アニメ見てて余計なことを考えてしまったんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:54:16

    こむぎの寿命ってもしかしてあと10余年くらいしかないのでは…?
    ってなって勝手に一人で怯えてるんだけどどうなるんだろうねその辺

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 00:58:36

    そんな重たいストーリーやだよ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:01:24

    その発想はなかったしそのまましまっておいて欲しかったよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:04:31

    こういうのって一種の死ネタってやつなんかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:06:39

    鏡石を信じろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:06:51

    ニコダイヤみたいな特殊な力で寿命が伸びるか実はニコガーデン出身で寿命が普通より長い展開すると思っている

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:07:35

    いろはと一緒にいたいって願いだから死ぬまで一緒だよ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:08:30

    子供向けだからこそ命の大切さとか伝えるために死なせる可能性はなくはない

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:09:09

    >>8

    一度死ぬけど、何かの力で復活する展開はあり?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:09:19

    >>6

    そこまで犬と飼い主の(同じ時間を生きられないという)関係を突き詰めて描写したら神作すぎるやろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:11:24

    でもこの作品を見て幼女先輩が軽い気持ちで犬飼いたいって言ってしまう可能性があるから、その責任をとるストーリー展開にする必要があるのではないか?

    >>10

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:12:12

    >>11

    すでに犬飼いたいっていう子供いるらしいからな……

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:13:08

    もはや情操教育で草

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:15:09

    割とマジで寿命問題触れる可能性高そうなんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:18:56

    ラスボス倒して普通の犬に戻って
    そこから数年後最後を看取る時にあの日以来聞いてないこむぎの声が…
    みたいな締め方?

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:22:33

    まあがっつり生死じゃなく現世で暮らして何年経ったらニコガーデンに引っ越さなきゃいけない的な扱いにはなるかもしれない、大人ですら虹の橋の根本で会えるとか猫は毛皮を着替えてくるとか言うし
    でもポケモンでも老いた犬ポケモンとまだ若い猫ポケモンの話をやったしな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:23:25

    こむぎが何歳なのか知らんけど小型犬の寿命って10年ちょっとくらいだからワンチャンもうすぐ寿命なんよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:24:53

    作中描写的にいろはがちみっ子の時から一緒にいるから多分7〜9歳くらいなんじゃね?

    >>17

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:33:44

    >>16

    ニコガーデンの食べ物を食べてしまった…


    まさかあれか伏線だったなんて…!

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:34:49

    捨て犬捨て猫問題すら本当にやると思ってなかったわ
    (なにか裏はありそうだし最終的にどうなるかは置いといて)

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:35:46

    ペットにまつわる問題は一通りやるつもりくさいから寿命問題もやるんじゃねーかね

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:36:06

    >>19

    よもつへぐいかな?

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:37:48

    最悪寿命問題はこむぎで描写する必要ないしね

    他の老いたペットと飼い主の関係を見ていつかこむぎと別れることが来るって気づくみたいな展開でもOKじゃろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:38:36

    たすけて悟くん!

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:42:55

    多分寿命だけで見たら10年もないぜたぶん

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:12:21

    犬で7〜9歳ってもう中年犬じゃろ
    そしたらあと5年くらいやで( ; ; )

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:48:40

    大型犬なら長生きな場合20年位生きる事もある事はあるらしいが小型犬となると···

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 04:05:40

    もし主要なネームドキャラが作中で明確に死ぬ展開になるとしたらプリキュアではいつ振りだ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 04:56:58

    ペットを扱う時に去勢や避妊の子作り問題や寿命による別れとペットロスは切っても切れない関係だから何かしら有るんじゃない

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 05:18:54

    >>28

    ドキプリの王女様くらいじゃね?

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 05:37:37

    メインキュアが死んで終わりになったら伝説やな
    でもそこまでやる価値はあるとも思うよ子供番組だからこそ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 05:52:11

    >>31

    人間辞めた(厳密には元から人間じゃないが)ならはーちゃんとかもいるな

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 06:50:03

    >>31

    いやいや…

    別に>>23とかのやり方もあるのにわざわざ主人公でやるのは普通に趣味悪いわ

    視聴者の年齢だとこむぎに自己投影してる子も多いんだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 06:56:33

    言うても最終回エピローグでその後の未来の主役キュアを移すのはよくやってるし、プリキュアじゃなしにお話のラストで主人公の晩年描くなんてのは創作でもよくあるし…

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 06:58:36

    何年かあとにまたオールスターズやる可能性あるから死亡エンドはないだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 06:59:56

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:14:38

    実際にペットが亡くなってる子が見てるかもしれないと考えたらやるとしてもペットロスの人が立ち直る話ぐらいでこむぎが死んでエンドは無いと思うわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:18:57

    >>34

    令和になってからは未来の描写カットしてるから映さない可能性もあるかと

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:19:12

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:21:00

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:21:46

    >>36

    命のリミット誤魔化したら子どもに対して不誠実だぞ

    子ども向けと子ども騙しは違う

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:24:11

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:25:15

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:25:41

    子供向けの作品でペットの寿命から目を逸らすのは
    桃太郎で鬼と仲良くする改悪したのと同じタイプの放棄だよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:26:45

    >>44

    それを1年間応援し続けた主人公でやる意味あるのか?

    >>23>>37みたいにゲスト回でやればよくない?

    そんなにこむぎに死んでほしいのか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:28:23

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:29:39

    >>42

    陰湿な趣味は草

    子ども舐め過ぎ

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:31:52

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:31:53

    こむぎの出会いを見てると首輪とパピヨンという
    人気犬種だから元の飼い主は多島飼育のブリーダー?

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:32:42

    ぼくのかんがえたさいこうにこどものきょういくによいプリキュア

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:33:24

    >>46

    その頭がおかしいのとやってること同じだぞ

    どんな目で見られてるか分かって良かったな

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:33:58

    本編後に死ぬってなったら今後の客演でも影響出るだらうし商業的にありえないでしょ

    後に映画とかに出てきてもでも本編でやってたようにこむぎ近いうちに死んじゃうんだよな…とかなったら制作側からしても出しにくくなるし

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:36:22

    子供の教育のためとか言ってもこむぎでやる必要はないわな
    ポケモンでもメインキャラではやらずにぼかした表現だったし

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:37:23

    >>51

    頭がおかしいやつはコメントするなよ

    正義のために悪を殺す経験なんか一生無いだろ

    動物を飼えば別れは避けられないんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:48:00

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:48:49

    そんなに語りたいなら「閲覧注意」でも付けてスレ立てなさい

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:49:24

    さすがに主人公の寿命にまで切り込むのは無理があるか
    その辺の問題があること自体はすでに指摘がある通りゲストキャラで示唆するなりなんなりとでもできるし
    まあ仮に何かしらのご都合的展開でその辺の問題が解決されたとしても過去作の傾向的に全く不思議じゃないけどな
    プリキュアが目指すのは満足のいくトゥルーエンドよりも見ていて笑顔になれるハッピーエンドだろうからね

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:12:22

    こういうのに執拗に難癖つける奴が生き物を捨てたりするんだとよくわかりますね

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:19:19

    犬を飼ってた経験を踏まえていうけど
    飼い主が病気や年齢や事故など何らかの理由が無い限りは必ず死と向き合う必要が出るので
    犬属性のキャラってだけではなく飼い犬ってテーマをやるなら避けるべきではないかと

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:19:22

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:30:42

    >>60

    お前がな

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:31:03

    日曜NHKでアニメやってたドッグシグナルで犬の寿命に触れてた回あったけど、いずれ来る別れの日の為に大事に犬と付き合っていこう(まだ死んでない)って感じで良い話だった

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:48:00

    対象の性別が違うから比較にならんかもだけど、同じニチアサの戦隊シリーズや仮面ライダーはどうなん?主人公殺したりするん?

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:49:22

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:52:59

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:57:06

    死んだら悲しむはまだしも寿命考えて犬飼う奴なんていないだろ

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:59:59

    >>66

    考え無しで飼うのって大問題なんだけどな

    みてみぃめっちゃ寿命長いの知らないで飼われたアカミミガメの末路を

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:01:24

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:02:46

    >>63

    ちょいちょいあるね

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:32:43

    >>69

    性別云々より死なせる理由が違うから議論にそぐわないでしょ

    主人公に寿命があっていつか死ぬことを示すために死なせてるわけじゃあるまいし

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:45:24

    >>70

    んなこと俺に言うなよ

    戦隊やライダーは主人公殺すことあるの?に対しての回答だ

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:43:39

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:54:21

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:55:25

    まあゲスト枠で寿命問題はやるやろ
    流石にメインは殺さん

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:57:55

    流石にコムギは死ぬこと無さそうだけど、最後はスタプリみたいに会話出来なくなるんかね?

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:36:35

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:39:01

    そんな展開のために死なせて今後オールスターズ系で主人公だけ集めても全員揃わなくなるとか商業的にやるわけない

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 11:45:33

    特に今年の見てくれを考えるとそんなことをしたらプリキュアじゃなくてまどマギとかがっこうぐらしとかそっちの部類になっちゃうからやるわけないんだよなあ

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:03:00

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:04:12

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:09:14

    いつかジオウみたいな展開をやるとしていろはと死別したくないから敵に心を売った別世界のワンダフルが出るくらいじゃないとプリキュアで死亡シーンは描けないでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:23:38

    人間の姿になれる時点ですでに普通の犬ではないんだから現実の事情とは切り離して考えるべきでは
    人間の姿なら食性も人間基準になるっぽいし、類推すれば寿命なんかもそういうなんか特殊な裁定になると思うんだけどなあ

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:28:14

    動物と人間の寿命に差があることはしっかり描かないと動物を飼っても途中で世話を放り出したり
    覚悟がないからペットロスで鬱になったりする哀れなやつを生み出すだけ
    あれだけ動物と一緒にいる楽しさを描いてるしエンディング後はペット出てくる徹底ぶりなんだからちゃんと生き物の寿命は出てくるよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:31:04

    ずっと一緒にはいられない、いつかはこむぎが先に死んでしまうしそれはそう遠い話ではないから今を大事にしようくらいのことはやってもいいんじゃないか
    飼い犬をモチーフとして扱うなら子供の目線に立ちつつ無視もできないテーマだと思う

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:40:22

    >>83

    それをこむぎの死でやることはないだろうけどな

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:41:44

    ペットの死なら既にドキプリがやってるしなぁ・・・

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:43:08

    こむぎかどうかは置いといて、ペットの死について踏み込むとしたら、第2回で(家族に)残されるペット側とかとやって欲しい
    特に亀とかで

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:19:11

    テーマがテーマなだけに避けては通れない、しかしプリキュアである以上その描き方にも細心の注意を払う必要がある、か…
    相当難しいだろうけどうまい具合に落とし込めたら名作になりそうな予感

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:23:17

    影響力のある子供向けだからこそ見ている子供たちが安易にペット可愛い!飼いたい!という風にならないようにする責任は制作側も考えていると思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:35:28

    >>27

    逆では?

    大型犬の方が短命になりやすく小型犬は長命な印象

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:39:08

    令和のラスカルなんて笑えねぇからな
    色んな方向で細心の注意払った作りになるとは思ってる

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:43:42

    そもそもこむぎって異世界妖精っぽいしリアルわんこじゃないからやらないんじゃない?

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:23:41

    >>89

    ほぼ毎話のように食べるなら人間の姿でっていろはが言ってるしそこらへんは注意払ってるよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:37:13

    ラスカルブームから起きた獣害が未だに終わらないんだもんなあ
    ペットと暮らすことは楽しいだけでなく責任を伴うってことは柔らかい表現でも釘を刺した方がいいだろうね

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:44:25

    去年の戦隊で長命種のキャラが「みんなと一緒におじいさんになりたい」とか死んだ人たちは会えないけど死の国で暮らしてるとかやってたな
    露悪的な方向でなく限りある命と丁寧に向き合うことは幼児向けだからこそ上手く表現できたらいいんだが

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:24:38

    >>33

    そういえば犬組は投影しやすいようにデザインしてると言ってたね

    コスチュームの話とはいえ変身前の姿なら殺しても良いってことにはならないかも

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:38:21

    >>90

    おお、本当だ

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:21:27

    >>97

    もしかして20まで生きるのって長い方だったの?

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:40:40

    >>98

    今は室内犬が増え病気等の発見もしやすくなり、小型犬も大型犬も寿命が伸び小型犬は20歳前後の子も増えたから、そこまで珍しいものではなくなったはず

    でも大型犬で20歳は凄い

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:14:39

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:18:46

    プリキュアは子供と親御さんのこと考えて作られているので

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:22:25

    前提として、制作側にペットの死を描く義務はないということは理解してるよな?

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:23:29

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:27:27

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:28:39

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:29:27

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:30:06

    そもそも無視しても問題ない要素でもあるしな寿命関係

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:30:34

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:31:38

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:31:45

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:32:20

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:33:50

    >>77

    過去作でも最終回で未来の姿を見せて終わった子や、もう会えないはずの子も平然と当時の姿で全員一緒に出て来るんだから、その点の心配は全くないと思う

    もちろん、仮に寿命まで描く最終回にするかどうかの是非は別にした、客演の都合という論点だけで言うならの話だ

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:35:38

    >>112

    「寿命まで書く場合は問題あるよ」に対して「寿命書かなければ問題ないよ」は何当たり前のこと言ってんだとしか…

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:40:32

    >>113

    「商業的にやるわけない」っていうから、「別に商業的にはやっても問題ない」って言ってるだけだ

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:41:43

    >>114

    寿命まで書く最終回にしないならそもそもの問題が発生しないだろ

    本当に理解できてないのか?

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:43:26

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:47:03

    >>114

    >>112で書いてるように他と同じお別れエンドならそりゃ問題ないだろうけどここで言われてるのってそういうことじゃないでしょ

    寿命近いんじゃね→子供の教育のために書かなきゃ(使命感)→スタンス的にも商業的にも無理だろの流れだから寿命問題やりませんだったらそもそも何も起きないよ

    というか寿命問題書いてほしいのか書けないと思ってるのかどっちなの?どっちの立場でも言ってること食い違うぞ

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:49:24

    >>115

    >>77

    >今後オールスターズ系で主人公だけ集めても全員揃わなくなる

    のが問題だから

    >商業的にやるわけない

    って言ってるだろう?

    だから、別に最終回で大人になろうがパラレル未来に帰ろうが、何の説明もなく本編のまんまの姿でみんな揃えてるんだから、

    >そんな展開

    にする意義があると企画側が思えば

    >商業的に

    は問題なくやれるって言ってる

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:49:43

    最終回までずっとこむぎは死ぬって言い続けるのかな
    聞いてて面白い話題じゃないから閲注スレ建ててそこで話してて欲しい
    普通のスレには来ないで

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:51:57

    始まってまだ10話もやってないのにやるはずやるはずって肩凝らない?

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:52:20

    >>118

    結構予想外の答えでビビってるんだけど商業的に考えて良ければ主人公を殺す製作だと思ってるのか

    ただのお別れと死が同じだと思ってないとその発想でねえよこっわ…

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:59:49

    ペットは私達より早く天国に行っちゃうから一緒にいる間いっぱい仲良くしようね!
    的なことを言う回があればいいんじゃね?
    わざわざこむぎを殺して悲しい話にする必要はない

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:00:54

    そんなに寿命が大事なら次のプリキュアはゾウガメにしよう

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:01:40

    >>122

    いろはの中の人も「またこう言うのか」って思ってしまうね。

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:02:34

    始まったばかりにもこんなこと言う人いたけど書き方調理の仕方次第でいくらでも書けるだろで終わったよね

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:06:37

    舞台が中国ならいろはがこむぎを泣きながら食べて終わりなんだがな

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:25:15

    > >>121

    いやいやさすがに>>112とか>>118に噛みつくのは頭に血が登りすぎだぞ

    あくまでも最終回でもう会えない展開になっても「客演上は」問題無いって言ってるだけでそうしろとはこの人は全く言ってない

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:34:10

    寿命関連は起こってもおかしくはないけど、起こるべきだみたいに考えちゃアカンよね

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:36:10

    >>119

    お前の気持ちは聞いてない

    常識を持てよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:48:08

    >>129

    死ネタは閲覧注意付けて人分けるのは常識だぞ

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:32:53

    >>130

    飼ってる動物の死をネタにするな

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:40:11

    まあ結局のところ制作側がこむぎが死ぬ様を描いて数字が取れて売り上げもあがるって考えてるならやるんじゃない?

    そもそもセーラームーンでメインキャラどんどん殺した結果苦情とか凄かったらしいし、今はBPOとかもうるさいからそういう展開もメインキャラじゃやれないでしょ

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:45:07

    >>131

    言葉尻捕まえて難癖言ってんじゃねえよ

    普通に真面目な時でも使う単語じゃねえか

    死ネタ二次創作の一種。お話の登場人物が「物語の中で死ぬ」ネタ。dic.pixiv.net
  • 134二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:57:29

    普通にゲストで老ペットが出てきてお別れ回があるかもしれんってぐらいじゃね

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 01:23:07

    お前らはプリキュアに何を求めてるんだよ…
    教育的であることは必要かもしれないけど過剰な表現はいらんでしょ

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 01:28:05

    商業的な考えなら人のままになってペットから妹になるんじゃね
    寿命を捨てるか犬であることを捨てるかで寿命を取る展開

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 01:35:14

    ペットに限らず、寿命の問題はどんな年齢であろうとぶち当たる問題だからな…
    子供には分からないが、親御さんにだけダメージ入る演出としては、痴呆…認知能力の欠如…かな
    明るく穏やかなままアホになりたいね

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 06:50:56

    >>135

    そういう誤魔化しをする愚かな奴のせいで現在までアライグマの害が続いている

    動物の素敵な面だけ子どもに描くなんて許されない

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:31:34

    わんぷり、動物/ペットの書き方が真面目なので、寿命に触れそうという気持ちはわかる

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:33:43

    教育のためとか言って子供を盾にしてるあたりバッタを殺したがってた奴らと同類

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:34:36

    >>135

    変なのを求めてるのは多分1人だけかと

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:36:36

    子どもならいくらでも騙せると思ってる奴は自分が責任とらないからいい加減なことを言う根っからのクズ
    これだけ叩かれてまだ理解できないのか

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:41:45

    スレの話題自体に対しては、まあもしかしたら寿命がらみの話やるかもしれんね、ぐらいだけど
    それとは別に、女児向けアニメに
    明らかに賛否別れる露悪的にもなりかねない、
    あえてやらないって判断だって普通にありえる要素についてでも
    やらなきゃだめだこうじゃないとだめだって押し付けをする気持ち悪い大友はいるって
    リアルタイムの証拠になるスレだなって思いました

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:44:41

    多分本編だとゲストキャラの飼ってる老犬が…ってのはあると思うよ
    いろはの家が獣医もやってるからそういうのに遭遇するのもあるだろうし

    ただ本編中にこむぎやユキ、大福がそうなる可能性はない
    将来はそうなるかもしれないから少しでも今を楽しもうというのは示唆されるかもしれないが

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:44:46

    ペットの寿命が短いってことを軽く考えてる奴がしつこいけど
    生きる時間が短い彼らにほんの少しお世話サボるだけで致命傷だってことを描くには死に向き合うしかないし

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:45:29

    >>145

    しつこいのはお前だよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:45:55

    >>145

    余計なお世話って言葉知ってる?

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:46:16

    自分の正義感に酔いながら子供にトラウマ与えて二チャりたいだけ

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:47:44

    >>145

    これとか絶賛してそう

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:48:02

    去年もそうだったけどプリキュアに深夜アニメ並の必要以上の鬱求める馬鹿多いよね

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:49:14

    >>145

    「死を描写すること」を軽く考えてるのはお前だ

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:49:21

    >>149

    賛否両論だろうがこれで何も考えずに飯を残すクズにはならんだろ

    やる価値は多少あるレベル

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:49:36

    >>151

    お前だ

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:49:41

    >>145

    商業的に無理、ゲストなら出来そうって散々言われてるのは無視するのは何故なのか

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:50:52

    >>154

    無視してないでしょ

    別にこむぎじゃなくても生き物の寿命が違うことは作中で描く必要があるって話だし

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:52:43

    >>153

    フラワーエコーワンドやめろ

  • 157二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:53:27

    主人公殺したい人は仮面ライダーでも見ればいいんじゃないかな…

  • 158二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:56:01

    本当に子どもには絶対にキレイなものしか見せたくない連中は考えを変えないよな
    害悪だよ

  • 159二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:56:25

    >>138

    自分が言う「過剰な表現」は生き物の生き死にを取り扱うことを指してるんじゃなくてそのためだけに主人公を死なせる展開にすることを指してるんだよなあ…

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:57:43

    >>159

    そういうストローマン論法に縋るしかないもんね

    誰も主人公が死ぬかとか問題にしてないのに

  • 161二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:58:12

    なんか喧嘩売り始めた

  • 162二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:58:18

    >>156

    せっかくだからいっぺん全員説教された方がよろしいのでは?

  • 163二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:59:31

    >>160

    いやむしろ争点になってたのそこでは…?

  • 164二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:01:31

    OPの歌詞の「ずっとそばで、これからも」で頭にはよぎったけどね
    やるかもしれないけど、だからってやるべきだにはならないかな

  • 165二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:01:47

    口実つけて延々とこむぎを殺したがってる奴はスレを爆破させたい愉快犯だから露悪的な話題続けてスレ内を荒らし回ってるのか

  • 166二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:04:27

    >>163

    全く

    あくまでどんな形でもいいから生き物の寿命は描くべきという話に

    浅はかな連中が抵抗してただけ

  • 167二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:04:32

    >>155

    そこは双方一致してる主張じゃん

    問題はそれをこむぎをやり玉に挙げてやるべきことかってことでしょ

    やるな派は何もペットの寿命について取り扱うこと自体をするなって言ってるわけじゃ断じてない

    それを都合よく無視してる時点でやれ派の主張の方が無理があるような気がするけど

  • 168二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:05:56

    >>167

    こむぎを必ず死なせたがってることにしないと都合が悪いもんね

    誰も気にしてないよそこ

  • 169二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:12:55

    逆に老人に飼われてたペットがもう起き上がらないご主人の顔をペロペロ舐める情景ってのも涙腺にくるよなぁ…

  • 170二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:14:04

    >>155

    そのエビデンスは?

  • 171二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:17:05

    >>168

    執拗に主張してる時点で必ず死なせたがってるように見えるっていう話だと思うんですけど

    絶対にやるわけじゃないからと言って明らかに可能性が低い方を追っかけるのは謎でしかない


    って言ったら多分「執拗に主張してるのはお前の方だよ」って返ってくるんだろうなあ…

  • 172二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:25:13

    だいたいオープニングからしてわんプリは泣けるからな

    ずっとそばでこれからも しあわせたくさんつたえるね

    これだけでこむぎとの別れを想像せずにはいられない

    >>171

    病気じゃん

    単に寿命は平等なんだから主役だけ特別視しないことにも意味はあるというだけの話だ

  • 173二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:27:42

    そういうのが「死なせたがってる」って判断されてるんだよ

  • 174二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:32:29

    ひろプリの頃からうすうす感づいてたけど、これ現行のプリキュア作品についてあにまんでまともに語るの無理だよな

  • 175二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:33:24

    >>173

    病気じゃん

  • 176二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:34:34

    もうやめよう
    他人のことを病気扱いする人とはろくな会話にならないことはすでに俺が小学生の頃に通った道だ

  • 177二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:35:43

    >>174

    正直、創作におけるペットの描き方については楽しいことだけ描いてはいけないという一般常識にこんな激烈に抵抗するやつがいるとは思わなかったわ

  • 178二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:37:34

    >>168

    こむぎを死なせたがってるわけじゃないなら反論そもそもする必要ない流れじゃん

    それなのに噛みつき出したのはそういうことじゃん

  • 179二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:37:59

    >>176

    他人の言う事を曲解する病気のせいで会話できなかっただけの可能性があるぞ

  • 180二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:38:20

    >>177

    ほら周りは死自体を描くなと言ってることにしてる

    その方が都合が良いもんな

  • 181二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:39:02

    >>178

    アイタタタ

    気に食わない反応には必ず難癖をつける陰謀論者の定番ムーブですか

  • 182二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:40:04

    >>181

    🪃

  • 183二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:40:27

    >>180

    周り?

    変なやつ以外は生き物の死は大事だと言ってるぞ

  • 184二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:40:30

    しつこく殺せと言ってるやつは多分本編見てねえな
    見てるとしてもop映像だけ
    この精神で注目浴びたいだけなんだろうなって

  • 185二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:41:42

    完走したら今度はこむぎの死なせ方予想スレとか建てそう

  • 186二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:42:11

    ユキは殺しちゃ駄目なんです?

  • 187二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:42:20

    >>183

    生き物の死は大事←分かる

    だからそれをプリキュアでも描く必要がある←まあ分かる

    よってこむぎは死ななくてはならない←??????????

  • 188二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:54:20

    ここまでスレが荒れる要因になったという観点だけから見ればガチで余計なことだったな

  • 189二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:04:51

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:07:41

    >>189

    わんぷりをご覧になってない?

  • 191二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:08:38

    >>189

    エアプさらしちゃった

  • 192二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:10:27

    ユキ知らんのは無理だろ

  • 193二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:15:57

    >>189の瞬間>>184が証明されてしまいましたねえ…

  • 194二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:17:36

    まだ変身もしてなねこを覚えてるやつの方が異端だろ

  • 195二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:18:27

    焦ってる焦ってるw

    もうやめろよ 恥かくのは自分なんだから

  • 196二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:19:35

    消されたやつ何言ったの?

  • 197二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:20:29

    >>196

    "ユキって誰だよ"

  • 198二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:20:46

    >>196

    >>186に対して「ユキって誰だよ」って言った

  • 199二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:22:40

    あの…次週ユキの回です

  • 200二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:22:57

    200ならみんななかよし!わんだふる〜!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています