- 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:28:35
- 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:30:49
ドラえもんってそこまで建つか?
他2つと比べてあまり見ないけど - 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:32:55
まあフリーレンのスレに埋もれたくないとでも思ったんじゃないの
もう少ししたら今度はコナン映画のスレが増える可能性もあるし - 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:35:18
タフカテにゼノブレイドのスレが立ったりするのとおんなじようなもんだろ
- 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:37:41
- 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:38:48
何考えてんのか知らんが散々指摘されても開き直って立て続けるような連中だから放っておくしかない
- 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 18:44:04
- 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:00:15
- 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:02:49
埋もれるほどフリーレンのスレが立ってるわけでもないんだがな
「出版社なんて知らないのが普通でーす」とか開き直っているのがその他漫画カテの住人だから言うほど漫画好きじゃないんだろうと思ってる - 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:07:22
まあ、マジで気になるなら報告のところでカテゴリ違いの欄あるし
- 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:09:02
- 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:12:41
秋田書店カテはメインだった吸血鬼すぐ死ぬが作者難病で休載しちゃってアニメ3期の目処も立ってないから人がいないからねぇ……
小学館と講談社に関しては完全に作品泥棒もいいとこだが - 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:13:47
- 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:14:18
移動されることもある
- 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:11:10
押してみたけど移動されないな
- 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:42:50
啓蒙活動していくしかないんだろうけど連中の言い分だと
好きな漫画の出版社を知っているやつは普通じゃないらしいからな
何じゃそりゃって感じだが - 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:52:14
出版社確認するためじゃなくて漫画読みたくて買うわけだしマイナー紙の出版社知らんのはまあわかる
コレまでに何度も突っ込まれてるんだから常駐してるような人ならいい加減覚えそうなもんではとも思う - 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:54:07
ちゃんとサンデーカテに建ってたのにケチ付けてる奴がいたのは流石に引いた
- 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:55:38
- 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:56:47
ドラえもんはアニメのイメージが強いな
- 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:56:57
フリーレンも初回放送時にはいくらかアニメカテに立ってたんだけど流石にすぐ消えた
- 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:09:11
ボタン押しても反応なかったから問い合わせよりメール送って移動してもらった
- 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:13:23
ドラえもんは何せコロコロがドラえもんのために生まれた雑誌だし小学館の看板キャラなんだから
ここで立たないのがむしろ不自然ではあった - 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:33:45
- 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:38:02
フリーレンはそろそろカテゴリー分けして欲しい
- 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:38:39
サンデーカテが溢れてから言え
- 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:39:57
フリーレンスレがなくなったら過疎カテ化するだけやん
- 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:18:46
でたー
日本人が全員鬼滅とフリーレン知ってると思ってるやつー - 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:19:15
出てないです
- 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:37:08
そもそもこのカテ自体、コナン隔離用に出来たもんだからなぁ
↓劇場版コナンをアニメカテから隔離するために小学館カテが出来る
↓しかし、通常のコナン(原作・アニメ含む)はそこまで読まれているわけじゃなかったので映画のブームが終わると過疎る
↓アニメ化前のフリーレンでさえ「カテが過疎ってるから」とその他漫画で立てる奴が出てくる
↓フリーレンのアニメ化によって小学館カテへの出戻り・活性化が進む
↓らーめんはげ・美味しんぼなどの小学館漫画のスレも立ち始める
↓この機会にあちこちでスレが立っていたドラえもんを小学館カテで統合しようという動きが出てくる
↓ドラえもんスレを小学館カテで固定化に成功する(今のところ)
というのが小学館カテの成り立ちとこれまでの流れ - 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:44:12
小学館カテできたのが結構後のほうだからそれまでアニメorその他漫画に建ってた名残が大きいのかね
- 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:46:28
- 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:47:06
- 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:52:56
カテゴリーなんて完全外れてなかったら別にいいだろ
ポケモンカテとかに立てたらおかしいと思うけど
こういうのに拘る人やカテが過疎るとか言っているのは理解出来ん - 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:53:42
ジャンプ漫画のスレをその他漫画カテに立てまくったらすげぇ文句言われそうだけどなぁ
- 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:55:33
“その他”漫画ではないよね
連載した出版社用のカテゴリがあるなら - 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:01:46
- 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:03:06
- 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:05:39
- 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:06:57
- 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:11:49
- 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:12:53
基本的に「今現在コミックスが出ている出版社」が基準にはなるよね
じゃないとキテレツとかはここじゃ出来ないし - 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:14:58
とりあえず立った物を片っ端からカテ移動依頼だして
それを反映してくれるならいつかは小学館カテで統一できるんじゃない? - 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:31:13
その他漫画カテでは度々苦言を呈されてるけど向こうは開き直るというか図々しい態度だからね
- 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:40:58
- 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:43:12
普通にルールを守ろうとする人なのでは?
- 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:46:11
報告に「スレカテゴリ違い」があって>>13みたいに報告や問い合わせをすれば実際に移動されるスレがある以上、
正確(正式)なカテに立てるってのはあにまんにおける一応のルールで、
漫画作品の場合は専用のカテゴリーがある作品以外は出版社で分類分けされているのが現状なのだから
それを守らずに「出版社なんて知らねーし関係ねーし」でその他漫画カテにスレ立てまくってたらそりゃ快くは思われない
指摘されて「すまんな、次から気を付けるわ」ってことには大体ならんからね
小学館カテはまだマシだが講談社カテの作品流出はもっと酷い
- 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:49:40
- 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:57:11
- 50二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 06:40:21
マンガワンとかビッグコミック系もその他に立てる人が多いイメージ
- 51二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 06:42:48
単行本で買う時に出版社とか見ねえもんな普通
書店で買う時は確認してたかもだがネットで買うようになってはなおさら見ねえ - 52二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:00:09
ドラえもんレベルで出版社知らないのはヤバいわよ
- 53二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:05:09
高橋留美子やあだち充関連のスレすら別カテゴリーに立てる人いるからなぁ
- 54二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:09:53
ドラえもんはロボット関連カテゴリじゃないの?
- 55二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:52:32
ドラえもんは『小学館系』『アニメ』『ロボット』のどれかならスレチじゃなくね?と言われたら正直回答に困る
- 56二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:24:44
- 57二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:59:47
ドラえもんは小学館の顔だし実質的にコロコロの産みの親みたいなもの
- 58二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:34:43
スレ画どういう状況だし
- 59二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:35:51
だから、らーめんはげと美味しんぼはビッグコミック系なんだよ
- 60二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:38:21