- 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:27:28
- 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:28:00
しょうがないねアホな繊細だから
- 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:28:20
嫉妬しないけど行儀悪い人が増えると嫌
- 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:28:23
推してる相手を自分の所有物みたいに勘違いしてるんだよそういう人って
- 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:28:40
愚痴スレはだめよー
- 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:28:41
理解できないならしなくていいものだぞ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:28:47
雨穴動画に察しの悪い方から来ましたってコメントする輩が増えたら嫌みたいな話では
- 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:31:23
- 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:31:40
悪役が好きな人が他のファンは「○○くんは悪くない!」みたいなのばっかで同担拒否してるの見たことある
そりゃ悪いままのキャラが好きな人はキャラが好きでもその空気の同担とは仲良くできないわなってなった - 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:32:55
- 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:33:28
実際そうだぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:33:49
同担拒否の人って人気ランキングはどう思ってるんだ?
1位だと嬉しい?嫌?
10位以内くらいが丁度いいとか?
それともほんとに不人気がいい? - 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:35:01
良い面悪い面両方あるキャラ推してるとわざわざ分けたりどっちかしか見ないタイプの人とは話が合わないってなる
- 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:35:37
同担拒否の中にも自分以外が推すな!嫌だ!というタイプと推しが被っても気にしないし好きに推せばいいがそれはそれとして自分に関わってくるなタイプもいる
- 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:36:02
どういう状況かによるけど友達と推し被ると面倒なときはあるからな
相手は推しを褒め称えたいタイプだけど自分はダメ出ししたいタイプとかスタンスが違うとギスギスする
その辺のすり合わせ面倒だから最初から拒否って言っとくとか
- 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:36:26
自分の好きな物事にこだわりがあるから
- 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:37:52
・ほぼガチ恋+幻想と現実の区別ついてないみたいなもんで所有物であり同一視の対象なので悪口言われるのも許せない(本人は認めたくないのか違う理由付けがち)
・同担の解釈や推し方に対する不一致が多すぎて面倒くさくて拒否ってる
観測した中だとこの辺が多そう
無論それ以外にも色々理由はあるからそれだけではないのは念頭に置いて欲しい - 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:39:57
推しが好かれていると大変嬉しいが頼むからそのキャラ推しを公言したまま問題を起こさないでくれと常々思ってる
自分が名乗るのも躊躇する - 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:40:23
同担が香ばしい発言で炎上ばかりしてるから…ってのもある
- 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:41:14
仲間とワイワイ楽しみたいものと1人で酒飲みながら静かに浸りたいものの違い…くらい解釈広げれば分からんでもない
攻撃性あるタイプは分からない - 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:41:50
徹頭徹尾自分が傷付かないようにするため
- 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:42:45
マナーの悪い同担の振る舞いや解釈違いがモヤるから嫌は分かるけど嫉妬は自分もピンとこないかも
- 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:43:25
大手の二次創作がバカ流行りして同担がほぼその解釈前提で語るため話が合わないから同担拒否とかもあるよね
- 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:43:45
- 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:44:22
- 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:44:55
- 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:45:28
ガチ恋でも解釈不一致避けでも根底にあるのは嫉妬じゃなくて無用なトラブルを防ぎたいって思いじゃないかな
- 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:46:12
- 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:47:17
転売出待ちをTwitterで公言する奴が多くて同担無理になった
- 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:49:34
これはそうなってもしゃーない……
- 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:51:32
同じキャラが好き者同士でもお互い好きになった部分や解釈が違ったりするからなあ
昔友達と同じキャラ好きになった時そういう相違で嫌な気持ちになった事があるので、これ以上解釈違いが増えるのが嫌で同担拒否してる人は気持ちわからんでもない - 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:52:19
- 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:52:34
あなたもにわかだったのよ
- 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:54:01
極論皆推してることを公言しなきゃ良いのでは
- 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:54:16
- 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:54:27
同担拒否はマジで男からは聞いた事なかったから女子限定の現象かと思ってたんやけど、解釈自体を聞いてるとまぁ自衛の一種なんやろなーと納得はしたな、男にも似た心情はあるけど言葉を作って主張するほどではないというか
- 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:55:12
新規が入らなくなった閉じコンは遅からず衰退するのみだし同担歓迎派だが、ニワカやイナゴのヘッドカノンが流布されるのはノーサンキュー
何なら⬆や他所のお気持ちスレにまでシュバッてきて噛みつき思考停止で擁護する狂儲よりも、原作公式の推しを観察し理解した上でのアンチの方が親しみ湧く - 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:55:37
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:57:24
それは同坦拒否とかそういう次元ではないような?
- 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:57:34
いわゆるアイツの魅力を知ってるのは俺だけ的な奴なんじゃないの
- 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:57:44
- 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:58:07
同担がいくら居ようが居まいがどうでもいいがコイツが同担は嫌!っていう相手がいる
- 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:58:11
×同担の存在を許さない
⚪︎同担と交流する気がない - 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:59:58
- 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:00:42
もろもろ被ると困る事情は解らんでもないが担当みたいな言い方に気持ち悪い独占欲のようなものは感じる
- 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:01:46
結局は同担拒否ってどんな意味なん
- 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:05:00
交流とか一切せず殻に閉じ籠ってれば平和ではあるな
- 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:05:17
意味は複数ある
- 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:05:27
理由聞いても意味分からんならそのままにしとけばいいんじゃない?
分からんがそういう人もいるんだなで済む事柄よ - 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:05:42
当てになるか知らんが検索したら出てきたやつ
言うほど拒否の人多くない
同担歓迎派?断固拒否派?オタク女子に聞く同担OKの条件とは - WE LABOそもそも同担って何? 「同担」とは、同じアイドルやキャラクターなどを応援するファンのことです。元々はジャニーズlabo.wego.jp - 51二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:06:57
まぁ今は弱さを認めろと主張してくる奴がウザがられるフェーズに入ってるからね世界的にも
- 52二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:07:06
単に自分に自信がないからリアルが充実してて楽しそうな人が同担だとさらに自信無くす見たくない関わりたくない
- 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:10:34
結局複数の理由があるのかね?
独占欲とか解釈違いとか単純にその界隈が嫌いか - 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:11:07
人によると思う
- 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:11:20
人様のキャラ使って政治絡みの意思表明や思想運動に参加してる奴が多い界隈にいるから一切関わりたくない
それらの行動に推しを使うのも正直言って止めてほしい - 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:11:35
推しは好きでも推しのファンは好きじゃない的な…?もっと疑似恋愛的な感情からの何かかと思ってた
好きも感想もシェアや布教前提に抵抗あるって話なら分かる - 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:12:16
猫好きだけど猫好きな奴嫌いみたいな話か
- 58二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:12:46
解釈は人それぞれだから敵対したくないし
「あなたの推しへの認識解釈違いなんで無理」って言うと相手に否がある様に聞こえるので
「同担拒否で無理」って言って自分が悪いというか狭量ですまんな!って聞こえてくれる事を祈っての同担拒否使うみたいな奴も居る - 59二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:13:21
同担拒否というかは微妙だけど推しキャラや推し作品の情報とか感想は無闇矢鱈にネットで見ないでおこう…という気持ちには度々なる
一人で楽しんでる方が何だかんだ一番楽 - 60二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:14:50
公式がいい素材用意したぞ!各自調理してね!みたいなところだと解釈違いの幅がデカい
推し以外だと解釈違いでもそれもありだね、解釈違うけどあなたはそうなんだでスルーできるものの推しだと譲れない部分が出てくる時がある
それが同担拒否に繋がる - 61二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:15:08
結局のところこまけー注文つけるというか配慮しろってアピールに見える
要は気が合うかどうかって話だろ? - 62二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:15:31
- 63二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:16:24
同担と解釈違いとかで話が合わないから絡みたくないっていう同担拒否は自衛なんだなーって分かるんだけど同じキャラを推してる奴が存在することが嫌っていう同担拒否はよく分からない
たまに後者のヤベー奴がいるから同担拒否って言葉自体が悪いイメージあるよな - 64二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:18:24
- 65二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:18:35
長いシリーズだと昔の設定とかあるから拾い方によって解釈違い出やすいのはある
自分でも厄介老害だとは思うから決して外には出さないが… - 66二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:20:22
- 67二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:21:04
自衛であっても要はお前とは話したくねぇ宣言だしな
悪くみられたくないは通らねえと思うよ - 68二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:21:12
公式から供給ある度に支部やXで検索したり薄い本買ったりで推しの自分からは捻り出せない新解釈を受動喫煙するのは好きだし、アウトプットしてくれる同担様方おありてぇ
地雷や解釈違いならそっ閉じブラバで自衛すりゃいいし
けど個々でコミュニケーション取り出すとそうもいかんから匿名マシュマロで褒めちぎるくらいで勘弁してな - 69二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:21:54
- 70二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:21:59
同じものが好きなだけの赤の他人なのに外からは○○ファンっておおまかにまとめられる事が多くて大変煩わしい
推しを公言しないのがやっぱ一番なんだろうな - 71二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:22:10
見る専でSNSやってればいいのにって思うんだが
- 72二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:23:17
解釈違いやマナーが悪い以外なら新規でもなんでも歓迎
同じキャラを好きってだけで拒否するのは独占欲とかなのかな? - 73二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:25:55
- 74二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:25:59
作品なんだからそんなことあり得ないんだけど、このキャラのいいところは自分だけが知っていたいという気持ちは分からなくもない
正直昔はそういう気持ちを抱いていたことがある
でも本当に推す人がいないと話題にすら上がらなくて悲しくなってくるからスレ立てして同担を探し始めてから同担は嬉しい存在になったよ
まあ変な推し方するのはやめろとも思うけどさ - 75二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:29:24
性格悪いクズキャラ推してた頃フォロワー多い大手が〇〇くんは本当は可哀想な子でぇ…って言い出した結果それに同調した〇〇くんヨシヨシ創作が大量に溢れ出した時はちょっと同担拒否の気持ちが分かった
- 76二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:30:05
最強は自分で一次創作
ほならね理論ではなく自分の理想を他人に押し付けるのが間違いと言う意味でな - 77二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:30:40
- 78二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:32:09
ジャンルに○○推しはこう!みたいにまとめるのが好きな人が多くてノリが合わないからROM専やってるけど本当に気が楽
好きな作品にはマシュマロを投げてのんびり暮らしてるよ
本当はキャラの良いところは沢山の人に知ってほしいけど身の振り方考えながら交流するのがもう面倒で… - 79二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:34:47
愚痴禁止とよく言われるけど、規約読む感じは「特定個人、作品への愚痴が禁止」なだけなので愚痴自体は別にセーフなんだ
- 80二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:35:24
- 81二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:36:21
見たくないんだから発信するしかないよね
- 82二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:42:16
- 83二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:43:25
自分だけが愛でればいい!って感情なんだろうけどな
- 84二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:09:33
キャラを好きな人は出来るだけ沢山増えて欲しいけど解釈が凝り固まっているせいで誰とも話が合う自信がないジレンマ
- 85二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:17:04
- 86二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:38:36
- 87二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:40:32
推しがファン界隈で臭そうとかの侮蔑的なネタが流行ってた時には流石に一緒にされたくないと思ったぞ
- 88二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:41:19
ネタで擦られすぎると「その一面が全部じゃないのに…」て正直結構不愉快だからな。。。のでブロックかスルーしたら良い話だけど。公式もネタに便乗してるジャンルは御愁傷様としか
- 89二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:43:06
まーた学級会してるよ
- 90二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:46:09
同じキャラを推してる相手(ジャンル大手)が
震災関連で不謹慎発言をしたんだけど
周囲がそれに「いいね」を飛ばしまくってるのを見て
その界隈丸ごとブロックしてしまった
気持ちとしては「同じキャラ推しだからといって、こんな奴(ら)と同じくくりだと思われたくない」って感じ
端から見ると同担拒否みたいな行動だけど、これって同担拒否になるんだろうか
キャラは変わらず好き - 91二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:57:45
- 92二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:20:44
- 93二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:23:06
なんというか同坦拒否とか言う言葉で片付けるべきではないパターンでもバカの一つ覚えのごとく同じ言葉を繰り返してるようにも思える
少なくとも同類にみられたくないを同坦拒否に置き換える必要はないんじゃねえか - 94二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:26:26
- 95二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:35:09
- 96二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:35:41
- 97二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:40:26
- 98二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:42:41
- 99二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:43:20
素材の味じゃ満足出来ないからこねくり回すんやで
- 100二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:44:51
推しの扱いがきゃわされたりきゅんとか言われやすいから分かる
そういうのが嫌で推しの話をしたくないだと同担拒否に入るかもね
自分は推しの事はカッコいいと思ってるけどきゃわいいと言うファンが多いから同担拒否してるし
- 101二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:56:03
- 102二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:57:01
俺は例のアレのMAD見てゲラゲラ笑ってるけど職場の人間が語録で話しかけてきたらうわぁ、とはなる
別に野獣担とかではないがなんか嫌 - 103二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:02:52
- 104二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:06:59
推しキャラをつよつよカッコいい/男前と思うのか、きゃわいい/かわいそ...繊細...健気...って思うかは男キャラに対する受け攻め解釈が分かりやすい例だろうが、女キャラに対する男オタの目線でも別に有り得ることだろうな
さながらアーサー王燃え派とアルトリアたん萌え派で円卓が真っ二つに割れたらしいように
もちろんキャラへの解釈って両極端な二元論だけで語れるものではないが - 105二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:10:21
受け攻めとか腐方面じゃなくとも
真っ当に活躍してるキャラをようじょやヒロイン扱いするのは普通のオタにも嫌われるんだわ - 106二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:11:55
- 107二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:12:14
- 108二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:13:25
閲注スレでふざけてヒロイン扱いに同意したら本気で取った人いたっぽくてたまたま外からスレ見てた人もそう思ったらしくて…悪い事をしたかも…
- 109二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:14:13
相手を尊重しつつ自分の考えを伝えてそれで理解してもらえるほど相手が寛容だった試しがないんだよな
- 110二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:15:35
- 111二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:18:32
相手が寛容ではないのか開示した好みの癖が強いのかは実際のところ解らないねえ
- 112二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:20:31
何というかそういうことすら考えるの面倒だから関わらないで欲しいというのが同担拒否だわ
- 113二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:21:09
- 114二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:22:10
- 115二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:24:37
- 116二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:25:46
- 117二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:25:54
- 118二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:26:11
推しの生誕祭タグでめちゃくちゃグッズ並べられた祭壇見ちゃうとモヤモヤしてしまうんだよね
多分嫉妬でもないし劣等感でもないんだけど - 119二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:26:18
- 120二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:28:03
非オタからすれば推しグッズ飾って崇めてる層もキャラに穴作ってホモセさせてる層も同じようなもんだから
- 121二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:32:47
だから水槽を分ける必要があるわけですね
- 122二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:36:50
他のオタと争うのを避ける理由で挙げるのが「相手の好きなものを尊重しよう!」じゃなくて「他人からバカみたいに見えるからやめよう!」とかほんともうお前らさあ
- 123二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:27:44
正直ガチ恋による嫉妬でも別によくねって思う、むしろ本人から拒否だと申告してくれた方がありがたい
宮野真守結婚の時みたいに周りに迷惑かける奴にならなければ - 124二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:33:58
同じ作品好きな友人と話してたらそれぞれ私が本誌派、Aが単行本派、Bがアニメ派だった
ネタバレの関係で揉めて、そこからどんどんお互いへの不平不満をぶちまける流れになったことがトラウマで同担拒否してる - 125二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:34:02
その辺人によるよな…良くないとは思いつつも自分には一番推しの事を分かっているに違いないという驕りが確かにある
- 126二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:34:06
それは同一人物の女性声優オタクによる女オタクになりすました書き込み定期
- 127二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:19:48