強さの評価ポイントが変わったなと感じる

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:14:15

    ハイパーカブトって昔はハイパークロックアップがあるから最強!って感じだったのに対して、最近は天道が変身してるから最強!みたいな感じでハイパークロックアップは最強能力としては扱われなくなってきたよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:14:55

    んなこたぁ無い

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:16:56

    天道もハイパークロックアップも両方最強論が主流だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:17:51

    なんというか『天道だからなんでも出来る』ってのは増えてきたようには感じる

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:18:49

    >>4

    天道だって出来ない事くらいあるでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:19:44

    変身者・能力・武器の火力 全部良いのが揃ってるなカブトハイパーフォームって

    >>4

    カブトあんまり知らないけど天道がやべーのは知ってる、って人多いんじゃね 知らんけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:20:08

    ぶっちゃけハイパークロックアップって明確に最強です!って言えないくらいにはライダーの時間系能力インフレしたし

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:21:35

    >>6

    その影響か流石に無理じゃねって事でも天道だから出来るってことにしようとしてる人も多いと思うんだよな


    一時期のその時不思議なことが起こった。と似たものをちょっと感じる

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:25:32

    まあ本編でやった様に時間停止能力位しか対抗手段がなかったけど最近は時間停止能力使えるライダーも増えてきたから最強じゃなくなってきた感は確かにある

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:28:02

    >>8

    だけど理屈では説明できないことを起こしてるのも事実… ここが線引き難しい

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:28:47

    まぁハイパークロックアップとか含めてカブトの力も天道の力なんだ。ってことで全部天道に集約させる人は出てきてる様には思うんだよな

    ハイパークロックアップ対策能力に対してこんな能力を揃えなければ勝てないなんて天道はただの人間なのに凄いんだ
    って人もいたし

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:29:06

    >>8

    そういう連中って天道が死者蘇生とか世界創造といった事も出来ると思ってるのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:30:10

    >>12

    流石にそれを出来るとは言ってないけど世界改変受けてもなんの影響もなく普通に復活して勝てる的なのは見た

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:33:52

    >>9

    昔は時間操作できるライダーとかオーディン(巻き戻しだけ)、ブレイド(止まってる間は攻撃できない)くらいしかいなかったんだけどね。カブトより後で結構出てきたのが


    ただどんだけ時間操作による加速能力出ても速度はハイパークロックアップが最速能力扱いされてるよなぁってのは思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:39:48

    言っちゃあれだけどカッシスワームの時間停止って
    ・1回攻撃したら即解除
    ・連発不可
    っていうライダーの時間停止で見たら結構弱めな部類入ってくるからな

    後発の時間停止ライダーに同じ手段効くかとなると個人的に少し疑問なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:48:36

    スーパータトバが出た時ハイパーカブト倒せるんじゃ? いやスーパータトバ自身は時間停止は使えないだろ?て騒がれていた記憶はあるな

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:49:05

    そもそもカッシス2戦目もカッシス側が舐めプして1戦目と違って一撃で決めなかったから勝てただけだしな

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:52:17

    >>15

    最近の時間停止系ライダー普通に袋叩きにしてくるからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:53:04

    ぶっちゃけ天道もそんな常勝無敗の最強キャラかと言われるとちょっと首は捻るよね本編

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:53:29

    >>19

    苦戦するときは普通にあるしな

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 14:57:39

    >>19

    天道だって7年修行を積んであの強さを手に入れたわけだしな 努力してきたんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:07:35

    >>19

    すごそうなイメージ持たれてるトップ3は

    天道(完璧超人みたいだけど実はめっちゃ努力してきた人間)

    もやし(強そうだけどそもそもそんなに個人の戦績良くない)

    英寿(賢そうだけど割とノリで動いてる最終的には神)


    だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:15:16

    >>19

    何だったらひよりに何かあったらそれだけでメンタルにダメージを食らう

    家族愛が強いことの証でもあるんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:19:42

    >>22

    もやしってそんな凄そうなイメージ持たれてるか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:20:41

    はいはいジオウサイキョージオウサイキョー

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:22:43

    >>24

    いまはよく床ゴロゴロさせられてるけど平成二期の途中くらいまでは最強キャラみたいなイメージあったよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:23:54

    >>26

    今はよく?本編だとその世界のボス相手には必ず苦戦を強いられてたけど

    そこを他のライダーとの連携で撃破するのが売りだったような

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:24:19

    今やもう弱いイメージしかないの悲しいね

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:25:10

    もやしはジオウで醜態晒しすぎて夢から覚めた人が多かったな

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:26:15

    >>19

    ダブトには1回完敗しているからね

    普段完璧な分、メンタルデバフかかった時は諸に影響受ける

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:26:26

    >>27

    あまり持ち出したくないけどそこじゃなくて他のライダーをFFRさせて武器にできるとか他のライダーの能力使えるからディケイドtueeeeって騒ぐ輩が多かった

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:26:56

    俺様キャラはフィルター的なものがかかって実際より強く見られがちなイメージ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:27:55

    そもそも強い強い言われる魔王軍も全員大した事ない相手に苦戦したりしてるから余程最上位クラスじゃなきゃ強さなんてあんていしないのよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:28:23

    >>29

    そことフィフティーン戦が大きかったと思う

    同じような力持ってて完封されてたし


    ただあの時は少年のために戦うってヒーロー性見せてくれたけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:29:25

    このスレタイでディケイド愚弄に持っていくとは見事やな

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:30:47

    俺の中で天道のイメージはって考えてみたけど一番に思い浮かんだのは
    料理が上手いだった

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:31:56

    >>32

    というか強かったけど弱点もあった昔のキャラってネットで語られていく中で強さだけが擦られるようになって昔だから弱点が発見されることも減って、『本編で実際に描かれたのとは別物な完全無敵の最強キャラ』になること多いと思うんだよね


    それこそ天道とか主任とか

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:34:19

    特撮カテ民がジオウ以外のキャラが強いって言われるの嫌なだけじゃないの
    主任とか滅とか強キャラ扱いされてるキャラとかもやたら過大評価なんだ!って感じでdisってる印象

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:35:02

    能力だけがインフレしている勢もそんな部分あるな
    結局扱う人は本編の人だから描写的には扱いきれていなかったり苦戦するんだけれども
    最高条件のみ語られるというか昔でその筆頭はその時不思議なことが起こっただろうね
    実際案外RXは追い込まれたり、味方にピンチを助けてもらったりしてそこも良かったんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:35:43
  • 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:36:48

    >>37

    印象に残ったり綺麗な部分だけ覚えてるのは実生活でも稀によくあるからな

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:37:58

    >>36

    そこは間違ってへんやろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:41:03

    普段は結構な頻度で魔王軍tueeee!スレ立ててマウント取ってるライダー民が「こいつは昔持ち上げられてから!」ってディケイド叩くの二枚舌すぎる

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:42:43

    >>38

    主任が過大評価だ!ってdisってるのは変に比較してやろうとするからだよ

    単に主任は強いんだ!ならうんそうだね主任強いよね。ってなるけど主任だったら他作品の強キャラに対しても弱い装備で勝てる!って言い出すせいでちょい待てやゴラってなる


    それこそ滅の時とか「主任ならサウザーに負けることなくボコボコにしてた」とか言ってたし英寿に対しても「主任ならマグナムフォームでグレアも余裕」とか言い出すから反発される

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:43:58

    >>1

    割と昔からハイパーカブトが強いじゃなくて天道が強いって言われてなかったっけ?

    たしかに最強談義とかになってくると過去改変できるハイパーカブトが強いと言われてたような気はするけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:45:13

    あんまり他作品のキャラと主任の比較されるようなスレ見たことなかったけどそんな酷いことになってるのか…

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:47:22

    ライダーオタク「魔王軍強い!ジオウ2強い!歴代最強フォームより強い!!オーマジオウ最強っ!ラスボスもワンパン!」

    ライダーオタク「主任やもやしや天道は思い出補正で過大評価されてるだけで冷静に評価しなければならない」

    急にスンッ…てなるの草

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:48:00

    上位互換の相手に勝てるから主任>もやしとか言ってるやつもいたな

    何故度合いの差を考慮しないのか

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:49:36

    スペックを覆してのジャイアントキリングを果たしたから強い!って声は分かるが

    そもそも戦極ライダーとゲネシスライダーそこまでガッツリスペック差ある訳でもないし反対に後続作品はスペック差が割とえげつないから一概に同じ扱いできないんだけどなぁ

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:54:20

    >>22

    正直その中だともやし自身が凄いって印象あんまりないなぁ

    他の2人と並べられると何処まで行っても他ライダーの力使えるディケイドが凄いって印象にいきがち

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:55:01

    >>47

    個人的に最強なのはオーマジオウであって魔王軍はそんな誰にでも勝てる歴代最強チームとは思ってない。って前提だけど

    ジオウⅡによる巻き戻し:小説でやった

    オーマジオウによるラスボスワンパン:最終回でやった

    っていうちゃんと公式でやったのと


    本編ではやってないけどチート能力くらいどうにかできるだろ。なぜなら天道だから

    とか

    主任は本人が強いからどんな雑魚装備でもジャイキリ余裕

    みたいな感じの描写も何も無いのに視聴者の勝手なイメージで能力決めるようなのは別モンだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:55:38

    いい加減ディケイドsageやめろや

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:56:21

    最近は明確にライダーとしての強さと別に中の人自体が特殊な能力持ちでそれが強さに関係してくる人が増えてきたよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:58:14

    >>51

    持て余しまくってストーリー破綻するようなチート能力でマウント取るのもうちょっと恥じてくれ

    巻き戻しとか匙加減じゃねーか

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:59:28

    >>51

    オーバークオーツァー見る限りじゃオーマにならなければ強さとしては他の平成主役ライダーの最強フォームと同じくらいの強さだしね我が魔王

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:59:32

    英寿も最近はポンコツターミネーターとか呼ばれたりくぎゅやメラに負ける雑魚とかコウタさんよりメンタル弱いとか言われてるし言うほど持ち上げられてなくね?

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:59:42

    いやもやし自身は強いでしょ
    というかもやしが弱いとスペックで上回ってようやく互角だったソウゴの立場がない

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:00:41

    >>56

    ポンコツなのは未来の方だけで現代英寿は言われてねんだわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:01:06

    流石に天道やら主任よりはもやしの方が強いよ
    なんかラケット振り回して軽い竜巻起こすし

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:01:13

    天道はもはや「種族:天道」みたいな扱い方されてるイメージ

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:01:31

    >>57

    全体的に満遍なく高くて普通に万能寄りだけど天道程のはっちゃけ感が薄いように感じる


    あと普通にオーロラ使えんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:02:17

    >>58

    現代英寿も大概ポンコツだろ

    創世編見ろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:02:52

    >>57

    ソウゴと比較じゃなくて上でも言われてるけど対15戦がデカいと思うよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:03:11

    >>58

    残念ながら未来英寿=現代英寿なのは確定してるんで

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:03:46

    >>54

    それ結構なライダーに当てはまるぞ

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:04:16

    ぶっちゃけ天道に関してはもはや面倒だわ
    人間キャラで誰が強いか的な話でも天道が最強で理由は天道だからです。とか言ってこのキャラは〇〇だから強いよって言っても天道だから。しか言わないし
    チート能力くらったら的な話でも天道は対処できます何故なら天道だからです。しか言わないし

    ぶっちゃけスルー安定なんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:04:49

    >>57

    色々経験積んできたもやしとまだロクに能力にすら目覚めてなかったソウゴと比較されてもなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:04:49

    >>57

    ぶっちゃけソウゴは特殊能力寄りでステゴロ強いタイプじゃないし十年の戦闘経験あった上で劣勢なもやしが情けないんだわ

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:06:03

    ガワが強いだけで中身はそこまでってジオウにこそ刺さるから必死だなw

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:07:16

    フィフティーンの話すると主任はなんの能力も使ってないフィフティーン相手に斬月・真で完全に押されてその後負けてるんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:07:20

    未来英寿って人間信じられなくなってメンタル弱いとか言われてるけどそもそも人間の方がちょっと変わりすぎてる節があるのと別に人間に絶望して云々とかじゃなくて人類を信じられ無くなったから人類を救うためには自分一人の力で戦うしかないんだ。
    って心で戦い続けてるあたり別にそんなことなくないか?

    ゴッドジャマトが誰かって情報も皆無だったし

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:07:41

    フィフティーン戦ってやけに槍玉に挙げられるけどよくわからんのよな
    通常のディケイドはあくまで手数の多いライダーだから元々負けはあるし、あの時はコンプリ使ってないしで

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:08:18

    >>63

    もやしが弱いというよりフィフティーンが強すぎる

    昭和ライダーの力集結した1号アームズでようやく倒せるって

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:08:39

    天道に関しては小説版ディケイドの活躍もデカい気がする
    あのもやしと海東を完全に自分の手玉に収めてるんだもん
    後ディケイドとディエンドで敵わないワームを一撃で倒したりとやってることスウォルツと大差ないじゃん

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:09:47

    >>73

    >>昭和ライダーの力結集した

    そうだっけ?

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:09:52

    >>74

    つってもあの作品あまりにもパラレル過ぎてなんかな…

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:09:54

    このスレはもうすぐ消える

    俺の予言はよく当たる

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:11:02

    >>74

    キャラの性格も設定も違う小説版挙げられてもなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:11:12

    フィフティーン…平成VS昭和…1号と鎧武…
    う…頭が

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:12:39

    >>72

    歴代ライダーのカメンライドとアームズチェンジとおなじような能力持ちで比較しやすいからじゃね?

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:12:41

    >>74

    カブトのスタッフかディケイドのスタッフが関わってるならまぁ納得いくんだけど

    アレ書いたのどっちとも関係ないヤクザの娘さんだし内容違いすぎるしどうしたもんかってなる

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:14:02

    >>79

    ガイムにだけ厳しい本郷猛さん

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:14:14

    まぁ正直、元の話に戻すけど時間経ってハイパーカブトとかHCUに対しても普通に勝てるライダー出てきたからじゃない?天道がハイパーカブトの強さの主体になったの

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:15:14

    でもダークカブトにハイパー使わないと勝てないじゃん?

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:17:16

    >>84

    作戦読まれてるし万全なら天道が上手では

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:17:25

    天道はハイパーになってからはスペックゴリ押しの印象
    頭脳戦っぽいのカッシス撃破1回目くらいじゃね

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:18:12

    >>83

    ハイパーカブトに対して『こいつならハイパーカブトにまぁ勝てるだろ』ってなるライダー誰かいるかね

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:18:26

    どんな評価受けようと天道の格好良さは揺るがない

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:18:47

    まあ他作品にでるライダーって基本的に特に身体能力面での辻褄合わせによるバフデバフが激しいし
    能力も本編通りじゃなかったりするので本当に参考程度なんだろうね良くも悪くも
    個人的には性格や本編での技量ややってることも含めて無関係に能力だけみた最強議論じゃなければまあってなるけど

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:25:07

    >>87

    ハイパーではなかったけどディケイドがカブトを倒していたのは衝撃的だった

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:25:13

    というか天道とか主任辺りの話はギーツ始まって英寿出てきてからなんか増えたなって

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:28:13

    >>90

    なんか生々しいんだよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:37:59

    スーパー1の特徴の腕とカブトの象徴的な角をが転がってるのが無残な雰囲気あるよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:48:40

    >>92

    辛い

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:47:00

    >>92

    強い

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:52:21

    >>92

    さすが全ライダー倒した激情態よな

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:53:09

    ギーツは何だかんだ2000年分の経験値の暴力があるから、どっちかと言われたら努力型な気がする
    見てくれよ、あの何の理由も無いのに頑丈で強い爆笑お笑い芸人をよぉ……

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:55:12

    >>19

    FULL FORCE掛かって熱くなって来たのに普通にボコボコにされて挿入歌停止からの負けのコンボが結構印象に残ってる

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:55:50

    >>97

    ただ2000年前のデザグラの時点で剣と盾で殺りあって普通にデザ神なってるから初期スペック自体もめちゃくちゃ高めな方だと思うわ

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:57:38

    >>99

    もともと天才肌の人が更に鍛えたって感じよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:59:18

    >>86

    ダブト戦の「甘いな」からのハイパーはズコーってなったわ

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:00:10

    >>100

    そう考えると僅かな期間で英寿に食らいつけるようになった桜井景和と祢音とミッチーってめちゃくちゃ凄くないか!?

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:01:55

    英寿が凄いのは疑いようもないんだけど
    だからこそくぎゅがなんだコイツは…ってなる
    なんで2000年生きてんだよこいつ

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:01:58

    >>102

    実際めちゃくちゃ凄いよ

    スエルとかあそこら辺の未来人相手のガチぶっころモードと比べると少しアレな気はするけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:02:23

    >>101

    甘いなって言った時は既にハイパーなってるぞ

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:03:18

    ひよりが関わってるとき以外は負けても割と余裕綽々な態度崩さない印象がなんか残っでる

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:03:24

    >>104

    まあ現状あくまで食らいつけるってレベルだしそのあたりは仕方ないね

    むしろまだまだ伸びしろがあるって考えるともっとヤバいまである

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:04:49

    >>105

    そうだっけ

    印象に残ってるとこ以外は曖昧なもんだね記憶って

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:07:02

    たかたが普通の人間であそこまでくらいつけるから景和も道長も釘宮も凄えよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:09:15

    >>109

    釘宮は2000年間生きてる時点でただの人間じゃねえだろ!

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:12:53

    >>110

    なんなら鍛えた時間なら英寿より多そうなんだよな

    英寿は2000年間ずっとデザグラに参加し続けたわけじゃないけど釘宮は2000年間ずっと英寿に執着し続けたわけだし

    そりゃ勝てなくてもある程度持ちこたえることはできるな

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:25:31

    一輝兄は才能型なのか努力型なのかどっちなんだろって定期的に考えてるわ
    基本的にバイスとタッグ組んで二人掛かりで戦ってる訳だからさ

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:27:58

    >>112

    あれは才能型じゃない?

    多分五十嵐家の中でも一番戦闘センスは高いと思う

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:03:39

    >>69

    ジオウはむしろ中身が全てだから対局なんじゃ…?

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:10:50

    そう言えばジオウってソウゴありきなんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:09:07

    >>115

    無意識に世界を改変する能力

    どんな歴史を辿っても最終的にジクウドライバーが手元に来る能力

    絶望するとオーマジオウに変身する能力

    ここらへんはソウゴの固有能力かな

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:46:38

    オーマジオウというか常盤ソウゴが強いっていうのはジオディケでも小説でも語られてたからね
    まあソウゴ=オーマジオウだから同じことかもしれないけど
    なんでオーマフォームになった未来でまたオーマジオウになってるんだよ…

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:29:32

    イメージの問題でもあるんだろうけどやっぱりカブトというより天道っていうのが頼もしさを感じる

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:49:49

    どこまでが出来てどこまでが出来ないか明確じゃないのが得体の知れない強者感ある

    これが能力者だと「あぁこれは出来るけどこれは出来ないんだな」と底が筒抜けになる

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:46:01

    >>118

    カブト自体はハイパーゼクター以外は別に普通の性能でガタックとかのが断然スペック上って印象が強いのもある

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:17:09

    ピンチに天道が駆けつけてくれたら安心感ある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています