- 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:11:33
- 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:13:02
シンケンジャー…
- 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:13:19
- 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:14:54
究極の歴史改変ビーム本当に好き
究極だから歴史改変耐性ある電王も消せる - 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:15:00
- 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:15:20
- 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:16:45
闇の種を食べた速水克彦の肉体は戦士として生まれ変わった。そして、梅干しを食べることにより戦士としてのパワーが発現するのだ。闇の種に含有されていたダークグレタミン酸は、梅干しに含まれる塩分と結合して、速水克彦の血液の中をかけ巡る。そして、血液の中で練られていた血の第一物質が速水克彦の脂肪分によって分解されハイロミンとデジタミンに分かれるのだ。一方、デターミンとは、リンパ液に結合してカチルダ酸と、ノヴァ粘液と、サルマドンと、マグールトドータミンを作り出す。この際、ノヴァ粘液は体温によって分解され、消滅するが、その残滓がカチルダ酸に結び付いて核カチルダ酸に変化するのだ。そして、核カチルダ酸とサルマドンによって生成されたカッサノ蛋白質により、速水克彦はザ・ブレイダーであった記憶を無くすのであった
- 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:19:13
スマホゲーやってるやつからするとのどから手が出るほど欲しいフォームやんけ
- 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:19:25
猫ひろし≒神
- 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:19:59
それは桐生戦兎がお茶目なんや
- 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:22:32
- 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:22:40
お盆になると死んだ怪人が霊になって帰ってくる
- 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:28:54
- 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:30:43
デーボ・ヤナサンタ
合体の仕方によっては54321倍もいけるんじゃないの?とは思った - 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:30:46
仮面ライダースーパー1のパンチ力は1万メガトン=100億トン
- 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:31:09
ゼンカイジャーのカシワモチトピアでは柏餅かぶってないと変態扱いされるってやつが個人的にはここ最近で一番アタマおかしいとおもった
- 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:33:19
バニラとアボラスを封印した300005000年前の超古代文明
- 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:35:02
よく読むと変身の解説は梅干し食べたら変身するというだけで、残りは変身後に記憶が消えるプロセスだったりする
- 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:37:46
- 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:42:39
アンチマター回とかいうSFの皮被ったトンデモ回
初見は「はえー」ってなるだけだけど冷静に考えると「敵も味方もシレッと何やってんの!?」の連続という - 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:44:07
- 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:59:02
- 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:59:28
- 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:10:00
ああ、なるほど! それ、面白いですね!
- 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:26:21
仮面ライダーが居ないなら仮面ライダーの世界じゃねーよっていうメタい話をそっくりひっくり返しただけだと思ってた
- 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:28:48
- 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:49:12
正体がバレたらカエルになる
正体がバレたらローストチキンになる
中華丼の食べ方が姉と一緒という理由で妹に正体バレしかけた奴もいる - 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:53:42
- 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:56:29
弁当に入ってた梅干しが覚醒のトリガーだったの草生えた
- 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:58:56
タイムトラベルや現実改変がからんでくると、そこらへんはなんとでもなるので・・・
- 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:00:14
- 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:19:01
>>7はそもそも梅干し関係なく必要なの塩分だけってのが一番のツッコミどころ
- 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:32:11
本編でわからなかったキャラの下の名前が20年越しに判明した
- 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:32:54
アニメ版牙狼の「血筋オンリーな黄金騎士の系譜スゲー」
- 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:36:51
- 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:37:24
- 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:37:26
とんち北崎さん
- 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:40:22
人類基盤史とかいうトンデモポンチ学説
- 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:42:16
自動車の星座
- 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:42:17
特定の店の芋羊羹を食うと巨大化する
コンビニの芋羊羹を食うと逆に小さくなる - 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:46:57
- 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:00:10
「他の世界観が」とか言ってる時点で太刀打ちできてねえ!
- 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:01:46
つまりその頃地球に移住した宇宙人の文明ってことか
- 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:03:12
不安な人間にわざわざ破滅のイメージを見せてくる不備なきライダーシステム
- 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:04:17
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:04:29
- 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:05:51
- 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:06:44
- 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:07:23
聖徳太子は巨大ロボットを開発した偉人
- 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:10:34
時間の強制力
- 51二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:11:52
そして良心回路搭載しているゴールデンバット(萬画版)やゴールドウルフは金ピカっていう
- 52二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:14:44
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:16:16
- 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:16:33
今更だけどスレ画は普通に仮面ライダーのキック(の威力)なら(色々ぶち抜いて)温泉を掘り当てることができるってことじゃないかな…
- 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:18:04
- 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:21:40
ウルトラセブンのスパナとドリルで修理できる原子炉
- 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:26:56
華衛士ジサリスの世界観全て
- 58二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:28:21
- 59二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:31:41
ガンマジンはそれより前に地球にいたんだったか
- 60二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:33:25
カニに似ているからかに座出身の怪獣だ!
- 61二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:34:53
- 62二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:48:23
世界各地の伝説に記されたお化けの正体は大体レジェンドルガ
- 63二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:58:30
それギーツのジャマトにも言える
- 64二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:00:06
- 65二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:26:23
新しい敵幹部的な奴だと思ったら前作主人公と因縁あるやつで劇場版でボスになった。
しかもTV版の黒幕よりも超絶長生きで黒幕の目的も知ってたのでは?と色々良くわからん評価の上がり方してる奴。 - 66二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:29:28
- 67二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:59:45
- 68二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:11:50
- 69二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:38:31
- 70二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:42:33
話せば長くなるがガロに限ってはそういうのとは違う
- 71二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:49:34
- 72二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:51:43
- 73二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:54:19
- 74二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:57:31
ライダーを遡ることひと昔のエイトマンとかあの辺の時代から既に始まってるノリ
- 75二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:05:31
ドンブラザーズの
だいたい全部 - 76二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:08:26
- 77二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:10:36
珠も磨かなきゃ光らないわけでその時の本郷が自分の才能を鼻にかけてサボリ放題のクソガキだった可能性がある
- 78二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:26:39
平成を吸い込むブラックホール
- 79二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:44:12
- 80二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:47:07
- 81二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:40:26
- 82二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:44:34
- 83二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:59:51
それはたしかにそのとおり
- 84二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:12:27
V3の秘密と死の弱点
- 85二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:33:44
攻撃が効かない→平成自体に意味がないからな
頭おかしなるで - 86二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:34:00
- 87二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:46:16
- 88二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:48:27
- 89二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:50:42
- 90二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:52:05
- 91二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:56:58
- 92二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:57:39
- 93二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:04:27
やっぱりよほど練り込まないと一連のシリーズで脚本変えるのは悪手なんじゃ…
- 94二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:24:28
- 95二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:50:49
- 96二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:56:06
- 97二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:59:12
- 98二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:00:43
- 99二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:06:56
- 100二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:57:52
- 101二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 01:22:25
- 102二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 01:25:26
- 103二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 01:27:05
- 104二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 01:40:53
説明を律儀に見ていると塩分が重要なんであって梅干しでないとダメという必然性はないように思えるが…
- 105二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 13:01:26
- 106二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 14:19:05
- 107二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:53:21
- 108二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:21:23
初代ゴジラは300万年前の恐竜で足に生きた三葉虫が付着していた
- 109二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:21:50
- 110二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:23:47
- 111二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:35:32
どんなものでも星座に見立てることは可能だからね
- 112二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:31:14
ゴーカイジャーの時に作られたスーパー戦隊シリーズ年表好きだよ
- 113二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:20:55
封印でもされてたんか?
- 114二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:16:19
- 115二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:18:33
- 116二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:16:55
- 117二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 02:45:37
- 118二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:44:31
- 119二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:48:29
大喜利にしてもセンスないのはちょっと
- 120二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:53:12
シリアスな雰囲気で誤魔化してるけどフラッシュマンの反フラッシュ現象はだいぶトンチキだと思う
- 121二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:01:27
具合悪いのはわかるが触った人がしびれるとか花が乙るのはちょっと違うんじゃないかと
- 122二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:01:44
- 123二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 09:05:51
知らない作品でもなんとなく話に参加できる魔法の言葉でもあるが…にわかなりに検索くらいしようよって
- 124二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 10:15:22
- 125二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:03:16
その端数は……?
- 126二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:19:21
ブレイドのアンデッドとかバトルファイトとかの根本設定
全ての生物の祖がそのチョイスなのかってのと、カテゴリーAとKで生物が被ってるっていう - 127二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 11:36:29
- 128二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:38:24
食料問題に対処するための研究費をやべー趣味の金持ちたちから搾り取ってる説
実際人間より大きくて早く育成する動物に切り替えたほうが食糧問題解決するだろうし
少なくとも(いくら食糧用に育てられたとはいえ)共食いに忌避感もつのは普通だろうし