この子達なんなんだろう?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:39:36

    各々の装備の中で妙な機能が付いてる乗り物たち
    どういう経緯で作られたのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:42:34

    下二つは「そういう風に作られたもの」でいいと思うんだけどエンヤライドンはマジでよく分からん
    ドン王家が作った初期装備なのかマスターが用意した巨大戦要員なのか

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:43:14

    ブンブンスーパーカーは普段乗り回す乗用車ってことで分かる(バズーカーになるのか玩具化のためだろうし)
    上二つは分からん

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:44:51

    ゲートモードを使わずにアタックモードになるのが分からんのよ

    公式の動画だけどパラレルとして扱うのがいいんかね?

    【ブンブンジャー】爆上戦隊ブンブンジャーブンブンスーパーカー合体映像【はたらくくるま】


  • 5二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:46:11

    >>4

    いや1話でブンブンチェンジャーのペダル押して変形させてたからスーパーカーはそういうものなんだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:48:19

    >>2

    そのマスターですらよくわからんからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:50:11

    明らかにセッチャン関連の見た目してるもんなエンヤライドン
    メタ的な流れは予想できるけど作中での扱いがマジで謎

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/03(水) 23:57:05

    お供たちが揃うまでの保険と考えてたけどロボタロウギアがあるからその気になれば単独で戦闘出来るんだよな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:06:37

    >>8

    ドンオニタイジンはともかくロボタロウ単体で巨大化出来たっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:11:37

    お供達が揃うまでタロウはロンリーヒーローだから、その在り方が力として具現化したのがバイクのエンヤライドンなんじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています