- 1二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:07:15
- 2二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:07:56
ダメ教師ではあっても、クズ教師ではない
- 3二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:08:33
子供に危ないスイッチ渡してるのが大人、しかも教師とわかって真面目になるのすき
- 4二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:10:29
見た目と中身が気持ち悪い事以外特に欠点は見当たらない人来たな…
- 5二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:11:47
この人のダメさで賢吾は助かってるからダメ人間でよかった
……でも冷静に考えたらやったことはダメを通り越してゴミのレベルだわ - 6二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:16:31
スイッチを配ってるのが教師って聞いて憤るの好き
- 7二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:20:05
復活を早々に諦めて
もう如月寝かしてやろうよ〜!
っていうの諦め早すぎなダメな大人って演出かもしれないけど地味に好きなんだよね
悪意はないのもあるし
死者を生者が死んでほしくないって無理に弄ることで永眠してるのにめちゃくちゃにしていいのか?
寝かせてやるべきではないのか?
って大人な感じで - 8二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:21:55
初期は逃げるクソ教師!だったのに最終的に子供のために怒れる人間になって生徒庇って立ち向かう男になるからね
- 9二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:23:41
生徒に手を出すな!と言ってレオに飛びかかった姿は最高にかっこよかったよ
- 10二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:24:56
- 11二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:26:32
いろいろと修学旅行とかでも手を回してくれたし味方になってからはほんといい先生なんですよ
- 12二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:28:07
結構忙しいだろうに客演の機会があるたびに必ず来てくれるアンガールズ田中も好きだよ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:28:57
JKに対して「逃げる勇気も必要だ」って言ってくれるシーン好き
- 14二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:30:22
基本教師陣に碌なのがいないのが悪い スレ画とキックボクサーぐらいか
- 15二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:33:54
主人公が学生であることに対してこの人は良くも悪くも大人なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 23:36:52
ダサいながらも大人としての経験から生徒と向き合える人柄は良かったと思うね
ところで結局サスペンダーにはどんな意味が... - 17二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 02:02:42
フォーゼ以降福士蒼汰からたまたま会ったときとか滅茶苦茶腰低く懐かれてバクバクしながら先輩として振る舞ってる話好き
- 18二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 02:31:32
不良息子の父親もそこまで悪い人ではないから・・・
- 19二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 08:27:31
ベタだけどああいうシーンに弱いわ
- 20二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 08:30:40
見た目と動作が気持ち悪いくらいの欠点がないと完璧になってしまうし……
- 21二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 08:33:26
平ジェネで生徒助けてて、それ見て弦ちゃんがカッコいいって言ってるの好き
- 22二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 15:06:31
自分は序盤、大杉先生じゃなくて田中って呼んでた
顧問就任したあたりで大杉先生って呼ぶようになった - 23二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:00:41
- 24二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:02:41
中身が普通にいい人と思わせて大人としての自覚ある素晴らしい人だから嫌いになれるわけがない