僕のヒーローアカデミア 40巻 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:52:56

    ありがとうございますですよやなせたかし大先生
    貴方のおかげで無垢な少年が50半ばまで頑張って平和の象徴として活躍してたんですから

    それとAFOお前キモイって...ドクターかと思ったら、アンタのキモイ性癖だったんかよ 弔のお手手だらけファッションは...

    それはそうとエッジショットさんはガチで生きて超生きて
    折角ダイナマイトが完全勝利したんだからそれに報いて生き延びてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:54:17

    オールマイトに追い詰められる中で弟ハンド無くしたってことは持ち歩いてたか?
    流行りのぬいかなんかか

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:57:40

    >>2

    最初の所有物、ということで赤ん坊によくある気に入った玩具を絶対手離したくないっていうアレでしょ

    それでもどこぞの杜王町に暮らしている33歳変態殺人鬼みたいに、生の手を持ち歩くのはキモイんだよなぁ...

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:59:26

    一気に情報解禁されて目が冴えてしまった
    40巻読んでるけどまた見開きがなんか増えてる!

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:00:10

    >>4

    マ? どれどれ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:00:32

    >>4 色んなシーン加筆されてたね

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:06:07

    見開きかっこよかった

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:06:19

    堀越先生ほんと宮沢賢治好きだね

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:08:18

    オールママイト美しい

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:08:27

    >>6

    409話の爆豪はすぐ分かったけど他にもあった?

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:10:05

    会議のインテリ口調爆豪は誤植じゃ無かったんだな
    ただのインテリ口調爆豪だった

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:10:47

    夜背景になってAFOが光る赤子の個性奪ったのが分かりやすくなった

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:11:16

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:13:51

    確かにAFO周りも加筆されてるね

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:14:51

    >>10 もう既に出てるけど407話のAFO

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:16:43

    幼児AFOがデモ隊殺すとこが加筆されてホラー感が増しとる

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:30:48

    与一の手は弔にあげたとか今も持ってるとかじゃなくて失くしたのか
    手すらAFOの元からいなくなってしまうとか無いと気づいたときめちゃくちゃ狼狽しただろうな

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:38:47

    >>11

    あそこ誤植直し忘れだと思ったけどインテリ爆豪で正解なんかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:39:37

    凝血しなかった理由が地味に痛そうだった

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:41:18

    40巻作業(表紙他カラー加筆修正)
    ジャンプ表紙巻頭カラー
    TUM寄稿イラスト
    1億突破記念イラスト

    そりゃ休載するよホリー

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:43:25

    >>18

    ジーニストの説明を補足してる感じなんかな


    逆に「個性は一つで充分すわ」好きだったけどより少年っぽい感じに変更されてこれはこれでよい

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:43:50

    オールマイトのママ美人

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:44:11

    セリフの変更がいくつかあったな
    変更されたなかだと爆豪の「個性は一つで十分すわ!!」が「個性は一つありゃ十分だ!!」が印象変わるセリフかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:46:32

    見開きかっこよかった
    ワンクッション溜めて回想入るの良いな

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:47:49

    絵の加筆はだいたいわかるけどセリフの変更に気づく人すごい
    ありがとう

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:50:53

    >>20

    なんとギガ表紙もある…

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:52:08

    かっちゃん復活してからの展開一気読みすると爽快感がすごい
    毎週楽しみに読むのもいいけどやっぱ単行本も良いな

    葉隠ちゃんのコスの今後はどうなってしまうのか

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:52:32

    少数派だと思うけど俺たちの物語は本誌版の方が好きだった
    爆豪個人の人生や主観が前面に出ていて絵的に良いのは単行本版
    同画面にあるモブ因子の人たちや爆豪の把握しない戦場からの全部も「物語」で繋がってると実感できたのが本誌版
    という印象

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:52:35

    すまん不勉強なのでわからんのだが春と修羅の屈折率は誰のモチーフ…?
    ここで出すってことは無関係って訳ではないと思うんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:54:31

    >>26

    ギガ表紙誰だろうね

    今のデクでしめるかオールマイトに来てほしいような

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:57:19

    はじめて電子書籍で読んだけど画質が良くてみんな傷が痛々しい
    傷口開く描写あったけど最後痛そうだった

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:57:40

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:59:12

    >>29

    宮沢賢治だと思われ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:00:44

    >>31

    本誌よりはもちろん紙の単行本の方が画質が良いけど電子はどっちと比べても別格という感じがする

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:02:04

    >>33

    あっごめんそれは知ってて、補足で「ちなみに春と修羅の次に屈折率という詩が載っています。構想元がわかりやすいね」って書いてあるからなんのことなのかなって思って

    今これ打ちながら思ったけどたぶん単純に青山くんと葉隠ちゃんの連携技のことだな

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:03:09

    葉隠ちゃんと青山くんの技が光の屈折を利用したもので、宮沢賢治の春と修羅って詩集に屈折率ってタイトルの詩があったり有機交流電燈ってことばが出てくる
    インスピレーション元がそこ(春と修羅)ってことなんじゃない

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:03:53

    アニメでアンパンマン出るかな
    爆豪復活してデクの目がキラキラになるのいいな
    全因解放はズームして知ってる顔がいないか探してしまった

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:04:36

    >>37

    たぶんホークスだけ?っぽいよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:05:11

    はーおもしろい漫画だな

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:06:13

    >>35

    >>36

    その解釈に同意

    オールマイトの戦いとリンクするの良いよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:08:01

    因子のステインやマントも取られた人とかどっかに加筆あるかなと思ったけどさすがになかった
    それにしても背景加筆多いな

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:09:17

    オールマイトが渡したもの
    OFAは弔に譲渡してしまったし
    大・爆・殺・神ダイナマイトは壊れてしまったし
    轟くんは言葉だし

    オールマイトは長生きしてみんなをずっと見守るべきだな

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:11:20

    >>30

    個人的に見たいのはオールマイトかなー

    爆豪より先に轟がきたりしたし予想難しいよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:13:50

    「大・爆・殺・神ダイナマイト」が無かったら多分右腕が弾け飛んでた
    ちゃんと守ってくれたんだな

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:15:30

    職権乱用フィギュア出るのかな
    表紙の格好良すぎるアーマードオールマイトとか

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:16:22

    前に与一が漫画拾ってるとこ神保町だから出版社近いのかもねってレス見たけど単行本だとビルの中で読んでるから正解っぽいな

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:17:57

    紙派の田舎民だから手に入るの二、三日後だ
    みんな楽しんで

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:18:24

    シチューに入れるもの
    にんじん←わかる
    じゃがいも←わかる
    パイナップル←わかる
    トウモロコシ←わかる
    梅干し←わかる
    今回の人物紹介はツッコミどころは無かったね

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:19:39

    >>48

    当たり前だよなあ!?

    with.glico.com
  • 50二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:20:50
  • 51二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:21:48

    梅干しの作画だけリアルすぎないw???

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:22:14

    単行本一億部突破
    もうすぐアニメ7期
    夏には劇場版4作目
    物語はクライマックス
    シチュー

    盛り上がりがすごい

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:24:04

    改めて読むと爆豪クソ強いけど自分の個性によるダメージもクソデカいっぽいな
    ハイになってるからいけてる感じか

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:24:35

    40巻ではずっと光るチビだったAFOが紹介ページで金t梅干しなのは本誌の展開に引っ張られてる説

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:29:47

    血液が爆発で散ってるなら見た目以上に失血してるっぽくて怖いな
    最後ガクガクだったし

    オールマイト逝くっ!逝くっ!が変更されてたのちょっと草

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:30:57

    >>55 逝くっ!逝くっ!変更されていたんだw

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:31:56

    >>17

    手をなくした事でただでさえエグかった弟への執着がさらに向こうへしてそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:32:08

    アニメ化の時対策かな?

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:32:30

    >>55

    読者のネタ?ツッコミ?が届いたんだろうか

    半端に残ってるあたりはこだわりなのかもしれない

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:34:45

    今回の表紙下みたいなキャラクター設定的なやつ全キャラ分見せてほしい

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:35:33

    変更
    逝くっ逝くっ
    個性は一つで充分すわ
    かな

    加筆部分は全部好き
    インテリ爆豪はただのインテリだった

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:36:06

    >>46

    単行本でアニメ回想の妙にキレイなフローリングにあわせて来たね

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:36:44

    インテリ爆豪はジーニストの言葉を引き継いだから口調真似てる感じかな

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:36:57

    シチュー食べたくなって来た

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:39:07

    あっという間に読み終わってしまった
    今回で爆豪オールマイトAFOの戦いが終わっていよいよ最終回近づいてきてる感じで少し寂しい

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:39:44

    初めて電子買ってみたけど裏表紙って電子だと見れないんだ?
    なんてもったいない

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:40:14

    帯裏も気になるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:42:44

    帯裏気になるね
    爆豪とオールマイトがカメラマンになんか言ってる感じのやつと予想

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:43:51

    環先輩が安定のストレスで可愛い

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:49:24

    >>66

    電子でも見たいのわかる


    でも本来帯裏やカバー下や裏表紙やキャラクター紹介や目次って

    原稿料も出ないし特になにも描き下ろさない漫画家さんが普通なんだ

    紙で買ってくれた人へのサービス精神だけで毎回毎回いろいろ描き下ろしちゃうホリーが素敵すぎるだけなんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:51:32

    次の背表紙は富士山…?

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:52:43

    >>71

    ホリー渾身の富士山絵がくるぞ

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:55:32

    爆豪復活のとこ何度読んでもいい
    本誌で読んだ時も「心臓手術した患者の脈が戻りました」だけの状態なのにデクもオールマイトももう大丈夫って思えてしまった
    エッジショット先生も頑張った

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:55:37

    >>70

    凝り性なんだろうな

    終盤でも打ち切りに怯えてたくらいだから体調が原因の休載だって気軽にできるタイプじゃないだろうに

    それでも書き込まずにいられないくらい絵を描くこと自体が好きな職人肌

    他のカラー複数も単行本もでハラハラはするけど純粋にすごいと思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:01:38

    なんかのインタビューで「ジャンプの紙面を見た時に自分のページだけクオリティが低く感じてしまう」「技術がないせいで描き込むことしかできないから描き込むしかない」みたいな話もしてたしこだわり強いタイプなんだろーな

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:03:18

    かっちゃんもボロボロなのに最後まで良く戦った
    とはいえギリギリの戦いだったから山荘からの皆が削って来た積み重ねでここで時間切れ迎えられたと思うとほんとにみんなの戦いって感じで熱い

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:04:40

    >>63

    こういうの見るたびにお前ジーニストに懐いてんな…とビックリすらけどホッコリする

    口調の真似っこするのかよ

    まさか冬服も真似っこだったのかよ

    可愛いところあんじゃねーか

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:05:45

    とりあえずオールマイトエッジショットダイナマイトははやく救助されてくれ
    エッジショットはこれどうやって治療するんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:09:02

    花になったファットガムは人間に戻ったらごはん食べて回復するだろう
    マスコットキャラになったエッジショットも何かがどうにかなって人間に戻るだろう

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:13:08

    【遺失物届】与一の手

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:13:59

    唯我独尊暴れんBOYだった奴の「俺たちの物語」「ひとりじゃ勝てん」いいよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:17:55

    爆豪手術して普通の糸で縫合し直してエッジショットの糸取り出してエッジショットと繋ぎ合わせておにぎり食ったらいけるか

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:19:05

    >>80

    与一の手は与一のものなんだよなあ…

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:21:06

    >>75

    ジャンプでもトップクラスの画力なのにストイックすぎない?次元が違うわ

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:24:05

    爆豪はベタもトーンも無くてササッと描けるキャラのはずだったのに
    全身爆破を習得してからのエフェクトの描き込みがエグすぎる

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:24:07

    エッジショットは巻き戻しでしか戻らない気がする
    ミルコとか先生も巻き戻ししてあげて欲しいけどまずはエッジショットを頼む

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:25:01

    >>53

    まあアイテムなりでどうにかするとは思うけど籠手やらなんやらなしでぽんぽん使える感じではなさそうね

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:26:26

    とりあえず治るまでは誰か保護して欲しい
    ラーカーズの後輩たちではちと不安だから戦後No.1だろうジーニスト先輩の肩にでも乗っててほしい

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:27:52

    あんぱんまん沁みるなあ
    超すげえヒーローのオールマイトが急に身近な存在に感じられるようなエピソード

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:28:51

    オールマイト→全身ズタボロ下半身はおしゃか
    エッジショット→身体の9割ほど消失人型保てない
    ダイナマイト→麻酔無し輸血無しの心臓手術直後
    医療班はやく

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:30:05

    >>89

    現実世界とリンクした感じがするよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:37:13

    >>88

    そもそも後輩も一人は腹抉られてそれきりで入院必至

    長期入院しなくても動けそうなシンリンカムイの肩なら大丈夫だろ

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:42:05

    これは僕の物語だ(AFOがよぎる)
    →そうじゃねェ そうじゃなかったんだ(爆豪誕生・デクヘドロ救助がよぎる)

    ここの「そうじゃなかったんだ」って
    「俺もAFOみたいに俺の物語だと思っていた頃もあったけどそうじゃなかったんだ」?

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:49:09

    >>93

    個人的にはそうだと思う

    「そうじゃなかったんだ」って「やっぱり違った」みたいなときに使うし

    同じ回に「『もう』邪魔しない(前は邪魔してた)」みたいなセリフもあるし、「そうじゃなかった(俺も前はそうだと思ってた)」かな

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:53:59

    今まで助けてくれたみんなのことを思い出してた
    ある意味みんなの「助けて勝つ」も背負ってる

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:59:10

    一気見すると感動もひとしお
    本誌は雑誌で買ってる派で単行本を電子なんだけど
    電子だとめっっっっっちゃ綺麗で画力すんげーのがより分かる

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 04:00:35

    >>94

    >>95

    たぶんその助けられた経験で考え方が変わっていったってかんじの振り返りなんだろうな

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 04:11:22

    >>94

    そこまで変な解釈じゃなかったみたいで安心した

    爆豪自身がAFOと昔の自分の重なりを認識してのモノローグなら爆豪の成長描写としてしっくりくる

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 04:18:54

    見開き良いな

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 04:40:47

    助けられるのを嫌がってた爆豪が助けろって言えるようになって助けてもらって
    「これは俺たちの物語だ」に終着
    逆にデクは1話からロングトスされたフラグ「これは僕が最高のヒーローになるまでの物語だ」を回収する感じに終着するんだよね
    最終回は「これは僕が最高のヒーローになった物語だ」~完~になると1話から決まっていたわけで
    デクの方は1話から最後が確定してたとはいえ、対照的な2人の変化が感慨深い
    体育祭前のデクなんかオールマイトに煽られるまで自分を民衆に知ってもらおうとすら思ってなかったのに…
    死柄木(AFO)を倒したら爆豪はできなかった勝利のスタンディングをキメて、全世界が「デーク!!デーク!!!」って大興奮する展開は絶対圧巻だよね
    (DBブウ戦の地球規模サタンコールみたいな)
    全世界だよすごくない?

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 04:59:23

    何か足で爆破調整してしれっと滞空してるけど
    これ使えるようになって数分もたって無いんだよな

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 05:03:11

    描き下ろしの葉隠ちゃんがえちえち可愛い

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 05:12:47

    オルママとチビオルが描き下ろしで二枚もあるの嬉しい
    青山くんかっこいい葉隠ちゃんかわいいかっちゃん痛いのに頑張った
    オールマイトマジで長生きして

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 05:15:01

    >>100

    作品的にかっちゃんは「勝利のスタンディングができた」という描かれ方だと思うよ

    オールマイトの生徒で武器をもらったダイナマイトが腕を上げてたら、寝っ転がっていようと市民目線でも十分「オールマイトオマージュの勝利のポーズをした」扱いになるはず

    勝つ姿に憧れたのがかっちゃん・助ける姿に憧れたのがデクだし、デクは勝利のスタンディングじゃない別の何かが来る可能性が高いと思ってる

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 05:21:43

    >>104

    本人的には不完全っぽいけどね


    デク→技名リスペクト・「私が来た」

    爆豪→名前リスペクト・勝利のスタンディング

    幼馴染はオールマイトの色んな面を偶然分け合ってるファンボーイ

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 06:21:47

    オールマイトに追い詰められて弟の手を紛失した経緯気になる

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:33:43

    >>92

    大怪我してる時に保護してもらうなら


    家族

    親しい人

    後輩

    ↑上からの順だと思うぞ


    そんでかつヴィランから狙われる可能性があるなら


    ランク最上位の親しいヒーロー

    ランク内の後輩ヒーロー


    なら上位の方が安全では?

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:41:11

    死柄木の志村家ハンドに付いてた四角い箱みたいなやつは与一ハンドを維持するための研究成果だったりするのかな。爆弾殺人鬼の人は臭って来たら捨ててたけど一点物のナマモノは捨てるわけにはいかないし

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:48:01

    >>106

    オールマイトカード持ち歩いてた爆豪よろしく大事にポケットに入れて戦闘に挑んだら全身めちゃくちゃにされてそれっきり…とか

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:51:09

    オールマイトのせいで与一の手も無くなったのか
    そりゃ嫌がらせしたくなる

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:33:06

    月バックAFOなんか一枚絵として綺麗だなー
    光ってるのわかりやすくて良い

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:46:24

    >>102

    ヒーロースーツどうなるんだろうね

    ミリオみたいに体毛でつくれるのだろうか

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:29:19

    >>105

    デクはOFAを受け継ぐ前はオールマイトにちなんだヒーローネームを考えてたけどOFA受け継いだら色々知ってやめたんだよな

    だから爆豪がオールマイトにちなんだヒーローネームにしたの「この幼馴染たちは…w」ってなんか嬉しかった

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:32:33

    >>107

    どっちも頼もしいトップヒーローやと思うで

    というか治るまでの話ならおとなしく病院にいるんじゃだめなのか

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:34:52

    そういえば轟もオールマイトの言葉を受け取って分け合った扱いだったのも良かった

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:50:52

    >>115

    そこも良かったね

    OFAも爆豪アイテムも言葉も形には残らなくてもずっと3人を支え続けるんだろうな

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:03:34

    1億部突破か
    40巻の爽快感と言いなんかすごいことになってる

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:05:50

    >>115

    デクは言わずもがなだけど

    爆豪と轟にとってもオールマイトは特別な存在なの改めて認識した

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:11:45

    405話の子供のような笑顔はズルいわ
    しかもエッジショットにお礼言う時のかっこいい笑顔と
    AFOにラスボス宣言する時の悪役面笑顔もある

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:42:55

    オールマイトママ好き…

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:44:58

    デク・カツキ・轟(くん)
    呼び方の違いが何か好き

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:47:31

    >>121

    やっぱ轟のことあんまり…なのかなって

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:53:14

    >>108

    一点物で草

    与一の手じゃなきゃ駄目だからな

    怖いぜ

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:53:35

    轟くんも間違いなくホリーの子だけど
    それと同時に轟家の御子息感も強いんだ

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:54:09

    与一は兄がずっと自分の手を持ってたの知ってるのかな…

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:56:24

    >>125

    知らないんじゃないかな…さすがに

    いや兄さんならやると思ってるかもしれんが

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:58:04

    >>122

    呼び方に好き嫌いもないと思うから心配しなさんな

    単純に呼びやすさで呼んでるんじゃないかな

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:01:08

    むしろ轟=焦凍認識で良かった
    雑談スレとかで轟の話をするレスにエンデヴァーも轟だと言われたりするけど
    轟家キャラは複数いてもホリー的には轟といえば焦凍一択になるんだなと

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:02:56

    最大の見せ場がまた追加されてる

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:04:21

    轟って呼んでたのに二行目ではくん付きになってるのがなんか良いんだ

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:12:47

    >>128

    さすがにエンデヴァーも轟だは屁理屈で草

    気にしなくていいよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:17:27

    オールマイトも青山くんも爆豪もホークスもかっこよかったぜ

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:17:45

    電子は画質が良すぎて描き込みもじっくり見れるのが良いけど
    帯と裏表紙が無いのだけが残念
    両方買うしかないじゃん

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:19:17

    >>133

    帯はともなくなんで裏表紙もないんだろうね?

    カバー裏は載るのに

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:21:31

    >>122

    繊細すぎる、デクが轟くんって読んでるからそれに引っ張られてるんと違うか?

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:22:12

    オールマイト逝くっ!の2回目修正は草

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:26:38

    >>135

    それはたぶん構わん方がいいタイプのやつ…

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:34:51

    AFOがうおお何でだよおおおって山荘メンバー思い出してるとこ好きだな
    爆豪がラスボス自称してるのってもちろん本人の気質もあるけどラスボスという存在はラスボス以前に戦ったキャラたちなしでは成立しないからだろうな

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:42:03

    見開きが全部迫力ある

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:48:24

    >>138

    山荘メンバーにちゃんと峰田がいるの良かった

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:49:27

    神保町のコマが描き直されて、AFOと与一がいるビルが集英社であることが判明してる笑

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:04:03

    爆豪の成長が良い
    マジでいろんなことがあって成長して来たけどその集大成って感じの40巻だ
    青山葉隠ペアの共闘やサーの予言の伏線回収
    ヒーロー達の頑張りによってついに倒されるAFOにもスッキリ

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:05:49

    自分のことをクズのヴィランと呼んだ青山くんに対する「待ってたぜヒーロー」は男前すぎるよ葉隠さん

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:11:11

    >>143

    良いよねそこ

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:52:48

    幼AFOが大人しばいてるとこの絵エグいな

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:08:25

    ホリーの40巻コメントもなんだか終わりを感じて切ないぜ

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:47:30

    背表紙に富士山きたらどうしよう

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:49:57

    悟空さもオールマイトもそこに来ると安心できるような存在だって作中でも言われてるし、抜けてるところもあるけど戦う姿はかっこいいギャップがある二人
    たまたまかもしれないけどタイミング的にもグッとくるイラストで好きだな

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:50:51

    真っ赤になっちゃったのか

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:54:38

    >>148

    たまたまかな?あえてこのタイミングでリスペクト込めた絵な気もする

    来てくれたら安心できる存在っていうのはホリーがインタビューで言ってた自分が思うヒーロー像でもあるね

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:55:09

    >>148

    このタイミングでドラゴンボールオマージュは追悼の意もあるのかな

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:09:37

    本誌の時からずっと感激しっぱなしだったけど
    やっぱり「The End of An Era, And The Beginning 」からの「大好き!オールマイト」が好きすぎる
    最初は擦れた狂犬みたいだったかっちゃんがサブタイ通り皆のオールマイトを想う気持ちを背負って飛んでいく様を見て泣きそうになる

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:11:08

    ドラゴンボールオマージュはこれまでも何回かやってるけど今回は堀越先生から鳥山先生への感謝が込められててもおかしくないね

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:17:13

    39巻でもそうだったんだけど
    親が出てるシーンでウルッときちゃった
    爆豪パパの気持ちもわかるんだけど、爆豪ママがかっちゃんのことちゃんと見ててくれて…いい親だなぁって

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:30:08

    かっちゃんパパを呼ぶ時のかっちゃんママの手が震えてて
    あんな強気な人で子供のこと信じててもやっぱ不安よなって思うと
    デクパパはやく帰国して引子さん支えてあげなよ

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:40:02

    >>61

    あとAFOの母親?の娼婦設定が無くなってるね

  • 157二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:42:32

    >>156

    あっほんまや

  • 158二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:45:23

    「見に覚えが無い」設定とちょっと合わなかったからかな?
    あり得ないことでもないんだけどな

  • 159二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:45:44

    >>156

    露悪方面の人たちでちょっと嫌な反応呼んじゃってたからかな

    あのへんは気に入ると無関係の作品やリアルの存在へのヘイトにまで利用するからあかん

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:46:54

    >>147

    まだ背表紙になってなくて背表紙になりそうなキャラって誰が残ってるんだろう

  • 161二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:07:01

    >>160

    心操、ミルコとか

  • 162二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:26:28

    子供が命がけで戦う作品で親の心情を逃げずに描くの潔いよな
    読者の年齢層によってはそっちにも感情移入しそう

    学生ヒーローに火力が及ばないけどボロボロになりながら弟子を守るジーニストやホークス
    一般人なのに身を挺して弟を守る夏兄とか周りの大人も頑張ってるのがすごくしみる

  • 163二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:28:29

    >>160

    迫おじさん、AFOとか

  • 164二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:29:13

    紙版に月末のジャンプGIGAの予告もあったね
    さすがに表紙以外は過去絵だと思うが付録だらけで心配になるレベル

  • 165二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:41:29

    >>160

    ナガンかロックロックかな

  • 166二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:58:08

    >>75

    そのプルスウルトラ精神は素晴らしいが謙虚も卑屈すら通り過ぎて強迫観念の域だろ...とも思う

    しかも近年は描き込んでも見易くなってて更なる進化を感じるのになぁ

    (こだわって描き込めば描き込むほどゴチャついて見づらく何をやってるのか分かり難くなる漫画もある中で)

  • 167二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:13:29

    ただただ平和な世を築きたかったオールマイトの願いを、オールマイトに憧れる子どもたちが引き継ごうとしてさらにそのオールマイトすらも助けてくれるのほんとさあ

  • 168二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:22:43

    マママイトかわいいよ
    作者が描いてるから当たり前なんだけどオールマイトの母像として大正解すぎる

  • 169二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:31:09

    逝くッ!逝くッ!が単行本で修正されたことによりあの台詞の面白みが増した感ある

  • 170二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:34:52

    富士山のあらすじ紹介が気になる
    喋り方さえ不明だからどんなキャラクターで来るのか予想がつかない
    不憫で哀れっぽい感じだろうか

  • 171二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:43:11

    >>169

    「逝く」を完全に無くさなかったのはもしかしたらホリーのこだわりもあって編集さんはそれも尊重したかったのかなとも思った

    「逝く」は「死ぬ」の婉曲的表現だけど同時に「死ぬ」よりも敬意の気持ちも含んでるそう

    40年平和の象徴だったオールマイトがもう…という瞬間に市民にそういう気持ちが滲んでた可能性もある

    同時にたしかにちょっとふざけて対岸の火事を茶化すような緊張感のない表現にもとれて読者にも笑われたから一部変更したのかもしれないけど

    「逝く」を完全に無くさなかったのはこのセリフの解釈を受け取る側に任せて言った市民の本心は絶妙にわからなくさせたまま残してるのがヒロアカっぽくて好き

  • 172二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:46:06

    作者の自画像が手ですらない謎の存在になってきたな

  • 173二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:51:08

    40巻の全見開きが好きだ
    電子書籍は見辛いかなと思ったけど全然そんなこと無かった

  • 174二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:53:55

    >>170

    ラブラバの嵐予告からの正解天喰くんだったから

    たぶん絶対次の背表紙予想させないよう隠してる説

  • 175二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:56:01

    オールマイトしかりスターしかり、ヒロアカにおける常にナンバーワン!ってかんじのキャラはだいたい「懐が広い、思いやりがある、かっこいい」というキャラで描かれるから日本一の富士山もそういうキャラだゾ

  • 176二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:00:07

    この後富士山が変形してキャラとして活躍する可能性…?

  • 177二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:13:20

    ホリーの自画像が手じゃなくてビックリした

  • 178二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:15:10

    やっっっとデクの名前の由来が雨ニモマケズってのを単行本でも言及してくれた!
    でも以前どこかで〜は思わず笑った
    あんなに強烈な巻末コメなのに言った本人忘れてたw

  • 179二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:45:44

    >>156

    やっぱりなくなってるよね

    本誌の時に見間違えたかと思った…

  • 180二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:48:30

    >>148

    ドラゴンボール=火山を爆発させる=富士山

    繋がったな

  • 181二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:16:53

    爆豪誕生シーンは本誌のときはどういう意味のシーンなのか議論が起きてたけど単行本でわかりやすくなったね

  • 182二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:19:54

    >>181

    個人的にはまだはっきり掴めたわけじゃないけど単行本でひとつとっかかりができたと思う

  • 183二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:24:07

    >>182

    どういう方向性で描こうとしてたのかうっすらわかったなって感じはする

  • 184二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:29:14

    意見が分かれがちだったAFOとかっちゃんの話もだいぶはっきりした気がする
    読者目線でピースはあってもかっちゃん本人はどう思ってるんだろう?という時々あった疑問の解答にもなった
    珍しくじわじわ匂わせる形の重なりや対比だから、成長の大詰めとしてエピローグでまた触れるかもな

  • 185二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:59:07

    ヒロアカ読み始めて四ヶ月の自分が感動してるから
    十年追いかけてる人はヤバいだろうなと思った
    爆豪さんとこのかっちゃんほんとに立派になって

  • 186二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:02:35

    神野の救出作戦とエッジショットのことも回想する加筆最高だった
    かっちゃん自身も私闘後から助けて勝つを実戦してるけど
    自分を助けてくれた人達の存在も心に留めてるのがよく分かる

  • 187二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:06:08

    ヒロアカって正確な西暦・年代設定あったっけ?
    技術の発展ぶりから近未来ってのは分かるけど
    オールマイトはどの年代のアンパンマン観てたんだろう

  • 188二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:06:27

    AFOと爆豪が重なってるんじゃないか説が信憑性を帯びてきたなって印象

  • 189二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:07:42

    名作絵本は色褪せず何十年にも渡って読まれるし
    アニメはサブスクに充実し
    アンパンマンミュージアムは未来でもずっと親しまれたんだろう  知らんけど

  • 190二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:08:46

    >>187

    明確にはなってないはず

    ただ幼少期AFOで描かれた景色が現代(平成〜令和?)っぽいから、オールマイトはもうちょっと後なんじゃないかなと思う

  • 191二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:09:04

    倒れないのはクソ強いを実行出来たのも経験が活きてる
    一方で切島は起き上がりこぼしにシンパシーを感じた

  • 192二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:10:01

    オールマイト俺らより年下かもしれないのか

  • 193二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:10:08

    オルマイママほんとうにかわいさとかっこよさの共存で良デザ
    女性性を強調しないナチュラルな姿なのもヒロアカ世界では逆に新鮮でそこもまた唯一無二で良い

  • 194二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:12:12

    現実世界が個性社会じゃなくて良かった
    ヒロアカのキャラクターもストーリーも魅力的だけど
    絶対あの世界に転生したくない

  • 195二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:12:15

    >>189

    ヒロアカ世界のオールマイトと同じ「ずっとみんなのヒーロー」枠だよね

  • 196二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:14:17

    爆豪の戦いは中継されてたけど音声は拾えてないんかな
    拾ってたら爆豪のかっちゃんが全世界放送されて誰も大・爆・殺・神ダイナマイトって呼んでくれなくなるやつ

  • 197二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:16:18

    かっちゃんのすごくきれいな「助けて勝つ」だった
    次はデクの「勝って助ける」だな

  • 198二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:18:51

    >>196

    それはそれで平和な世界

  • 199二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:19:04

    本編はクライマックスでみんなボロボロだけど一億記念で修学旅行っぽいことしてるの和むわ

  • 200二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:19:22

    一億突破おめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています