- 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:57:37
- 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 15:58:37
ドラゴンボールねえ世界だぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:00:08
- 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:00:32
- 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:01:10
あにまんやってると何故か詳しくなる過去
- 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:01:27
お前が語ったせいでしょぼく感じるんだよ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:01:55
なにか言われるとすぐお前にジレンの何がわかるって怒鳴り返すから無敵だよなこの破壊神
- 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:03:05
勝手にその過去を大勢の前で開陳されて
敵(フリーザ)からへーそんな過去なんだニマニマみたいなムーブで動かれる経験は未来トランクスにもねえだろ - 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:04:14
悲しい過去でも語り方によって印象が変わる良い例だと思っとこう
少なくともジレンは真っ当な在り方しててピエロが勝手に語ったせいだし - 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:04:30
ピエロにとっては亡き親友の忘れ形見だから親戚のおじちゃん目線で贔屓してるけどとうのジレンからは恥ずかしいから止めてほしいみたいな反応されてるのが妙に生々しい
- 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:05:02
軸がなんかさらしあげ行為というか
ドラゴンボールであまりないタイプの陰湿さになってるんだよな結果として - 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:06:17
お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。
ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。
そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした
1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。
そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。
ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。
信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。
オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。 - 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:07:17
ジレンが終盤発狂して観客席に無意味な攻撃したのピエロの語りのせいまであるからな
- 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:07:55
過去自体が可哀想で勝手に悲劇っぽく(悲劇なんだけど)語られるのも
かわいそうというダブル可哀想
同調圧力にはなってないしなんなんだろうなコレ - 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:08:56
- 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:10:28
ジレンの家族師匠やった奴ってそこ後出てきた?
- 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:11:20
漫画でさらっと「あっちなみに神や天使でも蘇生不可能です」とかいう謎の死体蹴り設定が生えてきた師匠
- 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:14:58
ジレンの家族師匠殺したやつという強キャラ
- 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:16:43
強さの飛び抜け方的にもっとなんか天性の才能とか特殊な覚醒したとか特殊な訓練積んだとかがあるのかと思ってたらただつらい過去があって強くあろうとしたってだけなのが釣り合ってない感もあるんだよな
じゃあどういうのが良かったかって言われると分からないんだけどさ - 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:18:03
正確にはそれで闇堕ちじゃなくて
真面目に鍛えて治安維持のために働いて言い訳もせずコツコツ積み上げたから
が理由なんだけどそれだとネタ要素薄いというか堅実すぎてつまらんレベルだからな… - 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:21:04
そんなお前達にも改めてドラゴンボールの主人公孫悟空の強さの秘密を教えよう
悟空はある悪党に故郷の星を破壊されたんだ。
そして育ての親となる男に拾われ一命を取り留めた。
しかし自らの力が暴走して育ての親を殺してしまったのだ。
それから悟空は師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした1人、2人、3人…悟空の周りには仲間ができた。
そこに魔族の敵がやって来た。仲間とともに戦った。悟空には勝てる自信があったんだ。
だが、奴は強すぎた。悟空の仲間は次々と殺された。悟空の師匠までも奴との戦いで命を落とした。
悟空は再び立ち上がりなんとか奴を倒した。だが再び敵が襲来してきた。悟空の実の兄だった。奴は悟空の子供を拐い、助けにいった悟空はその戦いで命を落とした。それから修行して生き返った悟空の前に再び敵が現れた。奴等との戦いで仲間は次々と命を落とした。
彼らを生き返らせるために訪れた星で悟空は故郷を滅ぼした悪党と対峙した。そして奴に親友を殺された。
なんとか悪党を倒した悟空の前に再び敵が現れた。悪の科学者が作った人造人間だった。しかし奴等との戦いの中で悟空は心臓病により倒れた。なんとか一命を取り留めたが、さらなる強さを持った人造人間が現れた。悟空は奴から地球を救うために命を落とした。
それから7年後、1日だけ現世に帰ってきた悟空の前に再び敵が現れた。奴によって地球人はほとんど殺され、ついに地球をも破壊されてしまった。悟空はなんとか奴を倒した。
それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。
勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。
オレはそんな悟空のとてつもない強さへの渇望とそれでもワクワクしながら戦う姿に惚れたんだ。
- 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:23:17
当たり前だけど過去がとんでもなく濃いな…全42巻なだけはある
- 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:35:27
海外勢からすごいつまらないキャラって評価されてるけど“語らずに示す”の正反対をしてしまってるのが原因の一つかもしれない...
- 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 16:56:18
まあ特に意味も理由もなく異様に強くなってる17号もいるしそんなものだろ
- 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:03:32
コツコツと必死に頑張って鍛えた力が切れた悟飯に一瞬で抜かされそうになってるのかわいそ
- 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:05:36
上手くやれば絶望への反抗みたいに出来たのに
やっぱ見せ方が悪いな - 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:09:56
お前たちには知っておいて欲しい。
俺の名はベルモッド、ギムレットではないんだ。あとピエロでも観客でも、ジレンの付き人でもない。破壊神なんだ。ビルスみたいなもんだ。
中の人は菊池正美と言う大御所声優なんだが、正直周りが更にビッグネーム過ぎて埋もれている。良ければ注目してあげて欲しい。
それと彼は今月の24日で64歳、是非祝ってあげてくれ。 - 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:10:31
当たり前だけどジレンからは「余計な事言うな」と言われたガチで意味の無い語り
だからと言ってそれショボいと評する人間が一番ショボいのだが - 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:11:33
ジレンがいきなり
「お前たちにも教えてやろう。俺の強さの秘密を…」
と自分語りし始めるよりは今の方がマシな展開のはず - 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:19:03
なんか勝手にペラペラ喋り出した……って感じしかしないんだよ
- 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:23:13
結局そういう独善的な奴だから神に対して礼儀正しいピッコロさんでも「まだ分からないのか!?」と若干キレた
- 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 17:23:57
>なんとか一命を取り留めたが、さらなる強さを持った人造人間が現れた。悟空は奴から地球を救うために命を落とした。
17号18号のことかと思ってたらセルという叙述トリック
そういやあいつ見た目がどう見ても人外なだけで分類は人造人間か…
- 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:56:34
やっぱりジレンの評価が微妙なのって半分以上はピエロのせいなのでは?
- 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:03:52
尋ねたのは戦闘技能とか種族特性的な強さの理由なのに経歴とそれに対する主観を語られるから置いてけぼりにされている感じがある
更に仇が討てたのか判らないし討ててないならソイツは未だにジレンよりも強いのかとか疑問が増殖しているだけだ - 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:06:03
でもドラゴンボールが無いとはいえ相当悲惨な過去なのに真面目にプライド・トルーパーズやってるジレンは偉いと思う
- 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:11:51
- 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:21:13
隙ジ(レン)語り
- 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:21:22
状況的にはトランクスの方がキツそうだけどそっちには共に戦う仲間はいたからな…
- 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:36:04
- 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:42:12
ちなみにソースは海外ファンの自分です...
- 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:43:22
ここらへんは漫画版の流れのほうが好き
- 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:52:28
- 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:04:33
世直しマンと戸愚呂弟を足して2で割ったような男
- 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:06:28
- 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:25:46
あそこまで叩き落とされてばっかの人生なのに闇堕ちしたりヤケになったりもせずにひたすらに強くなり続けて正義の治安維持組織に入って長年パトロールしてるのは凄いメンタルだと思う
漫画版だと大会参加してる暇あるなら悪人倒してたいって断ってたくらいこだわりあるっぽいし - 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:30:03
八つ当たりで観覧席に気弾ブッパはちょっと…
- 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:31:07
悪党強すぎ定期
- 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:46:38
- 49二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:07:08
最大戦力の自分が出ないで負けたら仲間達も守るべき善人も全部消滅するのに
これ正義かな? - 50二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:31:51