心の中の同居人ガチャ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 11:59:35

    スレ画は命がけの勝負に巻き込まれることも多々あったけど元の遊戯の日常から比べるとかなり明るくなったしお互いバカ話できるレベルの関係になってるしでURぐらいの当たりだと思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:04:45

    超当たりだけど超ハズレです

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:16:57

    スレ画はむしろ三千年当たり引けるまでガチャやってた方のような…

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:25:26

    536329回引くまで無料!ガチャを強制的に引かされた後、ちゃんと丁寧にボックス整理した人

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:31:07

    >>3

    爺ちゃんが王家の谷で発掘→孫(遊戯)への流れだから一発成功では?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:37:39

    トリコの中の悪魔なんて終始協力的だったよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:44:33

    九喇嘛は本人次第だけどハズレよな

    悪人が悪に走りやすくなるし、根っからの善人とかじゃないと精神崩壊しそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:48:44

    頭の中にいる証拠出せ言われて変態オジサンのクソみたいな過去を教えられた極黒のブリュンヒルデ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:20:07

    この手のやつら大体当たり

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:23:58

    大ハズレ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:26:07

    >>7

    人柱力は非常時じゃなきゃちゃんと誰に継がすか選んでるだろうから…

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:45:50

    ・宿主のことが大好きで命を助けてくれる
    ・でしゃばらず基本黙って見守ってる
    ・どうしても伝えたいことは夢の中で警告してくる
    ・宿主の精神崩壊時には代わりに出てきてメンタル復活の手助けをする

    というポチタは超大当たり

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:46:43

    >>6

    終盤はなんやかんや言われてるけど赤鬼がトリコに食べに行かれるのは好きなんだ…正確な回数とかもだけど旅(食事)は続いて行くっていい表現すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:10:45

    遊戯王の中の人たちは基本当たりだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:15:15

    >>14

    バクラは大ハズレでしょ

    宿主の意識を完全に奪うは身体傷付けるは過去にやったことで獏良が恨まれるはといいとこ無し

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:33:23

    コイツはハズレだけど、ハズレと言い切りたくない魅力もあるんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:34:32

    リーベは正体分かる前からいいひとオーラにじみ出てたな

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:54:30

    クォヴレーの中のイングラムは悪さはしないけど使命を引き継ぐことになったのでどっちだ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:59:08

    最終的に心の中の同居人になった人

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:51:34

    >>12

    でもコイツ息するように周りの人間殺しまくるしなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:54:02

    >>4

    このページだけ見るといかにもただの狂人って感じなのに実態は常人を遥かに凌ぐ精神力と真摯さの持ち主ってそんなんアリ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:58:36

    大ハズレもいいとこなのになんやかんやで心強いおじいちゃん

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:02:28

    功も罪も多すぎるがトータルで考えたらSSRかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:14:15

    頭のカード抜かなければ乗っ取られないけど、地味に傷口から出血するのでハズレよりの人


    https://www.shonenjump.com/j/vote_undead/vote/vote_013.html

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:16:35

    >>1

    最初は怖いところあったけど最初から最後まで器の理になることしかしてない

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:21:51

    メゾンドイチゴとかいう心の中の同居人が多いのに全員そこそこ当たりという物件

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:27:13

    遊戯王シリーズは大体当たりだな
    ユベルですら改心後は頼りになるし

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:32:00

    幽遊白書の巻原定男と戸愚呂兄
    身体の主導権すらも完全に奪うのは問答無用でハズレ枠だよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:35:02

    初登場はRぐらいだったけど最後の方でSSRぐらいにのし上がった別人格

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:51:26

    >>5

    さすが引きが強い

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:05:20

    こう見えて割とウッカリなお茶目さん
    意図せずかなり助けてくれるぞSSRだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:21:07

    >>31

    まあ格的にもssrなのは間違いない…ないが

    いや割と良いように使われっぱなしだからいいか

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:29:17

    ARMSはだいたい当たりの部類かな?

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:50:01

    お互いにとってSSR

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:54:15

    こういうのってキャラの写真とかスクショだけ貼られても
    キャラ解説かせめて名前と作品名無いとへーそーなんだで終わりがちだよなとは思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:56:41

    夢喰いメリーの夢魔の中では屈指の当たり枠
    まあ器になった由衣のほうがエンギにとっての大当たりなんだが

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:57:22

    >>35

    このスレに限らんけど自分の好きなキャラor作品上げるだけの掃き溜めみたいなことはよくあるから仕方ない

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:16:17

    この設定ジャンプ好きだよな
    ナルト(クラマ)一護(ホワイト)デク(歴代継承者)アンディ(ヴィクトル)トリコ(悪魔)デンジ(ポチタ)虎杖(宿儺)
    後忘れたけどDグレのアレンもなんかいた気がする

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:21:02

    >>4

    ホーエンハイムハイムに強制移住させられた人達、肉体を失った苦しさの中に居るみたいなクソ環境の中で立ち上がってくれて本当ありがとうって感じだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:23:52

    >>12

    宿主への好感度なら当たりだけど人外メンタルはそのままなので宿主以外はマジでどうでも良いというね

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:32:27

    >>12

    デンジ以外の人間はどうなっていい節があるのがなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:33:32

    >>10

    ケツアナさん、おっすおっす。

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:15:20

    >>22

    3部の思い出したように邪悪さ発揮して思い通りにいかないとスネるナラクおじいちゃん好きだよ

    HP1の状態でコントローラー投げ渡したりするフジキドも大概体の持ち主ガチャハズレだし

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:19:52

    >>10

    下の人のは大当たりだったんだけどなぁ…

    うしとらの白面の者レベルの純粋悪がほぼ浄化されるとかガチ聖女だろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:27:11

    待って待ってこんなにいたのか心の中の同居人・・・ぱっと出てこないのに言われると、あーそういやこいつも同居人いたわって腑に落ちる感じ

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:34:47

    >>12

    二部の展開だとちょっと不安。

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:41:50

    >>14

    普通に主人格邪魔だから消そうとするし、その為に周囲の人間も躊躇無く殺そうとするし、そもそも生まれが生まれなので特に理由なく他人をイジめるのが趣味の闇マリク…

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:44:46

    >>10

    本来の体の持ち主が女に生まれた事に絶望したレベルのアバズレなんだよな

    本命を助けるための副産物だったとはいえ真ピナにも救済があってよかったよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:45:56

    死んだ姉と再開した妹ちゃんを思い出したがジャンル同人で漫画じゃなかった

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:10:45

    >>5

    むしろ爺ちゃんが来るまで挑戦者拒み続けてた上に

    前世からの縁が有る双六が来たからパズルの所有者として受け入れたのに器にはなれませんでした、器候補はその孫なので数十年くらいそのまま待っててねだから相当待たされてるぞ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:12:03

    >>47

    同居人というよりは本来の意味での二重人格である解離性障害の方が近いから

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:17:13

    明確に乗っ取って人類滅ぼそうとする大外れ
    一時期フカもいた

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:18:41

    >>52

    そのフカの中には識の律者がいるし、ゼーレの中にはゼーレがいる

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:47:24

    中の子は善玉だけど外の子がすごい勘違いして曇ってくる

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:51:44

    >>38

    ブラクロもそれやし、黒子や逃げ若は敵側がそれやね

    そもそも創作物において当たり判定のデカい設定ではあるんだけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:54:22

    宿主の体考えて必要な時以外は寝ててくれる気遣い出来る超紳士なトリコの白鬼さん
    グルメ細胞の悪魔達は皆パートナーと良好だしSSRだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:22:50

    勝手に親友を殺すクソみたいな同居人、ドロヘドロより壊(ホールくん)
    でもコイツいなかったら会川と栗鼠はそもそも出会えてないんだよな…カイマンと二階堂も出会えないんだよな…

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:25:30

    なんかなろうのこの枠のキャラって裏切るイメージがある
    といってもそんなの無職のヒトガミとドラたまの神の声ぐらいだろうけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:39:40

    誕生経緯が可哀想すぎて性格が対照的な割には仲のいいコンビ

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:03:43

    温厚な主人公の、心の中の凶暴な同居人が体を乗っ取ろうとする話かと思ったら割と序盤で凶暴な方がメイン主人公になるし
    そもそも温厚な主人公の方が元々強かったという珍しい漫画

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:11:00

    二重人格ではないけど二重人格コレ何て呼ぶのが伝わりやすいんだろ
    やっぱ心の中の同居人に落ち着く?

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:27:52

    >>12

    そもそもポチタは心の中で同居する前に数年くらいリアルで同居してるから微妙にレギュレーション違う気もする

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:30:09

    サザンアイズのパイと三只眼は正真正銘の二重人格だな

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 06:31:22

    仮面ライダービルドの、滅んだ火星の文明の王妃様
    いなけりゃ地球終わってたレベルで手を貸してくれた

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 06:52:39

    >>16

    全体的にクズだけど時々良いこと言ったり共感できる部分を見せてくる

    不良が良いことしてると凄く良い奴に見える現象だコレ

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:34:48

    でも心の中にもう一人います系は最初から良いやつは少数派だからな
    懐柔できるだけのものを宿主が持ってないと、扱いにくいどころか害悪になりかねないという…

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:52:10

    悪魔合体で後天的にだったか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:38:26

    >>59

    でっけえ

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:07:14

    リセマラをした結果SSRは最高の素体じゃなくて落ちこぼれの素体だった

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:48:04

    >>65

    人格的には愛嬌とカリスマのあるクズってことでまだいいんだけど、レリックの仕様がハズレとかいうレベルじゃないからな

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:14:49

    >>43

    vsファーファ二回戦目とか完全にキレてたもんな、たやんも終始余裕なかったし

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:41:25

    大外れ

    最終的に宿主殺そうとしてくるし…

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:21:52

    >>38

    ヒカル(藤原佐為)も追加で

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:54:04

    色んな媒体に出てるし相手との相性もあるから何とも言えない奴 
    総合的にはR〜SRぐらいはある気がする

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:04:34

    FFⅦのクラウドとセフィロスはオリジナルではそこまでじゃなかったけど
    リメイクとリバースで同居している感出してきたよな、当たりか外れかは3作目をやらないとわからんけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています