もしかしてソシャゲの主人公は基本的に姿が見えないからこそ立ち振る舞いに気を使う必要があるんじゃないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:22:02

    言ってしまえば主人公と相対するキャラクターこそがメインのコンテンツで、そのキャラがある程度の好意を主人公に向ける前提だからこそ、そのキャラ達との関係をどうするのかはめっちゃ大切だと思うのが俺なんだよね

    例えば「そのキャラ達はなぜ主人公と行動をともにしているのか」「主人公の言動や行動は相手を尊重しているか」「主人公はどんな立場でなぜこの場にいるのか」とか、一番売り出すべき魅力を持つキャラクター達と主人公との関係を作る要素こそめっちゃ大事だと思うんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:23:46

    そうですが何か?

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:24:39

    >>1

    すみません

    ガチャで課金させる為に定期的にキャラを増やす必要があるソシャゲでいちいちそんな事してたら面倒くさいし無理が出てくるんです

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:25:03

    なげーよ つまんねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:25:22

    姿が見えてるソシャゲ主人公しか知らない それがボクです

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:26:45

    要約能力のない蛆虫に言われても

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:26:50

    性別、言葉使い、普段の立ち振る舞い等が決まっていないソシャゲ主人公はハッキリ言ってキャラクター未満なんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:27:57

    わ…わかりました…基本的にイベントでは主人公を出禁にします…

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:28:48

    >>1運営会社に就職しろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:34:15

    >>7

    自己投影してほしいって言われても

    無味無臭のやつに自己投影なんて出来ないよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:35:26

    ロールプレイングゲーム=主役になりきる
    自己投影しやすいゲームなんや

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 12:35:37

    でも変にキャラ付すると
    それプレイヤー名入力する必要あるか?
    主人公の設定明確にして一つのキャラとして独立させた方がいいんじゃないっスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています