- 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:13:21
- 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:14:12
風俗説教おじさん
素人モノAV - 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:16:00
蛙化現象
- 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:16:11
レ◯プ同人は好きだけど公式でレ◯プ展開あったら嫌みたいな……個人的には
- 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:18:09
たまに媚びてないのに頭が腐りすぎてて些細なことも媚びだと感じて降りる人居る
- 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:18:36
if妄想を楽しんでるのに公式化されたら解釈の余地が無くなる
- 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:19:14
Twitterでオタクが勝手にバルス祭りしてた頃は良かったけど公式がみんなでバルスを呟こう的な扱いしてきたら冷めるみたいなもんだろ
- 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:19:30
サンタクロースを心待ちにしてても真夜中に知らないおじさんが不法侵入してるのは嫌じゃん
- 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:19:53
- 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:23:48
妄想の余地消されるのが嫌なんじゃね
- 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:24:52
公式のBLじゃない関係が好きだから妄想してるのにBLにされたらズレる
- 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:26:42
その場合はACorBA好きに媚びてきた!じゃね?
自分のところの燃料なら媚びとか言わない関係性尊いっていう - 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:28:14
濁すけど公式でこの二人恋愛に発展する可能性もあるよ色々な関係包括しててーみたいなことを言われて降りた数人見たことある
- 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:29:09
BLに限らず男女カプでも起きがちだけど
「公式」は確かに強いし絶対的だけど
強すぎるので「公式」の正解が出ちゃうとそれ以外の可能性が全部潰れるからじゃない?
公式にカップル成立した!大勝利!
→でも私が求めていたカップルはラブラブな二人なのに公式で思ってたよりクールな関係に描かれちゃったよ…
とか
→でも私が求めていたのはドラマチックな悲恋なのに二人でほのぼの夫婦生活始めちゃった…違うのAはBに対してヤンデレなのがいいの!
みたいな - 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:29:14
なんだかんだ元々そういう関係じゃなかったのがそうなるってキャラ変だし受け入れられないこともあるでしょ
- 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:30:10
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:31:40
ノンケ喰いのゲイがノンケだと思って抱いた相手が実はヤりまくりで緩々穴だったみたいなもんでは
- 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:32:57
腐女子同士の内ゲバがめんどくさいんじゃ
誰かのAB燃料は誰かのAC・DB燃料だし何なら推しの登場や活躍も誰かにとっては興味ないモブが寵愛受けてる事になる
シンプルに気まずい - 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:42:01
同じ組み合わせのカプでも出会うタイミングや付き合うタイミングで雰囲気が全然違うからな
- 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:46:16
- 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:49:32
火のないところって自覚してる中で煙を吸うのが楽しいんであって公式が煙撒いてくると別ジャンルになるんだよな
というか公式が狙ってくるとだいたいこっちの旨味感じてるところからだいぶ的外れのとこ狙ってくるのが嫌 - 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:50:10
その公式も原作じゃなくてアニメやスピンオフやグッズまわりだと色々と意見が割れて荒れる
- 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:50:52
自分の所でも嫌だよ
公式がこっちの動向見てるのはわかってるけどあくまで一般向けのスタンスを崩さないでこっちを見ないふりしてほしい
ターゲットを間違えないでくれ こっちは本来のターゲットじゃない
一般向けとして面白い前提でこっちが勝手に変なところで萌えてるだけなんだよ
- 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:51:10
- 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:53:57
- 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:55:08
もしかして公式の狙いと自分のうまみが違うってことは媚びなんかじゃなくて単に自意識過剰なんじゃないか?
- 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:58:25
狙ってきてるときって唐突にぶっ込んでくるとかそういうのなかったのに急に路線変更したのを差すんじゃないの?
- 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:59:20
オタク内の内ゲバがめんどくさいはわかる
最低限一般向けの建前用意してくれるなら素直に喜べるんだけど明確に公式がこっちに餌撒いてるぞ!ってときA×Cの腐女子やA×Dの男女好きの顔色伺って申し訳なくなる - 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:00:44
質問系よく見かけるけどそんなもん時と場合と人によるわとしかならんからね……
- 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:02:06
火のないところに煙を立てるのが好きであって火を見るのが好きなわけではないみたいな
いやどういうことだ - 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:03:16
その二人の関係から魂(腐の幻覚)がなくなって操り人形劇に見えるようになるから…
- 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:12:38
天然なのが面白い!って推してた素人投稿者とか出たてのタレントが段々どうしたら受けるか研究しだしてわざとらしい天然「キャラ」作りしだしたら醒めるのと同じ感覚じゃね?
- 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:22:36
ライバルならライバル、親友なら親友の関係性が好きなんだ
たしかに頭の中で恋人にしたりはしてるけどあくまで好きなのは「公式が描いた恋愛ではない関係性とキャラ」なんだ
あと媚びるような公式は嫌いなんだ - 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:31:09
隠れてやってたのに捕捉された気分になって萎えるし
捕捉されたと解釈する自意識にも萎える
偶然公式の展開が寄ってしまっただけでもウワッ…って気持ちを一度抱くと抱く前に戻れないんだわ - 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:36:48
腐ィルター抜きで作品を楽しんだ上でそれはそれとしてAとBが恋人IF美味しいよね!ってしてるんだわ
そのキャラがしそうになかったり過程すっ飛ばした感じの感情変遷されたらえってなるんよ - 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:40:36
- 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:41:20
匂わせを楽しみたいんだ
味を楽しむのもいいけど匂いが一番想像力を掻き立てられるんだ - 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:43:04
- 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:56:40
それはまた別の話では?
- 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:13:22
公式が媚びてきたって言ってるの当たってるの見たことないんだけど実際にあるのか…怖いな…
- 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:14:42
自分のやっていることを突き付けられる嫌さがあるんだよな
カーチャンに部屋掃除されてエロ本がベッドに置かれてたみたいな感覚というか
それでなんか萎えちゃう - 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:22:18
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:28:14
- 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:29:34
両片想いや告白、付き合ってないのに距離近い、その他諸々の妄想が出来なくなるから公式CPにはならないで欲しい
露骨に媚びられると一般人引いてないかな……大丈夫かな……と気まずくなるから媚びないで欲しい - 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:44:05
わかる…どちらかといえば男性多めなジャンルにいるからそっちの目も気になり出す…
- 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:06:08
露骨に媚びるのは嫌だけど自然に妄想できる描写が増えるのは嬉しい人も多いんじゃないか
その媚び(と感じる描写)の結果「こういうところが好きで推してたけど公式がそうじゃなくなって、それが受け入れられそうもない」って感じだから担降りするんだろうし
キャラ解釈がズレないまま推しカプ成立したら普通に祭り - 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:06:30
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:13:48
ちょっと絡んだだけで媚びてきた!とか言い出すやべえやつばっかだから何とも言えん
- 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:16:09
自分が作品に飽きてきてジャンル移動する大義名分として公式媚びを持ち出すのもいるしな
- 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:16:45
うーん
初期から匂わされてるかどうかによるな
最初から恋愛感情あるかも状態だったらめちゃくちゃ応援するけど明らかに友情だったのに急に方向転換されたら嫌だ - 51二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:19:03
自分は公式で結ばれたら嬉しいや
- 52二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:36:37
対抗カプ煽れるから普通に嬉しい
- 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:47:03
ファンはやめないけど後付け感があると腐に媚びてると言われるのでやめてほしいかも
- 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:06:51
未完結作品だとどうしてもこっちの反応見て描いてるんだろうなって思うから(腐じゃなくてもヒロイン戦争とか)、完結済の作品の方が気楽に妄想できる
- 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:58:29
商業BL苦手だから一般漫画で妄想してんのよ
- 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:08:17
好きなNLcpならてぇてぇってなるけど好きなBLcpだったら、えっこれ公式でやっちゃって大丈夫なんですか…?って気持ちになる。
- 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:11:08
あくまで公式の関係性をBL変換したifものとして二次を楽しんでるので公式化されるとシンプルにビビるというか…
あと個人的にBL的台詞を実際に喋られるの苦手なので聴けないというのもある
ただ最近は公式のキャラが異性愛者とは限らない!とかこの二人は本当に付き合ってる!(恋愛描写あるなし問わず)とか言ってる人たちは見かけるし海外だと公式BLも珍しくないから普通に公式化して喜ぶ人は増えてきそうだね - 58二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:58:13
男女問わず雑なサービスシーンは萎えるというのもあると思う
キャラ同士の絡みが増えるのは嬉しいけどピンナップとかで雑に抱き着かせとけゃええやろみたいなのは嫌