ユーベルが〇〇を切れるかいう議論スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:16:45

    ここの住人以外が考えたネタを万引きしてきて、考察という名目で水掛け論の罵り合いするスレである

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:23:38

    大体どっちの層も設定うろ覚えだったり妄想で補ってたりな印象

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:23:56

    豆腐をしたのまな板を切らずに切れるかどうか

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:25:17

    >>3

    うまく調節できたらいける

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:29:36

    切れると思うかどうかってこの手の技にしてはだいぶシンプルだと思うけどな

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:30:54

    思ったんだけど、ユーベルの切れるイメージのパワーが相手の切れないというイメージのパワーに大幅に負けていたら、どうなるんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:32:52

    >>6

    イメージのパワーってなんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:34:12

    >>7

    イメージのパワーとはイメージのパワーということです

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:34:36

    >>6

    そもそもイメージで魔法のアレコレが全部決定してるわけじゃなくて「切れると認識してたら切れる魔法」ってなだけだから、

    ユーベルと同じ頭のおかしさで大体なんでも防ぐ魔法みたいなの使う人がいたら魔法そのものの完成度とかで決まるんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:35:41

    また議論始まってて草
    それをあざ笑うスレってわからん辺りもユヲタらしい

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:42:50

    >>10

    水掛け論をするためのスレなんだから、水掛け論をすればいいだよ、みんな

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 13:46:07

    >>9

    ブルグさんが前もってユーベルの魔法について知っていて、「この防御服は絶対に切れない! 切れないったら切れない!」とイメージ力全開で気張っていたら、それでも切れたんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:05:00

    防御魔法って別にイメージで防いでるわけじゃないし
    ゾルトラークを防ぐ防御魔法の仕組みとかちゃんと解説されてるじゃん

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:18:44

    あっ、いいことに気づいた
    ユーベルはゾルトラークを切れるだろうか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:22:28

    >>13

    わたしはこんな風に思う

    術式を組む魔法=魔力で一時的に魔道具をつくるようなもの

    イメージ力全開でどかどか来るユーベルみたいな魔法って、なんかそれとは違うんじゃないかな

    ブルグさんが、外套の術式に頼るだけじゃなくて、自らのイメージ力で補強をかけていたら、なにか違う結果がでたかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:23:58

    >>15

    そんな原作で一切語られてないぼくの魔法設定を力説されても

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:25:31

    ユーベルが切れると思えば切れるし切れないと思えば切れないって解説されてるんだから
    それ以上でもそれ以外でもないわ

    あるいは呪い返しの魔法みたいに「この魔法は、攻撃魔法と判断したものを全て無効化する」みたいなのが出てくれば
    話はまた違ってくるだろうけども

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:26:29

    >>16

    ユーベルの魔法は、ユーベルがこれを切れると思ったら切れちゃうんだよね?

    術式とかそっちの問題じゃないんじゃない?

    だったらイメージ力でしょ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:28:10

    >>18

    魔法をイメージ力とかいう謎パワーで底上げしてるんじゃなくて、切れると思ってるものが切れる魔法だぞ

    誰が使ってもレイルザイデンの性能自体は一緒だ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:30:23

    >>19

    それはちょっと違うだろう。他の人には「いや、これは切れないだろ」ってものがユーベルには「切れるでしょ」って思うことができる

    それは確かにユーベルのイメージ力の賜物と言える

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:37:50

    私の考察はこんな感じ
    原始的な魔法はイメージ力で魔力を操作するだけ(個人のイメージ力に頼り切り)
    やがて術式を組んで魔力で一時的に魔力でできた魔道具みたいなものを作れるようなった(こちらはあらかじめ作った設計図通りに作るだけなのでイメージ力に頼り切りではない分安定はする)

    ソリテールがやっているのは、主にイメージ力で操作する原始的な方。(そうじゃないのも混ぜてはいる)

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:39:24

    >>20

    だからそれユーベルの性能であってレイルザイデンの性能じゃないじゃん

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:41:26

    >>20

    単に切れると思ってる範囲がユーベルは特殊なだけでレイルザイデンの性能は一切変わってないんだけど…

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:43:43

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:45:00

    >>22

    そうかなあ。

    だって、レイルザイデンは、いまのところ、ユーベルしか使えてないんだよね?

    術式を組むスタンダード型の魔法なら、真似られないなんてこと、ないんじゃない?

    人類は魔族の空飛ぶ魔法すら、原理もよく分からないのになんとか使えるようになってしまった

    でもユーベルのって本当にいまのところは彼女だけの魔法だよね

    やっぱりイメージ力の問題なんじゃないの?

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:45:12

    ユーベルの思う切れるものを魔法を使って切ってるだけだからな
    はさみできれるものなんだからきれるっしょって普通の魔法でやってるからイカレ呼ばわり

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:48:02

    >>26

    でも、ほかの魔法使いは、ブルグさんの外套を切ることなんかできなかったんでしょ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:49:30

    >>27

    せやで

    だから本編の話をみてくるとわかりやすいけど

    イメージを完璧にもって「切れる魔法」を使ったから切れたんだ


    ゾルトラークなんかがそうだけど各キャラによって性能が違うのと同じ

    イメージで切れて当然だから切れた

    魔法の世界では完璧にイメージできれば実現できる

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:53:43

    ユーベルしかレイルザイデンを使えないとかいう原作エアプ
    術式を組むスタンダード型とかいうオリジナル用語
    考察という名の妄想垂れ流し

    うーん、ツーアウト?

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:55:19

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:58:33

    ゼーリエがユーベルが一級になるのを認めたのは、彼女がほかの魔術師にはまずできないことをできるからだと思うよ。
    再現性があまりなさそうなんだよね、ユーベルがだいたいなんでも切る魔法でやってることって。
    それはなぜだと思う?
    わたしは、彼女はイメージ力がすごいからだと思いました。イメージ力がすごいんで、ふつうのだったらできないこともできるのです。

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:02:21

    書き込んでいる人も大体キレる魔法

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:02:28

    >>31

    イメージ力が凄いのはその通り

    だいたいなんでも切れる魔法じゃなくユーベルが凄い

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:02:45

    考察厨はどこにでも現れるな
    チラシの裏でやってほしい

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:03:33

    >>34

    ゴキブリかな?

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:04:02

    切れるものは切れるということ以上に何か必要があるのだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:06:20

    >>29

    分かりやすくするためにたとえ話を使ったまでです。

    ちなみに、原作ではユーベル以外にあの魔法を使っている人はいませんよね。

    「術式を組むスタンダード型」っていうわたしの☆オリジナル用語☆は、「魔力を術式でまるで一時的な魔道具を作るみたいに形にする」というイメージをわかりやすく説明するためにつくりました。

    ついでにいうと、こういうフィクション、つまり架空の世界に関する考察で、妄想が混じってこない場合なんてないですよ。もとが架空なんだから。

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:08:19

    ようはメタルスライムを普通のスライム同様に切れるってだけでしょ?

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:11:14

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:11:54

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:13:01

    >>37

    ここ議論スレでも考察スレでもないぞ

    他所でやってくれ

    スレ主もそう思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:13:14

    仮に幼い頃にカチカチのバナナ食おうとして歯を折ったトラウマがあったらカチカチバナナ切れなさそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:14:20

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:15:37

    そもそもあの世界においての完全な固有魔法は七崩賢の魔法しかないだろ設定上は
    あれらは模倣も許しませんよってなってるし現状では
    女神様の魔法がそれに近いかもしれないが資質があれば使えるものだし
    レイルザイデンに至ってはただ使い手が他にいなかっただけで

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:16:12

    もしかしてユーベルってマハトの黄金も切れるの?
    金って別にそんなに固い物質じゃないよね?

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:16:57

    >>43

    ゼーリエ様はうんこしません!!!

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:17:12

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:18:08

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:18:42

    切れると思えば切れるだろう
    金が柔らかいといっても一応金属だし塊だと一定の固さがあってイメージ的に無理ってなったら切れないだろうが

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:18:48

    >>47

    マジかよ

    お前俺の気持ちまで考察できるの?

    こわ〜

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:19:15

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:19:50

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:20:20

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:20:39

    >>52

    消してないで

    自分で消したみたい

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:20:41

    >>41


    へえ、そう思うんだ?


    もしスレ主さんがそう思ったのなら、こういう名前のスレはたてなかったんじゃないかな


    [ ユーベルが〇〇を切れるかいう議論スレ


    ここの住人以外が考えたネタを万引きしてきて、考察という名目で水掛け論の罵り合いするスレである ]


    文字通りの水掛け論になっておりますがな!


    スレ主さん的にはそういう状況のスレを笑いめかしてやろうとか思ってたのかもしれないけど、でも、実際にたてられたスレはこうなっているからね。

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:20:55

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:23:27

    >>55

    意味がわからん

    水掛け論始まったら始まったでバカだなぁと思われて笑われるだけだろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:25:47

    なんか急にレス消えてて草
    何が起こったし…

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:27:19

    >>57

    これは議論をするスレであり考察をするスレでありついでにいえば水掛け論をしてぎゃいぎゃい騒ぐスレだとスレ主さん本にが言っているということです。


    実際にはそういうスレを笑いたいだけで議論も考察も水掛け論もイヤだったのなら、最初にちゃんとそう書かないとね!

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:27:30

    >>45

    本物の金じゃないからなあ

    金に似た謎の物質だから

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:28:23

    ラントとの縁は切れるのかな?

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:30:18

    >>59

    ちな、>>57もワシのレスやで

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:30:30

    >>61

    原作の展開からして、それはユーベル本人がぜったいに嫌がるんじゃないかな!

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:31:23

    >>60

    黄金郷編、アニメ化のとき目痛そうだよね…

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:45:08

    >>44

    七崩賢の魔法は解析や解除がしにくいけれど解析不可能ではないし解除不可能でもないよ。

    実際にはフリーレンがマハトの魔法を解析して解除までもちこんだし

    不死なるべーぜの結界はヒンメル一行が力を合わせてぶち壊した。

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:11:35

    >>34

    あえて言うならこのスレがチラ裏だろ

    考察をするなと言うならわざわざ議論スレとか書いてるスレに入ってくるなよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:16:44

    >>60

    ただの布っぽい凄い外套着てるブルグさんも切れたしマハトの黄金も切れそう

    問題は黄金化を防ぐ手立てがないことだけど不意打ちで黄金マントで防御させたらブルグさんの二の舞いにできるかもしれない

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:19:21

    原理が分かんなくても感覚が分かっちゃえばなんかできちゃうというのがユーベルなんだから
    一応術式みたいなのはあるんじゃね?

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:22:53

    罵る奴はあれだけど
    屁理屈でしか解決しないものをいかに論理建てて納得できるかが醍醐味だろこういうのは

    妄想なのは前提で
    空想科学みたいなもん

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:27:41

    この手のスレはサプライズ◯◯理論で適当にクソ強い奴を乱入させときゃいいんだよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:31:26

    長州/小力

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:56:19

    つまり全身金属の質感で覆ってしまえば斬られないってことだよね♠

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:39:19

    マハトのマントは「布」なので切れる
    マハトがマントを黄金化させたところを目にしていれば「黄金になった布」なので五分五分?
    目にしていなければ「布の形をした黄金」なのでまず無理
    マハトがマントで作った剣や槍もその瞬間を見ているかどうかで変わる

    というイメージ

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:50:14

    なんかすごいなぁと思うわ
    変なこと言う人ってちゃんと文章からして少し変なんだな
    周りを見て自分のズレを補正する能力の低さが出てるというか、「言いたいことを言う」ってのが先行しすぎて文体が周りから浮き散らかしてるのも直せないんだろうなと

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:52:49

    運命のアカイイト

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:09:14

    ところでち○ち○は切れるのか

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:20:01

    とりあえずなんか切れそうって認識を叩きつけるってイメージだから見た目がヒラヒラしてると切れるけど見ためが金属とか密度が高そうなものだと切れなさそう程度の認識でいいのでは?

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:24:19

    >>76

    普通は切れる

    しかしユーベルに「ちんちんには絶対に勝てない」というイメージを植え付ける事で例外が発生する

    興奮するだろう

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:38:54

    >>65

    解析も解除もできるけど模倣は無理やで

    魔族の呪いは魔族にしか使えない上、魔族は性質上絶対に他の魔族の魔法そのまま流用したりしないからな

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:43:40

    >>79

    そうかな?

    人類は魔族の空飛ぶ魔法を理解できてないけど使えるようにはなってる

    そして魔族はクヴァールのゾルトラークを使えるようになっているしそれを防御する方法もまなんでいる

    それができなかった魔族はだいたい滅ぼされたからね

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:53:20

    >>66

    アホかな

    議論スレではなく、という〇〇って意味だろ

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:53:48

    >>66

    勝手に勘違いして議論始めてて草

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:55:51

    >>80

    魔族が使う魔法=「魔法」

    その中でも、人類の脳の構造上絶対に習得できない魔法=「呪い」


    飛行魔法とかはただの魔族が使ってるだけの「魔法」であって、不明点も多いから解析しきれてはないけど条件付きで再現出来てる

    七崩賢が使う「呪い」は人体の構造上物理的に習得が不可能な魔法だから、今後自身の脳を魔族と同等のものに変質させる魔法とかが登場しない限り再現は厳しい

    現実世界で例えるなら、鳥は羽あるから空飛べるけど人間は羽無いから飛べない的な感じ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:56:26

    >>25

    あら?アニメでフリーレンがドラートの腕とか切り飛ばしてたけどあれってレイルサイデン(←間違ってたらすまない)じゃないの?

    教えて、原作勢

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:05:48

    >>83

    それはちょっと違うね。

    原作でフリーレン本人が言ってるんだよ。

    「ディーアゴルゼは、いまこの瞬間、呪いではなくなった」って。

    (ディーアゴルゼは、七崩賢のマハトの魔法です)

    解析できて解呪もできたら、それはすでに「呪い」ではない。

    まだ再現して使いこなすまではいっていないが、その可能性はみえてきた感じなんだろうね。


    七崩賢の魔法は、解析、解呪、再現などが非常に難しい魔法ではあるが、それらが不可能な魔法ではないってこと。

    逆にクヴァール老のゾルトラークは、術式がきれいでコピーしやすかったらしい。

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:10:08

    >>73

    自分もこのイメージだわ

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:11:35

    >>85

    すまん

    確かに読み返してみたらそうだった

    わざわざ確認するまでもなく確かだと勝手に勘違いしていたみたいだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:12:07

    >>84

    フリーレンはそれがユーベルが使っていた「だいたいなんでも切る魔法(レイルザイデン)」だとは言ってないからね。

    たぶん、シンプルに魔力でバシって切っただけだと思う。


    ユーベルの魔法のなにがおかしいかっていうと、普通だったら切れないようなものが、ユーベルだったら切れちゃうところ。

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:18:34

    >>88

    なるほど....つまり原作にはただドラート君が腕を飛ばされた画しかない感じなのかな

    可哀想にドラート君....ひとえに糞みたいな油断と驕りで挑んだからだが...


    確かに、同じ魔法でもユーベルの方がいろんな事できそうね

    ゼーリエが1言も交わさずに合格出しただけある

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:42:01

    ユーベルがそう簡単には切れなさそうなもの
    大事な人との絆
    お姉ちゃんが生きているかは分からないけれどお姉ちゃんとの思い出は大切みたいだし

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:34:45

    >>78

    >>77を見るにつまりカチカチのチ○チ○なら切れないってことか

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:03:52

    イメージで斬れるなら俺も地球斬れまーすって勝手に考えれば斬れちゃうん?

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:11:55

    >>92

    それはもちろん斬れちゃう

    でも普通の人ならこんな巨大質量の物体を斬れると思えない

    フリーレン曰く「クルマは頑張ったら手で割れそう……って思える人はいるけどダイヤモンドを頑張ったら手で割れそう……って思える人はいない」とのこと

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:53:47

    >>93

    ちなみにアイゼンは・・・

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:08:07

    >>93

    「これが俺達人類の力だ グシャ」


    クルマ手で割ったらヤバいやつwクルミな

    ヒンメルもアイゼンも魔法じゃなくて自分の腕力と技術だから相当な化物

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:37:40

    >>92

    別に切りたい対象を両断できる魔法ではないから射程の五メートルくらいだけ地面掘れるだけでは?

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:06:31

    まあ彼女感覚派だからレイルザイデンがどこまでできるか本能的に判別してそうではあるよね
    ただ、感覚だから結構言語化しづらい感じなのかも...
    私もこの先起きることはうすぼんやりと分かる時期があったけど何故か家族は対象外だったし、例えば「あそこの角を曲がるとき同じタイミングで通行人がくるか?」というのに対して来るときは「来る」って確信が何故かあるけど来ないときは「分からない」という答えしか得られないし

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:08:09

    ユーベルの目の前で、実力が高い戦士にドラゴンをスパッと切ってもらうのはどうだろう。
    ドラゴンでもすっぱり切れるようになるのかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています