- 1二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:01:19
- 2二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:02:21
ワイもええと思うで〜
- 3二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:02:23
管理人「あかんやで」
- 4二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:02:57
いかんでしょ
- 5二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:03:13
わいも好こやで
- 6二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:04:46
いかんのか?
- 7二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:05:47
ええんやで
- 8二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 02:06:54
- 9二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 03:52:08
良いと思う
特別あっちの文化意識してレスしてるとかじゃない限り別に関西弁と変わらんし… - 10二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:09:42
ワイはどうかと思うで
- 11二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:11:16
タフ語録引っ張ってきてるようなもん
- 12二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:11:18
ワイもええと思うやで
- 13二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:11:34
猛虎 弁はもうこんべん
- 14二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:16:24
まあここではあまり歓迎はされないだろうな
ノリもなんか浮いてるし - 15二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:19:35
キンタマーーーーー!!!
タマキーーーーン!!!! - 16二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:22:16
でも大阪の人ってあれがデフォルトの喋り方なんでしょ?
でんがなまんがなとかぼちぼちでんなとか - 17二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:31:41
現実で実際に関西弁使ってる人は別にいいと思うよ
ネット上でだけ関西弁を使うのは文化を馬鹿にしてるみたいだから好きじゃない - 18二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:31:47
似非だから嫌われてんだよ
- 19二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:34:13
もうこ弁調べたらなんちゃって弁なのすぐわかるだろ
「コレ関西弁と同じでしょ?」って普段使ってる人からすればムカつくわ - 20二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:35:17
ぶっちゃけオッサン臭い
比較的若者が多いここじゃ流行らない - 21二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:45:04
- 22二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:49:24
あにまんで流行ったらますます自演しやすくなっていいな
- 23二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:50:41
内輪ノリを作れるだけの団結力・想像力に欠如したあにまん民からしたら嫉妬の対象だからね
- 24二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:51:38
ここで嫌われがちな理由の一つはあっちからネタパクったスレ立てが多いから
- 25二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:54:51
掲示板なんてあっちもこっちも全部クソだし嫉妬も何もないだろ
- 26二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 07:55:32
IDもワッチョイもないここでいちいちそっちの言葉使ってまで発言の匿名性出す必要ねえし風土や成り立ち的にもお客さん弾く必要ないからな
- 27二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 08:15:45
嘘.松の件でなん.Jにおもちゃにされた記憶がある人達は含むものがあるのかもね
- 28二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:18:20
ワイはタフ読んでないからタフ語録のスレ参加できない…
- 29二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:29:15
大丈夫やで
好きに使えばええんや - 30二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:30:07
喋り方だけでお里が知れるからそのままでいてくれていいよ
- 31二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:31:23
文章でも訛りの取れない田舎者なんだなって思う
- 32二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:32:33
俺は使ってる奴がいたら気にはなるけどわざわざ突っ込んだりはしないかな
今ここで突っ込むのは別としてね? - 33二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:34:05
その人間の中では世に広く普及している事になってるからじゃねーかな
- 34二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:34:48
- 35二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 09:39:45
元々方言レスはまとめられないみたいな風潮があってアフィまとめサイトに利用されないようにするためにわざと訛らせていたんだっけか
今じゃ普通にまとめられるから何とも言えないけれども - 36二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:12:10
- 37二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 10:53:04
ふたばの文化を受け継いでいるからこそ草を早く表現とかなん jが嫌われてる感がある
- 38二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:29:38
もうこ弁アンチって大体がキッズのイメージ
- 39二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:32:23
本家J(G)でも今はそこまでコテコテなのは少ないせいでなんかごっこ遊びしてるキッズ感が出るんだよな…
- 40二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:32:33
大概まとめキッズか向こうのノリそのままのおっさんだから嫌われてるんだろ
口調だけじゃなく内容とかノリとかがきついんだよ - 41二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:32:52
単純に阪神ファンの書き込みが多い、面白いから流行っただけじゃないの?
- 42二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:35:17
それこそあにまんのふたばのノリなんてもうだいぶ消えてるし外部に出ると徐々に変わっていくんだよ
猛こも似たようなもんでもはやJっぽくない - 43二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:35:56
中高大のガキンチョがなん Jノリやめろ!ってキレてるだろ
- 44二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:38:15
このサイトでは規約上アウトな流れもそれなりに盛んな場所のノリそのまま持ち込んでると言われたら否定できないところはあるんじゃないかな
- 45二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:39:44
本家でも今時猛◯弁使いすぎるとくっさとか煽られるレベルやない?
- 46二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:40:03
- 47二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:20:44
そいつはあにまんですら浮くレベルの論外だから…
- 48二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:27:27
- 49二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:28:12
たれw
- 50二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:30:44
なnj知ってる時点でおっさんでは?
- 51二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:30:49
>>34の粘着荒らし、なんかここにも来てるっぽい?
- 52二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:14:17
ダメ ちゃんとしてるなら関西弁なりその他方言なりなんでもいいけど、いい加減だからダメ
猛こ弁がエセ関西弁なせいで、関西弁に似てる方言や、片方の親が関西弁とかで関西弁と別の方言のミックスになってる人が風評被害受けるからダメ
自分はさらにややこしく、関西弁似の方言二つと別方言一つのミックスで、ネットみたいなら話し方って揶揄割れたことある
でもちゃんとした方言だと今度はその方言に風評被害いきそうだな… 猛こ弁使ってる層や話される内容がアレだから - 53二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:20:57
たかだかネットの書き込みで似非関西弁使った程度で現実生活で風評被害食らうとか本気で思ってるならもう少し外出た方がいい
- 54二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:21:11
句読点と変な改行ってあかん奴なの?
- 55二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:26:19
アカンくないぞ何コイツキッショと思われるだけや
そういう意味じゃ猛虎べんも同じか - 56二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:38:16
ただの関西弁との見分けつくん?
- 57二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:44:41
- 58二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 02:12:41
「猛 虎 弁」がNGワードの時点でお察し
- 59二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:02:59
内輪ノリが悪いんじゃなくて余所の内輪ノリを持ち込むことが悪いって話ですよ
- 60二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:16:58
方言より荒らしとセットで使われる確率が高いので嫌われる
あとカテゴリがアンチやバレオチ当たり前の無法地帯なのも - 61二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:47:00
空気読めへんまとめキッズ率が高いから嫌われるんや
句読点と同じやで