ワシは風花ファンをfeファンと認めてへんっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:13:43

    認めてへんっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:18:06

    しかし…

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:18:25

    そんなんだからFEが衰退するんだろうがよえーっ
    これで人口が増えて新作に力を入れてくれるならハッピーハッピーやんけ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:19:24

    わ わかりました
    覚醒ファンを名乗ります

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:19:38

    >>4

    はい!いいですよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:19:45

    でもねオレこういうやつはファンサたっぷりエンゲージすら愚弄するから消えろと思うタイプなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:20:08

    さあね…ただ風花しかやってない層がほとんどなのはたかしだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:20:20

    分かりました…ヒーローズから入ります…

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:21:58

    >>6

    むしろワシはエンゲージ儲なんだよね

    事あるごとに風花と比べられてどっちがどうとか言われたり売り上げの話されるのが腹立つんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:22:11

    いいやティアリングサーガこそ正統なFEということになっている

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:23:37

    >>7

    毎回思うけど購入層からアンケ取ったわけでもないのにこういうレスするやつよくわかんないのは…俺なんだ!極論風花雪月やったやつ全員バーチャルコンソールで過去作やった上で中古で全作品やりましたとかもあるだろボクぅ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:29:14

    >>11

    売り上げ…

    風花400万本でエンゲージ200万いってないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:43:17

    >>12

    は、半分の人はやったなら十分ですよね…dl版とかもありますよね…

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:45:40

    >>12

    なら別の作品のファンはエンゲージを買っただと?そのエビデンスは

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:46:28

    ま、またいつもの新規層を認められない古参か……
    覚醒でも見た光景なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:47:10

    やっぱりfeはSFC時代までだよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:47:32

    >>15

    なんなら聖戦とか封印の時にはもういたんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:47:40

    むしろそういう奴等が幅を利かせてたからこそ危うくシリーズ終了危機なんてもんになったんじゃないかよえー?

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:47:45

    最初から風花しかやってないから自分をFEファンだとも思ってない

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:49:07

    風花…すげぇ
    IFでこの後どうすんのって思ってたシリーズ復活させたし……

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:49:08

    お言葉ですが本当にファンとして認められてないのは覚醒ifエンゲージファンですよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:49:35

    ストリートファイターなんかもモダン操作なんかで新規を取り組む努力をしたから若干息を吹き返したんだ、継続的に作品を出すため多少のカジュアル化は避けられないと思った方が良い

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:50:40

    俺なんて同人誌読んだだけでファンを名乗る芸を見せてやるよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:51:00

    カジュアルは麻薬ですね……新規に勧めやすい

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:51:04

    新しく入ったやつムカつくからイビるみたいなヤンキーメンタルそれが懐古厨ですわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:52:08

    1番面白いFEはどれなのか教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:52:21

    風花雪月…すげぇ…シナリオが面白いから余裕で全ルート行けるし…
    風花雪月無双…すげぇ…無双ゲーで師が主人公じゃないから不安になったけどめちゃくちゃ面白いし…
    ゲームとして面白いものを作ってくれるならなんでもいいですよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:52:31

    嘘か真か覚醒や風花雪月から入ったやつはにわか扱いされるがifやEchoesから入ったやつは逆にすごい扱いされるというゲーマーもいる

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:52:41

    >>24

    男は黙ってクラシックモード!(セガタ三四郎書き文字)

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:52:43

    エーデルガルトの事件簿を描いた古参ファンが風化はめっちゃイラスト描いてたけどエンゲージは一つも描いてなかったのが答えなんじゃねえかなと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:54:09

    >>30

    数百万人いるファンの一人が最新作に興味持てなかっただけなんてよくある話だと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:55:07

    >>30

    エンゲージはユナカが可愛い…それだけだ

    風花雪月は全キャラ何かしら記憶に残る要素あったのにエンゲージは一人一人の思い出が薄いんだよね、凄くない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:55:12

    俺なんて覚醒やるまでマルスのことアイク大好きホモ腹黒ドSナルシストだと思う芸を見せてやるよなにっ性格真逆な上にアイクと無関係

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:55:29

    >>30

    ふーんファイアーエムブレムって権威あるファンが幅利かせてるんですね

    ちょっと残念です

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:55:48

    >>32

    お前の記憶力の問題ですよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:56:03

    >>32

    記憶力どこへ‼︎

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:56:54

    暁で死にかけていたシリーズを復活させた男達

    偉大なるFE、覚醒、IF、風花雪月

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:56:57

    >>35

    >>36

    ほんならマネモブイチオシのキャラ紹介してもらおうかあーん?

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:57:19

    オタクによくある流れだ全部大好きだと薄っぺらい扱いされるから無駄に先鋭化する…

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:57:30

    >>26

    シナリオの面白さと難易度のバランスが1番良いのは多分烈火か蒼炎だと思われる

    まぁ烈火はともかく蒼炎は今プレイしようと思うとwiiかゲームキューブが必須やからプレイ難易度が難しいを超えた難しいなんやけどな

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:57:48

    >>26

    風花とエンゲージが何やかんや勧めやすいんだよね

    骨太なTRPGやりたいのならIF暗夜です

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:58:39

    >>38

    僕はショタコンだからね!ジャンに大興奮したのさ!

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:58:42

    わ、わかりました…紋章、聖戦、封印、烈火、蒼炎、覚醒ファン名乗ります…

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:58:44

    >>26

    ジョジョにおける3部のように初心者には風花雪月をオススメしたい反面、最初に風花雪月をやると他シリーズとのギャップに驚かれそうという不安に駆られる!

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:59:33

    >>40

    人気の割に入手難易度がアホみたいに高いんだよねひどくない?今売ってないだけで中古にたんまりありますよ!のポケモンタイプならまだしもその中古ですらレアなんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:59:37

    >>38

    エリーゼはですね…可憐だし邪竜エリーゼの見下し顔も最高なんですよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:59:54

    結局風花ageの儲が沸いてる辺りあながち間違ってないとも考えられる

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:00:16

    でもね俺FEのファンって古参も新参もみんな嫌いなんだよね
    無駄に対立してて気持ち悪いでしょう
    はーっ全員 死 ね‼︎

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:00:28

    実際ワシは古参老害だけど覚醒がダメ過ぎてFE切ってたのに何となくやった風花が面白くて戻ったんだよね
    流石にここまでシリーズ続くと各々で好みが違ってチーム分けが難しいと考えられる

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:00:36

    ウ…ウソやろこ…こんなことが 
    こ…こんなことが許されていいのか(3DSサービス終了につきFEIF透魔ルート他DLC購入不可)

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:01:26

    全部好きですでいいのに無駄に争うなんてこ、こんなの納得できない…新作を公式がテンポよく出してくれてて名作よりのクオリティ連続してるというのはそれだけでありがたいのになぜ…?ワシなんてゲーム待ってる間に中学生から社会人になってた芸を見せたのに…

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:01:57

    >>32

    面白い

    アロイスさんとのエンゲージキャラより濃い思い出を語ってもらいましょうか

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:02:13

    >>50

    他のSRPGでもネタにされてて笑ってしまった それがボクです

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:02:34

    >>50

    dlc情報はこういうのが弱点と言いたくなる反面チャンスは14年間くらいあったしそれでも見過ごしてたなら自業自得ですよねと言いたくなる衝動に駆られる!

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:02:40

    わ、わかりました#FEをやってFEファンを名乗ります...

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:03:17

    >>42

    誰…?

    最終的に圧倒的な魔防と格闘術で敵魔道士を全員なぎ倒しながら味方を回復していく人…?

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:03:21

    便宜上シリーズものとして括ってるだけで中身が全然違う作品群の定石だ
    対立煽りの坩堝になったりする...

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:03:59

    >>52

    無双だと出遅れるはボコボコにされるわ作戦の出鼻くじかれるわなんでこいつ未だに傭兵部隊で隊長格やれてるの?と言いたくなる無能さすごいよねパパ ま、本編だとだいぶ有能よりだからバランス取れてるけどね

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:05:02

    ベルサガ信 者のワシからみたらレベルの低い闘いやけど
    まっガンバって下さいよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:05:48

    >>57

    まいったなあFE以外にもメチャクチャ心当たりがあるよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:05:51

    認める認めないとは別として風花はかなり異端作だからこれにハマったからといって他もハマってくれるとは思えないんだよね悲しくない?
    新規向けだとは思う反面そういう意味では風花に囚われる可能性もあるのん
    まっ一作でもやってくれたら嬉しいからバランスは取れてるんだけどね

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:05:55

    >>51

    作品対立=プロレス

    なんだかんだ全部好きだから語り合いたいのを対立という形を取ることで実現してるんや

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:08:24

    >>37

    そもそもなんで死にかけてたんスかね


    もちろんめちゃくちゃにわか

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:09:51

    >>61

    しかし…最初に踏み込む敷居が高いだけで一度始めればやめられなくなる魅力は他シリーズにもあると思うのです…

    そのための沼に引きずり込む第一歩として風花雪月をやってもらう選択肢はありだと思ってんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:09:55

    聖戦儲の俺は高みの見物ってやつッス

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:10:27

    >>58

    無双は設定がおかしかったりキャラ面で色々愚弄されるけど特におっさんキャラの扱いがわりーよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:11:30

    >>63

    ゲームキューブ末期という最悪のタイミングで出た蒼炎

    その続編でシナリオ後半でスタッフが入れ替わった結果、シナリオがクソボケジャワティーと化した暁

    先細りするのは仕方ないを超えた仕方ない

    せめて蒼炎がもっと早く出ているか今みたいにSNSが発達していればって感じっすね

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:11:46

    タクミ……すげぇ
    港も城も名MAPだし

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:12:04

    >>65

    そうやっそれでええんや


    おっさんを超えたおっさん

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:12:07

    >>63

    雑に言うなら売れないのと開発費の負担上昇とwiids時代はつまんねーよかはあっ新しい仲間手に入れるために昔の仲間殺せとかおかしいだろジャ ップなことしてめちゃくちゃ人気低かったからなのん覚醒が売れたのはスマブラで知名度はあるけどやったことない状態が爆発したからだと思ってんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:12:22

    覚醒辺りの復活しただけで有り難いんだから文句言うなみたいなの気持ち悪かったから
    対立で荒れようが素直に愚弄出来る今のほうが空気良いと思ってるのは俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:12:42

    エンゲージは新規に過去作を知ってもらうためとはいえがっつり関わる紋章士の設定があんま乗り気じゃなかったんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:13:26

    >>71

    シリーズのファン同士で作品愚弄し合う姿は醜い!

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:13:28

    俺なんて覚醒から入ってバーチャルコンソールでやれる範囲内のゲームと新作全部買う芸を見せてやるよマネモブ…褒めて
    ちなみに一番好きなキャラはメスブタぁっならニュクス男ならめっちゃトラバント

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:15:35

    >>63

    完全新作がwill以降出ていなかったのと他ニンテンドーゲーと比べると知名度は低かったんだよね マリオ•ドンキー•fzero•メトロイド•カービィとかは知名度高かったけどfeはそれらより一歩低いスマブラでしか作品名を見ない作品みたいな扱いだったのん

    まっDS時代の紋章と暗黒竜の出来がファンでも悪いと感じるのもあったからバランスは取れてるんだけどね

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:16:14

    認めない…全シリーズ最高難易度でクリアしてない奴なんてファンとして認めない…

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:16:20

    覚醒は終了宣言くらったスタッフが好きなように作ろうぜ!ってなった結果成功した作品である意味奇跡みたいな流れなんや

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:16:31

    むしろ厄介な古参ファンほど覚醒ifエンゲージを「認めない・・・こんなお粗末シナリオFEとは認めない・・・」とか抜かして、風花で「そうやっこういうのでええんやっ!」って認めてる印象しかないんスけど・・・

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:17:04

    なんだかんだ新・紋章の謎と新暗黒竜と光の剣も普通にプレイする分にはかなり面白いんだよね
    ただ今からやるのは無理です、天刻の拍動で甘やかされきってますから

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:17:13

    同じGBAでも認めない…聖魔は認めない…
    同じ世界観でも認めない…暁は認めない…
    同じシステムでも認めない…ifの子世代は認めない…

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:17:17

    >>75

    死んでもマイペンライ!なカジュアルモードの制作

    戦場で戦うアバターキャラ初登場 素質の設定

    あたりは見事やな…と言いたくなるけど他が話になんねーよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:17:47

    >>65

    トラキアは認めるのか教えてくれよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:18:18

    >>71

    ハッキリ言って覚醒が売れたこととシナリオや過去作にまつわる設定がチンカスなことは全く別個の話

    封印の盾の設定すら間違ってるんだから覚醒の設定擁護なんて話になんねーよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:18:26

    >>79

    俺なんてSwitchの巻き戻しで似たようなことしてやるよ あっ放置しすぎて巻き戻し不可能になった

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:18:39

    ネットに触れずに当時ハマってたトラキアが無茶苦茶愚弄されてたと知った時は悲しかったっスね

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:19:12

    >>80

    GBA世代で散々聖魔を愚弄して育ったのに今触ると聖魔が結構楽しいのは…俺なんだ!

    今となってはフリーマップごときで目くじらを立てていたのが狭量だった気がしてくるんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:19:38

    >>85

    プレイヤースキル凄いっすねあんなんハマる前に心折れるんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:20:49

    俺なんてマリクとチキとナバールオグマを溺愛してホか放置してたらカミュにボコボコにされた芸を見せてやるよ不思議やな…ワシが昔似たようなことしたらフレデリクが全てをボコボコにしてたのに

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:21:26

    トラキアはウメハラが好きっスよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:22:46

    覚醒ifエンゲージのシナリオ愚弄するファンはいるけどね 過去作の聖戦あたりは露悪要素が強すぎて忌避感を持つ人もいるし紋章の謎で不当に叩かれているニーナやハーディンみたいな例もあるの
    FEの歴代作品いずれも何かしらで愚弄されている要素があるからそもそも穏便に話ができないと思っているそれが僕です

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:23:29

    覚醒もifも風花もエンゲージも全部楽しかったから何でもいいですよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:25:46

    >>82

    トラキア自体は面白いし好きだよしゃあけどラケシス✖️フィンは認められんわ!

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:26:01

    1番ゲームとしての出来がいいのはエンゲージだよねパパ

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:34:48

    お…おいおいテリウス厨はどうした?
    出てこないよ息絶えたのか?
    だとしたらまずいよエンゲージ遊んでる場合じゃないよ
    お…俺は懐古厨になっちゃうよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:40:23

    >>30

    普通に書いてるヤンケ

    しばくヤンケ

    https://ariari.jp/pirihiba/enge03/fe/

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:42:18

    ぶっちゃけこっちも風花以外に興味ないから何でもよいですよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:43:23

    まあ細かい対立は気にしないで
    聖魔儲の俺はパスタ茹でてますから

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:50:20

    >>47

    最初に風花の儲は醜い!って言ったら対立煽り的にも風花ageが来るのは自明なのにそれで「やっぱり正しいんや!」は間抜けすぎると思われるが…

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:55:23

    風花自体の出来はともかくとして風花を叩き棒に覚醒ifエンゲージ辺りを攻撃する蛆虫少なくないから風花への印象が悪くなってる節はあるのん

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:55:37

    覚醒君ストーリーの大筋は面白いよね大筋はね
    でもね俺 やった中だと覚醒が一番好きかもしれないんだよね 手軽なところが多いし親世代を掛け合わせて強い子供作るのも面白いし なにより嫁のノノがいるでしょう?

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:57:52

    >>94

    蒼炎には致命的な弱点がある

    続編がバランス調整も終盤のシナリオもクソボケジャワティーな暁ということや

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:04:00

    とにかくFEはどの作品も異常嫌悪者がWikiや掲示板で暴れまわる危険なシリーズなんだ

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:05:06

    俺は嫁としてお前のことを…

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:32:13

    >>103

    …男だしこいつの性癖ものんけですよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:41:23

    >>104

    そうだ、それがどうした

    こんな可愛い子が男だなんて刺激的でファンタスティックだろ

    キャラ的にこいつと腐女子エポニーヌを結婚させたマネモブは多いんじゃねえかと思ってんだ

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:21:47

    >>26

    風花=キャラと世界観が神

    膨大な派生のある会話やシナリオも魅力なんや

    エンゲージ=ビジュアルと戦闘が神

    戦闘システムが面白過ぎていくらでもプレイできるんや

    それ以前の作品はそもそもゲームに触れること自体難易度高いから取り敢えず無視しても良いですよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:54:20

    最近放置してた邪竜の章やったらテキストの質に感動したのが俺なんだよね
    シナリオ展開が多少ガバくてもセリフの言い回しや語彙力が上がってるだけで全然満足度できてしまったんだ

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:12:36

    覚醒には嫁のチキと結婚できたことに感謝する反面…娘のマークと結婚できないバグがいつまでも治らないことに憤りを感じる!

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:10:27

    >>101さん ワシは心から蒼炎暁が好きです

    どんなに猿展開でバランスが崩壊していても変わりはないんです

    ワシの気持ち分かってください

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています