ハーメルンでクロスオーバー書いてるけど

  • 1124/04/03(水) 15:07:10

    取り敢えず1話2000〜3000文字くらいのを5話投稿したけどあんまり見られてない
    あらすじとかが駄目なのか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:09:29

    文字数が少ない

  • 3124/04/03(水) 15:12:46

    >>2

    う〜ん。まあそれ大きいだろうなとは思うけどそうしないと更新が遅くなるんだよなぁというのが

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:04:37

    なろうみたいに更新ベースでpvバフかけるやり方しても、ハメではあれほど効果出ないよ

  • 5124/04/03(水) 16:10:00

    >>4

    そうか……まあ取り敢えず二桁投稿目指してみるわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:19:23

    あらすじがダメな気がする理由は?

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:20:25

    何となにのクロスなのかでも変わるし
    文体が地雷臭いと見られないし
    ウチは4~5000字くらい目安に書いてたな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:52:11

    ハーメルンってもしや女性読者が少ない?
    ムーンライトでそこそこ伸びた作品が鳴かず飛ばずだったので削除してしまった

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:44:55

    ハーメルンは閲覧数少なくても高評価さえもらえたら日刊ランキングに入って、多くの人の目につくシステムだから
    とにかく読んでもらってる人に高評価されるようないいものを書くべし書くべし
    小手先の技術なんて気にするよりまず中身だよ

  • 10124/04/03(水) 18:26:19

    >>6

    単純に短い


    >>7

    ウマ娘とドラえもん。特定しても言わないでくれよ?

  • 11124/04/03(水) 18:40:39

    >>8

    サイトによって色々違うし確か運営ツイッターがなんか出して男女差が凄かった気がする


    >>9

    わかってはいるけど一応スレたてしたくらいなので……取り敢えずたくさん書いて練習します

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:49:58

    >>11

    そうなのか…体感そういうことなのかな、とは思っていたけどちゃんとデータが出ていたんだね

    どうもありがとう

    今後はそういうもんだという前提のもとに作品をアップしようと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:18:58

    >>10

    クロスなんてそれだけで慎重になるんだから、読む側が安心できる情報提供する意味でもある程度「地雷になりそうな要素」は書いたほうがいいんじゃない?

    「地雷になりそうな要素」って裏を返せば「好きな人へのアピール」でもあるんだし

  • 14124/04/03(水) 20:04:53

    >>13

    確かに、それやってなかったから少しやってくる

  • 15124/04/03(水) 21:38:30

    取り敢えず次回から4000文字頑張っていければその次から5000文字書いていってみたいに考えて書いてみる

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:52:24

    3000文字くらいでどんどん投げてるけどあんまり評価伸びないし
    やっぱもっと長くした方がいいんかね

  • 17124/04/04(木) 07:59:10

    >>16

    個人的には3000文字あってちゃんと面白ければそこそこ評価もらえると思う

    自分はクロスオーバーの地雷率とかもあると思うけどそんな貰えてないですねはい

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:42:38

    ウマ娘とドラえもんなら全く知らない興味持たれないってこともないだろうし低評価ならともかく見てももらえないならタイトル、あらすじ、タグのどれかじゃない?
    クロスで大事なのはその組み合わせで何をしたいのか知らせることだからあらすじ短いのはそれだけで厳しい
    その上でタグで遊んでたりそもそもろくについてなかったら見るのやめとこってなるかもね

  • 19124/04/04(木) 19:19:04

    >>18

    秘密道具がクソマイナーすぎるってのがあると思う

    そんなキツいタイトルだったりタグで遊んでたりしないとは思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:42:12

    それっぽいのは見つけたけどそもそもフックに乏しいって感じ

  • 21124/04/04(木) 21:15:49

    >>20

    フックに乏しい……うん、それだわ

    自分としても(文字数は置いといて)なんか物足りないなとは思ってたけど……

    どうすればいいと思いますか?

  • 22124/04/04(木) 21:18:45

    わかってはいても何をどう変えたら良いのか……
    ちなみにタイトルはあんまり変えたくない

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:19:12

    >>8

    女性向けはpixivもやってみては?

    当たればデカいよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:24:16

    >>23

    女性向けとは言うものの、オリジナルR18男女エロなんだよね

    pixivに居場所があるかどうかはちょっと微妙かなって

  • 25124/04/04(木) 21:27:50

    >>24

    ピクシブは正直検索性能の不便さとか台本形式の多さでそんな見てないけど取り敢えず一回やってみたら?

    男女もの結構多かった気がする

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:58:56

    それっぽいのに対して言って良いなら
    ①ドラえもん要素が道具しかなさそうに見える
    ②ループ・巻き戻し要素として使えるものはウマ娘の時点で存在する
     (目覚まし時計、育成周回)
    ③ウマ娘とドラえもんの組み合わせで鬱要素というミスマッチ感
    ③はまだ希望に向かいそうなら良いけど①と②があかん
    ◯◯の✕✕って要素だけが欲しいってのは余程相性の良いものでない限り基本地雷だと思われると思った方がいい
    ましてややり直し要素が既に原作に有る以上はそれクロスする必要有る?となる
    つまりそうでないならあらすじ等で説明しておく必要がある
    とつらつら書いたが勘違いして別の作品について語ってたら消してくれ

  • 27124/04/04(木) 22:29:02

    >>26

    十中八九それ

    ①ドラえもん要素は毎話最後の方に本当にちょっぴりだしてる

    それに本格的な出番はもう少し後に決まってるので……それをあらすじに書いておきます


    ②一応目覚まし時計は3話で出てるんですよ

    それと瞬間移動じみた事になったりレース以外でも使えたりと一応少しは差別化してる……はず

    育成周回については頭から抜けてました

    これはどうしようもないかな?


    ③鬱なのは自分の好みというか……元々一番最初に思いついた時にバッドエンドだった名残もあってね

    ただハッピーエンドよりはビターエンドに近くなりそうな気もする


    具体的な意見ありがとうございます

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:37:29

    単純に食い合わせが悪いというか
    ウマ娘がやってるのはしょせんかけっこなので、ほとんどのひみつ道具がチートになってしまう
    かといってチートでない地味な道具を選べばそれはドラえもんである意味がない

  • 29124/04/04(木) 22:44:43

    >>28

    それはそうなんだけどウマ娘世界にきた秘密道具は割と少なかったりドラえもんの秘密道具も理由つけて使わせないようにするのでそこは……まあなんとかなるかなぁくらいの感じです

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:45:36

    ぶっちゃけ1000〜2000字くらいのワシでもランキング乗れたからそこはケースバイケースよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:13:45

    >>29


    ひみつ道具を使わせなかったり制限するならドラえもんを使う意味がないやろ

    「タイムふろしき(時限付き)」だけ持ち込めたのでケガに泣いたウマ娘に一度だけ全盛期を取り戻させる

    みたいに話を絞って

    タイムふろしきをタイトルに入れて4~5話くらいの中編にしたらそこそこ行くんじゃね?

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 02:00:26

    読んではないけど「ウマ娘の世界に一部のドラえもんの道具が流れ着いてしまった」って感じなのかな
    ウマ娘の設定はゲームのアイテムも有るみたいな感じで
    他作品のキャラ同士の化学反応や、このキャラがこの世界ならどう動くんだろう?
    みたいなのがないのはクロスの弱点(苦手な人は苦手で嫌煙しがち)だけ享受しちゃいそうだけど大丈夫?

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 06:15:29

    このレスは削除されています

  • 34124/04/05(金) 06:24:48

    >>33

    間違えました


    >>31

    そこは劇場版みたいに物語の進行をすっ飛ばしたりするような道具は(もう制限してる取り寄せバックみたいに)制限するだけでそんなに全部絞るつもりはない

    ただそのタイムふろしき中編みたいに少しで終わらせようかな、ってのは少し考えてやっぱり別のにした感じ。本当に少ししか考えてなかったけど


    >>32

    大体そんな感じ。どっちもちょっとメタネタっぽい感じのやつあるかも

    一応もうちょっとでドラえもんの出番が本格的にでてくるはず……そこはあらすじにもうちょっとちゃんと書いておきます

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 10:25:29

    おそらくそれだろうと思うもの読んできました
    あとがきにも書いてありましたけれど、時系列がだいぶごちゃごちゃしてる印象です
    主人公のやり直しと、ウマ娘のゲームで仕えるやり直しアイテムでのやりなおしでゴチャッとしてますよね
    会話では具体的な日にちを黒塗りにしてましたが、日時は戻ったら都度頭に出すくらい出していたほうがわかりやすいですし、何回もやり直すことの歪さなども表せるかなと思います
    それとは別に気になったのが、主人公に対して読んでる側は何かしらの感情を抱けない、という点です
    おそらくスレ主さんの頭の中ではウマ娘たちの関係がしっかり作られているとは思うんですけれども、読者に提示されてるのが「この子は〇〇、〇〇な性格」、という説明と、スレ主さんの頭の中にあるもの前提の会話だけなので、読んでいて「仲がいいんだ」「こういう関係なんだ」「この主人公はこういう子なんだ」という実感があまり持てなかったです
    全体的にキャラクターのエピソードがなく、話をどんどん進めてはいるけれど、「このキャラクターだからこそこう進んだ」っていう感覚が読んでいてあまりないかなと
    あとは「一回休み」などの演出はおそらくフリダシニモドルのすごろくという要素に絡めてキャラクターの内面などを表すためのものだと思うんですが、先にも書いたようにそれに絡むキャラクターにまず入り込めていないこと、タイムループものであることもあり意図がちょっと伝わりにくいかなと感じました

  • 36124/04/05(金) 10:48:56

    >>35

    時系列に関しては自分でも整理できてないのでもうどうしようもない感じがして手を付けようと思えないんですよね

    日時は元々最初上手く書けたらいいなくらいで書いてたので最初の方を考えておらずそこはなんとかなりそうなので今後やろうと思います


    >おそらくスレ主さんの頭の中ではウマ娘たちの関係がしっかり作られているとは思うんですけれども、

    実を言うと行き当たりばったりで書いてるので(それが大本の原因なのですが)そこまでしっかり作ってません

    確かにこれも結構な問題ですので後書きのところ後々付け足します、と言っても自分もそこまではっきりとしたイメージを持てていませんが……


    キャラクターのエピソードに関してはストーリーを進めようと急いでいる感じが凄くあって考えてませんでした主人公のエピソードば書きづらいのですが友人視点なら1話書けそうかもしれないので考えておきます


    演出は思いついてこれ良いなと思ってやっただけで内面とかは全然関係ありません

    視点切り替えやらなんやらに便利なので使ってるだけなんですが、意図が伝わりづらいとのことなので一部変えてみます

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 11:03:04

    あらすじに付け足しておく、あとがきに書いておくってあるけど本文でちゃんと示さないと意味はないんだよな
    あとがきの情報で本編が面白くなるなんてことはないから

  • 38124/04/05(金) 11:10:39

    >>37

    >あとがきの情報で本編が面白くなるなんてことはないから

    その通りです……自分としては描写してるつもりでも読み返すと一文だけだったり客観的に見て脳内設定なしだとわからないなとなったりしてます

    少しずつ改稿してます

  • 39124/04/05(金) 11:24:29

    今少しずつ改稿してます
    場面転換のやつを少し変えました
    ただ百点満点で例えると前より良くて数点あがったくらいかなと思います

  • 40124/04/05(金) 11:44:03

    >>39

    一応改稿終了しました

    場面転換も殆ど変わってないですし描写なんかも変わってないのでやっぱり良くても一点あがらなさそうな感じです

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:06:20

    改稿されたことに気が付けるのは一度読んでいてもう一度読み返した人だけだし
    そして相当お気に入りでもないと読み返したりはしないので
    たぶんあんまり気が付く人いないと思うよ

  • 42124/04/05(金) 20:30:55

    >>41

    まあね、一応やったのはやったってことだけ伝えたかっただけなんで特に意味はないです

    一応場面変換のやつでドラえもん側に切り替わるときだけ一回休みから中断に変わったのだけは言っときます

    日時はまた後ほど

  • 43124/04/05(金) 20:39:09

    そういえば触れられてないんですけど文法とか言葉はこのままで大丈夫ですかね?

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:25:38

    別に不快さとか破綻はない
    ふつうだと思う

  • 45124/04/05(金) 21:42:05

    >>44

    良かった少し安心した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています