イクノ育成終わったんだけどもしかしてレースってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:31:47

    過酷なのでは?
    そのあとにダンスってわりと狂ってるのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:52:45

    さらに勉強もある

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:56:24

    ウイニングライブ否定派の一部にはレースの後の負担が普通に心配になるという勢力もあるくらいです

    いやでも実際2期1話ラストのライブしながら足やってるやんとか問題でしょうがよってなる

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:57:26

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:57:56

    それに加えてUAFもあるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:13:58

    学生スポーツとアイドル業だからな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:16:01

    もし1日12レースあってその都度ライブやってるなら大分アホだよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:16:34

    ライブ前に検査とか…なさらないんですか?
    (足折れたまま踊るテイオー見ながら)
    なんか誰かの育成でライブ直後にぶっ倒れて緊急搬送されてた子居なかった?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:19:18

    でもウマ娘たちは疑問を抱かずにダンスレッスンしてるからなあ

    ダンスや歌はもちろん、勝ったことでの賞賛にすら興味ないブライアンがメインストーリーで完璧にソロ曲ウイニングライブしてたのはカッコ良かったけど笑っちゃったよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:22:16

    >>9

    ブーちゃんはああ見えて秩序側の存在だからやらないといけないことはなんやかんやできっちりやってくれるんだよね……

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:30:02

    まあ実際なんでやってるのって言われたら
    どっちかというとメタい話になりそうなので言うまいが
    俺ライブとか見てないんだよね…

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:36:44

    バックダンサーでさえ着順によって立ち位置や内容変わるのがヤバい、12枠のレースだと12種類振り付け覚えて練習しなきゃなくなる

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:36:58

    ウイニングライブは身体的負担は当然として精神的な方も大概やべーわ
    スッキリサッパリした綺麗なライバル関係の相手に負けたとかなら悔しがりながらも特に禍根は無いだろうけど
    仮に犬猿の仲だったり嫌ってる相手に負けてそのバックダンサーしなきゃいかんとかストレスで病んでもおかしくないやろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:39:08

    >>3

    ウイニングライブなかったら早めに復帰できたんじゃないか説あって笑った

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:42:01

    やっぱこれライブいる?

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:43:31

    せめてアルダンとかケイちゃんは休ませてやれよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:48:09

    その上でグランドライブとかUAFとか頑張ってね

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:53:54

    >>13

    8月の未勝利戦のウイニングライブとか絶対空気やべぇわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:59:39

    ここでMake debut! の歌詞を見てみよう
    なんと、センターの子以外の(競技者としての)storyと未来はその日閉ざされたばかりなのである

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:03:23

    >>3

    ウマ娘化でレース負担軽減された分、ウイニングライブの負担で帳尻合わせしてるんだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:05:19

    きっといつかセンターで踊れると思いながらセンターの振り付けの練習をして、でもセンター以外での場数が多くなっていって、結局センターに立つことなくトレセンを去る子もいるんだろうなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:08:19

    グランドライブシナリオでファル子がモブと揉めた時の「バックダンサーの振り付けに慣れたくない」という台詞が突き刺さる

    なまじファル子は元々ライブ>レースでレースはライブに出演する為の手段になっている上に、ダートのマイル~中距離で逃げを打てば十中八九センター確定クラスの才能があるから余計に

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:09:12

    そら、メンタルやられて自主退学する子出てくるわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:10:15

    あの世界はこっちの世界と違ってそれがスタンダードだからな
    どんなにしんどかろうがやらないとトップにはなれない

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:12:16

    せめてアニメ形式で1~3着だけとかにしてあげるわけにはいかんのか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:12:20

    学園行事もあるし家柄によっては会食などもある
    これは急に誘われてもルビーは困るよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:12:54

    >>19

    センターの子以外笑ってはいるけど目が全く笑ってない上にハイライトオフになってるんやろなぁ…

    格上戦て手段で中央残ることも出来るけどけど未勝利勝てなかったのがどうやって格上に勝てるんだって話だし皆死んだ目でライブした後に去ってくんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:13:57

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:14:43

    >>23

    アニメで寮を去っていくモブウマ娘の顔が忘れられんのよな

    はやくモブ育成モード実装してくれー

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:16:15

    いや、センターの子も笑えんでしょその場合
    レース直後は喜びが爆発しているだろうけど、ライブまでの時間でどうしたって
    「自分以外の同級生はこれで退学するんだ」という現実が追いついてくる

    ネームドの子たちは他の子にもまだまだチャンスがある時期に早々に勝ち上がるのがほとんどだから
    そういう所は視界に入らない(入れずに済む)

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:21:45

    ミラ子の友達だったり、バクシンオーのこのイベントだったりを見ればわかるけど

    そもそもモブ娘の中には前の方で踊れただけで嬉しいという子だって多々いるわけよ

    G1の2着で悔し泣きしているトップ層とはまた違った人間模様よね

    【ウマ娘育成イベント】そばかす顔のウマ娘まとめ【サクラバクシンオー】


  • 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:29:34

    >>18

    最終未勝利戦は流石にウイニングライブ無しやろ…もしくは1着の子のみのソロとかさ…

    これで全員バックダンサーさせてたらURAは鬼畜の所業や

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:29:51

    シルコレやブロンズコレだってメインに何回も立ってるんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:32:43

    グラライ自体は良いシナリオだったけど自分はモブの方に感情移入してしまった
    バックダンサーに慣れたくないってのも彼女たちのプライドだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:36:28

    オペの世紀末覇王した時のワンツー固定のウイニングライブの空気ってどうなってるのだろう

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:36:49

    >>35

    逆に盛り上がる要素どこだよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:41:46

    >>13

    秋華賞後のヴィルシーナとか、ジェンティルドンナのサイドでどんな心境で彩ファンタジア踊ってるんだろとか想像してしまった。

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:43:19

    >>36

    トプロ以外はいつもオペとドトウのバックにいた人達ぐらいの印象しか残ってなさそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:46:01

    >>35

    トプロは次こそはって奮起し続けてるだろうけどそれ以外のメンツは悲壮感よりもまたオペドトか…っていう諦めムード漂ってそう

    観客側は2人のファンとそれ以外とでの落差激しそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:47:04

    振付覚えんのがめんどくさすぎる
    ウイニングライブボイコットする奴居ないんかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:48:17

    シニア級になるとGIレースのウィニングライブのセンターの振り付けなんてもう覚えてねぇよ!って娘がたくさん居そうだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:49:13

    >>39

    GIIもドトウが無双しちゃってるのが困るよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:49:51

    ウイニングライブってレース終わってから結構時間経ってからやるっぽいしハンパにクールダウンしてる分変な負担ありそう(偏見)

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:51:25

    時代のアイドルウマ娘とかが居るレースでその娘が1着逃した時のライブとか会場の空気ヒエッヒエになってそう
    ブルボンですらあんなんだったし

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:52:28

    >>42

    G1未勝利馬なのに迫真の1.1倍

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:53:32

    RTTTは好きだけど、ふと冷静になると「この雰囲気の後にライブやるの……?」ってなる

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:53:37

    ウマ娘だと、なんで阪神と京都の大賞典まで出走してるんですかぁ!?ってオペは滅茶苦茶言われてそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:05:14

    >>1

    ヒト耳並のダンスなんて負担のうちに入らんのやろ

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:10:10

    こうして言われてみるたびバックダンサーのないウイニングライブのがまだ丸く収まるよなあと思う
    そうでないのはやっぱり初めてウイニングライブをした人が権力者にいがちなサディストや競争主義者だったからでその伝統がいいように言われて受け継がれてるとかなのかね

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:12:30

    最初はグランドライブ(レースしてた子が各自でやってた)だったのがURA側やらなんやらの事情でウィニングライブに変わったって流れなんだっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:12:55

    >>49

    見栄えの問題じゃねーかな

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:22:24

    大穴ウマ娘が一着になった時はめっちゃテンパってそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:25:11

    >>50

    そうそう

    なのでURAの事情というのが結構悪趣味な理由だったりするのかなーって

    とはいえ単に見栄えの問題で当事者の精神が二の次にされただけってのもそれはそれで昔っぽさはある

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:28:25

    >>53

    このバックダンサーからの景色をバネにして頑張れよ!という根性論

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:38:03

    初期のミラ子とその友達みたいにレースやライブは端から捨ててる子達って少数派だろうし、
    みんな最初はレースやライブでの活躍を夢見てるんだろな

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:50:10

    >>46

    トプロ大号泣の後って会場冷え冷えやろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:59:05

    >>21

    現実の方で考えたら半分以上は1度もセンター経験できないまま去るんだろうなぁ

    その後地方トレセンでセンターやれればまだ救いはあるけども…

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:01:01

    >>57

    アイドルかダンサーになるウマ娘も結構いるのかね

    もう歌もダンスもこりごりだわってメンタルブレイクもしてそうだけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:03:11

    まあそこら辺の話はグランドライブの件で話ついたから……。

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:06:38

    レースに勝てなくても在学や卒業には問題ないけど、辞めちゃうってのは相当精神に負担あるんだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:07:09

    >>52

    ピアリス「すすすすすいませんセセセンターの振り付けとか全く覚えてないんですけどどどどうすればいいですか…!」

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:09:55

    スレタイはレースの負担の話なのに
    そんな事よりライブの負担話になってしまうのは…まあ当然ではある
    レースが大変なのはそりゃそうだがそれが本業だって話だもんな

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:10:22

    今更追加も難しいんだろうけどG2までずっとmakedebutなのマジで走ってる子達モチベーション上がらねえだろって思う

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:13:44

    >>63

    ウイニングライブの曲って一着が決めれるのか、予めレースごとに決まってるのか設定が謎

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:23:33

    >>63

    G1挑戦できない子は一曲覚えればいいって負担軽減の側面もあると考えることは出来る

    本末転倒もはなはだしいが

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:32:33

    イクノのローテっていまやるとドン引き?

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:41:54

    >>66

    まーSNSでクソローテだ馬主は馬が潰れてもいいのかって一定は荒れるだろうと思う

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:56:37

    ウイニングライブすることによってノーサイドの精神を高めるみたいなイメージはあった もちろん納得いかない子も中には少なからずいるだろうけど

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:57:40

    >>66

    当時でもドン引きやろ

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:02:22

    >>68

    実際は内心はともかくライブでノーサイド出来るところはマジ尊敬できる

    だからグランドライブの存在は何というか…好きになれない

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:43:24

    >>53

    ウイニングライブは元々有志が始めたことにURAが食いついて商業化したって背景があるからね

    そりゃまぁ色々と黒いわな

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:45:38

    >>68

    まあノーサイドは大事

    ラグビーも最初に煽りまくったりぶつかりまくったりしてるからこそノーサイドって空気に無理やり持ち込んで禍根を残さないってのが美学だからな

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:48:03

    (マックイーン秋天降着騒動のあとのウイニングライブください)

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:50:29

    シナリオ中でレース後によく救急車で運ばれていくシーンあるけど
    夜までに戻ってライブに出るんだろうか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:52:59

    >>74

    さすがにアクシデントあった奴は出ないだろ

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:01:23

    夜までにライブのリハーサルやるだろうから
    やってるうちにノーサイドというか、必死だから喧嘩してる余裕とかなさそう
    「すいません、勝てると思ってなくて1着の練習してませんでした・・・」「マジ?」みたいなケースもありそうだし
    ライブ前はワチャワチャしてそう

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:07:31

    自分だったらバックダンサーの時踊れないな
    わがままと捉えられるかも知れないけどそういうウマ娘もいるんでは…

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:07:46

    菊花賞のミラ子とか本人の性格とここまでの流れ的にセンターの振り付け覚えてない可能性まである

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:06:05

    ライブを無礼ると会長に詰められる

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:30:51

    >>60

    精神的な問題が無くても割りきって辞めちゃうケースもあるんだろうね

    トレセン生全員がレースに人生賭けるレベルで熱中してる訳ではないみたいだしレース続けるより就職進学の事考えてる子もいるんだろう

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:11:50

    それはそうよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:18:28

    >>79

    出るんならちゃんとやれってのも尤もなんで···

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:21:07

    >>80

    しかし、就職進学なら中央トレセン卒業した方が有利そうだが

    なんだかんだライトハローさんは出世しているし

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:23:13

    >>77

    気持ちは当然理解できるが「それを必死に飲み込んで歌って踊れるのが中央のプロのウマ娘」なんだ

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:26:55

    学年進むごとにドンドン同級生が減っていくって怖いよ
    ようこそ実力至上主義の教室への学校より退学者多そう

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:50:02

    就職や進学に有利だから卒業できればそれでいいって生徒とトゥインクルレースでしっかりキャリア積みたいって生徒の比率ってどんなもんなんだろうな

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:51:27

    >>83

    こう言う体育系の専門学校だけに降りてくるスポーツ用具メーカーの求人ってかなりあるからね

    URAの直営だからそれこそコネ枠求人とかもあるだろうし

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:34:00

    >>13

    RTTT配信時にアヤベさんがカレンチャンにぶちまけてる漫画あったなぁ…「ライバルみたいな描写されてたくせにライブだと二人のバックダンサーやってた私の気持ちがあなたにわかる!?」的な事言っててなんも言えなくなったよ…

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:37:57

    センターの振り付けレッスンでメンタルやられる子とかいそう

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:45:25

    ネイチャシナリオとか見るにセンターとバックで振り付け違うから2通り練習しなきゃだからさらにキツいのがね…

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:50:25

    今まで一度もセンターやったこともない娘が
    今回は自信のあるレースだからとバックよりセンターのダンスレッスンを重点的にやってたのに
    そのレッスンで脚怪我したら心へし折れそう

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:52:39

    一番ひどいのはRTTTのアンコールが本番みたいなやつだと思う
    並びが気に入らんからで順位操作まがいのことができちゃうじゃん
    本来の3着がはよ終われみたいな雰囲気で見られてたのかと思うと辛くなるわ

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 13:15:32

    グランドライブで反対派のウマ娘が出てたけど、あの子の主張も真っ当だと思うんよな。

    レースで勝ってその証としてセンターで踊ってやる!って子からしたらみんな仲良くセンターで感謝を伝えましょう。なグランドライブ見てキレたくなるのも無理ないわけで

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 13:20:26

    >>87

    ミラ子の当初の人生設計でもそういうのと大卒を併用みたいな感じだったんだろうな

    トレセンに関しては親が勝手に出したんで入ってからの話として

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 13:21:57

    >>93

    元々のグランドライブの成り立ちを考えるとウィニングライブの存在によってライブの意義が歪められてたって事でもあるよねあのシーン


    元々はレースに参加したウマ娘全員からの感謝を伝えるライブだったのにいつの間にか勝ったウマ娘だけが…というか負けた娘が「応援してもらったのに応えられなくてごめんなさい…」って悲しむものに成り下がってた

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 13:22:47

    G1って出れるだけでも凄いんやなって…

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:38:05

    >>96

    でも、出れたからには一着を取りたいんだ、三着じゃダメなんだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:43:07

    よく考えたら負けたけど明るく笑顔でダンスしないといけないって何かしらの調教モノのエロ同人みたいである

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:45:00

    >>98

    プロやな―――

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:55:16

    >>78

    ダイサンゲンちゃんはダイユウサクに沿うなら有馬でのセンターを確信して練習してたんだろうか

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:02:14

    >>97

    実際常に絶対値だけを見て相対値には目もくれないスタンスでないと勝てるものも勝てないからな

    根性や鍛冶場力の発揮においてハングリー精神はバカにならない

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:11:06

    >>100

    トレーナーが夢で君が一着になるのを見た。俺を信じろとか言いだしそう

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:26:34

    GIは出れない者には夢だけど、出れる者ににとっては目の前の現実だからな

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:32:03

    >>98

    そりゃ他人の後ろで笑顔で踊れないウマ娘が

    勝った時に讃えてもらえるわけないからな


    心の底から笑えとは言わんが

    笑って踊らないのはいつか勝てるとも思ってないのと同義になるぞ

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:35:30

    リアルのウイニングランは馬に余計な負担かけてるだけみたいな批判はされないのかな

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 01:05:50

    >>105

    言われてみれば全力疾走してクッソ疲れてるんだから馬の事考えるなら少しでも早く騎手降ろして馬具外せやって気もするわな

    でも悲しいけど結局そこは経済動物で演出のためなんだからやむなしの一言で片付いちゃうのよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています