- 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:15:39
- 2二次元好き匿名さん24/04/03(水) 19:16:40
活躍はしてんだよ。メサイアで
- 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:17:18
そういえば3号機は出撃してたのか
- 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:18:14
- 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:18:23
「変形合体との相性が根本的に悪い」せいで
辿り着いた一つのRが分離合体機構排除なのは正直なんというか…… - 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:19:14
- 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:19:22
試験運用でデュートリオン3回とかだっけ?
とりあえず武装面の見直しは必須では? - 8二次元好き匿名さん24/04/03(水) 19:19:30
活躍はしたが、結果パイロットからこれはインパルスでは無いとダメ判定されたんだ
- 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:19:54
メサイアではコートニーの3号機だっけ?
- 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:20:12
- 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:20:38
- 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:20:52
『完成』させると『インパルス』として死ぬのが
- 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:20:55
少なくともエネルギー問題がカツカツすぎて継戦能力はクソ雑魚なのが兵器としてネックなのよねデスパ
- 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:21:16
ヤキンでの火器試験ゲイツみたいに拠点防御やろな
デュートリオンビーム送電システムあるし - 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:21:17
チェストフライヤーとか的にパーツはいっぱいありそうたましね?
- 16二次元好き匿名さん24/04/03(水) 19:21:21
量産はRとセットのDIアダカいるし
- 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:21:33
- 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:21:34
- 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:21:38
- 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:22:10
- 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:22:51
諸々の欠点解消して完成してもそれはデスティニー『インパルス』じゃなくてただの廉価版デスティニーでは
- 22二次元好き匿名さん24/04/03(水) 19:23:04
単騎で無双する必要なんて普通ないから今までのシルエットで事足りてしまうんだ
- 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:23:07
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:23:09
- 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:23:17
バッテリー問題なんとかすればデスティニーインパルスでも十分活躍できると思うよ
あれ少し戦闘しただけでPSダウン起こすのがキツすぎるし - 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:23:46
合体連結部もフェイズシフト装甲でなんとかならん?映画主役連中みたいに常にピカピカしてそうだけど
- 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:24:10
デザインはインパルスとデスティニーでだいぶ違うから……
- 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:24:16
- 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:24:28
- 30二次元好き匿名さん24/04/03(水) 19:24:40
インパルス自体が映画の特集な状況でもない限り使わんからなぁ
- 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:24:40
そうか相手にしてもフェイズシフトダウンまで粘れば自壊するのか
- 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:24:45
デスティニーインパルス自体は強いよそりゃあ武装は殆どデスティニーだからね
廉価版デスティニーとしてならなんとか道開けないかね高級量産機として - 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:25:28
機体への負荷がでかいことに変わりはないからヅダらずに戦えたから問題無しとはならんのよな…
その戦闘中は問題起こらなかっただけでいつ接合部に異常が出るのかわからないものにエースは乗せれない
なんでまあ改修しないといけないところはバッテリー、武装以外にも多数あります…
その上でデスティニーじゃなくてデスパルスを使う理由足りうるところ探そう - 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:25:28
インパルスのくせにチェストに改造がいるっていう、
こういう『分離合体機』としてあってはならない点が…… - 35二次元好き匿名さん24/04/03(水) 19:25:59
外れる接合部がある事自体がダメなんだ。素材を強くしても元々くっついてないんだから
- 36二次元好き匿名さん24/04/03(水) 19:26:52
ゲルググとギャンで事足りるんだよ。
- 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:26:53
もうインパルスとしての個性は捨ててボディ新造してデスティニーシルエットを装着する形式にするのはどうだろう
そうすりゃあ強度はある程度大丈夫だしバッテリーさえなんとかすればいけると思う - 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:27:05
なにが酷いってデスティニーの存在もそうだけど
デスパRの存在がガチで止めを差してるところが - 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:27:46
- 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:28:22
デスティニーウィザードに作り直せば
- 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:28:38
稼働時間に比例して機体の耐久とENが目に見えてゴリゴリ減る機体なんか乗りたくねえよ
エースじゃないと使いこなせないけどエースをそんな棺桶に乗せるな - 42二次元好き匿名さん24/04/03(水) 19:28:46
Rが合体機構廃止した時点で強度問題はインパルスのままではどうしても無理でしたって事だからな
- 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:28:51
ゲイツ火力試験型みたいに画面にチラ写りするくらいならテンション上がるかもしれん
羽光ってるから見つけやすそうだし - 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:29:00
外伝だと普通に使われてる。使う場面を選ぶけど使えないことはない
- 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:29:38
インパルスの合体機構、整備性の面でも負担がデカすぎる
- 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:30:25
それでもインパルスブランシュなら…
インパルスブランシュならなんとか… - 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:30:36
逆にディスティニーの方の能力を
速度、格闘、砲撃にさらに特化させてだなあ。 - 48二次元好き匿名さん24/04/03(水) 19:30:36
シルエットだけライフリ、イモジャ系列に移植しよう。Rの機首パーツを手直しすれば変形もできる
- 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:30:39
デスティニーインパルスは実用性のない欠陥機であることも魅力の一つだから
その欠陥が改善されてしまうと逆に冷めてしまう厄介ファンなんだ - 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:30:42
変形の時点で負担でかいのに合体だからな
衝撃ががが - 51二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:31:36
もうチェストとコアスプレンダーとレッグとシルエット全部の相対速度合わせてくっついてるように見える起動で飛び回れよ
- 52二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:31:45
- 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:31:52
デスティニーシルエットの方も多少は機能に制限かけたりしてできるだけEN消費抑えるとかの工夫出来ないかなぁ
光の翼はリミッターかけて普段は使えないようにしたりエクスカリバーや高出力ビーム砲はそれぞれ一門にするとか - 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:32:04
その理屈でいうとどんな相手でもフェイズシフトダウンまで粘れば楽に勝てるんですがそれは
- 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:32:26
- 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:33:00
- 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:33:15
ぶっちゃけ翼以外デスティニーが大破&全シルエットが大破したインパルスが揃えばストフリからマイフリみたいなドラマティックなドッキングとかやって活躍いけるのでは?
- 58二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:33:17
- 59二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:33:31
どっちかというとデスティニーシルエットが問題ある、というよりも
インパルスが元から備えていた根本的な問題がデスティニーシルエットのせいで馬鹿みたいにランクアップして襲ってきたってのが正しいのよね - 60二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:33:40
デスインパRは普通に有人機も有るぞ
- 61二次元好き匿名さん24/04/03(水) 19:33:51
そんな制限かけるくらいなら元の3つを発展させたほうがいいわけで…
- 62二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:33:52
- 63二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:34:21
- 64二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:34:38
インパルスの合体できるパイロットがエースクラスの実力者だからもう
- 65二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:34:48
- 66二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:35:31
- 67二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:35:39
- 68二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:35:41
でも重力下で飛び回って対艦刀振り回せるレベルの強度とそれ以上の安全率確保してるからデスティニーシルエットの出力がおかしいのは間違いないと思う
- 69二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:35:46
- 70二次元好き匿名さん24/04/03(水) 19:35:49
- 71二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:36:10
- 72二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:36:12
…いやあるのは事実じゃ?
- 73二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:36:50
だからデスティニーインパルスを活かそうとした結果がデスティニーとデスパRなんだと思うよ
- 74二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:37:04
そりゃあんな人手不足じゃね
- 75二次元好き匿名さん24/04/03(水) 19:37:42
ガイア、アビス、カオスのシルエットと同じよな
- 76二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:38:14
- 77二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:38:43
つまりデスティニーでよくね? になるのか
- 78二次元好き匿名さん24/04/03(水) 19:38:43
その組織はインパルスを普段使ってましたか?使ってませんよね?
- 79二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:38:46
そもそも公式の出したデスインパRの時点で規格はストライカーパック、インパ本体は変形しないとインパルスとは?って状態だからな
- 80二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:38:58
いっそガイアインパルスの4足レッグフライヤー付けて地上戦に特化してみるとか?
- 81二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:39:05
結局デスティニーインパルスRで良くないか?
見た目あんま変わらんし一応欠点は解消されてる - 82二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:39:06
デスティニーインパルスって緊急時故に仕方なくデスティニーとインパルスの装備ちゃんぽんにして急遽ロールアウトしたキメラMS感すごいよね
- 83二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:39:13
- 84二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:41:21
ていうかデスインパ実用化したいならRがあるからそれでええやん
- 85二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:42:11
『デスティニーインパルス』は夢はあるけど
『インパルス』である限りはどうあがこうが『完成』が出来ないので
デスティニーフリーダムとかデスティニージャスティスみたいな方が実用性が考えられるのがなんというか - 86二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:42:34
この手の人達はRをデスインパと認めてないからな
- 87スレ主24/04/03(水) 19:43:07
- 88二次元好き匿名さん24/04/03(水) 19:43:23
換装無しで近接と砲撃が出来るって言ってもあれは驚異的な間合いの管理と瞬間的な武装セレクトが出来るシンだからできた事で、他のパイロットで同じことができるワケじゃねーんだ
- 89二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:44:10
それも結局作劇的な都合であって機体としてデスティニーじゃなくてデスパルスじゃないと駄目ってわけじゃないのがね
- 90二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:44:26
だからその公式回答がRじゃん
- 91二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:44:41
Rもデスティニーもダメならどうしようもない
デスインパを改良して行き着く先はどっちかなんだから - 92二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:45:14
- 93二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:45:24
- 94二次元好き匿名さん24/04/03(水) 19:45:49
- 95二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:46:03
- 96二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:46:18
- 97二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:46:35
- 98二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:46:36
- 99二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:46:49
いや、もう本当にさ デスティニー でよくね?
- 100二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:46:56
それやると結局Rに辿り着くんですよ
- 101二次元好き匿名さん24/04/03(水) 19:47:04
Rはプラグがストライカーパックなんだよ。敵の背中にくっついてハッキングするから
- 102二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:47:36
そういう趣旨のスレじゃないんだからもうブラバしなよ……
- 103二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:47:43
Spec2ならなんとか実用的な性能にならないかなぁ
- 104二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:47:48
実はデスティニーシルエットと1番相性が悪いのがインパルスなんだよね、分離合体可動と核エンジン乗せられない構造が致命的でかといってそれらをオミットした素のインパルスはもう他の機体の方がいいってなる
他の機体ならデュエルやバスター、外伝のハイペリオンみたいに核エンジン乗せて駆動系やフレームと武装を調整して背中にコネクタ接続すればストライク系列として可能性がある
ルージュや暁運用してるからそのノウハウでデスティニーストライクとかいけるかも
- 105二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:47:51
この手のネタはおそらく昔からさんざん考えられてきた
その上で話題になり続けてるから… - 106二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:47:58
だから使えるように公式も考えた結果がそれじゃん
- 107二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:48:19
机上の想定だと損傷部位を新品のパーツと交換すれば修理や弾薬、推進剤の補給を行えるし、デュートリオンビーム送信装置を持つ母艦の付近ならデュートリオンビームによる遠隔でのエネルギー補給も可能だから戦闘域内に留まったままで補給や修理等を最小限の時間で行えるし継戦能力は非常に高くていける!想定だったのが、実際に運用してみるとシステムが複雑化の弊害やら整備性の悪さが明らかになったからな…
- 108二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:48:28
……シルエットだけなら……
- 109二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:48:38
アビス・カオス・ガイアシルエットを作って、デスティニーやRと違って局地戦対応可能にする、みたいに外部サポート使う方向はどう?
- 110二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:48:40
- 111二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:48:43
合体換装がインパルスの肝なのに、合体部分が弱点になるわ換装はそもそも機能に含まなくなるわでデスパルスにすると機体のコンセプト完全否定なのがね……
マジな話現状出ているインパルスとデスティニーシルエットじゃあデスパルスRとデスティニーでよくね?で終わる - 112二次元好き匿名さん24/04/03(水) 19:49:25
- 113二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:49:43
インパルスの方がある種の欠陥を背負ってたのが良くなかったんだ……
- 114二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:49:45
ぶっちゃけ使えるようにするだけならどうとでもできるだろ
する意味が薄いだけで - 115二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:49:46
デスティニーでよくね?って思うならもう帰ってくれませんか……
それでも活躍考えたい人間の隔離所なんですよここ…… - 116二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:49:54
実際ワイがRより素デスパ好きな理由そこだから対艦刀ついてくれんなら普通にそれでいい
- 117二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:50:04
デスティニーインパルスRの名前からRを外す
そうすればスレ主の考える完璧なデスティニーインパルスの完成だ - 118二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:50:22
いっそビーム砲と対艦刀を逆に外してみるのはどうよ
多少は軽くなるしEN消費も抑えられるから強化フォースシルエットみたいにできるし - 119二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:50:35
- 120二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:50:43
…遠距離戦撃ち返しながら高速で、接近出来ます(震え声)
- 121二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:51:40
- 122二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:52:18
- 123二次元好き匿名さん24/04/03(水) 19:52:38
映画のキラみたいに一人で全部やろうなんてダメってのが現れてるな
- 124二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:52:41
宇宙空間なら脚いらんやろ、レッグオミットして…って思ったけど足のスラスター無いと対艦刀の振り方限られるしMAで良いやってなるな
- 125二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:53:44
- 126二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:54:29
そもそも重量が問題→武装統合で改善しましたRなのにそこ悪化させるのか
- 127二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:54:35
デスティニーの機能をインパルスでやる強みをまず考えなきゃなんだよな。
いやまあ換装せずに全対応可能がデスティニーの強みなのがまずインパルスとしてはだいもんたいなんだが
チェストフライヤーとかレッグフライヤーにシルエットみたいな特化性を持たせるとか……? - 128二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:54:45
少なくともインパルスでミーティア運用で来てた辺り前と比べてバッテリー面の問題は多少マシになってるだろうし、他をどう改善するかか…
- 129二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:55:19
というかバッテリーの進歩が激しいから1年前の無理でも今ならバッテリー進化する前の通常シルエット並みには使えると思うんだ(希望的観測)
- 130二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:55:33
強度面はまぁインパルス本体をある程度弄ればなんとかなりそうだからヨシとする
EN面も2年前よりは進歩してそうだし割と悪くはないんじゃないかとは思ってるよ - 131二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:56:24
- 132二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:57:09
手足が駄目になってもその分のパーツ飛ばしてもらえば再戦可能なのはインパルスである強みか。
それやってもらう状態に陥らないためのデスティニーと言われると何も言えんが - 133二次元好き匿名さん24/04/03(水) 19:57:14
- 134二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:57:31
- 135二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:58:01
インパルスとデスティニーシルエットで互いの強み潰し合うのやめろ
- 136二次元好き匿名さん24/04/03(水) 19:58:19
- 137二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:58:47
ネオインパルスでも作った方が……
- 138二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:58:56
- 139二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:59:03
そもそもスペック2の話するとスペ2はシルエットが追従するから適宜換装すればええし・・・・・・
- 140二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:59:11
- 141二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:59:14
まあデスティニーで手足がダメにならないよう立ち回れるのも絶好調時のシンくらいだけどなぶへへへへ
- 142二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:59:24
そもそもデスティニーシルエットがピーキーすぎんよな。遠距離近距離それぞれでしか使えない大型兵装に、挙句の果てに劣悪な機体バランスと剛性無視の高機動
そりゃあデスティニーすら乗る人ほぼいないわけで……
- 143二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:59:28
有効活用するなら溶かして別MSの材料にした方が早いぞ
- 144二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 19:59:34
現状一機だけとは言えオーブがデータ持ってるから増やそうと思えば増やせるのよね
- 145二次元好き匿名さん24/04/03(水) 20:00:04
- 146二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:00:32
けどそれ積めば積むほど重くなって重心が背中に偏ったり可動範囲や運動性に悪影響出ない…?
本編のデスティニーやフリーダムが翼による機動力と大型武装の合わせの限界ラインなんじゃなかろうか、デスティニーシルエットの二砲二刀はデメリットがあるからデスティニーでは1つずつで強度が落ちる折り畳みにしてでも動きやすさを取ったりRでも複合兵器の2つに抑えたと思われ
- 147二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:01:21
いっそデスティニーインパルスを発展させた感じのライフリみたいな機体作れたらコンパスでも運用できるしシンにも乗ってもらえそうだからいい気がするんだ
要はバッテリー版デスティニーだけど - 148二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:01:25
うーん!!!
改善案がなまじあるせいで欠陥度が際立つ!!!
でもRは対艦刀がなかったりただの好みの問題とはいえ素デスパが好きなんだが…!! - 149二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:01:35
デスティニーシルエットをいろいろ弱めた形で
対艦刀取っ払ってサーベルに換装するとか、
デカイ砲門をビームキャノンぐらいで終わらせるとか……
こうすることでインパルスよりの万能機として…… - 150二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:02:03
- 151二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:03:08
コンクルターズやろうとしてたしそこはなんとかなるんじゃないる
- 152二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:03:34
改めて改善案なんてねーわ、全方位隙が無さすぎる
- 153二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:04:09
デスティニーシルエットまでならまだ分かる。
なんなら映画後に、光の翼分身殺法の有用性が研究されてさらなる改良版が出るまである。
その上でデスギャンとかデスゲル、デスフリ、デスジャはあり得てもインパルスは厳しいて - 154二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:05:34
デスティニーシルエットを運用するにあたってやっぱりインパルスって点がネックになるんだよなぁ
使えはするんだけど相性が悪すぎるというか… - 155二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:05:44
- 156二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:06:32
つかそもそも余ってるバックパック1個のためにMS1機改修なんなら新造するとかコスパ悪くね?それで戦闘中にシルエット破損したらどうすんだよ
- 157二次元好き匿名さん24/04/03(水) 20:07:00
そのスペック2だってテスト用のインパルス引っ張り出しただけで普段使いしてないんだ
- 158二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:07:04
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:07:24
恐らくスペック2ならインパ出撃と同時にシルエット射出する劇場版方式の方が合ってると思うが
- 160二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:07:47
いやまぁ活用はできると思うよ?
専用チェストとか言ってるけど結局はブーメランがあるか否かぐらいの違いだろうし通常インパルスにシルエット付けて運用することもできる筈
最大加速してからの大艦刀で切り裂く的な必殺技みたいな使い方になりそうだけど
- 161二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:08:00
- 162二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:08:33
デスティニーシルエットをそのまま使いたいならインパルス以外を本体にしなさい…前腕だけならブーメランとビームシールドついてて優秀だから使ってもいいと思う
インパルス本体をなるべくそのまま使いたいならシルエット共々Rみたいな仕様にして分離合体をなくして核エンジン、武装も統合して軽く取り回しをよくするのが設定を無視しない落としどころかな - 163二次元好き匿名さん24/04/03(水) 20:08:33
ルナのスタイルはシンと違うしな…
- 164二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:09:32
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:09:40
デスパルスかという疑問点はさておき、やっぱり大人しく高機動高出力の汎用型デスティニーシルエットが丸い気がする。ヴォワチュール・リュミエールはそのまま残して、あとは高出力ビームライフルとビームサーベル装備させる感じで
結局素のデスパルスは機体バランスがよろしくないのが大問題なわけだし - 166二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:09:45
デスティニーインパルス実用化するならやっぱりシンレベルの操縦技術には及ばないけど赤服クラスなら操れる廉価版デスティニーみたいな立場になりそう
分身もシン位の技量が無いと使いこなせなくてただの残像みたいになってコスパ悪そうだし - 167二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:09:51
- 168二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:09:52
- 169二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:09:53
それはつまり核エンジンになったRでは・・・・・・
- 170二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:10:18
でも対艦刀で突っ込むことはするっぽいから、高機動で対艦刀付ってのは合ってそうだけど
- 171二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:11:01
- 172二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:11:10
「使えないから諦めろ」は流石にスレチだから帰ってくれ
- 173二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:11:50
だから困った(だから滅びた並感)
- 174二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:11:59
- 175二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:12:31
シルエット側にバッテリーって詰めないんだっけ? ストライクはやれてたしやれないわけではないと思うんじゃが
- 176二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:12:35
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:12:40
- 178二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:12:48
何度も言ってる気がするけど使えはするんだよデスティニーシルエット
燃費クソ雑魚で強度に問題があったとしても武装や機能は高性能だから強いっちゃあ強いんだ
ただそのままだとそれ以上は望めないから使い方は限られてくるってだけで - 179二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:12:52
やっぱ「普通にシルエット追従させて換装するほうがいい」かどうかは置いといて、使いたいならSpec2につけるのがまるいのかね
- 180二次元好き匿名さん24/04/03(水) 20:13:02
IWSPじゃねそれ?
- 181二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:13:13
実用化したいなら真面目に武装の小型化とVLのオミットはしないと話にならない
そこまでやってスタートライン - 182二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:13:56
- 183二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:14:04
- 184二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:14:12
- 185二次元好き匿名さん24/04/03(水) 20:14:56
- 186二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:15:12
関節系への負担が問題だってのに重くしてどうすんだ
- 187二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:15:28
やっぱり強いソードシルエットみたいな使い方がいいんじゃないかな?
シルエットを戦闘中に換装してVL最大加速からのエクスカリバーで一刀両断みたいなのが強いと思う - 188二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:15:28
色々改善して改造改修施して得られるのが劣化デスティニーって馬鹿みたいじゃないですか
- 189二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:15:32
- 190二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:15:33
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:15:35
ぶっちゃけ対艦刀装備してるのがデスインパの欠点みたいなとこあるし・・・・・・
- 192二次元好き匿名さん24/04/03(水) 20:15:35
さらに重くしてどうする
- 193二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:15:35
「使う」ことに主眼を置くなら出てるけどSpec2じゃないの?
最大の問題燃費は解決するし - 194二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:16:04
推進剤いらずだしな
- 195二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:16:19
- 196二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:16:25
隔離したのに結局否定したがりのわかってる系の人大量発生しただけだったなこのスレも
- 197二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:16:26
- 198二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:16:48
ホンマカス
- 199二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:16:52
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:17:00
>>196そもそも出る改善点大体公式が通り過ぎた道じゃないですか