マネモブは龍星が主人公として魅力ないって言うけどさぁ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:26:57

    ………そうだね…

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:27:47

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:29:58

    >>2

    ウム…ウム!

    ってかぶっちゃけキー坊いらないんだよね

    龍星のキャラが食われてるでしょう

    アニマルあたりを仲間キャラにしとけばよかったと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:31:46

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:32:31

    >>3

    キー坊出てこなかった頃の龍継ぐは少なくともネット上ではマジで誰も話題にしていなかったんだ悔しいだろうが普通にタフシリーズ追いかけていた層はキー坊を求めていたんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:35:08

    格闘家としての才能 キー坊>龍星

    修業期間 キー坊>龍星

    vs強敵の経験 キー坊>龍星


    マジで勝ってる点がガルシアハートでの人外強化バフと頭脳くらいなんだ

    そしてそれを活かす技が熊破裂パンチ(人間相手に使ったら確殺)と幻魔(精神攻で勝利のクソ試合量産技)しか無いんだ

    ぶっちゃけ格闘漫画の主人公にマジで向いて無いんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:36:35

    今からでもガルハー移植は無かったことにするべきだと考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:38:07

    一番ボケカス言われてた頃よりはだいぶ持ち直したとは思う
    それがボクです
    ゴリラ展開とか悪魔王子対オトンとかはゴリゴリに管理しないとまともに語れなかったんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:39:12

    いきなり闇落ちしてオトンボコしたら株が下がるのも当然と考えられるが・・・

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 12:45:59

    闇落ちしなくても元々少し闇方面だったから、普通に成長する方がいいんだよね
    最初から完成した主人公のキー坊と成長枠主人公の龍星でW主人公として進めればよかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています