- 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:38:48
- 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:40:11
どこかのスレで言われてたけどオーロンゲがベロバー系統だからスグリのマイナス感情吸ってた説好き
- 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:40:55
ニョロボンとニョロトノいるのが進化先をどっちか決めかねてて前編でニョロボンにしたけどやっぱりニョロトノも好きってなった感じがして好き
- 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:42:41
カジッチュはきっとアップルヒルズで捕まえたんだろうな
進化方法は知っていたのか偶然なのか - 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:43:51
カミツオロチといいカイリューといい絶妙にゆるっとしたドラゴン好きだな〜ってなる
でもスグリ自身はこの子たちのこと格好いいと思ってそう - 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:44:05
何がいいって後編後パーティーに通信交換進化ポケモンがいるのがいい
レイド入手かもしれない、部長命令での交換だったかもしれない
そんな想像より人付き合いが出来てたことを素直に褒めたい - 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:44:55
カミツオロチの発見者スグリ説面白いよね
あくまで与太考察の1つではあるけどロマンがある - 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:45:17
- 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:46:53
ベロバーの図鑑だったかでスグリの実家前に居るの草
そういう個体をゲットしてオーロンゲまで育てたとかであって欲しい - 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:47:30
どんなポケモンあげてもわやめんこい評価だから手持ちももしかしたら皆わやめんこいのかもしれない
- 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:49:43
知っててもスグリの環境だと多分カキツバタに勝つ以外に進化手段無いから元々は実質カミッチュで打ち止めのポケモンとして見てそう
- 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:50:03
手持ちファンスレ草
改めてメンバー見ると面白いな…… - 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:50:40
ガオガエン(ニャビー)はブルベ学園で貰った最初の1匹だったと信じてる
スグリはガオガエンに肩車でもされてわやじゃとか言ってろ - 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:51:13
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:51:37
- 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:52:01
部屋の壁の戦術とかをバトルメンバーに説明してた可能性ない?
「次の相手の弱点はここ」とか力説してたかもしれん - 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:56:07
- 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:56:07
カミツオロチとスグリの共通点はリンゴ飴だけじゃなくて応援もあると思ってる
スグリは主人公と仲良かった頃よく「けっぱれ!」って主人公を応援してたし、カミツオロチはドラゴンエールを覚えて進化する
スグリはエリアゼロで主人公と和解した時後編で初めて主人公に「けっぱれ!」と声をかけるし、カミツオロチはチャンピオン戦では忘れてたドラゴンエールがエリアゼロでは復活してる - 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:56:46
今まで意識してなかったんだけどスグリがニョロボン使ってるの見てニョロボンて意外と鳴き声可愛いなって思った
- 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:58:04
起用してない子も含めて全員一番の相棒認識設定があるからプライベートで仲良く遊んでる絵面が想像しやすい
- 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 20:59:57
- 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:01:29
キタカミの面子 田舎少年みあって好き
イタチとかカエルとかトンボとか - 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:02:40
ガオガエンの採用理由(ニャビーチョイス理由)が身勝手さにねーちゃん感じた説すごく好き
- 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:02:59
- 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:06:42
手札が多くて戦術に応じて使い分けてるイメージもある
主人公相手に対戦だとニョロトノで雨パしつつタッグだと天候配慮で腹大根ニョロボンとチェンジして火力で敵をぶっ飛ばすとか - 26二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:07:29
誤字ってダイコンになっちゃった
ごめんニョロボン - 27二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:07:54
カミツオロチの絶妙なスグリ加減凄い好きだわ
きまぐレーザーとかのロマン砲な所も含めて - 28二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:08:15
- 29二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:08:19
どういう戦法…?と思ってたけど攻略本ですごく納得した
そんでもってタッグバトルだとその高火力わざで結構相手ポケモン倒してくれて頼りになったしやっぱりポリゴンZの適応力命の珠破壊光線はすごいと思った(小並感)
- 30二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:08:31
ポケマスに来たら絶対アタッカーだなと思いました…
- 31二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:12:29
可愛さ、怖さ、あざとさ、不気味さ、ゆるさを分量の違いはあれど全部乗せて絶妙に魅力的な仕上がりになるバランスが取れてる感じがスグリっぽい
- 32二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:13:31
オロチは解禁初期のリアルランクマの実績本当にチョッキだったんだもんね
その後さいせいりょくカミツママンで定着するあたり大人だな~みんな、て感じだけど - 33二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:14:25
テラパゴス戦でさくっとサポート技構成にしたカミツオロチ使ってきたからサポーターもふつうにアリだと思う
- 34二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:17:13
スグリのこういう色々サクサク組み替えるところ好き
- 35二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:19:15
地味にノーマルテラスなカイリューすき
これオーガポン対策で特殊型に調整してただけで画面外ではしんそくぶっぱカイリュー使ってたりするのでは? - 36二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:20:33
カミッチュ手持ちに入れ出したのって祭りの後だよね
主人公にりんご飴のポケモン見せる為に捕まえたのかな(資料集では元々カジッチュが自宅にいたっぽいけど) - 37二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:23:05
番外編でタッグ組んだ時に横でぶっ放されるとおお…ってたじろぐくらいの火力
- 38二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:24:34
ペパーとの会話的にカジッチュ時代からそこそこ付き合いあったっぽい?気もする
まともな技無いカジッチュのままにしてたのを祭りの翌日いきなりカミッチュにして起用したのはもしかしたらそれと関係あるのかもしれないけど
- 39二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:25:23
スグリにいたずらしたいオーロンゲのスレ好きだったな
- 40二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:25:44
「前までは勝負楽しんでた」て言われてたから既にそこそこのパーティーは出来上がってるし戦術も知ってはいる
前編初戦のオタチ・ヤンヤンマすらそれが精いっぱいなんじゃなくて、言わないけど
「キタカミの土の味噛み締めなさい」のスタンスだった可能性が、帰省だし見た目重視でいいやくらいのノリだった可能性がある - 41二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:28:41
ガオガエンはトレーナー相手にも厳しいポケモンだけど子供には優しくなる習性があるのでスグリはガオガエンの育成難度下がってた説好き
- 42二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:29:31
対戦そんなやらない勢だけどスグリって対面構築好きな感じ
個々の強みを押し出すっていうか - 43二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:31:44
なんかスグリって自分のポケモンじゃないカジッチュとも普通に交流してそうなイメージある
野良猫とじゃれて遊ぶ感覚で - 44二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:32:55
- 45二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:33:21
- 46二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:35:36
祭りの後にカミッチュにするために蜜入りリンゴ探してたんだろうか…
- 47二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:37:37
実家に買い置きあったかもしれない
- 48二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:42:06
スグリが甘党設定だからカミッチュにするかタルップルにするか迷ってて
主人公にりんご飴みたいなポケモンの事を話したのをきっかけにカミッチュにするのを選んだのかもしれない - 49二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:43:19
食おうとしてて草
- 50二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:45:23
数が多いから無理なのは分かるんだけど手持ち全部とスグリが戯れてるイラストが見たい
ポケカ…なんとかならんか…! - 51二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:46:04
わかるグライオンいいよね
- 52二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:49:46
スグリのポケモン火力も高いけど耐久も高い気がした
バトルそんな詳しくないけどスグリのカミツオロチに対して自分のカミツオロチできまぐレーザー撃って本気出たのに削りきれなくてちょっとへこんだ…
格闘テラスだから等倍だけど特攻に努力値振ってたしレベル100だったのに…本気出したのに… - 53二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 21:56:24
スグリのカミツオロチはHP252振りでチョッキ着てるからね
というか後編パーティはポリゴンZ以外HPに振られていて全体的にタフなのが揃ってる - 54二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:00:10
- 55二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:06:49
テラパゴス戦のカミツオロチ、技構成がみずあめボム・ドラゴンエール・きまぐレーザー・ボディプレス らしいんだけど主人公をサポートしつつ隙あらばテラパゴスを殴る!みたいな感じでなんか好きだ
事前にテラパゴスのタイプや弱点はセリフにあるように知らないだろうから作中的にはボディプレス入ってるのは偶然なんだよね - 56二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:16:52
ポリzは色合い似てて並べると中々可愛い
- 57二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:18:06
いきなりみずあめボムやらドラゴンエールを思い出させられてきっとカミツオロチもわや驚いただろう
- 58二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:19:10
パーモットでポリZ落とすかーと思ったら抜かれて適応力いのちのたま破壊光線でオーバーキルされた時は笑った
上でも言われてるけど破壊光線採用してるのがキッズ感あって好き - 59二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:20:31
驚きつつも思い出させてる時の飼い主の表情から事情が分からんなりに何かを察するオロチュたち
- 60二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:21:47
テラパゴス戦でスグリがカミツオロチ出してみずあめボム撃った時にくさタイプが抜群だって分かるのがけっこう熱いと思う
- 61二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:24:14
- 62二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:28:27
ポリZはかいこうせん、反動があるから返しの一撃で倒せるだろうと甘くみてたら横に出てきたガオガエンにねこだましで妨害される事が割とあるのでフォロー役なんだろうなって分かるのなんか好きだ
- 63二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:29:28
- 64二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:34:45
雨パなのにガオガエンいるのよくツッコまれるけど俺は雨パカイリューを警戒して日本晴れ使ったら
ニョロトノのウェザーボールとガオガエンのフレアドライブでボコボコにされたから
補佐も攻撃もできるなかなかいいポジション任されるんじゃないかと思ってる
- 65二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:40:11
あの速さはツールで調べたわ。衝撃すぎて
臆病補正個体値最大S振りだから
再戦時の86レベルで実数値264とかだったよ
初見殺しカノン砲すぎだろ
数多の90レベル程度の110族が抜かれまくってて震えたもの
- 66二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:41:43
カミツオロチ手足無いからスグリが試合前に全身べちょべちょになりながらあのリンゴ飴部分にチョッキ装着させてるの想像するとじわる
- 67二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:42:26
- 68二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:42:36
ポリゴンZもあんな感じだしカイリューとニョロトノくらいだな後編で素直そうなの
- 69二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:44:18
- 70二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:46:08
あそこカミツオロチとぽにお並べるとエモいし草で弱点とれるしで熱いよね
- 71二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:48:08
- 72二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:48:39
「全力でけっぱる!カミツオロチもついてきてな!」って声かけてたし言っとかないとトレーナーが全力でけっぱってる横で数匹寝てたりするのかもしれない
- 73二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:49:38
番外編ではメタ的な手心無しで容赦なしになってても良かった
- 74二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 22:51:47
>>71 これ以上強くなられるとまじで勝てなくなるしだいぶ温情あって助かった
そういえばオロチはドラゴンエールで進化するからツバっさんに勝つまではカミッチュとして使ってたのかな
- 75二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:06:36
番外編のニョロボンのお久しぶり感好き
- 76二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:12:29
メガヤンマってけっこう素早くて特性の色眼鏡でいまひとつの技も通ったりして
なんか舐めてるとやられる絶妙なラインで好き - 77二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:14:12
二軍落ちしたのと思いきや後編メンバーに引けを取らない高レベル&努力値振り&道具持ちでキビキビをボコボコにしてくれるニョロボンさん
前編メンバーもしっかり育ててるんだね - 78二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:14:31
何度かあにまんで語られてるけど
相性有利なせいかはらだいこで舐めプかましたニョロボンがおばあちゃんの手持ちで沈められるのが狂おしい程好き
多分騒動終えた後はニョロボンにスグリが謝り倒してるし
おばあちゃんに稽古つけて貰いたがるはりきるニョロボンが居たり
その様子を嗅ぎ付けネモちゃんもおばあちゃんと戦いたがってニョロボンが『だめー』という感じでおばあちゃんにひしっとしがみついて首フルフルしたりで
じゃあ強くなったら勝負だよ!とニコッと微笑むネモちゃんとサインアップし合うニョロボン…… - 79二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:19:27
孫の先発は弄れないしばあちゃんは確信犯で殺意高すぎるんよ
- 80二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:31:50
共闘するなら威嚇ガオガエンと壁オーロンゲが特に優秀だと思うけどどっちも出してくんね
たぶんカミツオロチ→カイリュー、ニョロボン→ポリゴンZの順で固定されてる - 81二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:43:32
- 82二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:44:48
レベル的にはグライオンが前編スグリの切り札なんだな
- 83二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:13:40
ガオガエン好きだから手持ちに入ってて嬉しかった
ガオガエンも子供好きだから相思相愛でイイネイヌ - 84二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:19:35
- 85二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:20:04
ねーちゃんがサポートタイプで弟がパワー系なのいいね
- 86二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:21:13
前編ラストのパーティー、ニョロボン・ダイノーズ・グライオン
って、LAの訓練所ノボリさんを思い出すわ - 87二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:27:38
スグリは後編のグレてた時期でもポケモンの世話だけはちゃんとやってたんだろうな〜って思う(妄想だけど)
鍛えてはいたんだろうけど無理させて特訓したり手入れをサボったりするイメージがない
自分は心身ボロボロになって食事も睡眠も疎かにして部屋は荒れて観葉植物枯らしててもさ
だから手持ちは個性豊かなメンツだけどよく懐いてるといいな - 88二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 04:12:27
- 89二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:40:19
- 90二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:12:30
ベロバーはブルベリにいないから孵化でなければ後編面子で数少ないキタカミ出身なのか
- 91二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:50:06
ダーテングは天狗じゃ!天狗さまじゃ!って感じかな?
ダイノーズは…ユニット操ってるのかっこいいべみたいな? - 92二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:22:09
ウッウは4戦目しか出ないからいたこと忘れそうになるな
- 93二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:33:10
蛇とリンゴっていう数千年間擦られまくったモチーフでカミツオロチ出してくるのは素直に感心した
- 94二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:39:04
ダイノーズのでんじほうも結構ロマンあるよね
当たるとテンション上がる - 95二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:43:02
アダムとイブを唆した蛇はたぶん前世代から言われてたと思うけどストレートに蛇に寄せた姿にした上でヤマタノオロチをモチーフとして追加してくるのには参るね…
英語名だとヒュドラ扱いだけど日本人にはキタカミ-スグリとで和風要素あるのが分かるのが絶妙な感じ
- 96二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:09:14
ロマン砲ポリゴンZ番外編でも出してくれて嬉しかった
XでポリゴンZと仲良しなスグリのイラストが流れてくるたびニコニコしてる - 97二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:23:48
主人公…… 俺……
おれ…… う うぅぅ……
ウッウ!? - 98二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:26:27
前編スグリの最終メンバーはタイプをまんべんなくって感じだからウッウは外れたのかな
- 99二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:28:11
唯一の無進化ポケモンという点でちょっと異端なウッウ
- 100二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:32:50
勝手なイメージだけどオオタチにはいい意味で舐められてそう
巻きつかれてわやじゃってなってほしい - 101二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:50:02
オオタチおかたづけ覚えてるのが可愛い
- 102二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:00:31
- 103二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:04:21
- 104二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:28:56
オオタチの口とスグリの三角の口が似てる気がする
あとどっちも自分が可愛いことを自覚してなさそうなところが可愛い - 105二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:35:46
プライベートだと案外オオタチが一番強いかもしれない
お片付けしないとダメでしょ! - 106二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:49:10
でもそのオオタチすてみタックルしてくるんすよ
やだ…おやに似て脳筋すぎ… - 107二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:52:41
スグリの部屋もおかたづけしてあげよう
- 108二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:19:32
ふいうち
すてみタックル
おかたづけ
いかりのまえば
想像以上にやる気満々だった - 109二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:33:17
- 110二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:06:18
カミッチュ途中参戦で前半最終戦でも切り札ポジはグライオンだったのが後編では追加進化カミツオロチになって切り札ポジだったりパゴス戦で選出されてたりとシンデレラボーイだよね
- 111二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:16:26
全員でピクニックとかしたらニョロトノニョロボンがウォッシュで泡流すの手伝ってくれそう
- 112二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:07:37
- 113二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:30:11
- 114二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:32:14
- 115二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:51:01
進化条件的に誰かと交換してるんだよなポリゴンZ
- 116二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:54:29
ポリゴンZふだんは明らかにおかしい挙動してるけど寝顔は可愛いと思う
- 117二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:46:29
ベロバーは林間学校前からブルベリに連れてきてたのかな
見た目の好みドンピシャだろうしな - 118二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:53:24
ポリゴンZは自由に奇天烈なことしてスグリを「わやじゃ…」って振り回してほしい
- 119二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:57:12
- 120二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:07:26
スグリはヒョロガリだからオオタチ(32.5kg)よりは流石に重くてもそこまで体重差開いてない気がする
調子に乗って体当たりしたら思ったよりいいのが入っちゃって蹲るスグリにきゅきゅ〜!?って大慌てしたりしてそう
登山フィジカルで案外楽勝で受け止められるかもしれないけど - 121二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:09:49
でこ餅を思い出すとオオタチを受け止められるとはとても…
- 122二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:27:16
餅は反応出来て偉かったでしょ
- 123二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:46:35
ポケモンと触れあうのってそれなりにフィジカル性能を求められそう
人間の子どもだって大人が一緒に遊ぼうとすると付いてくの大変だし
スグリはオオタチと駆けっことかしてどんどん引き離されていって
「ポケモンっこわやスゴイ……!」とか感動に震えてたりしたらいいな - 124二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:55:29
一体どんなトレーニングしてたんだろう
- 125二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:48:32
スグリは寝る間も惜しんで勉強特訓チョコ菓子生活送ってたけどポケモンっこは普通に寝てそう
- 126二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:32:34
ひたすら「ポケモンが弱いから」じゃなくて「おれが弱いから」だったしポケモンにスパルタするんじゃなくて自分が戦術や技構成やコートでの立ち回りを勉強しまくったんだろうなぁ…
ヤンマ系が好きだから前編で一貫して戦闘に出てたの嬉しい。アッ色眼鏡かけてさざめかないでお願いします
スグリにはオタチオオタチみたいな子も似合うけどメガヤンマやポリZみたいな無機質な子もよく似合ってると思うんだ - 127二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:55:05
けっぱれ ヤンヤンマ!
か…… 風を 切って!
けっぱれ ヤンヤンマ!
は…… 羽を鳴らして!
むしのさざめきが羽を鳴らしてることをこれで初めて知った - 128二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 12:06:06
トレーナーを信じて頑張って特訓して超強くなったのかと思うとかっこいいポケモン達だな
- 129二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 12:21:34
- 130二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 12:38:25
- 131二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 13:12:51
藍の円盤時スグリの手持ちは全員6Vが基本だから理論上の最速にしてあるのかっこいいね…ってデータ見るとポリゴンZだけはしっかりA0になってるらしくって笑ってしまった
- 132二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 14:05:58
伝説ポケモンを捕まえて強くなって主人公に勝つと言いつつ切り札のカミツオロチをアタッカー性能落としてサポート型に変えてきてるのがね
- 133二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 15:40:55
ガオガエンはいじっぱりだから日常ではスグリに対して表面上はツンな反応してほしい
- 134二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 16:54:21
- 135二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:11:35
- 136二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 17:14:56
しかもスグリの最終目標は主人公っていう格上に勝つことだからガオガエンくんは相当張り切ってたんじゃないかな
- 137二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:13:57
- 138二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:11:02
オーロンゲとガオガエンの並びいいよね
悪同士なのに弱点被ってないのもいい - 139二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:39:24
あの会話を見ると自分が負けたくないのと同じかそれ以上にポケモン達を負けさせたくなくて強迫観念に囚われたのかなあとも思う
トレーナーが負ければ自動的にポケモン達も敗者になってしまうしスグリは敗北や弱者と見なされることの惨めさと苦しさを身を持って味わったから
- 140二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:17:09
前編後半からのスグリにとっての「ポケモン強くする」とは戦術や進化方法調べたりドーピングアイテムや進化のためのアイテムを集めたりとかの自分一人で頑張ることだったんだろうな
だからポケモンと一緒に頑張るという感覚が薄くなって自分のプレイングに関する言及ばっかりになってたのかもしれない
そう思うと再戦したときにカミツオロチもついてきてな!って言うようになったのが本当に成長したというか初心を思い出したんだなってなる - 141二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:47:11
前編途中から指示ミスに悩んでたからなおさらポケモンじゃなくて自分が原因で負けてるって感覚になってたのかも
- 142二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 23:52:04
当然だけど主人公は主人公意外と戦ってるスグリがどんな感じか知らないし
そして主人公と戦うスグリはもちろん毎回負けるし基本自責思考なので… - 143二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 08:20:29
- 144二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:22:18
- 145二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:34:36
大晦日かな?
- 146二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 09:41:23
やっぱりスグリって田舎少年だし花の蜜を吸ってそうだから
跳ね返って飛んできて手についたみずあめボムを舐めてそう
それを見たカミツオロチはその日の夜スグリが眠ったのを確認後
勝手にボールから飛び出してキッチンで何やらゴソゴソ
朝にはマグカップに並々とみずあめボムが注がれている - 147二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 10:49:08
昔から人間には馴染めなかったけどポケモンとは接することができたから大人に怒られても登山を繰り返したり鬼に傾倒したりしたのかもしれない
- 148二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 11:43:27
山登ってるときに足踏み外してポケモンに助けられるとかやってるんかな
- 149二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 13:23:24
ウッウが野生のピカチュウくわえてたらびっくらこきそう
そういや電気タイプはいないのな - 150二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 17:47:23
電気氷ゴーストはポリゴンZが補ってるな
- 151二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:34:07
- 152二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:44:51
あとカイリューもかみなり撃ってくる
- 153二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:47:11
- 154二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 19:52:49
テラパゴス戦で改心したスグリが叫んだ後に出すカミツオロチが叫ぶモーション、ただのカミツオロチのデフォモーションといえばそれまでなんだけど、展開的に改心した主人の魂の叫びに呼応したみたいな感じでめっちゃ感動してた
- 155二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 20:57:18
- 156二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 21:55:00
前編最後の戦闘でダーテング出してくるの好き
場所的にもあの時のスグリにもめちゃくちゃ似合ってるよね - 157二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:10:50
「〜じゃ」を頻発する田舎者だから天狗はどの時も似合ってるし番外編でも見たかった
わやじゃ!ダーテングじゃ!ダーテングの仕業じゃ!してほしかった - 158二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:24:23
- 159二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:32:15
スグリは甘いものが好きみたいだからちょっとした好奇心でカミツオロチの蜜とか食べてみてそう
- 160二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 23:35:42
でもカミッチュとかカミツオロチいたらちょっとくらい舐めたくなるよね
- 161二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:28:50
それ以上のコメントはいけね
- 162二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 00:59:46
- 163二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:02:57
アニポケssで何れかはここの話にたどり着くけど手持ちどうしようかね。
負け方までは考えているが原作と同じすぎないような組み合わせにしたい - 164二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:08:40
- 165二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 08:49:50
マジで先だからほんとにざっくり
スグリがオーガポンやピカチュウ ラウドボーンなどで一気に追い込まれる
↓
カミツオロチで手数の多さで押してピカチュウを撃破
↓
勢いに乗ってラウドボーン相手にも最初は手数の多さで手足を封じたり首を絞めたりで押すがフレアソングを鎧にされてきまぐレーザーが通らなくなりなんやかんやで敗北
手持ちはスグリらしいけど原作ではいなかったやつを一体くらい入れたいなとは思う
- 166二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:09:18
図鑑調べたら後編6匹は割とめんこい設定があるけど前編最後に出てきたグライオンとメガヤンマは結構怖い設定ばかりだった
- 167二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:11:06
ああっ間違えた
メガヤンマは4戦目から出てた - 168二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 12:43:26
野生は凶暴だけどスグリのポケモンっこはきっと優しい子ばっかりだぞ
- 169二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 15:42:33
スグリの手持ちはよくオオタチばかり取り沙汰されるけど個人的にウッウ居るのめちゃくちゃ良い
何か剣盾の頃からネームドの手持ち居て負の象徴扱いされがちだけど、スグリが捕まえてその後ろをあのとぼけたフェイスでポテポテ付いてきてると考えると可愛い - 170二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 16:51:35
今振り返ればあのウッウも一番の相棒の1匹なんだよな
マジで手持ち関連は色々言われてたけど凄く良い形に着地して良かったなぁ - 171二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 17:33:59
暑い日にニョロボンとかニョロトノにくっついてたらいいな
ヒンヤリしてそう - 172二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 18:50:36
カイリュー&ニョロトノ
初手お目目ぱっちりコンビ好き - 173二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:11:09
スグリの手持ちはなんというか普段どういう風に交流してるかとか日常を想像できていい
バトルでの声かけが多いからかな - 174二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:25:54
メガヤンマははばたきの衝撃波で相手を内側から破壊するとか性質が極めて凶暴で従える者は豪胆だとか何気にヤバイこと図鑑に書かれてる
一癖あって簡単には扱いづらそうな子を結構使ってるよね - 175二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 19:32:13
前編のパーティはゲームの進行具合に応じてキタカミの奥にいるポケモンを加えていく感じで好き
- 176二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 23:55:47
ウッウとグライガーどこで捕まえたんだ羨ましい(バイオレット勢)
- 177二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:00:38
スグリのポケモンっこたちそれぞれポケモン語でわやじゃーよく言ってそう
- 178二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:01:47
ブルベ学園はダブルバトルが主流なので
ウッウがピカチュウ咥えたままバトル終了して
『ウッウ、ペッするべ!』と開放してあげる様に
指示を出してた後編スグリが居たかも知れない - 179二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:31:06
あれ?そういやブルーベリー学園にはサシカマスやピカチュウは生息してなかったような……深く考えちゃいけね
- 180二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:31:14
後編スグリあんだけやさぐれててもエリアゼロで飛び出してきたミラコラにねーちゃんもブチ切れてる横でビックリしつつも凄い優しく話しかけてるんだよな
学園でも部員にキレた直後にポケモンにはあんなノリで話しかけてたら部員の情緒ぐちゃぐちゃなるで - 181二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:35:28
- 182二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 00:37:30
ウッウなんでも飲みそう
下手したらスグリも頭咥えられてわぎゃー!!ってなってそう - 183二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 08:01:07
手持ちがオス統一なのがいつもねーちゃんに引っ付いてるから男の遊び友達が欲しかったのかなって感じがする
- 184二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 16:06:29
でも人間のお友達は男子でも女子でも全く気にしないし
気に入ったの捕まえたらなんか全部オスだったって感じだろうか - 185二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:04:31
カジッチュとの交換でメスのポケモンあげたら紅一点になるな
- 186二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:32:00
タロのドリュウズ的な?
まあ控え込みでオスしかいないかは若干怪しいものの - 187二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:46:42
男友達と遊ぶのが楽しい時期なのかも?
ホームウェイ組の中でもペパーと一番仲良さそうに見えたし
ポケモンともなんとなくオスと一緒に駆け回ってた方が楽しいとか - 188二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:51:02
そのわりには何あげても「わやめんこいな!」評価という
手持ちへの愛情はポケモンとしてとか友達としてとか相棒としてとかその他色々混ざってるのかな - 189二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 17:59:29
確かゼイユの手持ち全部メスだったからその対比でオスにされてるだけだと思うけど手持ちのポケモンみんな同性の友達感あって良い
- 190二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:10:39
単純に性格とかキャラ性的に♂統一しそうかといえばしそうなタイプだなって思う。理由とかは特に思いつかないけど混ざってるよりはなんかしっくりくるなって
- 191二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:12:37
アカマツやネリネも性別統一だから特にゼイユとの対比というわけでもないと思う
というか大半のキャラは統一かもしくは3体3の均等パターンだし
スグリはゼイユに強く出れないしじーちゃんもばーちゃんに強く出れないけどスグリのポケモンっこもゼイユのポケモンに強く出れないのだろうか - 192二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:14:55
ポリゴンZだけは性別不明だな種族的に
男トレーナーは♂、女トレーナーは♀で統一ってよくあるからあんまり深く考えたことないな
同性同士の方が付き合いやすいとかあるんだろうか - 193二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:17:58
空な気がするけど部屋にあるモンボ以外のボールには何入ってんのか気になる
- 194二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:23:14
オス統一は単に男の子によくあるオスかっこいいべ!だと思ってた
女の人は子供のころ可愛いポケモン統一とかしない?
だから交換でもオスあげたけどメスをあげてもわやめんこいって可愛がるだろうな - 195二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:24:43
大半のトレーナーは自分の性別で手持ちの性別統一してるけど杉森さんからは某「不倫は文化」で有名な芸能人がモデルだと思われてたギーマは男トレーナーだけど手持ちはメス統一なんだっけ
ジゴロイメージ?
- 196二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:26:23
大人の男女も8割方手持ちは性別統一だから幼さの表現ではないんじゃないかな?
- 197二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:26:39
ダーテング ダイノーズ
早く強くなりたいと道具進化に頼るのあるあるって感じで良い
ダーテング天狗モチーフで和っぽいし悪な雰囲気好きだから登場して嬉しかった
スグリのポケモンっこチビノーズとかオロチュ達で実際の手持ちの数より顔が多いからにぎやかそう - 198二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:28:50
レベリングしっかりやってるから手っ取り早く強いポケモンがほしくて道具進化に頼った訳ではない気がする
レベル上げる手間は真っ当にかけるなら進化タイミングどこでも結局一緒だし - 199二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:31:03
- 200二次元好きの匿名さん24/04/08(月) 18:31:09
俺はレベリングは飴説を推すぜ…
あのバッグにはポケモンっこのお菓子(飴)も入ってるのではと…
たぶん一緒におやつ食べてる