- 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:53:53
- 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:54:56
1日1500円は高い
飲み会とか事情無い限り普通は1000円以内に抑える - 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:55:42
金持ち大学生て感じ
青山か早慶に通ってそう - 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:56:31
収入とかどんくらい食に重きをおいてるかによるし自分がその値段と内容に満足してるなら浪費では無いんじゃね
- 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:56:50
それで貯蓄と生活できてるなら別にいいと思うけど
朝夜にいくら使ってるかとかにもよるし - 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:56:57
ワイ下宿勢、昼休みに帰宅し冷や飯に味噌汁をぶっかけて食う模様
昼飯代はいつも0円 - 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:57:01
収入が人それぞれなんだから消費も人それぞれ
住む地域によっても違うし - 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:57:20
収入との比率で考えろ
- 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:58:33
あんまりネット民の言うこと間に受け過ぎないほうがいい
- 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:58:37
なんで毎日カフェ行くん?
- 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:58:52
単純に値段じゃなくて収入に対しての出費の問題では
それで生活できて貯金もしてられるなら気にせんでよし - 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:59:45
生活の中でどこに金をかけようと人それぞれだし好きにすればいいんじゃね
- 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:00:13
稼いでるならむしろ浪費してくれ
- 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:00:37
1000円から500円に抑えれば
500円×20日=10000円
それだけ貯蓄に回せるぞ、まあ考えは人それぞれ - 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:01:45
ランチ500円に抑えて毎月ガチャを五万回してるやつもいれば弁当で昼代抑えて年一回ディズニーとミラコスタで豪遊するやつもいるわけで
食が趣味なら全然ありだろ - 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:03:10
スレ主の場合ランチじゃなくてカフェの方を考えた方がいいんじゃね
- 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:03:31
食にこだわってる人なら浪費してるとは思わんが多い方ではあるかもな
自分は昼300〜400円、コーヒーとか軽食で300〜400円ぐらい
コーヒー飲みたいし甘い物も食べたいし1日1000円以内ならいいかと思ってる - 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:03:39
栄養にしか気を使ってないから美味くはない弁当食べてる
月2万円ぐらい余剰でてる - 19124/04/03(水) 12:08:41
- 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:08:47
それで食事楽しめてストレス解消の一環になってるなら、借金とかしてまで継続してるとかじゃないかぎりいいと思う
下手にそこ絞めてストレス溜まって体調なり崩したら本末転倒よ - 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:10:16
なんだ遠回しに高収入自慢したいだけか
- 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:11:00
- 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:12:06
人によるおじさん「貧乏人目線で毎日これは普通に高い」
- 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:12:33
ランチ500円は逆にどういう内訳か聞きたい
ちゃんと食えてんのか気になる - 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:13:39
昼とカフェはわかったけど朝晩も外食してんの?
- 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:14:01
どこに住んでるかにもよるけどランチ500円以内って中々なくない?
800円くらいはする。 - 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:14:25
田舎のランチなら500円でいいかもだけど都会のランチで500円以内は無理だし、給料超過してないなら気にする必要は無いよ
- 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:14:33
自分がそれでいいと思ったならそのままでいいし周りに合わせて変える必要は全くないぞ
- 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:14:41
朝はご飯と納豆
昼はなし
夜はなんかこう適当に
果たしていくらくらいなんやろうな - 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:17:37
- 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:17:52
社会人に1日3食も要らねえんだよ!!
2食で十分 - 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:17:59
金に困ってないならそれがお前の適正価格だから好きにしろ
- 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:18:06
美味い物食うという遊びをするための遊ぶ金も込みならそんなもんだしむしろ安上がり
ガチで食費として考えると普通に高い - 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:18:23
- 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:19:06
???
- 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:19:18
- 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:19:33
貧乏人の僻みかな?
- 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:19:39
性格悪い要素どこ...?
- 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:22:25
手取りは25万ぐらいの安月給だけど食費で月10万ぐらい使ってるよ
月給20万課金10万とかしてる人間もざらにいるし自分の金をどう使おうか自由だ - 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:22:38
- 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:22:40
散々言われてるけど、それで貯金したいけどできない生活苦しい!とかなってるならともかくそうでもないなら別にいいだろう
- 42ガチ厨房キッズ24/04/03(水) 12:23:10
- 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:23:50
ランチ500円以上で高いって言われても高い判定回避すんの手作り弁当持参くらいしかなくない?
500円以内に買って収めようとしたら米!揚げ物!以上!みたいな弁当しか買えなさそう - 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:24:32
- 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:24:41
- 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:25:51
ネット民なんか家計簿系のスレだと非現実的な食費の安さを誇るし
ラーメン1000円超え高くね?みたいなスレだと食に金を掛けることを誇るいい加減な奴等なんだ当てにしない方が良い - 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:28:49
- 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:29:45
- 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:30:03
- 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:34:43
500円なら一応コンビニでサラダチキン(300円)+サラダ(200円)で栄養揃った食事が取れるが…
- 51二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:35:50
都内だけど会社が契約してる弁当屋が何件かあって順番に売りに来る
弁当だけなら350円、サラダとかスープもプラス100円くらいで付けれるよ
副菜しっかり入ってるし日によって和洋中いろいろあって外に食べに出るより安くて美味い - 52二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:37:32
稼いでるならガンガン使えばいい
経済はそういうもんだ - 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:39:08
最近はちょっと美味そうなもん食うと千円超えるからかなわん
- 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:39:09
ランチ1000円以内なら妥当な値段だろ
500円以内の少ない弁当やらなんやら取るよりかはマシ
カフェ代が個人的にはいらん - 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:42:27
- 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:45:00
メシ代なんて個人の自由だから気にするだけ損
ネットなんてレス乞食や煽りで極論コメするやつも多いしな
自分は出勤日(20日)の食費1万で自炊してるが貯蓄や他に回したいから普段は節制してるだけだし - 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:48:24
日中でしょ ここひと月ぐらいは0だなぁ
- 58二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:50:06
言われてサイゼのメニュー見たけど500円だとサイゼでギリッギリだな
- 59二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:51:12
残業平均で月60時間してるだけで基本給は時給換算すると1200円なんだよなぁ
- 60二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:52:28
社会人勤務でそのランチ代ならいいのでは?
支出減らしたいなら自炊弁当にすればだし自分がどうしたいかだけだよ
カフェもストレス発散や趣味なら良いと思う - 61二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:55:28
他の趣味とかでどれくらい使ってるかにもよる
個人的にはメシが仕事中の楽しみだったら安い方
極端な話昼飯代500円未満に済ませてようが600円するタバコを1日1箱買うようだったりソシャゲに月で1万以上溶かすようだったらそっちの方が浪費だし
- 62二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:10:19
メシを食うことが好きならそんなもんなんじゃないか
貯蓄だったり他の趣味に使う金が足りないってなったら抑えた方がいいかもだけど - 63二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:19:12
外食だって牛丼か蕎麦なら安いし
- 64二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:24:36
手作り弁当が自炊じゃないってマジ?
- 65二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:25:01
毎日牛丼やらおにぎりやらカップ麺だけで体壊すよりしっかりバランスよく食べるほうが安上がり
- 66二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:38:59
安いからってカップ麺とかばっかり食べた結果身体壊して結局医療費諸々でランチ代なんて可愛いもんレベルの出費するよりいいと思う
- 67二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:05:48
外食なら800円
自炊なら150円
週2ぐらいで外食してあとは自炊 - 68二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:38:03
社食あると500円以下は余裕になるとこも多いな
昼食べてる分夜少ない人とかもいるし家計が回ってるなら趣味の範囲だわ - 69二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:42:38
- 70二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:43:49
お昼に1000円使ったらカフェはいらなくない……?
- 71二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:44:27
リモートワークだから家でスープ春雨に乾燥野菜とオートミール混ぜたもの食べてる
春雨が45円、野菜が90円、オートミールが30円分くらい - 72二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:52:04
いくら食費が高いと思ってもスレ主の体格に見合った食事量と栄養バランスは取るべきよ
間違っても安さ自慢で壊滅的な食事してる奴を見習ってはいけない - 73二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:54:05
普通に1000〜2000円ぐらい掛けるけどなあ
仕事途中で腹減って意識散漫になる方が嫌だわ - 74二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:57:26
- 75二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:01:46
- 76二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:02:49
在宅だと食べたいもの食べたらすぐ太るからかなり気をつかうわ
- 77二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:11:23
自分の昼飯代が高いと思うならもっと稼げ、そしてもっと喰え。自分の価値は高い昼飯に値すると証明しろ
と言う奴が一人ぐらいいた方がいいから俺が言っとくわ。もっと稼いでもっと喰え - 78二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:16:26
500円で食うとなると
日高屋の中華そば390円
サイゼの500円でスパゲティランチ
吉野家牛丼並468円 豚丼435円
丸亀 釜揚げうどん大 など
個人的にはここら辺かな - 79二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:18:34
自前の昼用意するのは週一だけど
大体前日にスーパー寄ってご飯+主菜副菜のちゃんとした弁当&サラダを割引で買って500円位だな
逆に言えば500円で普通の昼飯ってキツくない? - 80二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:24:38
都内出勤日は>>1と同じくらいだなぁ
外へ食べに行くと安くて1000円だし、カフェなくても飲み物とかで500円くらい使う