オルフェーヴルって

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:46:13

    後ろ左足だけ白いのか
    競走馬は毛色や頭の白い模様だけでなく、足も色々あるのが面白いな

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:47:46

    名馬クツシタヌゲタくんをよろしくお願いします

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:49:07

    有名な左後一白やで

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:49:51

    ウインバリアシオンも同じ位置の左後一白なんだっけか

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:50:25
  • 6二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:51:36

    >>4

    分かりやすいのだと同じ位置ではあるはず

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:52:15

    左後一白は名馬の相とはよく言うね
    ルドルフとかもそうじゃなかったかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:52:16

    脱ぎ捨てた靴下は全部レーンちゃんが履いてる

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:53:43

    >>7

    名馬の相かぁ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:53:50

    実はウシュバも左後一白なんよね
    レース中は色々装備してて気付かれにくいけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:54:11

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:54:15

    すまん、被った

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:54:37

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:55:00

    >>13

    ウシュバの写真

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:55:28

    ウシュバだろ
    ウシュバの画像なんてなんぼ貼ってもええですからね

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:55:43

    四白流星名馬なし
    四白の馬が生まれたら見知らぬ人にくれてやれ。
    三白なら走らせてみろ。
    二白ならまあまあ。
    一白ならどんな事があっても手放すな

    元々は競馬の祖国イギリス発祥の言葉らしい
    クモハタ•タイテエム•メリーナイス•トウショウファルコ•イシノサンデー•ヤエノムテキが有名だな

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:56:14

    古くはクリフジも左後一白だなよく見ると

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:56:16
  • 19二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:56:26

    実はゴールドシップは右後一白

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:58:28

    ステゴは左前脚に靴下
    ドリジャは裸足
    意外とゴルシは右後脚に長靴下

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:58:36

    へー、イギリス発祥の言葉なんか
    知らんかったな

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 01:59:11

    >>18

    ジャックドールが最近の四白流星での活躍馬かな

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:01:19

    軽く調べてみただけでもエフフォーリア、リスグラシュー、ブエナビスタ、ゼンノロブロイが出てきたわ
    こじつけみたいな所あるだろうけど普通に良い馬多いな

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:02:03

    >>22

    重課金アバターと言われるほどのド派手な容姿

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:02:43

    シンザン、エピファネイアとかもそうらしい
    あれ、強くね?

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:06:15

    >>24

    無課金ノーマルコモンアバターなパンサと対照的

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:09:11

    迷信に過ぎないんだけど左後一白が一番好き
    だって一番強そうだもん

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:14:15

    見た目に分かりやすい特徴があるとやっぱ素人目にも覚えやすいもんだし…

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:22:53

    >>19

    これ後ろ足くるぶしソックスとハイソックスで両方履いてるんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:30:38

    >>19

    イクイノックスも確か右後だったな

    やっぱ格言通りの左後にあった方がおお〜(感嘆)とはなるな

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:31:54

    エクリプスは右後一白の栗毛、セクレタリアトは左前以外ソックス履いてる栗毛
    ガリレオは左後一白の鹿毛やなあ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:40:03

    オジュウチョウサンも左後一白

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:44:35

    アメリカでもイギリスでも四白は不幸の証や!って言われててなんか泣ける

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:51:02

    >>33

    中国でも言われてたっぽいな。

    大判「三国志」第7巻www.usio.co.jp
  • 35二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:01:29

    犬でも尾先四白は不幸を呼び寄せるって言われてるらしいね

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:06:00

    ウマ娘だとブーツの色で区別されてたりして結構細かいのよね
    ジャックドールみたいな派手な子もいいけど靴下片方履いてない子も良い

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:39:03

    四白が凶馬って言われるの単なる迷信なのか統計的にガチなのかめちゃくちゃ気になるわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 05:23:05

    靴下がある足って蹄やお肌弱いからね
    現代はともかく昔だと「四白とか蹄全部脆いやんけ!カス!」はあったんかもしれん

    じゃあ左後一白はなんでよかったんよってのを今適当に考えたんだけど
    騎馬兵って武器持ってる都合で重心が右とやや前に行くだろうから多分右後と前の蹄が強いにこしたことはないみたいなそんな感じだったのかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 05:30:46

    あ〜確かに白い蹄は脆いとは聞いた事あるな
    装蹄技術的に昔は脚元のリスクが高かったって事なんかね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています