいに

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:45:58

    ぶっちゃけダート三冠という名の大井巧者決定戦だからなあ
    距離まで千八と二千2つだから盛り上がるかも疑問

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:49:01

    >>82

    シシュフォスは東京湾カップで叩いて権利を取った東京ダービーだよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:04:24

    せめて1600,1800,2000とか1800,2000,2200とかにならんか

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:05:35

    唐揚げ弁当
    夜は焼きそば

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています