スターロード(ピータークイル)がサノスを殴ったのはですねぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:50:44

    ストレンジからすればこれしか道はないんですよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:52:22

    実際あそこで情愛を示さなかったらまたルート分岐しそうなんだよね
    メンヘラ紫ゴリラからスーパーヴィランとなる過程は麻薬ですね

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:52:50

    (あそこで殴らずに紫ゴリラから石を没収してから荼毘に付しても)負けたんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:53:55

    >>3

    エンドゲーム見てると普通に石無しでも勝てなさそうなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:54:41

    >>3

    無理です

    石を奪っても破壊する手段がありませんから

    ストレンジがなんとかしてくれることに賭けるぐらいっスね

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:55:48

    >>5

    それなら乱数操ってスナップで消えるヒーローを調整してエンドゲームに持ち込むルート選ぶよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:56:46

    ストレンジがああした以上あれが最良のルートなんだよね
    悲しくない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:57:26

    >>4

    >>5

    ふうんあのメンツじゃ火力不足ってことか

    おそらくワンダかヴィジョンかソーかキャプマーが必要と思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:57:39

    >>3

    キャプマーでも引き剥がしに手間取るくらいっすからあの面子じゃ奪えそうにないッスね

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:58:08

    >>7

    うむ…アイアンマンが犠牲になるのもキャップが引退を決めるのもネズミがあの場所に現れるのもストレンジのシミュレーションの結果なんだなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:58:35

    mcuだとインフィニティ・ウォー版のサノスが一番目標達成してるってネタじゃなかったんですか

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 13:59:23

    >>10


    > ネズミがあの場所に現れる


    乱数を超えた乱数

    俺が走者ならコントローラーを投げだしちゃうね

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:00:16

    あまりに強すぎるからホワット・イフだと速攻で瞬殺しないとほぼ詰みってネタじゃなかったんですか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:01:18

    >>11

    おそらく最終的に世界を救ったうえで、

    なくした人生も友人も恋人も取り戻したキャップもかなりいい結末だと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:02:09

    >>12

    待てよ あの量子世界にアントマンが行ってピム博士達が消えてネズミを用意するのはあのエンドに行くために必須なんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:02:24

    >>13

    ガチだよ


    瞬殺するか光堕ちさせるかの二択だなんて

    刺激的でファンタスティックだろ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:03:13

    嘘か真か知らないが1400万605通りの全ルートでクイルはサノスを殴っていたという学者もいる

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:04:51

    >>15

    自分も消えてるから誘導できない完全な運ゲーなんだよね

    お祈りを超えたお祈り

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:06:00

    おまけにあのゴリラインフィニティウォーでは本隊動かしてないんだよね
    たとえタイタンで一時的に石を奪えても数の暴力で圧殺されたと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:12:21

    >>19

    GotGのザンダー星がストーン無しサノス相手にナレ死してるんだよね 怖くない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:14:03

    待てよ 全てのストレンジの欠点はコレしか道がないと思い込むことだってストレンジ2ってハッキリ示されてるんだよね 酷くない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:17:07

    >>19

    しかし……EG以降は神聖時間軸でサノス軍が動いていないのです

    流石にIWのワカンダで殆ど倒したんじゃないスか?幹部も全滅したし他にいれば5年以内に何らかのアクションを起こしているはずと思われるが……

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:21:43

    >>22

    恐らくはそれもあるだろうがキャプマーがIWからEGまでの間に木端残党を駆逐していたと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:25:28

    >>23

    キャロルがいれば残党がなんとかなるなら同時並行でワカンダで幹部が全滅した分数的不利にはならなそうだと思うけどどうなんスかね

    ブチギレソーとキャロルがいれば石が無いサノスならなんとかなりそうな気はするんだよね まっそんなたられば話してもストレンジが選んだ未来が正しいってWhat IF?辺りで補完しそうだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:46:30

    ふうん ストレンジは未来を見て最良の道を選んだということか

    まあエンドゲーム後にピーターが悲惨なことになるからバランスはとれてるんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:48:12

    >>25

    言うほどピーターだけか?

    見ろよこのヒーロー組の惨状を超えた惨状

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:50:13

    >>26

    ヒーローどころか一般人もヒドい目に合ってるんだよね


    指パッチンで消えた人・その消えた人の土地で生活する人

    「誰なんだ」


    こういうことが頻繁に起こったんだよね?酷くない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:57:34

    うーむ当時のストレンジにはそれしか勝ちが見えなかったから仕方ない本当に仕方ない
    実際クソゴリラに勝てる未来とか外れ値を超えた外れ値だろうから早々見つからないだろうしアレより良い勝ち方を探る時間もなかったと思うんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 14:59:16

    ホワット・イフ…?だと半分にされたり溶かされたりナレ死だったり酷いんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:08:06

    ガントレット引っこ抜いたりして追い詰めすぎたら手加減抜きで殺しにかかってきてあの場にいる人間全員殺されるのだと考えられる
    あのままガントレット奪ってもマンティスの抑えがもう限界に近かったから結局すぐ復帰して奪い返されちゃうんじゃないスかね

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:29:20

    サノスはIWだと石使った能力戦がメインだったけどそもそもソーとハルクをタタイイチでボコボコにするコンプリートファイターだからね!
    石や援軍に頼らなくても何とかなるのさ!

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:52:21

    改めてこのゴリラ強くないっすか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:17:26

    >>32

    ウム…

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:16:02

    >>27

    えっそうなんですか

    そのエビデンスは?

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:19:50

    >>34

    スパイダーマンの映画で5年間消えてる間に家が潰れてたとかパートナーが別人と結婚してたとかで路頭に迷う人がいたっスね

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:58:40

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:59:06

    >>35

    あざーすっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています