- 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:11:40
- 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:14:37
ただの小物だよ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:33:23
というか地球に来てからあんま大きく動いてないよね
いや一族ぐるみで暗躍はしてるんだけど意図が不明瞭というか - 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:37:33
ガッカリしたことは否めないけど、愛に対する拗らせっぷりとかは嫌いじゃない
だからこそきっちり死んでいてほしかった - 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:49:40
ジョセフ嫌いじゃないしむしろキャラとしては好きなほうだけどだからこそあそこで死んで始めて魅力が完成するキャラだったと思う
- 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:57:26
あそこで個人としての欲望に満足?したから後はニュートン一族のトップとして行動してたりしない?
- 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:08:28
- 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:12:12
まったく善人で、でも出自のせいで残念なところもある知勇兼備の超人で良かったと思うんだがな。
イワンと被るから止めたのかな。 - 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:13:19
愛殺されたんだから改心するなりしろよ何蘇生させられてからの黒幕ムーブしてんだ
内輪揉めは火星で決着させて地球でゴキブリ+他のニュートン連中と総力戦で良かったろ - 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:14:41
ジョセフとしては確かにあそこで死ぬのが綺麗なんだけど
こいつ全部の首謀者のアレクサンドルと同一人物説あるんだよな… - 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:21:41
うむ…回想では確かジョセフの名前は出てなかった筈だし、MO手術が重ねて受けたり複数の動物能力を搭載可能なのは作中でも実例あるしね。
ベニクラゲだのロブスターだのの能力なら若返るのにも説明付くし、それをより完璧にする為に再生能力あるエヴァと接触した辻褄も合う。
- 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:58:41
- 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:03:07
- 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:06:25
- 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:11:29
- 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:12:45
アネックス1号の生還者は大体好きだからこれ以上犠牲になってほしくないけど
ジョセフだけはいいかな - 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:15:23
- 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:15:40
- 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:18:12
文字通り山のようなじょうじ共の死体をバックにちょっと朝のジョギングしてきたくらいに「ふうっ」て感じの登場した時は度肝を抜かれたな。
それに散々絶望的なナレーションをした後で「平均化された100名ではなく序列があるということ」というドンデン返しの一言と共に現れた時は、シビれたのだが…… - 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:19:11
裏切りキャラだと中国メンバーが理想的なムーブしてたからなぁ
- 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:21:25
- 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:21:39
あと「小町正吉くん君をずっと見ていた」とか「我ながら凄まじいジジイ(アレクサンドルのこと)」とかもある
- 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:24:08
あるいはロブスターとか。
- 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:26:30
裸になるのが好きなのは知恵の実だけじゃなくもう1つの実も手に入れたから?
ほら人間て知恵の実食べて裸は恥ずかしいってなったじゃん - 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:32:53
エヴァちゃん大好き人間の私としましては全身細切れになった上焼却処分されて完全に倒されて欲しい気持ちでいっぱいです
メチャ許せねえ…!
でも態度見る限りニュートン一族のともそこまで同じ理想抱いてなさそうだしそっちは頑張れ…!ってなる - 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:37:29
ヤエコとアレックスのピンチに駆けつけて助けてくれて、2人の愛が美しいと言ったり
ミッシェルさんのこと大好きなのは本心っぽいんだよな
そしてエヴァをかわいそう(切り刻むから)だと思ったのも多分本心なんだよなコイツ - 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:49:43
心の底からミッシェルさんが好きだしエヴァへの憐憫もある
それはそれとして目的のためにベストを尽くすしそれができる酷薄さもある
劉将軍が個人としての感情と軍人としての目的との間で苦悩していたのとは対照的やね - 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:54:59
学生時代の友達が愛貫けてたら浄化死してたんかな…
- 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:59:37
味方時代はカッコいいのにマヌケというおいしいキャラだし、悪役としても妙に悪びれなくて明るいままなのはキャラとして好き。
ただ、爆と戦ったとき「女性を足蹴にする奴はゆるせない」みたいに言ってたのに、本人はそれより前に仲間の女性らを殺して偽装工作してたのがね……。
愛とか女性に対する扱いとかは悪役になっても一貫してて欲しかった。 - 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:13:24
燈のこと嫌ってるのは単にミッシェルのことがあるからなのかそれとも出自的に同族嫌悪みたいなのも混じってるのか
- 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:29:06
- 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:36:17
承太郎の登場はまだか
- 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:54:57
艦長戦で一人称と二人称が時々変わってたからアレクサンドルの人格が混ざってるのはありそうなんだよな
- 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:07:11
このスレ画のコマがかなり大事というか
この時は「おれ(害虫)(悪)」っていうくらいに自分卑下してて、人類の到達点どうこうやかましい時と同一人格とは思えないんだよな
愛を求めて苦しんでた方の人格とニュートン一族の到達点人格が分裂してて、艦長にぶった斬られたせいで前者が死んでるとかそんなのじゃないか - 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:49:36
プラナリア能力で分裂出来るのはエヴァが実例示してるし多重人格で分裂展開ワンチャンあると思う
- 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:50:15
この回でマジで雑誌投げた
それ以降テラフォは読まなくなった - 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:51:41
なんもかんもわかりにくいわこの人
二重人格の裏切り者キャラとしてはライナーという有名どころがあるし
あっちは作者のこだわりもあってすごい深いキャラになってるけど
ジョーはなんともいえん - 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:56:10
ゴキブリの侵略で地球存亡の危機なのに悪の秘密結社ごっこやってるアホ
- 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:57:25
もともとゴキブリが人型になったこと自体が大きな計画の一部なんじゃ?
- 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:01:12
二郎食って酒飲んでカラオケ楽しんだ事実は変わらないと言う
- 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:03:34
終盤の土壇場で一族裏切って味方してくれるとかも有り得そうなポジションではあるんだが
そういうのやるにも時間が経ちすぎてる感はある - 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:36:29
>>1の画像で二重人格かよと当時思ったな
- 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:55:13
ここの愛殺拗らせメンタルはまあ良いんだよちゃんと理由も描写してるし連載時点ではちゃんと死でその罰も受けてるし
そこまでの展開ならそういうキャラ付けだと納得は出来てた
なんか死んでなくて黒幕ムーブやりだすのはマジでハァ?って感じになった
多重人格で前の人格は死んでる展開やるつもりならその時点のモノローグで説明しとくべきだったと思う
それならあのときのジョセフは死んだんだと納得できたし - 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:09:42
- 45二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:25:18
展開的にとか嫌いとかそう言う意味じゃなくてキャラとしてあそこで死んだ方が綺麗だった
- 46二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:27:09
本編のプラナリアの解説で、頭切ったら切ったぶんだけ頭増えるっての見て、ジョセフで想像したら食欲無くなったので呪いをお裾分けしとくね…
- 47二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:31:30
- 48二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 06:29:25
思考ぐちゃぐちゃだな
- 49二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 06:46:18
インスタントキャラ立てした良キャラをバンバン殺して見せ場作る漫画で「実は生きていた」を最悪な形でやってしまったよなぁ
- 50二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:32:40
自分の身体を完全にコントロールできるのに思考はメチャクチャなのな
ジョセフ自身はあの時死ぬつもりだったと思う
>>47後から見ると生き残る布石売ってるから茶番なんだけど
受け入れてる思考も切れてる思考も「これは死ぬ」って考えは同じなんだよな
自分が助かる事忘れてたと思う
- 51二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:08:30
- 52二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:02:50
死ぬ思いで愛殺した結果、善の人格が消え悪の人格だけ残って復活しましたとかふざけんなよ!ってなっちゃう
- 53二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:12:38
- 54二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:17:31
- 55二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:36:15
このちょっとオマヌケで明るく見える愛嬌も、敵を作らないように父親がそういう素質のある女を選んでジョセフ産ませたからなんだよな
- 56二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:26:19
- 57二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:08:00
ニュートン家関係ないには強すぎる
- 58二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:37:01
ぶっちゃけ裏切りもNTRも既に他のキャラでやっちゃってるからまたか…ってなったのは否めない
休載が長かった上に地球編ではまだあまり動いてないから保留中だが、ここから挽回できるならして欲しいくらい惜しかったのも本音 - 59二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 01:53:48
- 60二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 02:12:48
ベニクラゲで若返るがしかし記憶は継承できない
で、プラナリアはランだかなんだかが無事なら記憶が継承できる
のだっけ
やはりこいつアレクサンドルか?と思っていた - 61二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 04:39:29
最新話で相変わらずミッシェルに自分の子を産ませようと画策する変態
- 62二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 06:34:11
ジョセフ自身もあそこで死んでおきたかったって思ってる部分もあるんじゃないかな
それともそういう思考はまさにそこで消えて邪悪な部分が残った感じか - 63二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:02:55
ジョセフってニュートン家や中国派は生存を知っているけど、他組織的にはどういう認識なんだ?。あの別れからの小町の経緯を認知してて、火星での顛末もいずれ小吉から聞かされる以上ミッシェルに真っ当な好意を持ってもらうのとか無理じゃないかな
- 64二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 10:39:31
- 65二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 11:34:55
まあこいつ自体は当時色々言われたし今も言われまくってるけど、ニュートン勢力のボス兼トリックスターとしてのポジションに立たせたのなら相応の活躍と立ち回りをして欲しいかな
勿論作品を面白くする方向で - 66二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 11:46:58
- 67二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 11:57:23
- 68二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 13:16:15
ジジイと同一人物なのは良いんだけど幼少時の自分の存在に悩んでいたジョセフという個まで完全に消して欲しくはないなぁ
というかあらためて読み返すと、国の垣根超えてやっと一丸となって隊長無双による足止めからのハゲゴキ襲来&撃破からの一警護でやっと安心ってところで作中最強の人気キャラが裏切り者NTR愛モンスター化だからそらゲンナリするわな - 69二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 15:31:44
- 70二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 15:40:06
もしかしてケンガンの回生やからくりのダウンロードみたいな人格転写なのでは?爆将軍で既に実装済みの技術だし
- 71二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 15:59:10
- 72二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 16:05:17
一番予想されてたのはベニクラゲあたりの手術受けて若返った(その代わり記憶が消えてる)ってやつ
- 73二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 16:13:08
ニュートン一族の目的が不老不死だろうからベニクラゲやロブスターベースのバグズ手術で若返ってたってのはずっと言われてる
問題としては当時も散々言われたことだが今更それやられても「ジョセフ」としての魅力はないだろってこととか - 74二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 16:14:07
そもそも人格コピーして実質不老不死!はもう爆くんがやっちゃってるからな上で言われてる通り
- 75二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 16:17:53
ぶっちゃけ「一族」自体もなんかポっと出の新キャラとそれに因縁のあるポっと出のクサレ一族が登場して勝手に喧嘩し始めてたりするしな……
- 76二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 16:40:30
- 77二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:07:07
適度に性格クソで逆張りせず王道展開でキッチリボコられてくれたカブトガニ姉貴はわりと好きだよ
- 78二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:21:19
若返りが出来たのだから、後は更にそれを完璧にする為にエヴァの再生と、そんな完全生物を沢山生み出す為に特性を継承出来る燈を狙っているという線が強いか?
- 79二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:36:02
なんかゴキブリも利用してるみたいな雰囲気だけどゴキの方が最後ニュートン一族を出し抜いてほしい
なんなら悪役としてゴキブリのが魅力的ってどうなんや - 80二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:53:45
- 81二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:36:57
正直どちらも不死身すぎる
インヴォーカーとジョセフの殺し合いは見てみたい - 82二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:38:36
あのカジノ船は本当にキャラの魅力皆無のクソエピソード過ぎた
- 83二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 04:21:23