新テニスの王子様 417, 418, 419 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:10:42

    金ちゃん、まさかのこれまでハンデを背負っていた

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:25:26

    恩人のバァさんから譲り受けたウッドラケットより最新のカーボンのラケットを使った方が強い
    それはそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:27:02

    若い頃のお頭と大曲イケメンだな

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:27:54

    高校生の過去話もっと見てえ~~

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:32:18

    弾道の低いスライスで相手の強打を封じるとかたまに思い出したようにテニス要素出すよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:38:00

    ラケット破壊されて代わりのラケットが無いって言い出したときは大曲のを借りる展開かと思った
    てかギャラリーがコイツを使え!したラケット使うの普通にルール違反では?

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:53:57

    相変わらず外装はトンチキなのにその中にある漫画そのものは努力と友情と勝利で構成されてて気持ちよくテンションを上げてくれるなあ。

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:14:57

    >>6

    そこは問題ないと思うぞ

    許斐先生ってルールブックに二刀流ダメって書いてないんで大曲先輩に二刀流させたら禁止を明記されちゃったって笑い話にするくらいにはルールブック読み込んだ上で禁止事項に無いからOKやな!って漫画の書き方してる人だし

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:25:31

    >>5

    二刀流と低めのスライスがメタってまんまスポットだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 04:45:07

    こういうことされると先生が感覚じゃなくて計算で漫画書いてるって話がマジだと思い知るよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 05:49:00

    カンパのお金パッと見てお笑いコンビが三千円、千歳二千円で財前が四千円

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:22:47

    お頭とかもそうだけど回想でキャラが掘り下げられるとすぐ好きになれるな。

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:39:58

    セダくん心強さの輝きに目覚めるフラグか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:42:25

    >>5

    VSドイツのQP戦、手塚戦あたりもめちゃくちゃテニスの駆け引き要素あったな

    さすが元インストラクターって感じがした

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:47:42

    実際二刀流という今となっては大分地味になってしまった特徴でここまで来れてるのスゲーよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:51:16

    見た目長身美人で狙撃手でアグレッシブなスタイルのマルスちゃんにドンドン惹かれてしまう...

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:13:16

    竜次さん身を挺したところでこの試合負けるのか〜と勝手に思ってたけどここの所勝敗見えなくて困惑してる

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:21:05

    相手が全員リョーマみたいに育てられてたら先に日本側2勝してからまくられる可能性は全然ある

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:27:13

    >>17

    ここで勝ったら順番入れ替わるとかしないと次のリョーマで終わっちゃうから負けるんだろうけど…1番ありそうなのは金太郎がダブルスの楽しさを知ってもっとやってたかった!てなるやつなんだけど…金太郎そういうの多い気がするな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:52:05

    金太郎は描写的にはむしろ作者にも手厚く優遇されてる側なのにマジで勝ち星に恵まれてないから、最後くらい勝って欲しいんだけどなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:55:29

    >>20

    跡部が既に勝ってるから、普通に考えるとあと勝つのは越前と徳川になっちゃうんだよな


    ただこれは新テニスの王子様だから何が起こるかわからない・・・(無印四天宝寺戦を眺めながら)

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:06:06

    >>6

    プランス王子がセバスチャンに有りったけのラケットを持って参れ!してたしこの大会のルールだとOKなんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:06:36

    今更ながら無印四天宝寺戦の爪痕デカすぎるな

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:12:17

    >>23

    ネタじゃなくここから何が起こるかわからんぞってみんな思ってるからね…

    未だに先の展開でドキドキさせてくれるから四天宝寺戦の実績は偉大だわ、内容は頭おかしいけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:18:02

    >>6

    仲間のラケットを借りるのはルール上問題無い

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:22:40

    竜次も木手とのダブルスカットされてるし勝ち星がないからマジで勝って欲しいんだけど……
    メタ的にこのダブルスは負けるよな………と毎月悲しくなる

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:28:32

    四天宝寺戦は単に逆張りしたんじゃなくて
    なんやかんや理由を付けて負けるだろうと予想してたところを圧勝することで手塚のやべー強さが強調される上に
    その流れで始まる一球勝負の行方もマジで分かんなくなるのマジで天才だと思ったわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:29:49

    リョーガとリョーマがノーゲームもあり得るのかなとは思ってる
    高校生で回想ないのって越知先輩だけになったからD1までは確実に回るだろうし…

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:39:44

    最後の見開き「テニス続けといて良かった」って新テニミュ鬼vs金太郎の歌詞から引用したんだろうなーってのがまた好きなんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:32:27

    大曲と平等院や種ヶ島とで実力差大きいのかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:46:28

    No.上位と下位で決定的に差がありそうじゃない?越えられない壁はあると思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:02:52

    セダがアラメノマしてた頃に比べて成長してるのもいいわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:17:36

    >>27

    うわー手塚負けるのかー・・・

    ってなってたところで百錬自得+才気煥発ラーニングで無双してそのまま試合終了は呆然となりましたね・・・

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:54:14

    大曲と月さんは上位にもかなり肉薄してる印象がある
    君島遠野はかなり差がありそう
    毛利はよくわからん

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:46:14

    >>21

    これがあるから越前が勝つ展開と最終戦の徳川に繋げるために負けるだろうなと安易な予想が出来ない

    それに相手チームの最強キャラが試合する前に決着が付くってパターンも割とある

    古いので言えば不動峰戦、新しい寄りで言えばフランス戦辺り、強豪同士の対決、因縁の対決が成立する前に決着が付く

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:53:12

    なんだか新テニももう佳境なんだなってつくづく思う
    既に無印より長く続いてるんだけどさ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:06:44

    >>27

    あそこの手塚は読んでてマジかこいつってなった

    この試合が初出の零式サーブとか(今でこそなんか普通に返されてるけど)テニスという競技を破壊しにかかってるし

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:29:50

    今回正直かなり泣きそうになったわ
    徐々にダブルスになっていくマルス&セダとテニスやっていてよかったという金太郎と大曲
    ここにきて熱が半端ない

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:25:01

    >>30

    なんだかんだ大きいと思うよ。

    種ヶ島先輩には勝ったけど2年かけてメタりまくったからな上に不会無が何故か見えてた金太郎と組んでなかったら負けてたと思う。それにあの人スタンドがある他の面子押さえてのNo.2ってよっぽどだし。

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:53:11

    素人とはいえ金ちゃんにボロボロラケットで全勝の婆ちゃん元プロとはいえ強過ぎない?どんどん強くなっていってる筈なのに

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:17:03

    上位メンバーってフィジカルのアドバンテージあるけど大曲遠野君島は目立った身体的能力ないもんな
    ど根性、処刑、リリックでよく日本代表勝ち取ったと思う
    めちゃくちゃ努力型

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:39:11

    平等院鬼デューク種ヶ島

    大曲越知毛利遠野君島
    で1軍のさらに上位・下位って印象

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:54:38

    決勝がまだ終わっていないとはいえ大曲さん跳ねなかったからなぁ。ワープ越知さんがワンチャン上位陣に食い込めるか?ってくらいか下位勢は。

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:00:13

    金太郎はトーナメント戦で見せた判断力がまだ決勝で出てないような気がするけどこれ見れるのか? 期待してるのにもう試合終わりそうなんだが。

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:05:50

    越知はなぁ…大曲なら勝てると思うんだが上位5人相手はなぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:09:51

    こういう高校生の上位下位論争に一切名前が上がらなくなった入江さん加治さんが悲しい。
    特に入江に関しては過去の自分に言っても信じられないだろう。そして越知さんの元No.4はすぐに信じそう。

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:15:22

    高校生はNo.順でも違和感ないのはすごいと思う。No.詐欺の青メッシュ先輩は知らん

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:26:25

    スタンド使いでもないのに滅茶苦茶強い種ヶ島がやっぱり異端すぎる
    でもこいつが認めてるのが大曲竜次なんだよな……

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:29:43

    3話同時に来たって事?

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:30:56

    種ヶ島先輩は他と強みが全く違うからな。閃きとかダブルス適合能力とか「無」とか。
    こんなんと組んでたらそら大曲さんも種ヶ島さんに底上げされたNo.とか言うわ。ただ大曲も只者ではなかったわけだが

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:36:16

    初対面だろうに種ヶ島から大曲に声掛けたっぽいの凄く納得した
    大会で見かけたことのない二刀流の男絶対オモロイもんな

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:42:22

    種ヶ島って陽キャだからな。誰にでも話しかけるしあだ名もつける。絡んだ中学生の人数一番多いんじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:44:14

    大曲さんど根性キャラなのにメンタル数値3で草

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:51:25

    上位陣って中学生の指導役してたから実力だけじゃなくて格もちゃんとあるの許斐先生ってキャラメイク上手いんだなってなる
    マルスちゃんとセダの姉弟?関係もだしやっぱテニプリ好きだわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:52:29

    先月のカゴプリで大曲のメンタル3いじってるの好き

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 01:00:33

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 01:21:22

    どの試合もおもしれーけどやっぱドイツ戦が最強よ...と今朝までは思ってました
    ちょっと金太郎まわりの描写が良すぎて俺の中で最高値を更新しそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:45:15

    ベストバウトに今の試合も投票したくなるよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 11:10:13

    テニス初めて数ヶ月、かつデバフラケットでここまでのし上がってきた遠山ヤバすぎる
    テニスの才能は亜久津越えて世界一だろもう

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 12:55:48

    >>11

    金額ショボって思ったけどこいつらまだ中学生じゃん

    日本を背負う男になるんやから監督がサクッと二万くらい出せばええんに

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 13:42:01

    >>60

    四天宝寺の監督ってパチンカスじゃなかったっけ

    散財癖あるから白石に財産(黄金のガントレット)管理してもらってたような

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 13:42:19

    大曲決勝に出て未だ新技無しだがもしかしてこのまま耳栓とド根性で乗り切る気か?

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 16:48:51

    >>62

    そこまでいったらそれはそれで好きだわ

    徹底して二刀流と素のステータスで戦うって感じで

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 18:58:22

    >>58

    テニス的にも物理的にも輝きまくる金太郎

    金太郎を宝箱として表現する大曲とラケットを渡す仲間たち

    金太郎とマルスの熱にあてられて正しきテニスに目覚めていくセダ

    どこまでも気高く美しく強く熱いマルス

    テニスやっていてよかったという金太郎と大曲

    あまりに良すぎる…ドイツ準決勝の後にどんだけ引き出しがあるんだよ作者…

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 19:02:11

    >>47

    個人的に凄いと思うのは

    初期の1番コート徳川

    3番コート入江(疑似の天衣無縫アリ)

    5番コート鬼(金太郎と戦うまで天衣無縫を忘れてた) も正しい評価そうな部分

    かなり綿密に高校生の強さ設定してるよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:07:55

    個人的に徳川カズヤの強さがわからん
    インフレが起こりすぎて時間制限付のブラックホールはどのレベルまで通用するのかさっぱり思いつかない
    義で世界を獲れると証明してほしいけど徳川に回る前に優勝して欲しくもある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています