- 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:24:43
- 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:26:16
- 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:28:25
- 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:29:09
アパッチ・リボルバー…
近接にも使い易くて銃としても使いたいけどどないする?まあメリケンサックとナイフと銃を合体すればええやろで産まれたんだ
ちなみに銃としての精度は高くないし暴発のリスクもあったけど携行しやすく殴り合いには便利だったから20世紀初頭のギャングのなかでは流行ったらしいよ - 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:29:25
- 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:31:05
- 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:33:55
- 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:36:36
- 9二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:36:42
竹槍…
- 10二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:40:08
- 11二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:41:30
- 12二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:44:47
- 13二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:45:53
- 14二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:46:33
- 15二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:48:04
- 16二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:48:27
- 17二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:49:12
- 18二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:51:13
- 19二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:51:53
- 20二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:52:10
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:52:32
普通の剣よりも練度はいるが…
剣先で盾を剥がしたり叩き切ったりと性能はキレてるぜ
Wikiには叩き切る武器じゃないと書かれているが実際に作ってためしている動画を見る限り普通に叩き切る用途のほうが使いやすそうッスねそもそもこの記述には引用もないしなっ
- 22二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:52:35
ウェルロッド…
見た目はゲテモノだが需要に合わせて設計、生産されたから実用性は切れてたぜ - 23二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:55:50
見た目がきしょ過ぎを超えたきしょ過ぎ
- 24二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:57:02
- 25二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:57:35
- 26二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:07:01
- 27二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:08:01
- 28二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:25:16
- 29二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:26:38
この見た目で強すぎたから封印された枠なのはルールで禁止すよね
- 30二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:32:28
- 31二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:33:57
- 32二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:36:42
フランベルジェ…
とにかくフランベルジェは芸術向きな外見をしながら必要以上の苦痛を与えることに特価した恐ろしい剣なんだ
ルノー・ド・モントーバン… - 33二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:37:33
- 34二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:38:48
刀に落雷しただけと考えられるが…
- 35二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:42:00
戦国時代はここまでとは行かなくても長巻きくらいは軽々と振り回せないと生き残れなかったのかも知れないね
- 36二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:46:28
- 37二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:48:22
- 38二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:08:13
- 39二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:23:30
ウム・・・日本軍は竹槍を民間に配備しようとしてたし追い込まれた国がやらかす事なんてどこも同じなんだなァ
- 40二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:32:06
じ、自爆しないのん?
- 41二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:40:32
- 42二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:45:05
- 43二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:46:28
首への負担もキレてるぜ
- 44二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:49:11
- 45二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:55:35
- 46二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:56:13
- 47二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:10:11
- 48二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:20:18
椅子…?
- 49二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:25:04
- 50二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:26:35
堂島の龍...?
- 51二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:27:59
たしか当時の電子機器が使用想定地域の低温下だと上手く動かないからニワトリの体温で少しでも長期間の運用するとかいうトンチキコンセプトだったような…
- 52二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:28:07
紹介しようブルーピーコックだ
ヨーロッパのくらくてさむい地中…に埋める核地雷には致命的な欠点がある…寒さで電子機器がやられることや
…を だから鶏と餌を入れて1週間程度の熱源にしてやるんだろっで解決した珍兵器なんだ
- 53二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:56:54
- 54二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:33:36
画像検索してみたよ その結果何の変哲もない2万円で売られてるベンチと分かった…
- 55二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:39:39
何…?ジャッキーが映画でよく相手に蹴り飛ばしてるイス…?
- 56二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:40:06
- 57二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:42:00
…普通の銃とナイフとメリケンサックを使ったほうがいいですね🍞
- 58二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:50:24
- 59二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:55:04
お客さんここは…と言いたいけどそういえば「武器」じゃなくて「兵器」を紹介してくれよとは誰も言ってなかったのん
- 60二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:57:27
- 61二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:04:36
- 62二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:09:20
- 63二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:28:06
- 64二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:32:11
前の人が死んだあっ!
- 65二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:42:41
- 66二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:45:28
- 67二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:46:43
- 68二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:46:56
- 69二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:47:48
- 70二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:45:58
紹介しようP-82ツインマスタングだ
F-82 (戦闘機) - Wikipediaja.wikipedia.orgとにかく人間は2つくっつけたら馬鹿みたいな事になるというのを全く学ばない危険な生き物なんだ
ちなみに一番詐欺だろってなるのはコイツ普通に高性能機で優秀ってとこなんだよね
- 71二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:48:11
はい アメリカ人が適当に改造したせいでメチャクチャです
- 72二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 01:23:16
- 73二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 02:23:33
- 74二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 02:45:36
- 75二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 03:16:22
リメンバーアラモとはソヴィエトへの忠誠心に問題があると思われるが…
ああっ!スネークイーター作戦前にヴォルギンが粛清されたッ!
ボスはバーチャスミッション不要ッ!ソコロフも無事亡命でハッピーハッピーやんけ
まっ潜入スパイのアダムがヴォルギンのついでに粛清されて、ボスがソローになってる理由がわからないんだけどね
- 76二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 03:25:18
- 77二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 03:26:08
誰・・・?レジスチル・・・?
- 78二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 03:30:28
- 79二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 03:36:31
誰が何といおうと伏龍を兵器とは認めたくない!
マイナス点の塊で想定した結果に到達する可能性はほとんどゼロ
これはハッキリ言って「一生懸命やってます」という体裁を取り繕った自殺に近い
どんな気持ちで志願しようと等しく無価値な無駄死になんだ
- 80二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 03:45:10
あわわお前は用途不明の謎兵器
- 81二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 04:10:19
パンジャンドラムのオトモダチの子やねボクゥ?
- 82二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 15:52:41
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 16:28:24
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 16:29:30
- 85二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:50:12
- 86二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 04:11:51
知ラナイ 知ッテテモ言ワナイ
- 87二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 14:11:38
- 88二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 14:26:32
- 89二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 14:27:53
バカみたいな武器というより単なる物資不足だな…
- 90二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 14:30:23
これ大真面目にやらなきゃいけないくらい追い込まれてたのは悲哀を感じますね
- 91二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 14:36:53
- 92二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 14:37:13
ばぁーっ(発射音書き文字)
紹介しよう"メタル・ストーム社"の36バレルプロトタイプだ
信号着火式の弾薬だから同じバレルから1つのバレルに5発装填されてるんだ装填の大変さが深まるんだ
Metal Storm 36 Barrel Prototype-One Million Rounds per Minute Rate of Fire
- 93二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 14:44:21
ぶっちゃけ零戦なんかは奇跡的に需要に噛み合っただけで珍兵器側の存在じゃねぇかと思ってんだ
- 94二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 14:44:39
- 95二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 15:31:22
夜間戦闘機の月光は最初の計画とか採用経緯がバカみたいな兵器だと思うのん
- 96二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 15:43:02
勿論滅茶苦茶大丈夫 ガニーのミリタリー百科で水平と縦2連でクレーン射撃したものがあったけど水平は二つ目に全然当たらなかったんだよね まっ装填の手軽さでは水平2連の方が手早く出来るからバランスはとれてるんだけどね
- 97二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:27:42
- 98二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:44:33
- 99二次元好きの匿名さん24/04/07(日) 01:58:45