流行り物に逆張りするのを直したい

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:26:19

    今更フリーレン見てサイバーパンク見てAC6やってめっちゃいいやん…ってなってる
    どうやったら流行り物に流行ってる時に乗れるのか教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:27:03

    すぐ見る
    ただそれだけ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:27:27

    流行る前から一部で話題になってたらとりあえず手を出しておく

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:30:20

    ブレイバーンも4話ぐらいで切っちゃったんだが最終話あたりの盛り上がり見て見ときゃ良かった…となってしまった

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:31:39

    >>1

    いいじゃんいいじゃん逆張りしてたって

    後で見て貴方が楽しめるならそれでいいじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:32:18

    それ別に逆張りじゃなく見てなかっただけじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:32:27

    >>3

    これが最適解

    俺も逆張り陰キャだけどぼざろはアニメ始まる前から単行本で読んでたから「俺は有名になる前からこの作品のよさに気づいてました」って思えて逆張りせずにすんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:32:30

    >>2

    1話見たらスイッチ入るんだけどなあ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:33:08

    そうやっていつも先送りにしてからでもでもだってを繰り返すよね君

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:33:12

    >>8

    すぐ見りゃええやんお前の御託なんぞ無視しろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:33:53

    >>9

    HDMIかもしれんね

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:34:44

    >>11

    よく分からんけど高解像度の動画を伝達してくれそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:34:58

    >>11

    映像出力すな、映像見ろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:35:12

    流行に乗れない奴は二期が来たときに参加するために備えておけ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:35:52

    今だから普通におもしろいじゃんってなったのかもよ
    逆張り癖あるなら流行ってる時だと「そこまででもないじゃん」とか色眼鏡で見て楽しめなかったかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:36:15

    >>14

    乗れないとかじゃなくて乗りたくないだよ>>1に関しては

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:37:52

    >>15

    まあ確かに

    リアタイしてたブライバーンはハマらなかったんよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:38:34

    こう言う奴は仮に流行ってる時に観ても語気の強いネガ意見に流されるからハマれんよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:38:42

    >>14

    三期はフリーレン乗れるしそれは嬉しい

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:39:14

    >>18

    なるべくして逆張りになったのか

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:41:06

    >>18

    そのポジ意見への乗り方が知りたい

    実況とかすれば良いんかな?

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:42:44

    自分もハマった時に欲しいと思ったグッズが売り切れとか申し込み期限過ぎてた時激しく後悔する

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:43:13

    流行ってるの見るともうみんなやってるし自分はええかあってなるんよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:43:49

    >>22

    わかるわ

    限定グッズめっちゃ後悔して次は買うぞ!ってなるんだけどまた見送る

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:56:07

    >>15

    スレ主じゃないけど実際これが失敗体験になって流行りに乗れなくなってるわ

    期待値が上がりすぎてて楽しめなくなる

    だからいつもほとぼりが冷めて気が向いた時にみてる

    あと、このスタイルだと映画とかはアマプラなどで配信されるタイミングがちょうどいいんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:57:48

    >>19

    フリーレンはまだ二期発表されてないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:58:02

    予算かかってる作品は厳しめに見るからなやっぱ
    十分な出来でもこれだけ労力かけてこれかぁみたいな

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:00:19

    面白そうなだなって情報を溜めていってモチベを高めてから見るのがええんや
    別に流行りに乗ってなくても特に問題ないしな

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:00:32

    てかなんで逆張りになるんだ?
    流行りに軽率に乗らない俺カッケーのかジャンルがでかいのが苦手なのか
    基本的に逆張りはアド損でしかないから前者ならカッコ悪いって思い込めばいいし
    でかいジャンルが苦手なら引きこもって情報シャットアウトして見てみたらどうだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:36:17

    流行りものってファンが多い分変な人もたくさんいるだろ?
    他所で迷惑かけてるのを見るとそいつらと同じだと思われたくないって気持ちになるんだよ
    昔ボカロの某プロジェクトが好きだったんだけどファンの評判悪すぎてあれ以来流行りものを警戒するようになったんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:38:09

    全部終わった後ブーム味わうのもいいぞ
    結局全てが一通り終わった後にしか最終的にどうだったかは分からない。
    欲も悪くも流行りの渦中にいるというのは視点が極端になりがちだし
    ちゃんと味わうなら知りたいと思った事がいつでも知れるようになる全部終わった後がベストや

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:39:31

    やる理由、やらない理由がそもそも他人任せじゃんね
    そこから直さないと無理なんじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:40:16

    そんな作品外の情報に流されやすいならもう先回りで流行る前に先取りするしか…周りと一緒にこれどうなるんだ…面白くなるか…?面白くなってきた!を追いかけるのは楽しいぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:42:12

    無理に流行りを追う必要もないし気になった時に見て面白かったなら勝利や

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:42:37

    やりたいことやりたいようにやりゃいいだろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:46:36

    >>3

    これや

    フリーレンとかアニメ化前時点で漫画界隈ではめちゃくちゃ知名度あったからそのタイミングで触れておくことでアニメは後方腕組みしながら見られる

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:49:56

    流行り物っていうかテレビ局側の宣伝がうざい時あるのは分かる

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:50:16

    真の逆張りなら皆が見てるから見たくないで終わりだから1は流行に乗るのが遅い人なだけ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:50:34

    >>29

    逆張り精神持ってる人は(こんなレベルの作品が流行るとは"浅い"な…本当に"深い"作品ってのは〇〇(マイナーor古い)みたいなことを言うんや…😎)の色眼鏡を常にかけて作品を評価するからね

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:52:36

    意識高い系の作品苦手だから最近は基本逆張りしちゃうわ
    話題が目に入ってくるうちに「あれこの作品そんな意識高くないのか?」ってなったら視聴する

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:58:47

    流行りでテレビの宣伝やらバズった何かが目に入ってもそんな詳しくもない一時的なニワカ情報と思えば気にならなくなる
    元からよく知ってる作品でああいった目立つ情報、満足したことないし

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:00:51

    逆張りってのは
    明らかに売り上げも多く人気もあるのに
    作品やファンを下げて自分を正当化するような奴のことだぞ
    スレ主は単に流行に乗り遅れる人

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:57:17

    >>30

    逆にファンが多い方がちょっと変なのが居ても紛れちゃわない?

    人が増えるほど変なのが紛れ込みやすくなるのは自然だし

    ファンが少ない方が変なのが悪目立ちした時にかえって同列視されそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:45:39

    流行ってる最中は本当に面白いか分からんから保証が欲しいのは分かる
    パルワとか流行ってたけど今誰もやってないし

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:56:58

    別に後追いでも楽しめたらいいんじゃね?

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:59:38

    でもここで流行りに乗れ乗れ言ってる奴もタピオカ飲みに行ったりはしてないじゃん?
    自分に刺さるか次第じゃね

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:00:23

    流行ってるからって面白いわけでもないから自分が見たいときに見ればいいよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:06:21

    坂張りというよりテンポ遅れて乗る感じだからネタバレ問題ないならそのスタイルでいいんじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:08:23

    カッコ悪い逆張りをみてたらこいつ等と同じ側に痛くないって思うようになる

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:51:15

    じゃあフルで乗っかるから次流行るアニメ漫画教えてくれ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:21:45

    >>50

    全部見て全部楽しめ

    流行る奴だけピンポイントで知りたいなんてのは未来予知でもなきゃ無理だ

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:31:04

    流行る前から手を出して、見切った後に流行りだしたときのなんとも言えない感情

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:32:23

    群れの中で出遅れるやつがいた方が移動失敗した時に群れの生存率が高いって感じだろうし
    群れの中で働き蟻みたいに割合で発生するんじゃないかな逆張り

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:32:49

    >>52

    鬼滅1話切りした自分の見る目のなさを知って流行に乗るの諦めたわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:02:20

    他人がどう思ったかじゃなくて自分がどう思ったかを大事にしていけ
    全世界の人間が絶賛してても自分にとって面白くない物は面白くないんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:46:04

    >>48

    >坂張り

    逆張りは「ぎゃくばり」と読むのだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:49:26

    切るの早い人って面白くなりそうな部分は無視して、今最大限面白いかを重視してるように見える
    初めに面白いと思ったやつでもちょっと普通になっただけで切るよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:03:53

    変な奴ってどこにでもいつでも沸くぞそれこそ20年以上前のジャンルでも変なやつはいる(ある意味醸成されているともいう)
    荒れてると感じて近寄りたくなくなるジャンルって実際あるしタイミングと運も絡むよなって思うが
    界隈の空気が緩くにわかにも寛容ないい感じの時期に好きになりたいのはあるな

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:06:43

    気になる作品あるなら作品見る前に他の人の意見見ない方がいいぞ
    あと「好き」って感じたらその作品の界隈にはしばらく近づかない方が良い
    アニメ楽しみ終わった後でいいじゃん
    アニメ自体はリアタイで楽しめるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています